説明

Fターム[5C082CA21]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 特殊な表示機能、画像の処理制御、画像信号の変換機能 (30,731) | 空間周波フィルタ、隣接画素間演算 (871)

Fターム[5C082CA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C082CA21]に分類される特許

121 - 140 / 700


【課題】過去に表示された背景画像の描画画像を再度表示することができ、また、背景画像の移動に連動して描画画像を表示することができる画像表示装置、画像表示システム、画像表示方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、表示画面に表示すべき映像フレームと当該映像フレームに重畳して描画すべき描画画像の構成情報とが関連付けて登録されたデータベースを参照して、映像フレーム提供装置から受信した映像フレームと同一の映像フレームが存在するか否か判断し、当該映像フレームと同一であると判断した映像フレームに関連付けられた描画画像の構成情報によって構成される描画画像を表示画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】3次元テレビにおいて発生しうるクロストークを低減させる技術を提供する。
【解決手段】映像次元数確認部32は、再生対象の映像が3次元空間のオブジェクトを異なる視点から見た場合の第1の視差画像と第2の視差画像とを含む3次元映像であるか否かを確認する。表示パネル確認部34は、再生対象の映像が3次元映像である場合、当該映像を表示するための表示装置からその表示パネルの種類を含む情報を取得する。映像調整部14は、前記表示パネル確認部が取得した情報をもとに表示パネルの表示特性に適した映像の出力条件をデータベースから読み出し、読み出した出力条件で前記3次元映像を調整する。 (もっと読む)


【課題】 直感的な操作で、具体的な表示寸法を指定することができる表示装置、画像形成装置、表示方法、表示プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】 タッチパネル11と表示部12とを備える表示装置1に、画像データを記憶する記憶部13と、寸法設定キー103を含む寸法設定画面101を表示部12に表示させるとともに、選択画像105を含む選択画像表示画面102を表示部12に表示させる表示制御部14と、寸法設定キー103に対応するタッチ入力に応じて出力される第1の信号に基づいて表示寸法を決定するとともに、選択画像表示画面102に対応するタッチ入力に応じて出力される第2の信号に基づいて表示位置を決定し、決定した表示寸法および表示位置で選択画像105を表示させるように表示制御部14に指示する指示部15と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】“二重画像”、“黒浮き”及び“白とび”を抑制することを可能とする表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置100は、複数の視点画像のうち、第1視点画像のクロストークを抑制するように第2視点画像を制御する画像制御部120を備える。画像制御部120は、立体画像を構成する映像入力信号に応じて、減算処理モードと加算処理モードとの間で、クロストークを抑制する制御モードを切り替える。 (もっと読む)


【課題】入力された映像信号に含まれる動きぼやけ幅を低減し、動画の画質を向上させる。
【解決手段】第1の映像信号における動きベクトルを検出する動きベクトル検出部(5)で検出された動きベクトルを用い、第1の映像信号(D2)における動きぼやけを軽減する画像補正部(6)を備える。動きベクトル(V)に基づいて、動きぼやけの方向及び大きさを推定し(32)、推定された動きぼやけの方向及び大きさに対応したフィルタ係数を用いて第1の映像信号(D2)に対するフィルタリングを行うフィルタリング部(10)と、フィルタリングの結果(FL1(i,j))に基づいて、利得(GAIN)を求める利得計算部(12)と、求められた利得(GAIN)を、第1の映像信号(D2(i,j))に乗算することで、補正を行う(13)。 (もっと読む)


