説明

Fターム[5C122GE18]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 実装/製造技術 (8,243) | 回路基板 (1,433)

Fターム[5C122GE18]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GE18]に分類される特許

141 - 160 / 937


【課題】 本発明は、レンズを収容し、収容したレンズを光軸に垂直な面内で移動させるアクチュエータを備えたレンズ組立体等に関し、光軸方向から見たときに光軸をほぼ中央に位置させるとともに小型化を図る。
【解決手段】 レンズモジュールと、矩形のベース板の4辺のうちの共通の角を持つ第1辺および第2辺との間に配置された、レンズモジュールを光軸に垂直な面内で移動させるアクチュエータと、電子部品が搭載されL字形状に折り曲げられて、ベース板の矩形の4辺のうちの、上記第1辺および第2辺を除く第3辺および第4辺に沿って光軸と平行に広がる回路基板とを備えた。 (もっと読む)


【課題】光軸方向における撮像素子の位置ズレを防止することができる撮像装置を提供すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、撮像装置1は、レンズユニット5が装着される撮像装置本体30と、表面の受光部111がレンズユニット5の光軸方向と直交配置された撮像素子11と、この撮像素子11の裏面に当接配置された板部材17と、撮像装置本体30と板部材17との位置関係を固定する締結具18とを備える。 (もっと読む)


【課題】筐体の設計自由度の低減を招くことなく、光学素子の周囲での封止性能の確保を容易なものとしつつ小型化の妨げのなることなく適切な光学性能を得ることのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】光学素子(40)を保持する鏡筒30と、被写体像の取得のための撮像素子52と、撮像素子52が設けられた基板51と、鏡筒30における被写体側となる一端部を撮影光軸Oに直交する方向で取り囲む外表面Sを形成する取付壁部11と、鏡筒30の外周面に設けられた鏡筒側ネジ溝36との螺合により、鏡筒30の一端部(34)を撮影光軸O方向で取付壁部11に押圧しつつ取付壁部11に鏡筒30を固定すべく取付壁部11に設けられた螺合固定手段(11d、11e)と、光学的に位置決めされた撮像素子52と光学素子との位置関係を維持しつつ硬化されて鏡筒30の他端部と基板51とを結合する接着構造(54、C4、C5、C6)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子で発生した熱を効率よく外部に放熱することができ、しかも、組立時の作業性に優れるとともに、撮像素子のずれを回避することができる放熱構造を提供する。
【解決手段】放熱構造は、基板300aと撮像素子310aとのすき間に挿入され、撮像素子310aが発生する熱を放熱部材を介して外部に放熱する導熱部材400を備える。導熱部材400は、柔軟性を有するものであって、すき間への挿入方向に延び、挿入方向の先端部がすき間に挿入された際に、先端部が撮像素子310aの裏面に対向配置され、挿入方向と逆方向の後端部が放熱部材に接触する熱伝導シート410と、熱伝導シート410の挿入方向の先端部の裏面に配置される先端部材401と、すき間に挿入された際に、先端部材401と基板300aとの間に配置されて、熱伝導シート410を撮像素子310aの裏面に向けて押圧する弾性部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
光電変換部と電子源アレイとの位置合わせ精度を改善するとともに、光電変換部と電子源アレイとの間の距離をさらに短縮可能な構造を有する平面型撮像素子を提供することを課題とする。
【解決手段】
平面型撮像素子は、一方の面に凹部が形成される第1板状部材と、前記第1板状部材の前記凹部と対向して配置される第2板状部材と、前記第1板状部材との間で前記第2板状部材を密封する外囲器と、前記第1板状部材の前記凹部内、又は前記第2板状部材の前記凹部との対向面のいずれか一方に配設される光電変換膜と、前記第1板状部材の前記凹部内、又は前記第2板状部材の前記凹部との対向面のいずれか他方に配設される電子源アレイとを含む。 (もっと読む)


【課題】画像の劣化を抑制することが可能な固体撮像装置を提供すること。
【解決手段】シリコン基板11およびこのシリコン基板11の表面に第1の接着剤12を介して固定された支持基板13からなる固体撮像装置14と、この装置14上に固定された内部にレンズ15を含む有底筒状のレンズホルダ16と、このレンズホルダ16の一部および固体撮像装置14を覆う有底筒状のシールド17と、を備えるカメラモジュールであって、シリコン基板11の裏面側には、イオン注入によって形成されたアモルファス層24が形成される。 (もっと読む)


