説明

Fターム[5C082CA52]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 特殊な表示機能、画像の処理制御、画像信号の変換機能 (30,731) | 編集、レイアウト制御 (11,788) | 平行移動、表示位置変位 (1,592)

Fターム[5C082CA52]に分類される特許

1,581 - 1,592 / 1,592


【課題】空間・時間モーションブラー効果の生成方法を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態によると、フレームレートを下げてもスムーズな動画に見えるよう、所定の空間および時間に対応するフレームを混合する。アプリケーションウィンドウの、視聴者に向かってくる、もしくは視聴者から離れていくように見える変化を実現するために、空間平均法および時間平均法を両方用いてモーションブラー効果を実現するとしてもよい。空間平均法を時間平均法と組み合わせて用いることによって、デスクトップ画像を始めとする画像を表示する場合の構成レートを低くするとともに、画像表示に必要なグラフィクスメモリの帯域幅が少なくてもすむように構成する。 (もっと読む)


インタフェースはコントロールの組み合わせを使用する。モード独立コントロールは全モードおよび機能にわたって本質的に同一のファンクションを保有し、モード依存コントロールはアクティブモードまたは機能に基づいて変化する。モードコントロール、ソフトコントロールおよびディスプレイの配置は、ユーザのシステムとの交信を容易にするように設計される。システムはいくつかの冗長的コントロールを提供しているため、ユーザは、ユーザにとって最も便利または直感的なコントロールを選択することができる。インタフェースは、一次ゾーンおよび1つ以上の二次ゾーンを有するマルチゾーンシステムをサポートする。アクティブゾーンのアクティブモードについての情報がディスプレイを介して提供される。 (もっと読む)


要素オブジェクトモデル、およびプログラムコード開発者がグラフィックスを生成するためにシーングラフデータ構造と一貫してインターフェースできるように、その要素オブジェクトモデルを使用するためのベクトルグラフィックスマークアップ言語。ベクトルグラフィックスの要素オブジェクトモデルは、一般に、シーングラフのシーングラフオブジェクトモデルと相関する、形状要素ならびに画像およびビデオ要素を含む他の要素に対応する。マークアップは、シーングラフデータ構造のオブジェクトに変換される要素ツリー内の要素を含むデータに解析することができる。他のマークアップは、シーングラフオブジェクトを作成するデータおよび呼出しに直接変換することができる。マークアップ言語は、マークアップ内の他の場所での再使用を可能にする、命名できる単純な文字列フォーマットまたは複雑なプロパティ構文を含む要素を記述する独特の方法を提供する。

(もっと読む)


画像表示装置(110)は、センサ部(101)からの出力信号から観察者までの距離を検出する距離検出部(102)と、センサ部(101)からの出力信号から観察者を基準とした手持ち位置の角度を検出する角度検出部(103)と、観察者が画像表示装置(110)にどのように接近しつつあるか状態を検出する接近状態検出部(104)と、接近状態検出部(104)の検出結果に基づいて画像を取得して画像表示部(109)に表示する表示切替制御部(105)と、画像上で接近位置をユーザに表示するためのマーカ画像を生成するマーカ生成部(108)と、拡大画像データベース(106)または傾き変化接写画像データベース(107)と必要な画像データの送受信を行う送受信部(111)とを備える。
(もっと読む)


ディスプレイシステムは、入口面と反対側の出口面とを備えた導波路光学パネルを有する。パネル上にビデオ画像を投射するように、投射器及び結像装置がパネルと協働する。内側に向かう光スポットの、ターゲット区域内の出口面上での位置を検出するために、光検出器が複数の導波路のうちの少なくとも一部を架橋する。ターゲット区域内の検出されたスポットの位置に対応する出口面上にカーソルを表示するために、コントローラが、結像装置及び検出器に動作可能に結合される。
(もっと読む)


ポータブルデジタルデバイスの少なくとも2つの動作機能を制御する少なくとも2つの制御デバイスと、情報を表示するデジタルディスプレイと、プロセッサと、を有するポータブルデジタルデバイス。プロセッサは、ポータブルデジタルデバイスを第1の方向と第2の方向の両方において使用することができるように、右利き用の方向から左利き用の方向と、この逆の方向とに情報を回転させ、少なくとも2つの制御デバイスを、それらの動作機能が入れ替わるように再マッピングする。再マッピング時に、「順方向にスキップ」動作機能と「逆方向にスキップ」動作機能とが交換され、「音量アップ」動作機能と「音量ダウン」動作機能とが交換され、「メニュー表示を左へ移動」動作機能と「メニュー表示を右へ移動」動作機能とが交換される。 (もっと読む)


