説明

Fターム[5C135CC03]の内容

冷陰極 (7,202) | MIM型の細部 (166) | 上部電極 (60) | 多層化 (17)

Fターム[5C135CC03]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】低仕事関数を有し、化学的に安定な電子放出源を提供する。
【解決手段】SrTiOバッファ層10は、Sr2+2−層12と、Ti4+4−層14が積層されて形成される。バッファ層10の表層は、Ti4+4−層14にて終端されている。バッファ層10の上には、LaAlO薄膜層20が形成される。薄膜層20は、SrTiOバッファ層10上に、順に交互に積層されたLa3+2−層22およびAl3+4−層24を含む。 (もっと読む)


【課題】 使用に耐える大型化が可能な電子放出素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 電子放出素子1は、電極基板2、微粒子層3、薄膜電極4および電気絶縁層5を含んで構成される。電極基板2は、導電性を有する構造体であり、微粒子層3、薄膜電極4および電気絶縁層5を支持する。電気絶縁層5は、電極基板2上に形成され、複数の開口部6を有する。微粒子層3は、開口部6によって形成される開口6Aに、電極基板2と薄膜電極4との間に充填される。微粒子層3は、絶縁性微粒子および導電性微粒子を含んで構成される第1微粒子層31と、絶縁性微粒子を含んで構成される第2微粒子層32とによって構成される。薄膜電極4は、微粒子層3および電気絶縁層5の表面形状に沿って形成される。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって連続して駆動できる電子放出素子を提供する。
【解決手段】この発明によれば、第1電極と、第1電極上に形成され、開口部を有する絶縁層と、前記絶縁層上に形成され、前記開口部を挟んで第1電極と対向するとともに、その一部が前記絶縁層と重なるように配置された第2電極と、第1及び第2電極と前記絶縁層との間に配置され、絶縁性微粒子及び導電性微粒子で構成された微粒子層と、を備え、第1電極と第2電極との間に電圧を印加し、第1電極から放出される電子を前記微粒子層で加速させて第2電極を透過するように構成したことを特徴とする電子放出素子が提供される。 (もっと読む)


【課題】エミッション特性の向上を図りつつ、より信頼性の高い電界放射型電子源およびそれを用いた発光装置を提供する。
【解決手段】下部電極2と、該下部電極2に対向する表面電極4と、下部電極2と表面電極4との間に介在し電子が通過する電子通過層3とを備え、電子通過層3を通過した電子が膜厚を連続的または段階的に変化させてなる表面電極4を通して放出される電界放射型電子源10を、Xeガスが封入され少なくとも一部が透光性材料により形成された気密容器21内において、コレクタ電極23および励起されたXeガスの発光過程で放射される励起光によって蛍光を発する蛍光体層と対向配置させ、電界放射型電子源10へ供給する電圧およびコレクタ電極23と電界放射型電子源10との間の電圧を制御装置25によって制御して発光させる発光装置20である。 (もっと読む)


【課題】エミッション特性の向上を図りつつ、より信頼性の高い電界放射型電子源およびそれを用いた発光装置を提供する。
【解決手段】下部電極2と表面電極4との間に介在する電子通過層3を通過した電子が、電子通過層3との密着性の良い第1の材料の最下部41の膜厚と、電子透過率の高い第2の材料の最上部42の膜厚を、互いに逆方向に連続的または段階的に変化させてなる表面電極4を通して放出される電界放射型電子源10を、Xeガスが封入され少なくとも一部が透光性材料により形成された気密容器21内において、コレクタ電極23および励起されたXeガスの発光過程で放射される励起光によって蛍光を発する蛍光体層と対向配置させ、電界放射型電子源10へ供給する電圧およびコレクタ電極23と電界放射型電子源10との間の電圧を制御する制御装置25とによって発光させる発光装置20である。 (もっと読む)


【課題】電子放出可能電圧を低電圧化し、消費電力の低減と長時間動作の安定化と可能にする電子放出素子を提供する。
【解決手段】本発明の電子放出素子1では、電極基板2と薄膜電極3との間に設けられた電子加速層4が、導電微粒子8と、導電微粒子8の平均径よりも大きい平均径の絶縁体微粒子7と、結晶性電子輸送剤9とを含み、結晶性電子輸送剤9は、結晶化している。よって、電子放出素子1における電流路の形成が容易になり、従来の電子放出素子に比べて低電圧での電子放出が可能となる。 (もっと読む)


【課題】電界放出素子に供給する駆動信号の遅延および駆動信号に起因するクロストークなどを大幅に低減し得る。
【解決手段】撮像装置1は、一方の主面にて入射光を受ける光電変換膜23と、前記光電変換膜23の他方の主面に離間対向する電子放出面を有して複数の電子放出素子45,45,…を含む電界放出層21と、前記電界放出層21の裏面側に形成され且つ前記複数の電子放出素子45,45,…の各々の裏面電極42に駆動信号を供給する複数の素子駆動回路31,31,…を含む駆動層30とを備える。 (もっと読む)


【課題】薄膜電子源を用いた画像表示装置において、初期の放出効率を高めた画像表示装置を提供する。
【解決手段】複数の電子放出素子を有する基板と、蛍光体を有する面板とを有し、前記各電子放出素子は、下部電極と、上部電極と、前記下部電極と前記上部電極との間に形成された絶縁層とを有し、前記下部電極と前記上部電極との間に電圧を印加することで前記上部電極側より電子を放出する薄膜電子源である画像表示装置であって、前記上部電極の表面に表面材料を有し、前記表面材料は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属を含み、前記下部電極は、主構成元素と添加物元素との合金であって、前記添加物元素の前記主構成元素に対する割合は1原子%以上であり、前記絶縁層は、前記主構成元素の酸化物であって、前記絶縁層に含まれる前記添加物元素の前記主構成元素に対する割合は1原子%以下である。 (もっと読む)


