説明

Fターム[5C082CA52]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 特殊な表示機能、画像の処理制御、画像信号の変換機能 (30,731) | 編集、レイアウト制御 (11,788) | 平行移動、表示位置変位 (1,592)

Fターム[5C082CA52]に分類される特許

201 - 220 / 1,592


【課題】煩雑な操作を行うことなく、表示画面上で所望の操作を行う。
【解決手段】携帯端末100は、画像が表示される表示部120が設けられた筐体110の傾きを取得する傾き取得部151と、表示部120へのユーザの接触又は近接を取得する接触取得部152と、接触又は近接が取得された場合に、取得された筐体110の傾きに基づいて、表示される画像に表示変化を与える表示制御部154と、を備える。ユーザの指の背後に隠れていた表示物をオフセットして表示できるため、表示部120が比較的小さい場合であっても、所望のタッチ操作を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 撮影した映像を撮影者の撮影した状況と似た状況に処理する映像処理装置を提供する。
【解決手段】 映像を入力する映像入力部41と、観察画角を入力する観察画角入力部42と、映像入力部41から受け取った映像を、観察画角入力部42から受け取った観察画角に基づいて変倍する映像調整部43と、映像調整部43から受け取った映像を出力する映像出力部44と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが、互いに共有していない複数の表示データが格納されたタッチパネル装置10を持ち寄り、それぞれの表示データを提示しつつ、コミュニケーションをとるためのマルチディスプレイシステムを提供する。
【解決手段】タッチパネル装置10により構成されるマルチディスプレイシステムでは、各タッチパネル装置10が、近接無線通信インターフェイスにより他のタッチパネル装置10が所定の距離以内に近接していると判断される場合において、ユーザからの指示による移動処理により表示オブジェクトAA03が所定の境界301を越えたときに、表示オブジェクトが、他のタッチパネル装置10のディスプレイ画面から自身のディスプレイ画面にまたがって存在するように画面上の表示座標データを変換して、画像データを他のタッチパネル装置10に転送する。 (もっと読む)