【目的】本発明は、複数の属性をリアルタイムで同時レンダリングし、それによりそれらの属性の合成画像を形成するための視覚化技法に関するものである。
【構成】複数の属性から第1の属性および第2の属性を選定するステップと、第1の属性および第2の属性は各々それ自身の頂点を有しており、第1および第2の属性の少なくとも1つを用いて法線マップを作成するステップと、法線マップ頂点および法線マップを作成するために使用された第1および第2の属性の少なくとも1つの頂点を接空間法線マップを表現する行列に変換するステップと、接空間法線マップおよび法線マップを作成するために使用された第1および第2の属性の少なくとも1つから拡散ライティング成分を計算するステップと、拡散ライティング成分ならびに第1および第2の属性のうちの少なくとも1つと環境ライティング成分を結合するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 表示データ・マッピングの方法、システム、およびプログラムを提供することにある。
【解決手段】 少なくとも1つのウィンドウ(64A〜64H)を含む表示域(60)に関する表示データが共用フォーマットにマッピングされる方法が提供される。表示域内の各ウィンドウに関する属性情報が決定され、各ウィンドウごとに作成された固有のノード(66A〜66H)に保管される(S2)。属性情報を使用してノード階層(62)が生成される(S3)。ノード内の属性情報を使用して、表示データが共用フォーマットにマッピングされる(S7)。その後、マッピングされた表示データは、1つまたは複数の他のシステムと共用することができる。 (もっと読む)


少なくとも1つのマルチレイヤ表示ユニット(6)を含むマルチレイヤ表示システム用の表示制御システムである。マルチレイヤ表示ユニットは、複数のスタックされたまたは重なる表示層(1a、1b、1c、14、15)を含み、表示層それぞれは、表示要素(2、16B、17B、18B)をその上に描画して、最上部の表示層を通して見せるようになされる。ユーザが重なる画像を見る困難さのレベルは、表示される色、明度、または画像のタイプ(たとえば、テキスト上テキスト)に、および画像が表示される層にも、ならびに画像が現在アクティブであるかどうかに応じて、異なる。異なる表示層からの表示要素の少なくともいずれかの重なる部分も、ビューワの視覚経験を向上させるために、(自動的にまたはユーザによって)調節される。可能なタイプの調節は、画像をその表示層内で、または代替の表示層へ移動するステップ、あるいはその視覚特性(色、明度、コントラストなど)を変更するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】 ユーザの実空間における位置移動と仮想空間における視点移動を対応させ、ヘッドマウントディスプレイに実空間と仮想空間を一体化表示する。
【解決手段】 床に配置して固有のIDデータを送信するIDタグとIDタグから送信されたIDデータを受信するIDリーダと、そのIDデータをユーザの位置情報に変換するIDデータ処理手段と、ヘッドトラッキングセンサを含むヘッドマウントディスプレイと、IDデータ処理手段からユーザの位置情報を入力し、ヘッドトラッキングセンサからユーザの視線情報を入力し、ユーザの位置情報および視線情報をもとに、ユーザがいる実空間とジオメトリ構造が同じ仮想空間を表示するための仮想空間情報を生成し、ヘッドマウントディスプレイに出力する仮想空間情報処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ドラッグアンドドロップ処理の際に、ドロップ処理可能な領域および機能拡張キーによる拡張操作を操作者に知らせる。
【解決手段】 メールプログラムの表示領域42に表示されたメール41のドラッグが開始されると、CPUは、表示領域42に機能ヘルプメッセージ43を、他の表示領域44には機能ヘルプメッセージ45を表示する。また、CPU23は、デスクトップ(表示領域56)を管理するプログラムについても同様なメッセージを送って、機能ヘルプメッセージ57を表示させる。これにより、操作者はあるオブジェクトのドラッグ処理を開始するだけで、ドロップ処理可能な表示ドロップ処理可能な領域および機能拡張キーによる拡張操作を知ることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単に楽しく実施でき、かつ、眼の緊張緩和に好適な表示制御装置を提案すること。
【解決手段】 複数の画像が略左右方向に配置されてなる画像群をディスプレイに表示し、隣接する各々の前記画像の間隔を拡大するように前記画像を移動し、いずれの前記画像も、隣接する前記画像との間で裸眼立体視が可能な画像とすることにより、これを眺めた者の眼の緊張を緩和する。 (もっと読む)


1,581 - 1,592 / 1,592