説明

Fターム[5C122GB03]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 印刷 (1,365) | 印刷機側情報 (147)

Fターム[5C122GB03]の下位に属するFターム

警告情報 (13)

Fターム[5C122GB03]に分類される特許

81 - 100 / 134


【課題】手ブレ及び露出に起因する画質低下を防止しつつ撮影を行うことのできる電子カメラ等を提供する。
【解決手段】レリーズ釦を全押しすると、測光値と露出条件に応じて露出タイマーを設定し、タイマー計時を開始する(S113)。また、当該デジタルカメラのブレ量を検出して、順次記録する(S114)。予めブレ軽減撮影モードが設定されているか否かを判断し(S117)、設定されている場合には、前記S113でスタートさせたタイマーの計時に対応する露出経過時間に応じて、感度/電荷蓄積効率若しくは絞り開口を制御する(S118)。つまり、撮影初期の感度/電荷蓄積効率を増加させる。したがって、ステップS119で検出手ブレ量が所定値を超えると判断されて、ステップS122で露出/撮影動作を停止させてシャッターを閉じても、露出不足が少ない画像が撮影できる。 (もっと読む)


【課題】複数の編集装置を設けて利用者を振り分けて各編集装置で落書き編集を行ない、利用者の撮影時間や落書き編集時間をより長く確保すること。
【解決手段】被写体を撮影する撮影手段を少なくとも有する撮影装置と、撮影画像に対して編集処理を行う編集手段を有する第1と第2の編集装置と、編集画像を印刷する印刷装置と、撮影装置、編集装置、印刷装置を制御する制御装置、とからなる画像プリント作成装置であって、制御装置は、撮影手段で被写体を撮影する以前において、第1の編集装置と第2の編集装置がともに編集処理を行っているとき(S904)、編集処理が終了するそれぞれの時間予測を行い(S907)、時間予測した時間に基づいて第1の編集装置か第2の編集装置のいずれかを利用先として指定(S908)する構成とする。その際、時間予測によって編集処理が先に終了する編集装置の方を利用先として指定する。 (もっと読む)


【課題】画像供給装置との接続によるダイレクトプリント時において、予め記憶部に記憶されている帳票データの構成に従って画像ファイル内の画像データと画像ファイルに埋め込まれた情報とをそれぞれ配置した画像を生成することができる利便性の高い出力機能を持った画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像供給装置から転送された画像ファイルに埋め込まれている情報の印字を行うか否かを判定する情報印字判定手段44と、画像供給装置から転送された画像ファイルに埋め込まれた情報を取得する情報解析手段45と、帳票を作成するための帳票データを記憶部に記憶させる帳票データ記憶手段42と、帳票データを記憶部から読み出し、当該帳票データの構成に従って画像データと情報とをそれぞれ配置した画像を生成する画像合成手段46と、合成された画像を画像形成部に出力する画像出力手段47と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 プリンタに任意の文字情報を印刷する機能を備えておらず、且つデジタルカメラが、任意文字情報を表示する機能を有していない場合に、利用者が誤った印刷を行うことを防止すること。
【解決手段】 CPUブロック1043は、プリンタから受信した対応可能な印刷設定項目を参照して、プリンタがカメラメモ印字対応であるか否かを検証する。プリンタがカメラメモ印字対応の場合は、さらに、ROM108の制御プログラムを参照して、デジタルカメラがカメラメモ印字対応であるか否かを検証する。プリンタがカメラメモ印字対応であり、かつデジタルカメラがカメラメモ印字対応であり、任意の文字情報を表示する機能を有している場合にのみカメラメモ印字選択項目を有する印刷設定画面を表示し、さもなければ、カメラメモ印字選択項目を有しない印刷設定画面を表示する。 (もっと読む)


デジタルカメラに保持されている画像データを、プリンタで印刷する際の印刷設定の各設定項目に、「プリンタ設定に従う」という選択肢を設けておく。プリンタが受信した印刷設定データの中に、「プリンタ設定に従う」という設定項目があった場合には、その設定項目については、その時点でこのプリンタに設定登録されている指定に基づいて、プリンタは画像データの印刷を行う。これにより、デジタルカメラの画像データを印刷する際の印刷設定に関して、ユーザの利便性を向上させるとともに、デジタルカメラの製造メーカの製品設計作業の効率化を図ることができる。
(もっと読む)


【課題】 ダイレクトプリントモードへの切り替えを高速に行うと共に、印刷操作も先行して動作可能とする。
【解決手段】 USB規格やブルーツース規格に対応した通信手段を介して、最初はPC2と接続されるデジタルカメラ1は、この接続を示す初期の表示画面として接続画面を表示し、その後、1以上のPC接続画面を表示し続ける。この間に、ユーザ(操作者)により、操作卓のADJキーが押下されると、プリント装置3と通信可能に接続すると共に、プリント装置3の詳細仕様を示す情報の入力を待たずに、直ちにダイレクトプリントモードに移行して、印刷画面選択画面を表示し、画像データをプリント装置3に送出する。 (もっと読む)


