説明

Fターム[5C087AA17]の内容

警報システム (104,244) | 報知部 (21,230) | 可視 (7,051) | 表示方法 (2,817) | 組合せ表示 (22)

Fターム[5C087AA17]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】対象者の手洗い動作を低コストな構成で的確に判定することが可能な手洗いモニタおよび手洗いモニタ方法を提供する。
【解決手段】手洗いモニタ101は、人間の所定エリアへの進入を画像から検知するための進入者検知部12と、所定エリアへ進入した進入者の手洗い部分の一部または全部である対象部分を画像から検知するための身体部位検知部13と、身体部位検知部13によって検知された対象部分の動作時間を計測するための動作時間計測部14と、動作時間計測部14によって計測された動作時間に基づいて、進入者が規定の手洗い動作を行なったか否かを判定するための動作判定部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】建物内の火災の段階的な進展状況をリアルタイムでモニタリングすることができる火災監視方法、及び火災監視装置を提供する。
【解決手段】センサ1−1〜1−nは、各々、建物内の各室における煙濃度、または温度等の火災の状態を測定する。演算装置3は、各センサ1−1〜1−nの測定データと、火災フェイズDB4、センサ属性DB5、及び火災性状DB6の情報とに基づいて、建物内での火災進展状況(火災フェイズ)を特定する。制御装置7は、火災フェイズの進展状況に応じ、対策制御DB8を参照し、起動、制御すべき防火対策の種類とその制御範囲とを決定し、決定した防火対策の制御を行う。表示装置10は、センサ1−1〜1−nの測定状況、火災フェイズの進展状況、及び、防火対策部の種類、範囲等を表示する。 (もっと読む)


【課題】救助隊が簡単に遭難者の位置を把握することができ、救助信号発信装置の電源の消費電力を抑制する救助信号発信装置を提供する。
【解決手段】救助信号発信装置は、遭難現場で遭難したことの遭難情報を防災センターへ無線信号として発信する送信器と、防災センターが遭難情報を受信した旨の防災センターからの第1の送信信号と防災センターから派遣された救助隊からの救助に向かった旨の第2の送信信号と救助隊が遭難現場に近づいた旨の第3の送信信号とをそれぞれ受信する受信器と、送信器および受信器を駆動する電源回路と、電源回路の電源電圧をチャージアップするチャージ回路と、第3の送信信号を受信した時、救助隊に前記遭難現場の位置を知らせるための所定の波長で発光するチャージ回路で駆動されるLED光源とを有する。 (もっと読む)


【課題】 寮の特性に合わせた管理ができ管理人の手間を軽減できる寮入退館管理装置を提供する。
【解決手段】 寮入退館管理装置は、入退履歴情報16に基づいて寮生の外出異常を検出し、寮の各居室の状態を示す室情報17を管理する情報管理部21と、室情報17に基づいて、寮の居室配置を模し外出異常を含め各居室の寮生の状態を示す階層表示画面を生成する画面生成部22と、階層表示画面を表示する表示部12と、情報管理部21が外出異常を検出した寮生の携帯端末に安否確認通信を送受信するメール送受信部23とを備え、情報管理部21は、メール送受信部23が安否確認通信に成功すると、外出異常を仮解除する。 (もっと読む)


【課題】複数の通過者が同時に通過する状況下で、通過者の外観から当該通過者の通過の可否を判定する。
【解決手段】通過者がそれぞれ所持する無線タグはIDデータを無線送信する。IDデータ受信機で電波受信したIDデータの無線タグに対して発光指示送信機から発光指示を送る。自分宛の発光指示を無線受信した無線タグは発光する。監視カメラの画像中で発光した無線タグは、発光指示を送った無線タグなので、そのIDデータが判るから、そのIDデータに対応する顔データを読み出し、その無線タグを所持する通過者の顔画像を画像解析で切り出し、比較照合する。
【効果】出社時間帯において混雑する会社やデパートのゲートで複数人が同時通過する場合でも各通過者の外観から各通過者の通過の可否を判定することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 作成やメンテナンスが容易で、しかも従来のモザイク式監視盤と同じくリアルで臨場感があり、視認性に優れた監視盤を提供することを課題とする。
【解決手段】 施設又は設備群の構成を模式的に示す背景画像と、外部からのテレメータ信号に基づいて変化する施設または設備群の状態を表す表示器画像とを含む監視盤画像を、背景画像に対応する三次元モデルと、表示器画像に対応する三次元モデルとを、三次元空間内の所定の位置に配置し、レンダリング処理によって二次元画像を得るとともに、背景画像と表示器画像とをテクスチャマッピングすることによって作成する監視盤表示装置並びに監視盤表示方法、及びそのためのプログラムを提供することによって、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】トップページに相応しくないウェブページが使用者により誤ってトップページに設定されることを防ぐ。
【解決手段】判定手段たるマイコン部50が、選択されたウェブページのURLの中に選択不可情報が含まれているか否かを判定し、選択不可情報が含まれていれば、スピーカ部55から鳴動する音又は液晶ディスプレイ52aに表示するメッセージの少なくとも何れか一方により選択不可である旨を使用者に報知する。このため、トップページに相応しくないウェブページが使用者により誤ってトップページに設定されることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】表示部の構成を簡易化し、警報時において検知状況が直ぐに把握しやすく、視認性を向上させるとともに、防犯受信機の警報音を停止させたり、防犯システムの復旧操作をする際に、違法侵入者に、監視されているという威圧感を与えて、犯罪行為を抑止させるようにした防犯受信機、及びこれを用いた防犯システムを提供する。
【解決手段】監視エリアに設置された防犯センサ40からの異常信号を受信して、異常を生じた監視エリアを表示操作部に表示して、警報音を出力する防犯受信機Sにおいて、表示操作部は、異常を生じた監視エリア及び/又は防犯センサ40の種別に対応した表示をなす表示部12を備えており、表示部12は、外光を反射する鏡面をなし、鏡面に、監視エリア及び/又は防犯センサの種別に対応したシンボル12cを浮き上がらせて表示させる構成にしている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、障害の発生を発生場所の周囲に報知する。
【解決手段】報知システム1は、複数の送受信装置3と、複数の表示装置4と、表示管理装置5とを備える。防犯ベル等に設けられた発信装置2から発せられた報知信号を、広い範囲に設置された複数の送受信装置3の中の何れかの送受信装置3で受信し、この受信に基づいて、複数ある表示装置4の中から、その送受信装置3の周囲にある複数の表示装置5を選択して表示させることで、何らかの障害の発生を発生場所の周囲に報知する。
(もっと読む)


