説明

Fターム[5C122FC03]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 撮像素子(撮像管を含む) (13,018) | ラインセンサ (144)

Fターム[5C122FC03]に分類される特許

81 - 100 / 144


【課題】TV−AF機能と外測AF機能とを併せ持つ撮像装置において、撮像範囲内を通過する物体があった場合の不適切なフォーカス動作を回避する。
【解決手段】撮像装置は、撮像範囲内の物体の像を光電変換する撮像素子109と、撮像光学系101〜105を介さずに物体からの光を受けて該物体までの距離に応じた信号を出力する測距手段131と、撮像素子からの信号を用いて生成された焦点状態を示す信号及び測距手段からの信号に基づいて、撮像範囲内の物体に対する撮像光学系のフォーカス動作を制御する制御手段110とを有する。測距手段は、撮像範囲内の物体までの距離に応じた第1の信号と撮像範囲外の物体までの距離に応じた第2の信号とを出力する。制御手段は、第2の信号に基づいて、撮像範囲外から撮像範囲内に入った物体までの距離に応じた第1の信号に基づくフォーカス動作制御を実行するか制限するかを切り換える。 (もっと読む)


【課題】カメラ内部にリニア撮像素子(CCD、CMOSなど)を装着し、その位置を画素サイズずつ移動しながら画像を取得して合成することで高解像度カメラ装置を提供する。
【解決手段】高解像度カメラ装置は、前端にレンズが装着されたカメラ本体と、該カメラ本体の内部に幅方向に延びるように設置されたガードレールと、該ガードレールに沿って幅方向に移動可能に配設されたリニア撮像素子と、該リニア撮像素子を駆動するためにガードレールに設置されたマイクロモータと、備えている。 (もっと読む)


【課題】撮影部により取得した撮影画像が、画像処理システムでシミュレーション画像を作成できるか否かを適切に判断することができる画像撮影システムを提供すること。
【解決手段】被写体を撮影する撮影部、撮影された撮影画像内の被写体情報を取得する被写体情報取得部、撮影部が被写体を撮影する撮影条件を決定する制御部、および、撮影画像および/または被写体情報を転送する通信部を備える撮影手段と、通信部から転送される撮影画像および/または被写体情報を受信する受信部、撮影画像および/または被写体情報から被写体のシミュレーション画像を作成できるかを判定する判定部、判定結果を撮影手段に送信する送信部を備えるホームサーバとを有し、通信部は、前記送信部から送信される判定結果を受信し、制御部は、送信部から送信された判定結果に基づいて撮影条件を決定することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】復元画が良好となるようなボカシを実現でき、また、光学系を簡単化でき、コスト低減を図ることができ、適切な画質の、ノイズの影響が小さく、特性の異なる情報コードを読み取る場合であっても良好な復元画像を得ることが可能な撮像装置、その製造装置および製造方法、並びに情報コード読取装置を提供する。
【解決手段】1次画像を形成する光波面変調素子を含む光学系210および撮像素子220と、1次画像を高精細な最終画像に形成する画像処理装置240と、読み込んだ情報コードの特性(種類)を判断してそれに合わせ光波面変調素子の配置位置から最適な状態に回転制御を行い、また、一つの光波面変調素子に対し複数の復元用フィルタを用い、情報コードの種類に対応した復元フィルタに切り換えるように制御する制御装置250と、を有する。 (もっと読む)


【課題】デフォーカス状態においても主被写体を照らす光源に関する情報を正確に検出し、主被写体に対する精度の高いフォーカス制御を行う。
【解決手段】撮像装置101は、それぞれ第1方向に並んだ複数の受光素子により構成され、被写界からの光束により形成された一対の物体像に応じた信号を生成する一対の第1受光センサ310A,310Bと、該物体像を形成する光束の波長領域に応じた信号を生成する第2受光センサ320A,320Bと、該一対の第1受光センサからの信号及び該第2受光センサからの信号に基づいてフォーカス制御に用いる情報を生成するフォーカス制御手段とを有する。第2受光センサは、第1方向に並んだ複数の受光素子により構成されている。 (もっと読む)


【課題】位相差検出方式の焦点検出の高速性を損なうことなく、コントラスト検出により位相差検出方式の焦点検出結果を精度よく補正できるようにする。
【解決手段】撮像素子と、撮影レンズの射出瞳を通過する光束を分割し、分割された光束により形成される被写体像の位相差を検出することにより撮影レンズの焦点検出を行う第1の焦点検出部と、撮像素子により逐次撮像された画像のコントラストの情報に基づいて撮影レンズの焦点検出を行う第2の焦点検出部と、第1の焦点検出部による焦点検出結果に基づいて撮影レンズを合焦位置に駆動する間に、撮像素子により逐次撮像された画像のコントラストの情報を記憶する記憶部と、第1の焦点検出部による焦点検出結果と、記憶部に記憶されている情報に基づいて第2の焦点検出部により検出された焦点検出結果とに基づいて、第1の焦点検出部の焦点検出結果を補正する補正部とを具備する (もっと読む)


