説明

Fターム[5C094AA03]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | 見易さ向上 (5,812) | 画質向上 (3,500) | 表示むら解消 (1,126)

Fターム[5C094AA03]の下位に属するFターム

Fターム[5C094AA03]に分類される特許

401 - 420 / 869


【課題】電気泳動装置及びそれを用いた電子機器におけるメモリー性を向上させる。
【解決手段】電気泳動パネル10において、帯電粒子4aと分散媒4bとを内包するマイクロカプセルを形成する際に、ポリカチオン性材料であるゼラチンZとポリアニオン性材料であるアラビアゴムAの組成比X(=Z/A)を、0.25≦X<1.00の範囲で混合し、混合液の水素イオン濃度をpH3.0〜4.5の範囲内とする。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタの光リーク電流を低減させる装置及び方法を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタアレイパネルの製造方法であって、下記のステップを含む。即ち、(i)基板上に、ゲートライン及び遮蔽パターンを含むパターン化された第1導電層を形成するステップと、(ii)前記パターン化された第1導電層及び基板上に、ゲート絶縁層を形成するステップと、(iii)前記ゲート絶縁層上に、パターン化された半導体層を形成するステップと、(iv)前記パターン化された半導体層上に、ソース及びドレインを有するパターン化された第2導電層を形成し、且つ、データラインがソースに電気的接続されるステップと、(v)前記パターン化された第2導電層及び基板上に、パターン化された保護層を形成するステップと(vi)前記パターン化された保護層上に、パターン化された透明導電層を形成するステップとを含む方法。 (もっと読む)


【課題】発光効率の悪い発光色の発光層に対して、輝度を上げるために大きな電流を流すことで、他の発光色とのホワイトバランスをとる必要がある。しかしながら、このように大きな電流を流すと、発光寿命が短くなってしまう。
【解決手段】1つの発光色について、複数の発光層を形成し、それぞれの発光層について個別に発光駆動する。例えば発光効率が低い発光色の画素がB画素であれば、各表示単位領域(E1〜E6)に2つB画素を形成する。そして発光色Bを発光する発光層が2つになることによって増加する発光輝度を、駆動素子によって印加する電流を個別に抑制すれば、1つの表示単位領域における各発光色の輝度を補正してホワイトバランスを容易にとることができる。また、印加電流を増加せず抑制するので、発光層の発光寿命が短くなることも回避できる。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜で形成された上部電極の電圧降下を防止し、画面輝度が均一なトップエミッション型有機EL表示装置を実現する。
【解決手段】上部電極と下部電極に挟持された画素がマトリクス状に形成されて表示領域を形成している。画素と画素の間に、上部電極の電圧降下を防止するために補助電極30が横方向に延在している。上部電極30に電流を供給するための電流供給線と補助電極とは絶縁膜にスルーホールを形成して導通をとる。スルーホールの接続の信頼性を確保するために、スルーホールに、補助電極30と重畳して金属で形成されたコンタクト電極40を蒸着する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示素子を駆動するTFTアレイにおいて、ムラがなく明るい高品位な映像を得ることができるTFTアレイを提供する。
【解決手段】電流駆動される複数の表示素子をそれぞれ駆動する複数のTFTを有するTFTアレイにおいて、1つの表示素子に対してキャリア移動度の異なる少なくとも2つのTFTを備える。 (もっと読む)


【課題】画素間寄生容量が存在する場合の表示ムラを低減すること。
【解決手段】複数の信号線S1,S2,…と複数の走査線X1,X2,…とをマトリックス状に配置し、1本の信号線を隣接する2画素16が共用するように配置された複数の画素と、各画素に対応する信号線及び走査線の選択状態により当該画素を制御するための、各画素に対応して設けられた複数のTFT18と、からなるLCDパネル10を駆動するドライバ回路12は、前記複数の走査線を順次選択する走査線駆動回路と、前記複数の信号線に、表示すべき情報に従った信号を出力する信号線駆動回路とを備える。前記走査線駆動回路は、異なる信号線に接続され隣接配置された2つの画素に対応する2本の走査線を同時に選択した後、前記2つの画素の内の後に選択されるべき画素に対応した1本の走査線のみを選択することで、画素間の書き込み電位差を減少させ、表示ムラを低減する。 (もっと読む)