【課題】 無線通信が行われていることを離れた場所からでも視認可能とし、使用者に安心感を持たせることを可能としたデータ処理装置、撮像装置、無線通信システム、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ1は、CPU101、電源制御部108、無線通信部111を備える。プリンタ3は、CPU301、無線通信部311、ケーブル2が収納及び引き出し可能なケーブル部313を備える。プリンタ3のCPU301は、ケーブル2がプリンタ3から引き出されたことを検出スイッチ314により検出した場合は、無線通信可能状態に設定し、ケーブル2がプリンタ3に収納されたことを検出スイッチ314により検出した場合は、無線通信不可状態に設定する。また、プリンタ3のCPU301は、デジタルカメラ1からの信号受信時は、LED4a→4b→4cの順番に点灯させ、信号送信時は、LED4c→4b→4aの順番に点灯させる。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータなどの情報処理装置を介することなく写真画像を印刷することができる帳票印刷システムにおいて、選択された帳票レイアウトによって指定される画像配置を用いて印刷することができ、また、帳票レイアウトを簡単に修正、変更登録を行うことができる帳票印刷システムを得る。
【解決手段】帳票レイアウトをスクリプトファイルによって規定し、印刷条件に応じて帳票レイアウトスクリプトに印刷画像を埋込むことにより、画像を配置した帳票印刷を容易に行うことを可能にし、また、スクリプトファイルは簡単に修正、変更できる形式とした帳票印刷システムによる。 (もっと読む)


【課題】 イージーダイレクトキーとOLCバックライト照明キーを別々に実装するとカメラの操作部材が多くなり操作性が悪くなるという問題があった。
また、そのOLCバックライトキーで照明が操作される表示部(OLCディスプレイ)については、外部装置やプリンタと通信中に有効な活用がなされていなかった。
【解決手段】 イージーダイレクトキーとOLCバックライトキーを共通にし、USBが挿されダイレクトプリントモードに入っているときはイージーダイレクトキー、そうでないときはOLCバックライト照明キーとして動作する。
また、プリンタなどの外部装置と通信中は、上記の表示部(OLCディスプレイ)を有効に活用するとともに、その表示部に関する操作部も有効活用する。 (もっと読む)


【課題】 理想的な画像出力を得ることができるRAWデータ出力装置、RAWデータ構造及びRAWデータ出力方法を提供する。
【解決手段】 イメージセンサと、前記イメージセンサの出力に基づいて1画素当たり1カラーチャネルの画素値を有するRAWデータを形成するRAWデータ形成手段と、前記RAWデータを現像することにより画像を形成するための現像制御情報を取得する現像制御情報取得手段と、現像された前記画像の画質を標準出力装置の特性に応じて調整するための調整制御情報を取得する調整制御情報取得手段と、前記現像制御情報及び前記調整制御情報を添付して前記RAWデータを出力する出力手段と、を備えることを特徴とするRAWデータ出力装置。 (もっと読む)


