説明

Fターム[5C122GE18]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 実装/製造技術 (8,243) | 回路基板 (1,433)

Fターム[5C122GE18]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GE18]に分類される特許

161 - 180 / 937


【課題】回路基板の電子回路デバイスで発生した熱をファンの対流による放熱と熱伝導による放熱で効率良く筐体外に排出することができ、筐体内の温度上昇が抑えられるようにしたテレビジョンカメラ装置を提供する。
【解決手段】放熱板2b、3bは、板厚0.5mm程度の薄く熱伝導性の良い銅を用いる。さらに、放熱板2b、3bと電子回路デバイス2a、3aとの接触抵抗を少なくするために、電子回路デバイス2a、3aの上には薄い熱伝導シート2c、3cを取り付け、放熱板2b、3bと回路基板3、4との間にオサエスポンジ2d、3dを入れることにより、板厚の薄い放熱板2b、3bのバネ性を利用し密着性を向上させるだけではなく、放熱板2b、3bを薄くすることにより、筐体50の底部および側面下部からの吸気口の風の流れの抵抗を低減させ放熱を促進させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の防水規格よりも遥かに優れた防水性能を備えたカメラ装置を提供する。
【解決手段】レンズ12を外方に臨ませる開口部22が設けられた外装ケース10と、開口部22より外方に臨まされるレンズ12と、レンズ12を保持するとともに、外装ケース10に嵌合することにより、開口部22よりレンズ12を外方に臨ませるレンズバレル11と、レンズバレル11と外装ケース10との間に設けられ、開口部22を介して流入する流水の浸入を防止するパッキン34と、レンズ12を介して入射した光を受ける撮像素子14を有する撮像機構15とを備え、レンズバレル11又は外装ケース10には、開口部22とパッキン34の間で、開口部22を介して外部から流入する流水の経路上に流水を減圧する緩衝部35が設けられている。 (もっと読む)


【課題】振動の多い環境下にあっても、簡易な構造で、GNDパターンとシールドケースとの電気的接続を安定して維持し、不要輻射対策やESD特性の向上を図る。
【解決手段】ハウジング10と、ハウジング10内に配設され、撮像素子14が実装されると共に撮像回路が設けられた基板31,32と、外部と電気的に接続するハウジング10に設けられたコネクタ25と、基板31,32とコネクタ25とを電気的に接続するフレキシブル配線基板36と、ハウジング10内に配設されるシールドケース16とを備える。フレキシブル配線基板36は、信号線パターン部37に対してGND線パターン部38が分岐して設けられ、折り畳まれた状態でハウジング10内に収納される。GND線パターン部38は、シールドケース16に電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子13の特性が安定している撮像装置1を提供する。
【解決手段】第1の主面11に形成された固体撮像素子13と第2の主面12に形成された固体撮像素子13の外部端子17とを有するデバイスチップ10と、接続パッド36を有する先端部31と、90度以上の角度に折り曲げられた屈曲部32と、延設部33と、からなり、先端部31から屈曲部32を介して延設部33まで延設された配線層35を有する配線板30と、第2の主面12に先端部31を接着する接着層16と、外部端子17と接続パッド36とを電気的に接続するワイヤボンディング配線40と、を具備し、配線板30がデバイスチップ10の第2の主面の直上空間10S内にある。 (もっと読む)


【課題】 検出スイッチを露出させるための開口部から異物や静電気が侵入したとしても、撮像装置の動作に影響を及ぼす。
【解決手段】 使用状態と収納状態との間で移動可能な発光ユニットと、前記発光ユニットが前記収納状態となることを検出する検出スイッチと、前記検出スイッチが実装される配線基板と、開口部が形成され、前記開口部から前記検出スイッチが突出するように、前記配線基板を固定される固定部材と、前記固定部材に固定されることで、前記開口部以外の前記検出スイッチの周囲を覆うカバー部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】環境温度が変動した場合でもレンズ保持枠部材の光軸方向に沿った変形を抑えることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズセル20内に形成したレンズ保持枠部21外面のイメージセンサ側端部から中央部付近まで位置する長さの4つのリブ部22a〜22dを、基板固定部23の内壁面との間に一体に接続している。 (もっと読む)


【課題】CCD41とレンズ基板部11、13との間の距離が可変な小型の撮像装置1を提供する
【解決手段】固定部3と可動部2とを具備する撮像装置1であって、固定部3が、CCD41を有するCCD基板部40と、両面に電極膜32、33を有する圧電基板部31からなる圧電素子基板部30と、圧電素子基板部30に立設され振動を伝達するシャフト20と、を有し、可動部2がシャフト20の長手方向に移動可能なレンズユニット部であり、固定部基板50Aから個片化された固定基板部50のシャフト20に、可動部基板2Aから個片化された可動部2が、嵌合する。 (もっと読む)