【課題】デジタルフォトプリンタに用いられるデジタルの画像処理方法であって、フィルムに撮影された画像等に応じて最適な画像処理条件を設定することができ、様々なシーンに対応して、高画質な画像が再生されたプリントを安定して出力することができる画像処理方法および画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理方法においては、画像データ供給源から供給された画像を用いて画像処理条件を設定するに際し、画像にシーン情報を付与しておき、画像の画像特徴量を算出し、画像の前記画像特徴量を用いてシーン情報に関する分類を行い、画像特徴量による分類に基づくシーン情報に応じて画像処理条件を設定する。 (もっと読む)


【課題】 従来の相関検出方式のオートフォーカスイメージセンサでは、基準部と参照部の画素列の信号量を制御する為に用いるモニタ画素の配置位置、大きさが適切でないため、ばらつきが大きく適切な信号量にコントロールする事が難しいという問題がある。
【解決手段】 本発明のオートフォーカスイメージセンサでは、モニタ画素を参照部と基準部の両方に画素列の近傍に画素列長さとほぼ同じ長さに配置する。また、参照部、基準部の両方のモニタ画素からの信号の演算処理を行い、蓄積制御を行うことで、位置検出精度の誤差を最小限に抑えたオートフォーカスイメージセンサが得られる。 (もっと読む)


【課題】電荷増倍素子を用いた高感度・高速度の改良された競技用電子判定装置およびシステムを提供する。
【解決手段】本発明の競技用電子判定装置は、CCD素子の後方に電荷増倍部を持つラインセンサーを用いて感度を高め、かつ雑音を抑えることにより、通常のCCDあるいはCMOSセンサーでは撮像不可能な夕方や夜間の低照度条件、及び/または10,000ライン/秒の高速度撮影条件においても撮像可能とした。また、上記競技用電子判定装置を用い、該電子判定装置のCCD電子カメラ制御装置と表示用パソコン間をGイーサネットで接続する。 (もっと読む)


【課題】 リブの高さを測定するために、リブを精度よく高速に読み取る。
【解決手段】 液晶パネルのカラーフィルタ基板10に形成されるブラックマトリックス11上に配置されるリブ13の高さを測定する際に、カメラ20の撮像範囲の幅とブラックマトリックス11の幅がほぼ等しく、カメラ20の撮像素子の走査方向をブラックマトリックス11の行方向に合わせ、カメラ20をブラックマトリックス11上に移動させ、カメラ20でブラックマトリックス11上を撮像しながら、カメラ20をブラックマトリックス11の行方向に移動させ、ブラックマトリックス11上のリブ13の画像を読み取り、読み取った画像からリブ13の高さを求める。
(もっと読む)


【課題】生体内部の被写体像を高品質な画像として入力可能な薄型の画像入力装置と、それを用いた薄型の個人認証装置を実現する。
【解決手段】近赤外光源6,近赤外光を透過する光学的バンドパスフィルタ7、像面側に凸面を向けた複数の平凸レンズ3aをアレイ配列したレンズアレイ3、レンズアレイ3により結像される生体内被写体2aの複眼画像を撮像する撮像素子5からなる撮像光学系100を有する。少なくとも撮像素子5を矢印15の方向へ移動させながら、複数の異なった位置で撮像した複数の複眼画像をつなぎ合わせた複眼画像から、その個眼画像間の視差を利用して単一画像を再構成する。この再構成画像に基づいて個人認証処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 製造バラツキによっても精度のよいシェーディング補正を行うことができるシェーディング補正方法および撮像装置を提供する。
【解決手段】 レンズ2を介して被写体からの光を撮像素子3で受光することにより画像データを取得し、該画像データについてシェーディング補正をする方法であって、レンズ2の形状に基づくシェーディング基準補正データ11を予め算出するとともに、レンズ2と撮像素子3とを組み込んだ後にレンズ2と撮像素子3との組込み位置ずれ補正データ12を測定し、前記画像データに対してシェーディング基準補正データ11と組込み位置ずれ補正データ12とを用いてシェーディング補正を行うカメラモジュール1である。 (もっと読む)


【課題】補正により、正確な1枚の媒体画像を合成する。
【解決手段】画像合成部32は、各ラインセンサカメラ100,200及び300により取り込まれたテスト用撮像媒体の部分画像を合成し、モニタ16に表示させると共に、パターン認識部34に供給する。パターン認識部は、画像合成部より供給された合成画像(媒体画像)から、合成画像補正のためのポイントとなる部分を抜き出し、カメラ移動機構制御部36に供給する。カメラ移動機構制御部は、パターン認識部より供給された合成画像補正のためのポイントとなる部分から、ラインセンサカメラそれぞれからのテスト用撮像媒体に対する距離の変化量を判断し、制御信号をカメラ移動機構14に供給する。カメラ移動機構は、この制御信号に基づいて、ラインセンサカメラと、テスト用撮像媒体との距離を、カメラ固定部材を上下させることで変更する。 (もっと読む)