【課題】画像検索時間の短縮。
【解決手段】外部機器に接続可能な画像再生装置において、記憶手段に格納された画像を再生する再生手段と、前記外部機器が接続されたか否かを判断する判断手段と、前記外部機器が接続されている場合、当該外部機器で対応可能な画像を選択する画像選択手段と、前記選択手段により選択された画像を前記再生手段により再生する制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 ダイレクトプリント技術等によるデジタル画像記録システムにおいて、被記録材への記録が途中で中断されてしまうことを防止しつつ、バッテリ切れによる記録中断後の再度の記録実行操作を不要にする。
【解決手段】 次の1枚の記録紙Pへの記録を完遂可能な電池残量未満にプリンタバッテリ121の電池残量が低下した場合には、デジタルカメラ302は、未実行のデジタル画像データBの記録ジョブを未実行ジョブ情報として保持する。インクジェット式記録装置50の電力が1枚の記録紙Pへの記録を完遂可能な状態に回復した時点で、デジタルカメラ302は、自己が保持している未実行ジョブ情報がある場合には、その未実行ジョブ情報に基づいて未実行の記録ジョブを実行する。プリンタバッテリ121の電池残量の低下により実行されなかったデジタル画像データに基づく記録が自動再開される。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラなどの画像情報取得装置の回路規模の増大やプログラム容量の増大を回避しつつ、画像情報取得装置と画像情報格納装置との間の通信を実現する。
【解決手段】 画像情報格納装置は、プリンタとして振る舞って、画像情報取得装置との接続を確立する、第1接続確立手段と、接続された画像情報取得装置から、印刷シーケンスを用いて、印刷用の画像情報を受信する、画像情報受信手段と、前記画像情報受信手段で受信した画像情報を、画像情報記憶部に格納する、第1格納手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 DSC等のデジタル画像処理装置と記録装置とを情報伝送可能に接続したデジタル画像記録システムにおいて、記録実行操作時のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】 デジタルカメラ302の表示部138に表示された「UI部」の切替画面等で(UI表示、切替操作問い合わせ)、「UI部」を使用する側の装置としてインクジェット式記録装置50をユーザが指定すると、デジタルカメラ302は、インクジェット式記録装置50へ「UI切替指示」を送信する。「UI切替指示」を受信したインクジェット式記録装置50は、デジタルカメラ302内のデジタル画像データに基づく記録実行操作が可能な記録実行操作画面等を操作パネル39に表示(UI表示)した後、「UI切替確認」をデジタルカメラ302へ送信する。「UI切替確認」を受信したデジタルカメラ302は、表示部138の表示を非表示(UI非表示)にする。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラがネゴシエーションにより通信を確立できるプリンタの機能を把握していない場合でも、ユーザが所望の印刷物を取得することができるデジタルカメラ及びその印刷制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ100は、印刷データや印刷条件等をプリンタ200へ転送する転送制御部108と、液晶ディスプレイ等により構成される表示部110と、デジタルカメラ100の各構成の動作を制御するCPU101とを備える。撮影画像や印刷条件のユーザ選択、及び印刷開始ボタンの押下があったときに、プリンタ200とのネゴシエーションを開始して、このネゴシエーション中にユーザ選択をした印刷条件をプリンタ200に送信し、その後、一定期間中にプリンタ200から応答があり、且つその応答内容よりプリンタ200は送信した印刷条件を満たしていると判別されたときは、印刷実行可能なプリンタとしてプリンタ200を表示部110に表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、周辺機器と通信を行う際の操作がわかりやすく、ユーザの操作が容易になると共に消費電力の少ないデジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のデジタルカメラは、被写体像を撮像して画像データとして出力する撮像手段と、画像データを画像ファイルとして記録する記録手段と、外部機器と通信回線を構築してデータの送受信を行う通信手段と、送信相手の外部機器を選択する相手機器選択手段とを具備している。更に、本発明のデジタルカメラは、機能モードを選択するための機能モード項目を表示する機能モード表示手段と、相手機器選択手段により選択された相手機器の機器種類に応じて機能モード表示手段に表示される機能モード項目を変える機能モード項目変更手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】 ピクトブリッジ対応撮像,印刷機器のような、機器組み込み型の印刷システムに関し、複数の印刷サービスと印刷クライアントとの組み合わせが存在しうる印刷システムにおいて、任意の組み合わせに対して、各々が有する印刷レイアウト能力を十分に引き出し、印刷結果の最適化を図ることができる。
【解決手段】 DSC装置10は、DSC装置10が設定した、印刷ジョブ内で印刷すべき印刷対象オブジェクト数と、プリンタ装置30からDSC装置10に対して発行される印刷状態通知に記述された、単一印刷ページ当たりの印刷完了オブジェクト数とを比較することによって、印刷ジョブ内で設定すべき印刷対象オブジェクト数を算出,保持し、次回印刷実行時には、算出した印刷対象オブジェクト数を設定して、印刷ジョブを発行するものである。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラからのプリント指示で印刷を行うためには、該デジタルカメラに該プリンタ装置を接続し、プリント可能である事を認識してから、プリントモードに該デジタルカメラを設定して、このプリントモードからプリント指示を与えなければならなかった。
【解決手段】 上記の課題を解決するため、本発明は、画像を記憶する記憶媒体を接続するインターフェースと、インターフェースを介して、記憶媒体に記憶されている画像を読み出して、表示装置に画像を表示させる再生手段と、表示装置に表示中の画像を印刷対象として指示する指示部と、指示部への指示に応じて、表示装置に印刷の可否を確定させるための画面を表示させる表示制御部とを有し、印刷の可否を確定させるための画面を表示した後に、指示部へ再び指示することに応じて印刷対象画像に対する印刷実行の指示が確定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子カメラの総稼働時間を少なく抑えることで電池の消費を抑えながら、DPOFなどの連続印刷を可能とする。
【解決手段】電子カメラとプリンタとを接続したプリントシステムにおいて、前記電子カメラは、前記プリンタに対して画像情報を転送する転送手段と、前記プリンタから送信される1ページごとのプリント終了情報を受信する受信手段と、前記画像情報の転送後前記カメラの少なくとも一部の電力供給を停止させると共に、当該プリント終了情報受信後に前記電力供給を再開する電力制御手段とを備え、前記プリンタは、前記画像情報をプリントする際に、1ページごとにプリント終了情報を送信する送信手段を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷設定時のユーザインターフェイスを向上させる。
【解決手段】画像入力装置と画像出力装置とを接続した画像形成システムにおいて、前記画像入力装置は、前記画像出力装置に対して当該画像出力装置側で対応可能な機能情報を送信要求する要求手段と、前記画像出力装置から送信される機能情報を受信する受信手段と、前記受信した機能情報を前記画像出力装置に対して設定するための設定手段とを備え、前記画像出力装置は、前記機能情報中の選択肢の配列を、その使用頻度に基づいて変更して送信する送信手段を備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 134