説明

Fターム[5C082DA58]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 構成の細部、特徴部分 (16,071) | 回路部分 (16,070) | 映像信号、ビットマップデータ処理部 (2,343) | ビットマップメモリ部 (1,487) | BMメモリの端子周辺回路 (110) | BMメモリのデータ周辺部 (27)

Fターム[5C082DA58]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】画像ソースと双安定電気光学ディスプレイ装置間のインターフェイスを簡略化する新規な方法を提供すること。
【解決手段】画像のピクセルと前の画像のピクセルとから合成されたピクセルデータを生成し、設定可能な少なくとも1つの条件が真であるか決定するために前記画像のピクセルと前記前の画像の対応するピクセルとを比較するとともに、前記少なくとも1つの条件が真である場合に2つ以上の更新モードから1つの更新モードを選択し、パイプラインに前記画像の各ピクセルに対し波形を決定させて前記波形を画像データとして表示装置に伝送させる。 (もっと読む)


【課題】簡易なハードウェアによって、画素数の多いコンテンツを外部表示装置に表示する。
【解決手段】第1画素数の本体表示画面10と、外部表示装置2を接続可能な外部表示装置接続部12と、コンテンツを一時的に書き込む記憶部20と、制御部16と、を備え、
第1画素数分の容量を有する第1フレームバッファ21と、第2画素数分の容量を有する少なくとも一つの第2フレームバッファ22と、を記憶部20に確保し、コンテンツのフレームを第1フレームバッファ21に書き込み、読み出されたコンテンツのフレームを本体表示画面10に表示し、コンテンツのフレームを第2フレームバッファ22に書き込み、第2フレームバッファ22から読み出されたコンテンツのフレームを外部表示装置接続部12を介して外部表示装置2に表示する携帯情報処理装置1。 (もっと読む)


【課題】データの秘匿性を保持しつつプロジェクタにデータを格納し、また、データの秘匿性を維持しつつ格納されたデータを投写表示する。
【解決手段】ファイルアイコンがプロジェクタアイコンへドラッグ・アンド・ドロップされることにより、パーソナルコンピュータPCからプロジェクタ10へのファイルの転送要求が発生すると、CPU50はパスワードの設定を要求する。CPU50は設定されたパスワードとファイルとを関連付けてプロジェクタ10の外部記憶装置に転送する。プロジェクタ10においてファイルを再生する場合には、プロジェクタ10は、ファイルに関連付けられたパスワードの入力を要求し、入力されたパスワードと設定されたパスワードとが符合した場合にはファイルの再生を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像の描画処理と表示処理に使用される内蔵メモリの記憶容量の節約を可能とする。
【解決手段】半導体集積回路1の第1と第2の表示ユニット2A、2Bの出力は、相互に独立した第1と第2の表示データ6A、6Bを出力可能である。内蔵メモリ4の第1と第2と第3の記憶部4A、4B、4Cは、相互に独立した第1と第2と第3の画像データ5A、5B、5Cを格納する。第1と第2のセレクタ3A、3Bは、第1と第2と第3の入力端子と出力端子を有する。セレクタ3A、3Bの第1入力端子は第1の記憶部4Aの出力と接続され、セレクタ3A、3Bの第2入力端子は第2の記憶部4Bの出力と接続され、セレクタ3A、3Bの第3入力端子は第3の記憶部4Cの出力と接続される。セレクタ3A、3Bの出力端子は、表示ユニット2A、2Bの入力に接続される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、省電力状態からの復帰後においても、速やかに画像の書き換えを行うことのできる表示装置及び表示装置のプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】前記不揮発性表示部に画像ファイルに基づく画像が表示されたまま、前記電力制御部が第一の電力状態から第二の電力状態に切り替える前に、前記第一記憶部に記憶されたラスターデータを前記第二記憶部に記憶させるラスターデータ退避制御部と、前記電力制御部が第二の電力状態から第一の電力状態に切り替えた後、前記第二記憶部に記憶されているラスターデータを前記第一記憶部に記憶させるラスターデータ復帰制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ガンマカーブの補正以外の処理による表示映像の階調の潰れを少なくする。
【解決手段】画像表示装置は、映像データが1フレームごとに書き込み/読み出しされる第1のアクセスモードとサブフレーム領域ごとに書き込み/読み出しされる第2のアクセスモードとを有するメモリ手段13と、入力映像データの階調を圧縮する圧縮手段11と、圧縮映像データを復元する復元手段14と、ガンマカーブ補正手段1とを有し、第1の映像表示モードと表示映像の階調を優先する第2の映像表示モードとの切り換えが可能である。制御手段1は、第1の映像表示モードでは第1のアクセスモードを設定し、第2の映像表示モードでは非圧縮/非復元出力状態を設定するとともに、解像度判定手段により判定された入力映像データの解像度に対してメモリ手段の書き込み容量が大きいときは第1のアクセスモードを、小さいときは第2のアクセスモードを設定する。 (もっと読む)