【課題】薄膜電子源を構成する陽極酸化膜のデバイス特性の変動を抑制して高信頼性、および残像の少ない画像表示装置を提供する。
【解決手段】信号配線を下部電極11とし、信号配線の表面を陽極酸化して形成された陽極酸化膜からなる電子加速層12と、電子加速層を覆って積層されて電子放出電極を構成する上部電極13とからなる薄膜電子源において、電子加速層を構成する陽極酸化膜は電圧印加前後に電荷注入及び放出が発生する容量性素子であり、電荷の放出時の放出温度活性化エネルギーを0.5eV以下とする。 (もっと読む)


【課題】MIM型エミッタを用いたFEDの残像減少を解決する。
【解決手段】
平坦な基板上に形成された下部電極、絶縁層、および上部電極をこの順で重ねて構成された金属−絶縁層−金属型のダイオード素子であって、前記下部電極が、アルミニウム合金の単層膜、あるいはアルミニウム合金を含む積層膜からなり前記絶縁層が、前記下部電極の表面を陽極酸化処理で形成した非晶質な酸化膜からなり、前記絶縁層中における合金添加元素の面積濃度が1.1×1014cm-2以下に制限する。このような構成によって残像回復時間を2秒以下にする。 (もっと読む)


【課題】アルカリ金属化合物等を含む電子放出膜を金属配線のアルカリ腐食をさせずに形成する。
【解決手段】FED表示装置は表面に電子放出膜13を有する電子源と電子源に信号等を供給する金属配線17、18等から構成されている。金属配線表面18にリンとの反応皮膜や吸着皮膜による防食膜21を形成した後、電子放出膜13にアルカリ金属等を被覆、添加する。リンの添加量をアルカリ金属との塩の化学当量より少なくする。このような構成とすることによって金属配線がアルカリ金属等によって腐蝕されることなく、電子源の電子放出効率を向上させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】耐熱性の高い薄膜型電子源を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板の一主面側に形成された下部電極と、前記下部電極に接触して形成された絶縁層と、前記絶縁層に接触して形成された上部電極とを備えた薄膜電子源において、前記上部電極を、第一下地層,第二下地層,中間層,表面層の積層構造とし,前記第一下地層はIrO2 またはRuO2 を主構成材料とし、前記第二下地層はIrまたはRuを主構成材料とし、前記中間層はPtIr,PtRu,PtRhの群から選ばれる一種類を主構成材料とし、前記表面層は、Au,Agの群から選ばれる一種類を主構成材料とする。 (もっと読む)


【課題】
下部電極、絶縁層、上部電極をこの順に積層した薄膜型電子源において、絶縁層の劣化を起こり難くする。
【解決手段】
上部電極を絶縁層側から界面層,中間層,表面層の3層構造とし、中間層材料の昇華エンタルピーが表面層のそれより大きく,界面層のそれより小さくなるように構成する。または、表面層を省略して2層構造にする。
【効果】
長寿命で高輝度の画像表示装置や高速の電子線描画装置が実現できる。 (もっと読む)


【課題】薄膜電子源に好適なMIM型ダイオード素子の電子加速層を陽極酸化で形成する際の成膜不均一に起因する面内もしくは隣接画素間の電子放出量の分布の不均一を抑制し、表示装置に適用した場合の面内輝度差を低減可能としたダイオード素子を提供する。
【解決手段】MIM型ダイオード素子を構成する絶縁層12が下部電極11の表面を陽極酸化により形成した非晶質な酸化膜であり、下部電極11をアルミニウムもしくはアルミニウム合金の単層膜、あるいはそれらの何れかひとつを最表層にもつ積層膜で形成し、陽極酸化されるアルミニウムもしくはアルミニウム合金の単層膜を非晶質体とした。 (もっと読む)


【課題】表面電子放出素子及びそれを備えたディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】順次に積層された下部電極、絶縁層及び上部電極、上部電極上に形成されたナノ構造層を備える表面電子放出素子。 (もっと読む)


【課題】 下部電極、絶縁層、上部電極をこの順に積層した薄膜型電子源において、絶縁層の劣化を起こり難くする。
【解決手段】 上部電極を絶縁層側から界面層,中間層,表面層の3層構造とし、中間層材料の昇華エンタルピーが表面層のそれより大きく,界面層のそれより小さくなるように構成する。または、表面層を省略して2層構造にする。
【効果】 長寿命で高輝度の画像表示装置や高速の電子線描画装置が実現できる。 (もっと読む)


【課題】下部電極と上部電極、その間に絶縁体や半導体からなる電子加速層を有する薄膜型電子源で従来よりダイオード電流が低い閾値電圧で立ち上がり、低電圧でも電子放出に必要なダイオード電流が確保できる電子源を提供し、長寿命、低消費電力の画像表示装置を実現すること。
【解決手段】アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属化合物、3族〜7族の遷移金属化合物を電子加速層との界面から表面にかけて含む白金族(8族)またはIb族の貴金属、あるいはそれらの積層膜、混合膜、合金膜を上部電極として用いることにより実現される。 (もっと読む)


1 - 17 / 17