【課題】表示基板と中継基板との圧着条件を固着部全体に亘って同一にすることにより、固着部における電気的抵抗の不均一性を解消することができるとともに、コントラストの低下等の表示上の不具合を生ずることがない電気光学装置、及び当該電気光学装置を備える電子機器を提供する。
【解決手段】フレキシブル基板等の中継基板に形成された配線に接続される電極74,75等の電極の間に平坦化膜80が形成されており、平坦化膜80上及び電極74,75の端部に第1層間絶縁層284が形成されている。そして、電極74,75上及び凸部79に透明電極77が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高精細で輝度のばらつきが少なく、製造コストを安くするこを可能にする。
【解決手段】基板と、前記基板上に形成された複数の走査線と、前記基板上に前記複数の走査線と交差するように形成された複数の信号線と、前記基板上に形成された電源供給線と、複数の前記走査線と複数の前記信号線との各交差領域の近傍に設けられて前記基板上にマトリクス状に配置される複数の画素と、を備え、前記画素のそれぞれは、電流駆動素子と、前記電源供給線から供給される電流を前記電流駆動素子に供給し、チャネル層が微結晶シリコンである駆動TFTと、ゲートが対応する走査線に接続され、ソースが対応する信号線に接続され、ドレインが前記駆動TFTのゲートに接続され、チャネル層がアモルファスシリコンであるスイッチTFTと、を有する。 (もっと読む)


【課題】乾燥ムラに起因する輝度ムラや発光色ムラを低減することができ、さらに狭額縁化を図ることが可能な有機EL装置を提供する。
【解決手段】有機EL装置は、各々が陽極と陰極とこれらの間に配置された有機層32を有する複数の発光素子28と、発光素子28を相互に区分するバンクとを備える。バンクには、発光素子28の有機層32が配置される複数の開口が形成されている。複数の発光素子が配置された素子領域内の周辺部における開口の深さが、素子領域の中央における開口の深さよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】周辺遮光膜の内側の表示領域に表示不良が発生することを防止できる電気光学装置および電子機器を提供する。
【解決手段】第一基板20上に、電気光学装置100の表示領域A1の周囲に設けられた周辺遮光膜53が形成され、表示領域A1には異なる色の複数の色材層を有するカラーフィルタCが形成され、表示領域A1には、カラーフィルタCを覆う第一オーバーコート層16が形成され、第一オーバーコート層16の外縁16aが、周辺遮光膜53の内縁53aに接するかまたは内縁53aよりも内側に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光ムラのない発色に優れた表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】表示画素の形成領域に有機エレクトロルミネッセンス材料を含有する含有液を塗布し、該含有液を乾燥させて前記有機エレクトロルミネッセンス材料を薄膜状に定着する有機エレクトロルミネッセンス材料定着工程と、前記有機エレクトロルミネッセンス材料定着工程の処理後に、絶縁膜上に前記表示画素を仕切る隔壁を形成する隔壁形成工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画素領域間における発光材料の混色による発光色不良を防止し、かつ、画素領域における発光層の欠損の防止、および、画素領域間および画素領域内における、発光層の厚みムラを低減した、高品位な有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法を提供する
【解決手段】本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置に製造方法は、基板3上にバンク31で区画された画素領域30に、発光材料を含む発光層液滴54を吐出することによって、発光層56を形成する、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法であって、発光層液滴54に可溶であり、かつ、発光層液滴54に比べ粘度の低い溶媒液滴52を、画素領域30の全域に塗布する可溶溶液塗布工程と、上記可溶溶液塗布工程によって、溶媒液滴52が塗布された画素領域30に、発光層液滴54を吐出する発光溶液吐出工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、トランジスタにおける光リーク電流をより有効に且つより簡易な構成により低減する。
【解決手段】電気光学装置は、走査線11aと絶縁膜12を介して互いに異なる層に配置される半導体膜1aと、チャネル領域1a'に重なるゲート電極3aとを含むTFT30を備える。更に、絶縁膜12には、平面的に見て、チャネル領域1a'の脇に配置された本体部分801aと、半導体膜1aにおける、画素電極側LDD領域1c及び画素電極側ソースドレイン領域1eの第1接続部分1ecを含む第1部分領域110dに対して、本体部分801aから半導体膜1aに沿って延在する第1延在部分801aとを有する、ゲート電極3aと走査線11aとを電気的に接続するためのコンタクトホール801が形成される。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、トランジスタにおける光リーク電流をより有効に且つより簡易な構成により低減する。
【解決手段】電気光学装置は、半導体膜1a及びゲート電極3aを含むTFT30と、ゲート電極3aより第2絶縁膜41aを介して上層側に配置され、平面的に見て、ゲート電極3a及び画素電極側LDD領域1cと少なくとも部分的に重なるように形成されると共にゲート電極3aと電気的に接続された遮光部11bとを備える。更に、第1絶縁膜12及び第2絶縁膜41aには、遮光部11bとゲート電極3aとを電気的に接続する第1部分801aと、該第1部分801aから延在し、半導体膜1aの脇で遮光部11bと走査線11aとを電気的に接続する第2部分801bとを有するコンタクトホール801が形成される。 (もっと読む)