【課題】処理遅延がなく、且つ低消費電力にてスライドショー再生を行い得る画像表示装置および画像表示装置のスライドショー再生方法を提供する。
【解決手段】スライドショー再生するための1以上の静止画データを入力する画像データ入力部50と、静止画データに所定の画像処理を施してスライドショー再生する通常再生処理部61と、静止画データの入力時のみ駆動する間欠駆動を行い、静止画データに所定の画像処理を施すことなくスライドショー再生する静止画再生処理部62と、通常再生処理部61および静止画再生処理部62のいずれか一方により再生された静止画データを投写表示する投写表示部90と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 日常生活に馴染んだ直感的操作を誤作動や違和感を生じることなく実現する画像認識によるコンピューター操作システムを提供すること。
【解決手段】 画像3を投影面1に投影する映像装置2と、投影された投影画像3を含む撮影領域を撮影する撮影装置6と、撮影領域内で発光し発光点を生成する発光装置と、画像3及び撮影された撮影画像を重ね合わせることで画像3における発光点の位置を特定すると共に、発光点により所要の情報処理を実行する情報処理装置7とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力画像の特性が変化した場合に、ユーザに違和感を与えることなく画像処理の設定を変更する。
【解決手段】本発明の画像処理装置100は、入力画像の特性の変化を取得する特性変化取得部102と、入力画像に対して画像処理を行う画像処理部と、画像処理のゲインを調整するゲイン調整部108と、入力画像の特性の変化に応じて、画像処理部における画像処理の設定を変更するとともに、画像処理の設定を変更するタイミングでゲイン調整部108によりゲインを低下させる制御を行う制御部110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
装置に入力される時点で既に破綻している映像について、破綻を低減する。
【解決手段】
入力映像に含まれるエッジの不連続性を検出して映像の破綻の判定を行う判定部と、入力映像を高画質化処理または高フレームレート化処理を行う映像処理部と、
前記映像処理部で処理した映像を表示する表示部とを備え、前記映像処理部は、前記判定部の判定結果に応じて、高画質化処理の強弱、レベルの変更、または高フレームレート化処理における補間フレームの生成処理を変更する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザからの画像変更要求に応じて、表示画像を応答性よく表示することは困難な場合がある。
【解決手段】画像を異なる階層度で表した階層データ139における第2階層34および第3階層36の原画像をそれぞれ読み出し(S20、S22)、第2階層画像34bのタイル画像のいくつかを通常通り圧縮する(S24)。第3階層画像36bのうち対応するタイル画像と、第2階層画像34bのタイル画像を2×2倍に拡大した画像との差分画像を圧縮する(S26)。これらの圧縮データを一つの画像ブロック144に含ませる。画像表示時は、画像ブロック144の単位でメモリにロードする。第2階層画像34bの圧縮データ140は通常通りの処理でデコードする(S28)。差分画像の圧縮データ142は、まず通常通りデコードした後(S30)、デコードした第2階層画像34bを2×2倍に拡大した画像と足し合わせる(S32、S34)。 (もっと読む)


【課題】入力された画像の色ヒストグラムを検出し、色の分布及び頻度に応じてパラメータを動的に制御することにより、画像の「距離感」及び「立体感」を向上させ、よりリアルな画像の再現を可能にする色補正装置及び方法を提供する。
【解決手段】色差平面上の所定の角度範囲を1つの色軸範囲とし、この色軸範囲を複数設定し、かつ、それぞれの色軸範囲を複数の領域に分割して、この分割した領域内に含まれる入力映像信号のフィールドごと又はフレームごとの各画素の出現頻度を表す色ヒストグラムを検出する色ヒストグラム検出手段11と、色相、彩度、輝度に関する予め所定の値に設定されている各補正値を、色ヒストグラムに基づいてフィールドごと又はフレームごとに変化させるデータ処理手段2と、データ処理手段により変化させた色相、彩度、輝度に関する各補正値によって入力映像信号を色軸範囲ごとに補正する色補正手段12とを備える。 (もっと読む)


【課題】立体視表示の際に、主要被写体と、その周辺の視差量の異なる被写体との間での視差の無意識下での切替えを抑制しつつ、立体視表示の品質の劣化を抑制する。
【解決手段】主要被写体抽出部37Aが、複数の視差画像の各々から、主要被写体を抽出し、平面距離算出部37Bが、複数の視差画像の各々について、視差画像中の各点と視差画像中の主要被写体との間の、視差画像の平面上での距離である平面距離を算出し、LPF(非鮮鋭化処理部)37Cが、複数の視差画像の各々に対して、視差画像中の各点から主要被写体までの平面距離が小さいほど非鮮鋭度が大きくなるように、非鮮鋭化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】鮮鋭化処理による画質劣化を避けることができ、より精細で鮮明な画像を提供することができる画像処理装置、表示装置、および画像処理方法を提供する。
【解決手段】実施形態の画像処理装置は、鮮鋭化処理手段と、ノイズ量検出手段と、鮮鋭化処理制御手段と、を備える。前記鮮鋭化処理手段は、入力された画像に鮮鋭化処理を行う。前記ノイズ量検出手段は、前記入力された画像に含まれるノイズのノイズ量を検出する。前記鮮鋭化処理制御手段は、前記ノイズ量検出手段により検出されたノイズ量の増加に伴って、前記鮮鋭化処理手段により行う前記鮮鋭化処理の効果を抑制する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン映像信号のフレームレートと整合をとるようにプログレッシブ変換処理やフレームレート変換処理を施す際に、映像信号中のノイズの影響による画質の低下を改善する。
【解決手段】テレシネ変換信号検出手段の検出結果に応じて入力映像信号をプログレッシブ変換し、テレシネ変換された映像信号であると検出された場合には、プログレッシブ変換された映像信号を、動き補償によってフレームレート変換する。さらに、入力映像信号のノイズレベルを検出し、ノイズレベルが小さい場合にはフレームレート変換処理をオンさせ、ノイズレベルが大きい場合にはフレームレート変換処理をオフさせる。 (もっと読む)