【課題】玄関子機の静粛性を高め当該子機の設計を容易とするとともに、居室親機の小型化および薄型化を可能にする。
【解決手段】より広角なレンズ102aの使用により玄関子機1のカメラ102にて撮像された広範囲の映像を、居室親機2のモニタ201の画面上に表示するにあたり、ズームアップで表示したい所定箇所に対応する場所情報を、居室親機の制御部205からのズーム信号により玄関子機の記憶部103に記憶させることができる。この場所情報は、玄関子機から居室親機への呼出操作時において、記憶部にプリセットされる。また、玄関子機の映像処理部104は、呼出操作時において映像の画像処理を行い居室親機に伝送するとともに、ズームアップ時には記憶部に記憶された場所情報をもとに映像の所定箇所をズーム処理して居室親機に伝送することができる。
(もっと読む)


【課題】緊急出動指令システムの指令室において、補助的な情報については、指令員の潜在意識で概略を認識させるようにし、指令員の意識を総合表示手段に表示される重要な項目に集中させ、指令業務の効率化を図る。
【解決手段】緊急通報に対応する指令を出力する通報受付/指令手段1と、現場の地図データを出力する地図等検索手段3と、緊急出動車両や隊員を編成する自動出動指定手段2と、気象データを測定する気象データ収集手段7と、気象データを記憶するデータ収集手段6と、これらの各手段からのデータを表示する総合表示手段5と、これらと通信するLANとを備えた緊急出動指令システムに、これらの各手段から出力される指令に必要な基本情報を、指令室内にアンビエント表示するアンビエント表示手段8を設ける。 (もっと読む)


【課題】 住戸内、及び共同住宅内の居住者に確実に火災警報を報知する共同住宅用火災報知システムを提供すること。
【解決手段】 各住戸に設置され、感知器回線で接続された複数の火災感知器の発報を検出する住宅情報盤と、前記各住戸の住宅情報盤に接続され、前記火災感知器の発報を検出した前記各住戸の住宅情報盤から火災信号を受けたときには、所定の住宅情報盤に警報制御信号を送出して、火災警報を出力させる住棟受信機とを備えた共同住宅用火災報知システムにおいて、前記複数の火災感知器に火災警報メッセージを出力する報知手段を備えた。
(もっと読む)


【課題】パスバック違反が多発する過渡期の利便性と、パスバック違反が少なくなる安定期のセキュリティ性の向上とを両立させる。
【解決手段】管理エリア内で発生するパスバック違反の回数を1日毎に集計し、この1日毎のパスバック違反の回数をパスバック違反のトレンドTRとして表示する。パスバック違反のトレンドTRに対して上限閾値閾値ラインL1と下限閾値ラインL2とを設定する。パスバック違反のトレンドTRが下限閾値ラインL2を下回った場合、運用方式AからBへの切り替えを推奨し、パスバック違反のトレンドTRが上限閾値ラインL1を上回った場合、運用方式BからAへの切り替えを推奨する。運用方式Aは入退室を許可し警報のみとする運用方式(入退室の制限が緩やかな運用方式)とする。運用方式Bは入退室を不許可とする運用方式(入退室の制限が厳しい運用方式)とする。 (もっと読む)