【課題】駆動トランジスタの閾値電圧のバラツキを簡易な構成で補償する。
【解決手段】複数の単位回路Uの各々は、駆動トランジスタTDRと電気光学素子Eとを含む。駆動トランジスタTDRは、データ信号D[j]に応じて電位VGが設定されるゲートGと、当該ゲートGの電位VGに応じて形成されるチャネルを制御するバックゲートBとを含む。電気光学素子Eは、駆動トランジスタTDRに流れる駆動電流IDRに応じて階調が変化する。電位制御回路36は、各単位回路Uの駆動トランジスタTDRのバックゲートBに特性制御電位V[j]を供給する。各特性制御電位V[j]は、各駆動トランジスタTDRの電位VGを所定値に設定したときの電気光学素子Eの階調が複数の単位回路Uにわたって均一化されるように単位回路U毎に設定される。 (もっと読む)


【課題】製造コストを上昇させることなく電力配線の抵抗値を下げて、有機EL素子の発光の輝度ムラを低減する。
【解決手段】反射層101、第1透明電極104、有機EL発光層105,106、及び第2透明電極107がこの順に積層されてなり、有機EL発光層105,106からの発光を反射層101で表示装置の前面に向かって反射する。反射層101は、電気的に導通可能な材料により形成されて電気的配線に接続される。また、反射層101は、第1透明電極104側の表面に絶縁層102を設けて第1透明電極104と電気的に絶縁されている。 (もっと読む)


【課題】効率的なパターン形成方法を用いて形成される電子部品、特に表示装置の提供。
【解決手段】ゲートパターン上にゲート絶縁膜5と半導体膜6と接触膜7と上層金属膜8とが積層された基板に対して、第1のレジストパターン9をマスクとした第1のエッチングで、上層金属膜8及び接触膜7を除去し、ドレイン電極10とソース電極11とデータ端子12とデータ配線13と含むデータパターン及びトランジスタのチャネル部を形成し、第2のレジストパターン14を、チャネル部両側の第1のレジストパターン9と少なくとも一部が重なり、かつ、チャネル部を被覆するように転写し、第1のレジストパターン9及び第2のレジストパターン14をマスクとした第2のエッチングで、半導体膜6を除去してゲート絶縁膜5を露出し、半導体膜6をアイランド状に加工する薄膜トランジスタの製造方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】1枚の情報表示装置の裏表両面表示部パネルにて、背中合わせに陳列された2以上の商品情報を表示でき、しかも、商品の陳列位置に対応して表示領域レイアウトを自由に変更して表示でき、さらに、横一列に陳列された複数商品が背中合わせに陳列されるような場合でも、陳列した商品全体に対して、1枚の情報表示装置を配置して陳列品すべての情報を1枚の情報表示装置に表示することができる両面表示式長尺型電子情報表示パネルを提供する。
【解決手段】電気的に駆動可能な表示媒体を2枚の電極付き基板間の空間に封止した構成のドットマトリックス型表示方式の情報表示パネルにおいて、それぞれが独立した2つの表示部パネルを背中合わせに配置するとともに、表示部パネルの表示領域が、縦横アスペクト比が1:2以上の長方形となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】正確な階調表示を実現する電気光学装置のパネル構造を提案する。
【解決手段】本発明の電気光学装置は、画素電極27と、共通電極と、画素電極27と共通電極とを介して供給される電力により駆動される電気光学素子とを備える。画素電極27には画素電極27と電源電位とを電気的に接続するための接続配線が接続された接続領域が設けられるとともに、接続領域以外の領域のうち少なくとも一部の領域が電気光学素子を構成する機能層が配置される配置領域が設けられている。かかる構成により、画素電極27上の発光層の膜厚を均一にすることができ、輝度ムラの発生を効果的に抑制できる。 (もっと読む)


【課題】映像信号の書込みゲインを十分に確保できるようにするとともに、補助容量の固定電位を与える際の配線抵抗に起因する横クロストークを防止する。
【解決手段】有機EL素子21に加えて、駆動トランジスタ22、書き込みトランジスタ23、保持容量24および補助容量26を有する画素構成とし、行列状の画素配列に対して行状、列状または格子状に配線されている補助電極35に対して補助容量26の他方の電極を画素20ごとにコンタクト部36にてコンタクトをとることによって補助容量26の他方の電極に対して固定電位を与え、当該固定電位に対して補助容量26を形成するようにする。 (もっと読む)


401 - 420 / 869