【課題】シネマトグラフィックフィルム1のパーフォレーションホールを検出する検出装置を提供する。
【解決手段】本願発明の検出装置は、少なくとも1つの光源6,6’,6’’、フィルム1のパーフォレーションゾーンとの相互作用の後に光源により放出された光8を受けるように構成される少なくとも1つのスキャニングセンサ7,7’,7’’、及び、スキャニングセンサの出力信号により、パーフォレーションホール3のエッジが光源とスキャニングセンサの間を通過するときを検出する評価回路を有する。光源は、第一の偏向で偏向される光を放出し、スキャニングセンサは、第二の偏向をもつ光に対して選択的に感度が高い。 (もっと読む)


【課題】光源からの照射光が所望のエリアとは異なる隣接エリアを照射するという問題を解決する。
【解決手段】被写体光に各種マーク、文字などの複数の情報を重畳するスーパーインポーズ表示装置は、少なくとも第1および第2の情報145a,145bをそれぞれ形成する第1および第2の情報形成手段146を有する表示板141と、第1の光源142aから射出される照明光を第1の導光手段144aを介して表示板141内に導いて第1の情報形成手段146を照明する第1の照明系と、第2の光源142bから射出される照明光を第2の導光手段144bを介して表示板141内に導いて第2の情報形成手段146を照明する第2の照明系とを備え、第1の照明系の照明光および第2の照明系の照明光の少なくともいずれか一方の進行方向を、他方の照明光の進行方向から離れる方向に屈折させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】受光センサからの出力がアクセサリの装着の影響を受けていることを確実に認識できるようにした撮像装置を提供する。
【解決手段】アクセサリ501の着脱が可能な撮像装置は、被写体までの距離に対応する信号であって、フォーカス制御に用いられる信号を出力する第1の検出手段126(L1,L2,C,R1,R2)と、第1の検出手段から出力される特定信号に基づいて、該撮像装置へのアクセサリの装着を判別する判別手段114とを有する。また、撮像装置は、被写体までの距離に対応する信号であって、フォーカス制御に用いられる信号を出力する第1の検出手段と、第1の検出手段から出力される特定信号に基づいて、該撮像装置に装着されたアクセサリを識別する識別手段114とを有する。 (もっと読む)


【課題】手震れによって発生するカムコーダの不安定な映像から動きベクトルを検出して安定した映像を提供する。
【解決手段】本発明の動きベクトル検出装置は、入力される光映像信号を特定手段を用いて透過させると共に特定方向に反射して集光し電気的信号に変換して出力する映像集光装置と、前記映像集光装置において入力されたアナログ信号をディジタル信号に変換して出力するA/D変換手段と、前記A/D変換手段から入力される画像信号を、探索領域の半分に相当する画素が処理される時間の間遅延させた後に出力する遅延手段と、前記遅延手段から画像信号を入力し、蓄積する蓄積手段と、前記A/D変換手段から入力した画像信号と前記蓄積手段から入力した画像信号を相関値演算して動きベクトルを出力する相関値演算部とを具備し、動きベクトルを検出して映像が補正される。 (もっと読む)


【課題】 パララックスを克服すべく直接測定AFの測定エリアを撮像信号AFとの切り替えの際に最適な測距エリアを選択するのが困難な場合がある。
【解決手段】 複数測定エリアのそれぞれにおいて被写体距離に関する情報を測定する第1の焦点検出手段と、撮像信号の画面内の検出エリアから抽出された高周波成分に基づいて前記光学系の合焦点を検出する第2の焦点検出手段と、フォーカスレンズを駆動制御する制御手段とを有し、前記制御手段は、前記検出エリアと前記測定エリアとの重なり具合、および各測定エリアの測定結果から1以上の測定エリアを選択し、当該選択結果に応じてフォーカスレンズを駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】大デフォーカスのAFを行う際に専用のセンサを設けることなく、AFスピードを向上させて、安価で高速なAFセンサを実現する。
【解決手段】AFセンサは、複数の光電変換素子を配列したセンサを二つ有し、該センサからそれぞれ信号を読み出すことで焦点検出を行う。二つのセンサは、それぞれ複数のリニアセンサ11〜13からなる。二つのセンサはそれぞれ、光電変換素子の蓄積時間を制御する複数の蓄積制御回路(PB検出回路14〜16、蓄積判定回路17〜19)と、光電変換素子の信号出力を読み出す複数の走査回路(シフトレジスタ21〜23)とを具備する。このAFセンサは、二つのセンサのそれぞれをリニアセンサごとに独立に蓄積制御して独立に信号出力を読み出す第1のモードと、二つのセンサのそれぞれをまとめて蓄積制御して信号出力を読み出す第2のモードとを有する。 (もっと読む)


【課題】 時間効率を下げずに検査/選別性能を従来より向上するための撮像装置と該撮像装置を用いた識別装置を提供する。
【解決手段】撮像装置の構成として、落下中の物体を撮像するように物体の落下距離の異なる二箇所以上に配置された複数のラインカメラを設ける。複数のラインカメラから得られた少なくとも2つの画像を基に、重なった物体の有無、不良品の有無、および不良品の重心位置の少なくとも1つを検出する。 (もっと読む)


81 - 100 / 144