【課題】立体画像の閲覧者の閲覧姿勢に合わせた立体画像を表示する。
【解決手段】平面をなす3つ以上の異なる視点A〜Dから被写体を撮像した画像データA〜Dを記憶手段に記憶し、前記記憶手段に記憶された該画像データに基づいて、左眼用画像と右眼用画像を表示部が表示し、該表示部を閲覧する閲覧者の左右の眼を結ぶ線と該表示部との相対的な傾きを視点検出部が検出し、該相対的な傾きに基づいて、該画像データから左眼用画像と右眼用画像を表示制御部が生成する。 (もっと読む)


【課題】補正後の画像データから求めたゲインを用いて補正前の画像データの輝度を調整する画像処理装置において、フレーム間の輝度が大きく変化した場合でも適切な輝度制御を行い、高品質な映像を出力する。
【解決手段】輝度調整手段が、補正画像データから第1のゲインを算出して、該第1のゲインを補正前の画像データに乗算するフィードバックの輝度調整手段と、映像シーンの変化が検出された場合に、前記補正画像データから算出される第1のゲインと、当該補正画像データの補正前の画像データに対して乗算された第1のゲインとの差に基づき、その差を補正するための第2のゲインを算出して、該第2のゲインを当該補正画像データに乗算するフィードフォワードの輝度調整手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】屋外であっても表示モニタを介してユーザに視認性の高い画像を確認させることができる表示装置を提供すること。
【解決手段】撮像部が生成した画像データに対応する画像を表示する表示部13を備えた表示装置1であって、表示部13が表示している画像に対し、画像内における表示態様が切換え可能な切換領域を設定する領域設定部19gと、領域設定部19gが設定した切換領域の表示態様を画像内における他の領域に対して識別可能な表示態様に切換えて表示部13に表示させる制御を行うシステムコントローラ19とを備える。 (もっと読む)


【課題】輪郭強調処理に際し、オーバーシュートやアンダーシュートがクリップされることを抑制する。
【解決手段】プロジェクターは、入力画像データの明るさを調整して調整画像データを生成する明るさ調整部32と、明るさ調整部32により生成された調整画像データに対して輪郭強調処理を実行し、輪郭強調画像データを生成する輪郭強調部30と、を備え、輪郭強調部30により生成された輪郭強調画像データに基づいて投射面に画像を投射する。 (もっと読む)


【課題】立体画像における奥行き感に寄与する画像の構成要素の特徴に応じて、立体画像の視差を変換する。
【解決手段】視差検出部110は、入力画像の左画像Lおよび右画像Rから視差を検出して、視差マップdMを生成する。視差補正部150は、視差マップdMにおける視差を補正して補正視差マップdM'を生成する。補正特性設定部130は、視差補正部150において視差補正を行う際の補正特性を設定する。画像合成部160は、補正視差マップdM'に基づいて立体画像の左画像Lおよび右画像Rを合成して、左画像L'および右画像R'からなる立体画像を出力画像として出力する。これにより、設定された補正特性に応じた視差を有する立体画像が出力される。この補正特性は、視差の大きさ、画面上の位置、空間的な変化の仕方などの構成要素の特徴が奥行き感に寄与する度合いに応じて設定される。 (もっと読む)


【課題】画像データの歪み補正の処理に係る処理負荷を低減する。
【解決手段】プロジェクターは、投射面に投射された複数の特徴点画像を有する補正用画像を撮像して生成された撮像画像データに基づいて補正情報を生成する補正情報生成部31と、画像データを区分した領域ごとに、エッジの量を検出するエッジ量検出部35と、領域ごとに、エッジ量検出部35により検出されたエッジの量に応じて、補正情報に含まれる特徴点の中から画像データの補正に利用する特徴点を選択する特徴点選択部36と、選択された特徴点に対応する補正情報に基づいて画像データを補正する歪み補正部37と、を備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 700