【課題】本体に回動自在に取り付けたカメラのカメラホルダー内にカメラモジュール、コネクターなどを配した構成において、カメラモジュールとコネクターの配置状態を確実に保持するカメラ付き通信端末装置を提供する。
【解決手段】カメラモジュール413の後面とカメラホルダー401内壁との間にクッション材416を介挿してカメラモジュール413に接続されたコネクター417を配置し、コネクター417にフレキシブル・プリント回路基板405の一端を接続し、フレキシブル・プリント回路基板405の他端を本体20の回路基板に接続して構成した。 (もっと読む)


【課題】ドーム型監視カメラ用の基板構造において、高速信号線から発生する放射ノイズを抑える。
【解決手段】従来の技術では、基板と筺体が支持部材や接続部材等で間接的に固定される構造(基板が筐体から浮く構造)の電子機器や、筐体で囲うことができても、筐体の材質が電気的に導通がない場合には、電磁シールド効果が得らない。このため、本発明のドーム型監視カメラ用の基板構造は、回路基板表面をフレームグランドのベタグランドとして形成する。そして、形成されたベタパターンと筐体とで電磁シールドを形成し、高速信号線から発生する放射ノイズを抑える構造とした。 (もっと読む)


【課題】気密ケースとハーメチックコネクタとの接合部分を切断することなく、少なくとも2つのケースからなる気密ケースの接合部分を切断して後側のケースを引き抜くだけで、内部の基板を簡単に外すことができる分解作業が容易な撮像ユニットを提供する。
【解決手段】本発明の撮像ユニット3は、前側ケース16Aと、基端側にハーメチックコネクタ16Dが設けられた後側ケース16Bとを有して構成される気密ケース16を有し、この気密ケース16内の第2の基板36は、固定枠32に対して固定されて前記気密ケース16内に収容されるとともに、前記気密ケース16の前記後側ケース16Bを切断して長手方向に移動したときに、この後側ケース16Bの前記長手方向への移動に連動して前記固定枠32から外れるように構成した。 (もっと読む)


【課題】厚みの薄い基板に実装される撮像素子でも確実に保持して位置調整を行う。
【解決手段】レンズユニット計測工程20は、レンズユニット5と計測用撮像素子24を測定チャート25に直交するZ軸上にセットし、Z軸上の複数の測定位置にレンズユニット5を順次移動して計測用撮像素子24で撮像を行い、計測用撮像素子24から得られる撮像信号に基づいて各測定位置での合焦評価を行って撮影レンズ4の近似結像面を算出し、算出した情報を調整・固定工程22に出力する。素子ユニット計測工程21は、変位・チルトセンサ27を使用して基板の裏面を吸着保持した素子ユニット6の基板に対する撮像面の位置及び傾きを測定し、測定した情報を調整・固定工程22に出力する。調整・固定工程22は、前記2つの情報に基づいてレンズユニット5に対する素子ユニット6の位置及び傾きを調整し、調整後に双方を接着する。 (もっと読む)


【課題】可動部なしに深い被写体深度を実現可能な低コストで薄型の距離画像取得装置を提供できるようにする。
【解決手段】複数のレンズがアレイ配列されてなるレンズアレイと、前記複数のレンズのそれぞれにより結像される被写体の縮小像(個眼像)の集合である複眼像を撮像する撮像素子とからなる撮像ユニットを備え、前記レンズアレイを構成する複数のレンズを、各々曲率半径の異なる2以上のレンズペアで構成し、レンズペアとなる2つのレンズは同じ曲率半径とする。演算ユニットは、撮像素子で撮像された複眼像を個眼像に分離して、各レンズペアに対応する個眼像ペアの中から最も焦点の合った個眼像ペアを抽出し、該個眼像ペアを用いて視差検出を行って距離画像を取得する。 (もっと読む)


【課題】小型化、薄型化及び軽量化を実現することのできる、新規なカメラモジュール用電気/電子部品埋設基材を提供する。
【解決方法】絶縁基材中に埋設された電気/電子部品と、前記絶縁基材の、少なくとも両主面上に設けられ、前記電気/電子部品と電気的機械的に接続された配線パターンと、前記少なくとも両主面上において設けられた配線パターン同士を、直接的又は間接的に、電気的機械的に接続する層間接続体とを具え、前記層間接続体は、前記電気/電子部品が埋設された領域の、前記絶縁基材の平面方向に沿った位置において、前記絶縁基材の一方の主面上に設けられた配線パターン上に設けるべき固体撮像素子の少なくとも一部と重複するように配置され、かつ前記絶縁基材の平面方向に沿った位置において前記絶縁基材に内包されるようにして、カメラモジュール用電気/電子部品埋設基材を構成する。 (もっと読む)