【課題】 同じ表示情報を繰り返し読み出す処理を不要にして処理の高速化を図ることができる描画装置を提供する。
【解決手段】 プリフェッチバッファ108は、メインRAM25から、ソート後の構造体インスタンスを順次読み込み、読み込んだ順番で構造体インスタンスを出力するFIFO構造のバッファである。リサイクルバッファ110は、次の描画サイクルでも使用される(再利用できる)構造体インスタンスを格納するFIFO構造のバッファである。デプスコンパレータ112は、プリフェッチバッファ108から取り出した構造体インスタンスに含まれるデプス値と、リサイクルバッファ110から取り出した構造体インスタンスに含まれるデプス値と、を比較して、より奥に表示されるべき構造体インスタンスを選択して、後段に出力する。 (もっと読む)


【課題】 インタレーススキャンを行う場合、少ない記憶容量の描画のためのバッファを用い、品質の高い三次元イメージの表示を可能とする描画装置を提供する。
【解決手段】 奇数フィールド表示のため、第二番目の奇数ラインに初めて表示されるポリゴン#2の最小Y座標とその1つ前の偶数ラインに初めて表示されるポリゴン#1の最小Y座標とが同一であるとみなして、デプス値の大きい順に、ポリゴン構造体インスタンス#2、次にポリゴン構造体インスタンス#1と並べられる。偶数フィールド表示のため、一番上の偶数ラインに初めて表示されるポリゴン#1の最小Y座標とその1つ前の奇数ラインに初めて表示されるポリゴン#0の最小Y座標とが同一であるとみなして、デプス値の大きい順に、ポリゴン構造体インスタンス#1、次にポリゴン構造体インスタンス#0と並べられる。 (もっと読む)


【課題】 同一のコンピュータプラットフォームに属すマルチウィンドウシステムによって作成されたウィンドウを同時に表示する表示システムを提供する。
【解決手段】 ディスプレイデバイスを有し、対応するウィンドウシステムを有するマスターコンピュータデバイス、対応するウィンドウシステムを有する少なくとも1つのスレーブコンピュータデバイス、マスターコンピュータデバイスと少なくとも1つのスリーブコンピュータデバイスに接続された共有メモリ、マスターコンピュータデバイスと少なくとも1つのスレーブコンピュータデバイスのウィンドウシステムによって同時に作成されたマルチウィンドウを受ける入力手段、及びマスターコンピュータデバイスのディスプレイデバイスにマルチウィンドウを表示する出力手段を含むマルチウィンドウを同時に表示する表示システム。 (もっと読む)


【課題】細線部分等に対して高品質な解像度変換を行うことのできる解像度変換装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の解像度変換装置は、補間画素の周辺領域が含むエッジ又は細線の方向を表す補間方向に応じた第1の2次元係数を算出する。第1の2次元係数と等方的な分布を示す補間関数を用いて算出される第2の2次元係数とを、周辺領域が補間方向のエッジまたは細線を含むことの確からしさ(補間方向の信頼度z)に応じた重みで合成し、第3の2次元係数を算出する。第3の2次元係数と、補間画素の周辺画素の画素値とを積和演算し、補間画素の画素値を得る。周辺領域が含むエッジの方向の信頼度z1と、周辺領域が含む細線の方向の信頼度z2のうち、大きい方の信頼度が補間方向の信頼度zとして選択され、選択された信頼度に対応する方向が補間方向とされる。 (もっと読む)


【課題】CPU処理負荷及び消費電力の削減を可能とするコントローラドライバを提供すること。
【解決手段】本発明の一態様に係るコントローラドライバ3は、表示パネル10と、タッチパネル11とを制御するためのコントローラドライバであって、表示パネル10に表示するための画像データを記憶する表示用メモリ31と、タッチパネル11からのタッチパネル信号を検出するタッチパネルコントロール回路40と、カーソル画像データを記憶するカーソル用メモリ43と、タッチパネル信号に基づきカーソル用メモリ43に記憶されたカーソル画像データと、表示用メモリ31に記憶された画像データとを合成し、合成画像データを生成する合成処理回路50とを備える。 (もっと読む)


【課題】ビデオメモリの使用量と、消費電力を抑えることが可能な地図描画装置の提供。
【解決手段】地図描画装置は、地図描画プログラムに従って動作し、描画すべき地図データのアドレスを出力する演算処理部と、前記演算処理部から順次出力される地図データのアドレスを比較して、データ転送制御部に対し転送開始トリガ信号を出力するか否かを判定するアドレス差分検出回路と、前記アドレス差分検出回路から出力される転送開始トリガ信号に基づいて、地図データ記憶媒体から、前記演算処理部より指示されたアドレスの地図データをビデオメモリに直接転送するデータ転送制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】容易な演算処理でEMIを軽減させることができる情報処理装置および画像信号処理方法を提供する。
【解決手段】GPU114は、データ入れ替え処理部300に入力された画像信号を、例えば表示された画面上の1ドットを1構成画素単位(例えば、4bit、8bit等、またはRGB(カラーモデル)の画素単位等でもよい)として画像信号の記憶メモリに順次、書き込む。データ入れ替え処理部300は、画像信号の記憶メモリに書き込むべき順番で時系列に配置し、GPU114に対して出力する。GPU114は、表示部であるLCD17に画像信号を出力する制御等を行う。 (もっと読む)