【課題】道路及びフロントガラスの両方の光景を鮮明に再現するカメラを提供する。
【解決手段】自動車搭載に適するよう構成されたカメラ1であって、電子センサ2と、多焦点、特に2焦点光学デバイス3と、長距離視野に焦点を合わせた光学レンズ4とを有し、上記多焦点光学デバイス及び上記光学レンズが、長距離視野に焦点を合わせた第1の像、及び近距離視野に焦点を合わせた第2の像を上記センサ上に形成し、かつこれら第1及び第2の像が、それぞれ上記センサの異なる領域に位置するように構成されているカメラに関する。 (もっと読む)


【課題】組立てが容易であり且つカメラモジュールを効果的に保護できる携帯式電子装置を提供する。
【解決手段】本発明のカメラモジュール付き携帯式電子装置は、回路基板と、前記回路基板に装着されるカメラユニットと、前記カメラユニットの外周を取り巻いて設けられる弾性保護部品と、前記弾性保護部品を覆うケーシングと、を備えてなる。前記弾性保護部品は、前記カメラユニットを収納するための貫通部を有し、前記貫通部の両端はそれぞれ前記ケーシング及び前記回路基板に当止される。前記弾性保護部品は、前記ケーシングと前記回路基板との間に当止されて変形して、前記貫通部の対向する両端を密閉する。 (もっと読む)



【課題】撮像モジュールの小型化を図るとともに、部品点数や接続箇所の減少によって電気接続の信頼性や電気ノイズ耐性を向上させる。
【解決手段】撮像面を有する固体撮像素子チップと、前記撮像面を覆うカバーガラスと、前記固体撮像素子チップが実装される配線基板と、を備えた撮像モジュールであって、前記固体撮像素子チップと前記配線基板の端部同士が互いに重なり合うオーバーラップ構造を有し、前記固体撮像素子チップの端部に形成される第1電極部と前記配線基板の端部に形成される第2電極部とがバンプを介して電気的に接続されることを特徴とする撮像モジュールを提供することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でシールドケースをグランドパターンに確実に接地できる撮像装置。
【解決手段】撮像レンズと、該撮像レンズにより結像した被写体像を光電変換する撮像素子と、該撮像素子のグランド端子と導通するグランドパターンを設けたプリント回路板とを有し、金属より形成されたシールドケースにより被覆された撮像装置において、
前記シールドケースと前記プリント回路板のグランドパターンとの双方に接合する導電性シートを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多機能型のカメラモジュールにおいて複数枚使用する基板間を電気接続させるために必要な面積を極力少なくし、カメラモジュールの小型化を図る。
【解決手段】下向き開口の方形箱状をした基板支持部と、その頂部中央に一体に備えた円筒状のレンズユニット固定部とからなるホルダを備え、該ホルダに、表面に撮像素子が実装された撮像素子保持基板及び回路構成部品を実装した回路構成部品保持基板を支持させ、前記撮像素子保持基板と回路構成部品保持基板を、2枚のリジッド部と両リジッド部間を連結したフレキシブル部とからなるリジッドフレックス基板の両リジッド部をもって構成させ、前記リジッドフレックス基板のフレキシブル部をU字状に折り曲げて両リジッド部を互いに平行に配置させて前記ホルダ内に固定することにより車載用カメラモジュールを構成する (もっと読む)


【課題】3本の固定ねじに対応させて必須とされていた3個のコイルばねの数を減らす(なくす)と同時に好適なアオリ調整を行うことができる撮像素子のアオリ調整機構を得ること。
【解決手段】本発明の撮像素子のアオリ調整機構は、撮像開口を有する撮像素子ホルダ;前記撮像開口を通過した撮影光束を受光する撮像素子を支持した撮像素子支持基板;前記撮像素子ホルダと撮像素子の間に挟着され両者を離間方向に付勢する弾性部材;及び前記弾性部材の付勢力に抗して前記撮像素子支持基板を撮像素子ホルダに固定する、前記撮像素子とは非接触で該撮像素子の周囲に位置する3箇所の固定ねじ;を有し、前記弾性部材は、前記3箇所の固定ねじを平面的に結ぶ三角形の内側において前記撮像素子の表面周囲に弾接する押圧リブを有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】配線板40と信号ケーブル50との接続の信頼性が高い撮像装置1を提供する。
【解決手段】CCD23を表面21に有し、貫通配線24を介してCCD23と接続された外部接続端子24Aを裏面22に有する撮像素子チップ20と、第1の主面41において外部接続端子24Aと接続され、第2の主面42側に開口部のある接続孔43の壁面に露出した電極部44Aを有する配線板40と、一端が接続孔43に挿入され第2の主面42に対して立設した導電線51、が多層配線層44と接続された信号ケーブル50と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子と撮像光学系の位置を高精度に調整した状態を保ったままでそれを強固に固定することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズセル20の各基板接合壁22a,22b,22c,22dの先端面と基板40を、両者の間を接着する接着面に接着剤を塗布した接合中間部材23を介して接着する間接接着構造と、該間接接着構造による接着後にこの接着位置とは別の位置で両者の間を固定手段としてのネジ27a,27b,27cを用いて固定する固定構造とにより接合する。 (もっと読む)