【課題】マイクホルダの保持構造を簡略化すると共に電子回路基板上にマイクホルダの保持部材が配置されないようにして、電子機器の小型化及び電子回路基板の実装効率の向上を図る。
【解決手段】マイク素子17を保持する弾性部材からなるマイクホルダ18は、マイク素子17を保持して電子回路基板20に配置されるホルダ本体18aと、ホルダ本体18aから電子回路基板20の外側に延びるフランジ部18iとを備える。フランジ部18iには、マイクホルダ20を位置決めする穴部18jが形成され、ホルダ本体18aとフランジ部18iとの間には、電子回路基板20の端面部20cに対してマイクホルダ18を位置決めする段差部18dが形成される。ホルダ本体18aは、マイクホルダ18が穴部18j及び段差部18dで位置決めされた状態でフロントカバーと電子回路基板20との間に圧縮状態で保持される。 (もっと読む)


【課題】撮像素子と固定基板との位置関係を精度よく決められた撮像素子ユニット及びレンズ鏡筒を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる撮像素子ユニットは、撮像面を有する撮像素子と、撮像素子の前記撮像面と反対側の面に実装された実装基板と、実装基板の裏面に固定された固定基板と、を備え、実装基板は、撮像素子の略中央領域に開口する開口部を有し、固定基板は突起部を有し、突起部は開口部に挿通され、撮像素子と点接触している。 (もっと読む)


【課題】コストアップやデザイン上の規制を招くことなく、電磁波ノイズの外部への放出を低減することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置の一例であるデジタルカメラは、被写体の光学像を結像する撮影レンズ2と、撮影レンズ2を着脱可能なカメラマウント8と、光学像を電気信号に変換する撮像素子12と、電気信号を処理する画像処理部24を有するメイン基板13と、メイン基板13と電気的に接続され、カメラマウント8の周囲においてスイッチ等の電気部品を実装すると共に、端部にグランド接続部14dを備えるスイッチ基板14と、グランド接続部14dと電気的に接続されるグランド接続部11bを備え、撮影レンズ2をカメラマウント8に付勢する金属製のマウントバネ14を備え、スイッチ基板14とマウントバネ11とを電気的に接続させる。 (もっと読む)


【課題】単一のカメラを多くの処理に対して活用でき最適化できるシステム及び方法を提供する。
【解決手段】コントロールユニットは、カメラに着脱可能に接続されて、カメラ及び/又はコントロールユニットに格納された複数のデータ処理指令と共に撮像データを保持している。前記カメラがコントロールユニットに接続されたときに、複数のデータ処理指令は、撮像データをカメラからコントロールユニットに移送する。データ処理指令は、カメラ及び/又はコントロールユニットのいずれかと直接接続され得るポータブルアップグレードモジュールとともにフィールドのアップグレード可能である。 (もっと読む)


【課題】コネクタの接続を確実に行うことが可能であり、かつ、コネクタや両基板への負荷を軽減可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系により結像される像を光学変換する撮像素子および接続用の第1コネクタを備えた第1基板41と、この第1基板41の第1コネクタに接続された第2コネクタを備えた第2基板42と、第1基板41および第2基板42の周囲を囲んで前側ケース21に固定されたシールドケースと、を備えた撮像装置であって、第2基板42の外周とシールドケースの内周との間に、第2基板42のあらかじめ設定された量の相対変位を許容する空間sp1が介在され、第2基板42の接合用凸片42aがシールドケースの接合用開口部52aに、接合部材を介して接合されていることを特徴とする撮像装置である。 (もっと読む)


【課題】電気素子が外部から受ける不要輻射ノイズ、もしくは電気素子が外部に発する不要輻射ノイズを抑制させることを目的とする。
【解決手段】少なくとも一部が金属で形成され、記録媒体を挿入可能なカードスロット8が、実装されたカード基板7と、電気素子3a、3bが実装された素子基板2とを備える撮像装置であって、前記カード基板7は、前記電気素子3a、3bが実装された面に対向して配置され、前記カード基板7の基板面に対して直交する方向から見て、前記カードスロット7と前記電気素子3a、3bの少なくとも一部とが重なり合うように配置されている。 (もっと読む)


【課題】配線引き回し距離が少なくかつ小型のカメラモジュールを提供する。
【解決手段】本発明のカメラモジュール1は、透光部を有し、前記透光部に対応する領域に撮像素子の撮像領域が位置するように搭載されたセンサカバーとしての回路基板10と、前記透光部の前方側に配置されたレンズユニット40と、前記レンズユニット40を駆動するアクチュエータ12とを有し、前記アクチュエータへの給電が、前記回路基板10を介してなされるように構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 937