【課題】縮小ページ画像(いわゆるサムネイル画像)を見やすい大きさに表示することのできる技術を提供する。
【解決手段】投写型表示装置は、複数のページを含むデータファイルから画像データを生成する画像処理部と、前記画像データに応じて画像光を形成する電気光学装置と、前記電気光学装置で得られた画像光を投写する投写光学系と、投写面上の表示を切り替える画面切替操作が可能な操作部とを備える。前記画像処理部は、前記データファイルの指定されたページの画像を全画面表示する第1の表示モードと、前記データファイルの指定されたページの画像が全画面表示されている全画面表示領域の少なくとも一部に、当該データファイルの縮小ページ画像群を重畳して表示する第2の表示モードとを備える。前記画像処理部は、前記操作部からの画面切替要求に応じて、前記第1の表示モードと前記第2の表示モードとを相互に切替可能である。 (もっと読む)


【課題】LCDコントローラにおいて、あるピクセルに関して、表示情報と非表示情報の両方の情報を格納するために、使用するメモリ容量を削減する。
【解決手段】任意のピクセルに関して色情報と非表示情報を制御するCPUと、CPUのメインメモリであり且つVRAMを兼ねるUMAであるメモリを用い、LCDに描画を行うLCDコントローラの構成であって、メモリからピクセルデータを読み出すメモリ読み出し部と、CPUから非表示情報のビット数を通知されることによってマスク処理を行うマスクビット数が可変であるマスク部と、LCDを制御する制御信号生成部と、からなる。 (もっと読む)


【課題】表示メモリの容量を増大させることなく、キャラクタの全構成色をキャラクタ毎に切り換える。
【解決手段】画像処理装置1は、それぞれが複数のCLUTデータを含む複数のグループのデータを保持するCLUT25と、キャラクタを指定するためのキャラクタコードと、キャラクタコードに対応するCLUTアドレスのグループを指定するアドレスとを保持する表示メモリ21と、キャラクタコードに対応するキャラクタ毎のピクセルデータを有し、ピクセルデータのピクセル毎にグループ内の複数のCLUTデータからいずれを使用するかを指定するデータを保持するキャラクタメモリ22とを有する。また、画像処理装置1は、グループを指定するアドレスと、グループ内の複数のCLUTデータからいずれを使用するかを指定するデータとを結合し、結合したデータをCLUT25に出力するアドレス結合部24を有する。 (もっと読む)


【課題】画像データの部分的な書換えを効率よく行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】VRAM766から読み出されて伸長部により復元されたベース画像IMGの画像データのうち部分画像pIMGに相当する部分が部分書込データにデータ置換制御手段により置換された後、圧縮部により圧縮されてVRAM766に格納される。そして、一部が部分書込データに置換された圧縮データがVRAM766から読出されて伸長部により復元されることにより、ベース画像IMGの一部が部分画像pIMGに置換された画像が表示部22に表示される。したがって、VRAM766内の圧縮データを復元して得たベース画像IMGの画像データを利用することで、部分画像pIMGの部分書込データのみで画像データを部分的に書換えることができるため、非常に効率よくベース画像IMGの一部を部分画像pIMGに置換できる。 (もっと読む)


【課題】例えばデータバスのトラフィックがあがった場合など、プロセッサ外部の外部メモリからのデータ読み込みが間に合わなくなる虞がある状況であっても、表示データ処理を確実にできるようにし、表示性能を確保することができるようにする。
【解決手段】プロセッサ内部の制御手段は、プロセッサ外部の外部メモリからの表示データ読み込みの遅延時間が予め定められた閾値を越えると、その外部メモリ内の表示データの少なくとも一部をプロセッサ内部の内部メモリに転送する。 (もっと読む)


【課題】映像信号処理装置においてメモリへのアクセスをより適切に処理する。
【解決手段】映像信号を処理するためのCPU20と、映像信号を表示する際に重畳されるオンスクリーン画像データを処理するOSD処理部22と、CPU20及びOSD処理部22からアクセスされるSRAM28と、CPU20とOSD処理部22とのアドレスバス及びデータバスを排他的に切り替えてSRAM28にアクセス可能に接続するアクセス制御部24と、を備える。アクセス制御部24は、CPU20及びOSD処理部22からSRAM28へのアクセスが同時に要求されたときには、OSD処理部22から出力される占有要求信号が出力されていればOSD処理部22をSRAM28にアクセス可能に接続し、占有要求信号が出力されていないときにはCPU20をSRAM28にアクセス可能に接続する。 (もっと読む)


【課題】オーサリング処理などにおける変換処理等に起因して意図せずに色変化が生じる
場合であっても、コンテンツの製作者側が意図した色作り、映像を再現する。
【解決手段】記録媒体から複数の表示基準色データを含む表示データを読み出し、読み出
された表示基準色データと、当該表示基準色データに対応する複数の所定の原表示基準色
データとをそれぞれ比較し、比較結果に基づいて、表示基準色データに対応する表示色が
原表示基準色データに対応する表示色となるように表示データの色補正を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 27