【課題】 名札表示装置を偽造等した不審者を簡単に検出すること。
【解決手段】 名札表示装置10は、電源投入によりに起動すると、コントローラ3が、ユーザの名前や所属等の表示内容と表示変更時刻等の表示変更情報を記憶手段1から取得し、その内容を表示部4の表示を行う。そして、タイマー2でカウントしている時刻が表示変更時刻になった場合、コントローラ3は、表示部4に表示変更の指示を出力して表示している色や模様、表示内容の順番等を変更させる。これにより、全ての名札表示装置10にて、同時に表示部4の表示が変更され、ある時点での名札表示装置10の色や模様等を偽造した不審者が侵入したとしても、名札表示装置10の色や模様等の一定時間毎あるいは任意の時間毎に変更により容易にその不審者を発見することができる。
(もっと読む)


【課題】より適切なプラント運転支援をすることができるようにする。
【解決手段】複数の計測値から総合的に重要度を評定するルールを設定したファジィルールデータベース13、プラントを構成する機器41,42,43,・・・の計測値を入力するプラントデータ入力I/F11、アラーム発生時に前記プラントデータ入力I/F11から入力した計測値のうちの前記アラームに関連する複数の計測値から前記ファジィルールデータベース13のルールにより総合的に当該アラームの重要度を評定する重要度判定部12、及び同時発生した複数のアラームを前記重要度判定部12による総合的重要度評定結果と共に表示するアラーム表示部14を備えたプラント運転支援装置。 (もっと読む)


【課題】災害等の電力遮断時においても自然エネルギーに基づいて電力を発生および貯蓄させるとともに、長期に渡って基地局との通信により各装置を最適に動作させることができる被災害時情報提供装置およびその装置を用いた被災害時情報提供システムを提供することである。
【解決手段】 風力発電装置60および太陽光発電装置40のいずれかまたは両方により電力が発電される。また、発電された電力に基づいてSS無線装置51とPHS52により役場災害情報デスクと通信でき、役場災害情報デスクからの災害情報に基づいて制御装置10が警報パネル31a,31b、文字表示器32、拡声器33a,33bの動作およびLED照明34a,34bの輝度の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティレベルの低下を抑止しつつ、利便性をより一層向上させることができる建物用状態監視システムを提供する。
【解決手段】 状態監視システム1は、監視対象の状態を検出するセンサ装置2と、登録されたセンサ装置2からの入力信号に基づいて監視対象の状態を報知するモニタ装置3とを備えている。モニタ装置3は、センサ装置2の登録が可能な登録モードと、登録されたセンサ装置2からの入力信号に基づいて監視対象の状態を報知する監視モードと、該監視対象の状態が変化した際に警報を発する警戒モードとに切り換わるモニタ側マイコン33を備えている。モニタ側マイコン33は、センサ装置2の登録時に第1〜第3暗証入力スイッチ38a〜38cが操作されると、該センサ装置2を、警戒モードにおいて監視対象の状態が変化した際に即座に警報を発する通常監視態様とは異なる態様で監視する特殊監視対象として登録する。 (もっと読む)


【課題】 更なる利便性の向上を図ることができる建物用状態監視装置を提供する。
【解決手段】 モニタ装置3は、センサ装置2の登録が可能な登録モードと、登録されたセンサ装置2からの入力信号に基づいて監視対象の状態を報知する監視モードと、該監視対象の状態が変化した際に警報を発する警戒モードとに切り換わるモニタ側マイコン33を備えている。登録モードにおいてモニタ側マイコン33は、第1〜第3暗証入力スイッチ38a〜38cの何れかが長時間に亘って操作されると、対象となるセンサ装置2を該操作に対応したグループに分類する。そして、モニタ側マイコン33は、グループが選択された状態でモードの切り換え操作が行われると、該グループに属するセンサ装置2のみを対象としてモードを切り換える。 (もっと読む)


【課題】情報表示と端末機器の異常復帰操作を機器管理情報端末の1つの画面で表示する場合、端末機器の異常時に何らかの理由で端末機器の異常復帰の制御通信が上手くいかずに端末機器の異常が解消できなければ、端末機器の異常が解消するまで端末機器の異常復帰操作を表示し続けるため、機器管理情報端末に接続されている他の設備機器の制御やセンター装置からの情報の表示ができない。
【解決手段】端末機器5の異常時に異常復帰のための機器制御の操作画面を表示する工程(S7)と、前記機器制御をあらかじめ定めた回数だけ続けて失敗した場合に連絡促進の画面を表示する工程(S14)と、前記連絡促進の画面に対して使用者による確認を検出する工程(S15)と、前記使用者による確認の後に通常の情報表示のための画面を表示する工程(S16)とからなる。 (もっと読む)


【課題】直感的に故障個所が把握でき、しかも故障個所の報知を警報と誤認識することがない警報器を提供する。
【解決手段】CPU10aは、火災センサ11又はガスセンサ12の故障検出に応じて、電源ランプ13を常時点灯状態から高速点滅状態にさせて、故障検出を報知する。またCPU10aは、火災センサ11の故障検出時に音声確認スイッチ18が操作されると火災警報ランプ16を点滅させ、ガスセンサ12の故障検出時に音声確認スイッチ18が操作されると都市ガスランプ14及び火災警報ランプを同時点滅させて、故障箇所を報知する。 (もっと読む)


1 - 20 / 22