【課題】画像面に対する視聴位置が変わっても、質の高い立体画像が鑑賞できるシャッター眼鏡、及び画像表示システムを提供する。
【解決手段】シャッター眼鏡1は、入射光を透過させる開状態と、入射光を遮断する閉状態と、を切り替え可能なシャッター部材2a,2bを、右眼に対応する位置と左眼に対応する位置とに配置する。シャッター部材2a,2bが開状態の時の光を透過する領域を調整可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】電子看板で再生すべきメディアファイルに不具合が発生した場合でも、再生時に映像が表示されなくなる領域を画面から消す。
【解決手段】再生指示部156は、ディスプレイの画面内での各メディアファイルの表示位置が定義されたレイアウトにしたがって構成された複数のウインドウ内に、所定の記憶装置から取り出されたメディアファイルを再生させる。エラー検知部158は、再生対象のメディアファイルが再生不可となるエラーを検知する。レイアウト修正部162は、エラー検知部によってエラーが検知されたメディアファイルが再生されるウインドウを画面から消去するように、レイアウトを変更する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で使用者が意図した範囲を点灯させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の一形態に係る表示装置100は、表示部1と、表示部1上に配置され、接触点の座標情報を出力するタッチパネル2と、接触点の座標情報に基づいて、タッチパネル2への接触が一箇所のとき、接触点の周囲を点灯範囲Rとし、タッチパネル2への接触が二箇所のとき、一箇所目の接触点と二箇所目の接触点とで挟む範囲を点灯範囲Rとする制御部3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多数のオブジェクトのサムネイル画像等を選択表示する際、ユーザのキー操作の癖を考慮に入れた上で、移動スピードや移動方法をユーザにとって快適な仕様に自動設定するオブジェクト情報表示装置を提供する。
【解決手段】 オブジェクト情報表示装置20は、操作履歴記憶部に格納される操作履歴および現在のユーザの操作に関する情報並びに複数のオブジェクト情報の総容量を基に、現在表示されている選択オブジェクトから次の選択オブジェクトへ移動させる為のフォーカス対象移動情報を決定する解析部22と、フォーカス対象移動情報を基にオブジェクト情報表示制御部に対しオブジェクト情報群の表示制御を行う制御部23を備え、解析部22は、非フォーカス対象オブジェクト情報を一定数量毎省略して表示し、又は非フォーカス対象オブジェクト情報を所定移動スピードで全表示する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍のコンテンツである情報の表示において、読者による表示制御の操作の負担をできるだけ少なくしながら、読者が読んでいる着目情報と、その着目情報の関連情報を読みやすく理解しやすく表示する。
【解決手段】ページ単位での情報の表示が可能な電子書籍に含まれる情報の、画面上への表示を制御する電子書籍表示制御装置であって、前記画面上に表示中のページとは異なるページ上に存在する情報である関連情報を指定する関連元情報を表示中のページ中から検知する検知手段と、前記検知手段が検知した関連元情報を含む着目情報の表示領域とは重ならない領域に、前記関連元情報に対応する関連情報を表示する表示制御手段と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 プレゼンテーション用画面に対して手書き入力された入力オブジェクトを適切な位置に配置した画像を生成することが可能な画像生成装置等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100に含まれる画像生成装置102が、プレゼンテーション用画面に対して手書き入力された入力オブジェクトの内容を示す入力オブジェクトデータ126を記憶する記憶部120と、プレゼンテーション用画面における入力オブジェクトの入力位置よりも上の表示位置を決定する決定部130と、決定部130による決定に応じて、入力オブジェクトを上記表示位置に表示する画像であって、かつ、プレゼンテーション用画面に表示されるプレゼンテーション画像を生成する画像生成部140を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で分割画像を正しい位置に表示することのできる画像表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、入力された複数の画像を表示パネルの画面上に並べて表示する画像表示装置であって、前記複数の画像の配置の候補のそれぞれについて、その候補の配置において互いに隣接する2つの画像毎に、一方の画像の他方の画像に隣接する縁部の画素値と、前記他方の画像の前記一方の画像に隣接する縁部の画素値との差分値を算出する算出手段と、前記複数の画像を、前記複数の画像の配置の候補のうち、前記差分値の総和が最小となる候補の配置で表示パネルに表示する表示手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の分割動画を送信する送信機器によらず、入力された分割動画間のフレームの同期をとることのできる画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、1つの動画を複数の画像領域に分割することによって得られる複数の分割動画を入力する入力手段と、前記分割動画毎に、シーンの切り替わりを検出する検出手段と、前記検出手段で検出されるシーンの切り替わりのタイミングが一致するように各分割動画のフレームの時間位置を調整することで、分割動画間のフレームの同期をとる同期化手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電源ON後にアプリ一覧画面にアイコンが何も表示されない状態をなくし、ユーザのストレスを低減させること。
【解決手段】各アプリケーションを呼び出すためのUI部品及び各アプリケーションの動作内容を示す各設定値が記録されたマクロを呼び出すための各UI部品の一覧が表示される一覧画面の画面情報を記憶する記憶手段と、画面情報を取得して画面作成要求を行う際、起動が完了していない所定のアプリケーションのUI部品及び該所定のアプリケーションのマクロのUI部品に対しては、起動未完了を示す画像で表示されるよう要求する画面制御手段と、画面作成要求を受けた場合、アプリケーションのUI部品は、起動未完了を示す画像で表示され、アプリケーションのマクロのUI部品は、起動未完了を示す画像及びマクロの仮名称で表示される一覧画面を作成する作成手段と、作成された一覧画面を表示する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの故障を、その故障の原因の種別に拘らず正確に検知する技術を提供する。
【解決手段】表示装置1は、第1画像を映し出すことが可能な表示パネル2と、表示パネル2によって映し出された第1画像を撮影する外部カメラ3と、外部カメラ3によって撮影された第1画像に基づいて、表示パネル2の故障を検知する故障検知部4と、を備える。表示装置1は、故障検知部4による検知結果に基づいて、表示パネル2のうち第1画像を正常に映し出すことが可能な矩形領域としての表示可能領域Lを算出して特定する表示可能領域算出部6と、補助表示可能領域算出部8によって算出された表示可能領域Lに表示パネル2が第1画像を縮小して表示するように表示パネル2を制御する表示パネル制御部7と、を更に備える。 (もっと読む)


