説明

Fターム[5C086AA11]の内容

異常警報装置 (16,429) | 異常状態の種別 (3,234) | 自然災害 (517)

Fターム[5C086AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5C086AA11]に分類される特許

81 - 86 / 86


【課題】長期間海面のレベル即ち潮位を定点観測し洋上を航行する船舶の通行を妨げる事の無い非接触型センサーで正確に24時間体制でリアルタイムに潮位情報を通知し異常潮位を検知した場合には沿岸部全域に警報を発信するシステム。
【解決手段】海洋上の定点位置に設置した相対する2基以上の無人赤外線レーザー・パルス発信機Aと、その受信装置Bによって潮位の異常上昇を検知し、この測位をA.及びB.点に設置したテレメータ発信機から地上の基地局2に伝達しこの基地局に設置されたコンピュータから衛星1と沿岸各地3、4、5に警報と情報を、長期間24時間休む事無くリアルタイムに発信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの現在位置を基準とした地域別情報をリアルタイムに取得し、推薦度を付けてディスプレイに外部表示することができるナビゲーション装置に関する。
【解決手段】この発明は、デジタルデータ放送から地域別情報を取得する受信部と、現在位置情報を取得するGPS部と、地図データ上に前記現在位置を表示可能なディスプレイとを備えたナビゲーション装置において、地域別情報が、天気予報、渋滞情報、各種店舗や施設、観光スポットなどの地点の位置、営業時間、価格または使用の可否などの利用個所の属性データからなり、ナビゲーション装置に、受信したPOI情報を、カテゴリー別に選別するカテゴリー選別手段と、選別された情報から現在位置を基準にして、価格、到達時間などの推薦条件に従って推薦度を決める推薦決定手段を設け、ディスプレイに表示された地図データ上に、前記店舗や施設の位置と推薦度とを表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 所定の海域における海面の上下動を検出し、その解析により津波,高潮等の潮位異常を検出するようにした潮位監視装置,潮位監視方法及び潮位監視プログラムを提供する。
【解決手段】 所定海域の海面上に分散配置してアンカーにより係留され、海面高さを測定する測定部と、この測定部で測定された測定値を測定時刻と共に送信する通信部と、を有する複数個の海上ブイ100と、地上の所定箇所に配置され、各海上ブイの通信部から送信されてくる測定値及び測定時刻を受信する通信制御部と、上記通信制御部で受信した各海上ブイからの測定値及び測定時刻に基づいて、上記所定の海域における海面の上下動を解析し、潮位の異常を検出すると共に、各海上ブイの位置情報を参照して、潮位の異常の移動方向及び移動速度を算出する潮位解析部と、を有する地上局装置200と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 「聞き漏らし」や「聞き違い」等の発生を防ぐことができ、正確な災害情報を住民等に伝達可能とし、各地域毎の避難場所や避難経路を正確にかつ的確に伝達可能な無線端末管理装置を提供する。
【解決手段】 災害が発生すると、無線端末管理装置1は災害情報収集管理部16を通して災害情報を取得し、災害情報を取りまとめ加工し、被災情報を生成して予め設定されたサイトに通信制御部14を通して登録する。無線端末管理装置1は各基地局から各携帯端末の位置情報を取得すると、取得した携帯端末の位置情報及び避難所情報保持部131の避難所の位置情報等を基に携帯端末毎に避難情報を生成して送信する。無線端末管理装置1は各避難所情報端末等を通してその避難所への避難者の情報が登録されると、安否情報を作成して避難安否情報保持部133に保持し、予め設定されたサイトに転送して登録する。 (もっと読む)


【課題】 災害発生時に、救命活動および救助活動を円滑に行うための災害時救助活動支援システムを提供する。
【解決手段】 RFID機能を有する半導体装置を備えてなる非接触型データ受送信体11と、半導体装置に関して定期的に情報の読み出しを行う情報読出手段12と、情報読出手段12により読み出された情報を送信する情報送信手段13と、情報送信手段13により送信された情報を受信する情報受信手段14,15,16,17と、情報受信手段14,15,16,17により受信された情報に基づいて非接触型データ受送信体11の所在を定期的に位置情報として保存し、かつ、災害発生時に位置情報のうち直近の情報に基づいて救助および/または救急の要請をする制御手段18と、を備えた災害時救助活動支援システム10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 大規模な災害により瓦礫の下敷きになった被災者を迅速に探し出す被災者探索方法および装置を提供する。
【解決手段】 被災者探査方法は、生体情報と環境情報との少なくとも一方と、位置情報とを計測する無線センサユニット10を被災現場に複数散布して、通信可能な距離内にある前記無線センサユニット10同士で無線ネットワークを形成し、前記無線ネットワークを介して、前記無線センサユニット10で計測された前記生体情報と前記環境情報との少なくとも一方と、前記位置情報との計測データをデータ収集装置に無線送信し、前記データ収集装置で前記計測データを解析して被災者探索および前記被災現場の環境状況の把握を行う構成とした。 (もっと読む)


81 - 86 / 86