【課題】狭い空間内に配設可能な固体撮像装置1を提供する。
【解決手段】第1の主面14と第2の主面15とを有し第1の主面14上に固体撮像素子であるCMOS素子11および電極部12が形成されたデバイスチップ10と、第2の主面15と接合した接合面22と接合面22に対し所定角度で内側方向に傾斜した傾斜面21とを有する保持ブロック20と、第1の主面14の電極部12と接続した接続部31を有する先端部30Tと、傾斜面21と当接し接着層23を介して接合された延設部30Cと、先端部30Tと延設部30Cとの間の所定角度で折れ曲がった屈曲部30Vとからなる配線板30と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、透明板に対する印刷層の付着強度に依存することなく高い防水効果が得られる防水構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器の防水構造は、筐体1に設けられ且つ開口12を有する枠部と、光透過部32を有し開口12を覆って接着剤4により枠部に固定された透明板3と、透明板3の光透過部32を包囲して該透明板の背面に形成された印刷層31とを有している。印刷層31は、透明板3の背面領域の内、光透過部32と透明板の外周環状領域33とを除く領域に形成され、透明板の外周環状領域33と枠部の開口12の内周面とに跨って接着剤4が塗布されている。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で多機能を得ることができる静電容量検出スイッチ及び電子機器の制御方法を提供する。
【解決手段】 基板2の導電パターン3に、絶縁性を有する弾性変形可能な誘電操作体であるキーパッド5を実装し、このキーパッド5に指を接触させてキャパシタを形成し、静電容量の変化を検出する静電容量検出スイッチ1で、キーパッド5を、基板2の導電パターン3に実装される取付部6と、この取付部6から傾斜して起立する変形可能な脚部7と、この脚部7に形成されて基板2の導電パターン3に間隙をおいて接触可能に対向する被操作部8とから形成する。 (もっと読む)


【課題】撮像レンズ(またはレンズ保持部材)とホルダ部とを高強度かつ隙間無く接着するカメラモジュールの組み立て方法を提供する。
【解決手段】レンズバレル7は円筒形状であると共に、円筒側面の外縁部に凹形状部7aが形成されている。レンズホルダ8はレンズバレル7が挿入されるための円筒状の穴部を有している。レンズバレル7をレンズホルダ8に組み付ける工程においては、レンズバレル7をレンズホルダ8の穴部に挿入し、凹形状部7aに接着剤24を塗布した後、レンズバレル7を回転させ、接着剤24を接着面の全周に渡って行き渡らせる。 (もっと読む)


【課題】回路基板の電子回路デバイスで発生した熱をファンの対流による放熱と熱伝導による放熱で効率良く筐体外に排出することができ、筐体内の温度上昇が抑えられるようにしたテレビジョンカメラ装置を提供する。
【解決手段】放熱板2b、3bは、板厚0.5mm程度の薄く熱伝導性の良い銅を用いる。さらに、放熱板2b、3bと電子回路デバイス2a、3aとの接触抵抗を少なくするために、電子回路デバイス2a、3aの上には薄い熱伝導シート2c、3cを取り付け、放熱板2b、3bと回路基板3、4との間にオサエスポンジ2d、3dを入れることにより、板厚の薄い放熱板2b、3bのバネ性を利用し密着性を向上させるだけではなく、放熱板2b、3bを薄くすることにより、筐体50の底部および側面下部からの吸気口の風の流れの抵抗を低減させ放熱を促進させることができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 937