【課題】作業効率の向上を図ることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、画像を表示する表示部2と、画像に対する操作を受け取り、該受け取った操作に応じた操作指示を出力する入力部3と、入力部3から複数の操作指示を受け付け、これら操作指示に基づく複数の処理を並行して実行する制御部1と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに煩雑な作業を強いることなく、マルチ画面表示装置の一部の単位モニタを利用して、1つの映像を違和感なく表示する。
【解決手段】配置制御システム100において、複数の単位モニタ110は、電源情報をそれぞれ生成し、生成した電源情報を、自己の配置情報と関連付けて制御装置130にそれぞれ送信し、制御装置130は、配置情報に関連付けられた電源情報を各単位モニタから取得し、取得した電源情報に基づいて、電源供給部212の機能がオンでない状態にある単位モニタがあるか否かを判定し、電源供給部の機能がオンでない状態にある単位モニタがあると判定すると、全画面構成情報と、電源情報と、配置情報とに基づき、最大画面構成情報を導出し、最大画面構成情報に含まれない単位モニタの電源供給部の機能をオフにする。 (もっと読む)


【課題】画像の媒体に制限されることなく、正当な利用者にのみ隠し画像を閲覧可能とする。
【解決手段】閲覧装置1は、光の透過性を有する透過部10と、閲覧装置1の利用者を識別するための虹彩の撮像画像を取得する虹彩画像取得部20と、虹彩画像取得部20により取得された虹彩の撮像画像に基づいて利用者の認証を行い、認証の結果に基づいて画像に予め含まれている隠し画像の視認の可否を判定し、判定の結果に基づいて透過部10を通過する光を調整して隠し画像の視認の可否を切り替えるCPU41と、を備える。 (もっと読む)


【課題】演出効果が高い画像データを容易に取得することができるカメラを提供する。
【解決手段】被写体の撮像を行う撮像部8と、前記撮像部による撮影画角内に動画を投映する投映部14と、前記投映部により前記動画の投映を行いつつ前記撮像部により前記被写体の撮像を行なう撮像制御部4とを備えることを特徴とするカメラ。 (もっと読む)


【課題】複数のプロジェクタより投影される複数の画像を組み合わせる場合に生じる重畳領域の輝度ムラとブロックノイズの影響とを低減する。
【解決手段】映像信号制御装置102は、スクリーンに投影される画像データに基づいて、複数のプロジェクタに対応する複数の画像データを生成する。特に、ブロックノイズ検出部206は、画像データからブロックノイズを検出する。重畳領域生成部204は、ブロックノイズが検出された位置に基づいて、複数の画像データの重畳領域の位置を調整する。タイル画像生成部205は、位置が調整された重畳領域に基づいて、複数の画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】3次元画像に対する違和感を減少させた付加情報の重畳表示を実現する装置や方法を提供する。
【解決手段】3次元画像に重畳させて、予め規定した規定奥行き位置に付加情報を表示する処理を行うとともに、付加情報の表示予定領域に含まれる表示オブジェクトの奥行き位置と、付加情報を表示する規定奥行き位置との差分に基づく評価値を算出し、算出した評価値の値に応じて、付加情報の表示態様の変更処理を実行する。例えば、文字数の削減、文字サイズの変更、アイコンへの変更、あるいは改行の設定などを行う。また、付加情報の表示切り替え条件の発生からの経過時間等を計測するタイマーを設け、タイマーの計測情報に応じて表示切り替え制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】表示された複数の画像の切り替えにおける操作性をより高める。
【解決手段】表示制御装置1は、複数の画像と対応付けられ、少なくとも当該複数の画像の同時表示数を示す情報を含む表示制御情報及び表示装置に複数の画像が表示されていて、かつ、当該複数の画像の一つを更新する場合における更新前後の画像の対応関係を示す更新制御情報として機能する表示制御データを記憶する記憶部14と、表示制御データに基づいて一の表示装置に同時に表示する画像の数を制御すると共に表示装置に表示する画像の更新を制御するCPU11と、を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,592