説明

Fターム[5C164PA46]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバとクライアントで共通する処理 (3,526) | 音声信号に対する処理、変換 (520) | 音声合成(音像定位を含む) (51)

Fターム[5C164PA46]に分類される特許

1 - 20 / 51


【課題】周波数分割多重処理により複数のコンテンツの音声を出力するとき、視聴者にとって最適な状態で各音声を出力できるようにする情報処理装置を提供する。
【解決手段】本情報処理装置は、同時に出力される複数の音声データに関連するトリガー情報に基づいて、各音声データの強調の度合いを示すフォーカス値の割合を設定するフォーカス割合設定部と、設定されたフォーカス値で前記各音声データを合成する音声処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映像と音声の対応関係をユーザが容易に把握することができる映像提示装置を提供する。
【解決手段】映像提示装置は、映像表示部に複数の映像を同時に画面表示し、複数の映像を画面表示しているそれぞれの位置に映像の仮想音源の位置を設定し、仮想音源から音声が生じている状態を聴覚上あるいは視聴覚上再現するような音声信号を音声再生部に出力させる演算部と、操作入力を受け取って演算部に出力する操作入力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者間のコミュニケーション量に基づき関係性の強さを判断し、自動的に音像定位を変化させる。
【解決手段】利用者端末20は、データ、送信元・送信先利用者端末の識別子をコミュニケーション用サーバ10に送信するコミュニケーション部21と、音声データを多地点接続装置30に送信する音声送信部22と、多地点接続装置30から受信した音声データに基づきサラウンド音声を再生する音声再生部23とを備える。コミュニケーション用サーバ10は、2つの利用者端末の識別子に重みを対応付けた関係グラフ13と、重みを制御する関係グラフ管理部14とを備える。多地点接続装置30は、音声データを受信する音声受信部31と、関係グラフ13の重みの大きさに応じて音像定位を決定する音像定位管理部32と、決定された音像定位に基づき音声データ音像定位処理を施し、利用者端末20に送信する音像定位処理部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のビデオコンテンツやオーディオコンテンツから所望のコンテンツを選択するためのユーザインタフェースにおいて、そのユーザビリティを向上させる。
【解決手段】コンテンツAに含まれる映像データ3−1、コンテンツBに含まれる映像データ3−2、およびコンテンツCに含まれる映像データ3−3を画面3に同時に表示する画像表示部5と、映像データ3−1に対応付けられた第一の音声データ、映像データ3−2に対応付けられた第二の音声データ、および映像データ3−3に対応付けられた第三の音声データを同時に再生するオーディオ再生部7と、を備え、オーディオ再生部7は、視聴者にとって、第一の音声データの再生音、第二の音声データの再生音および第三の音声データの再生音とが、それぞれ異なる方向から聞こえるように、前記各音声データを再生する。 (もっと読む)


【課題】放送と通信の連携を図るシステムにおいて、サーバが、放送局が放送したコンテンツの所定シーンについての視聴状態を容易かつ適切に取得できるようにすること。
【解決手段】受信機4は、ネットワークNを介してサービスサーバ3に接続され、放送局1が放送した番組コンテンツを含んだ放送信号を受信する受信機4であって、番組コンテンツのコンテンツ音声情報と、視聴者が番組コンテンツを視聴した時に発した視聴者音声情報と、をミキシングしたミキシング音声情報を生成する関連付け部25と、関連付け部25で生成したミキシング音声情報をサービスサーバ3に送信する通信部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示上の会議出席者の位置を会議出席者の声と関係付けることにより、マルチメディア・マルチポイント・ユーザの体験を改善する。
【解決手段】エンドポイントに表示されるビデオ会議レイアウト内の話者エンドポイントの位置に最も近い1つ又は複数のスピーカを介してオーディオ・ストリームのブロードキャストを強調するようにオーディオ・ストリームを差異化させる。例えば、画面の遠位側に配置されたスピーカでブロードキャストされるオーディオを、表示の近位側に配置されたスピーカでブロードキャストされるオーディオと比較して減衰又は遅延させることもできる。エンドポイントのレイアウト内の位置によって2つ以上のエンドポイントからのオーディオ信号を処理し、次いで、エンドポイントが空間相関オーディオをブロードキャストする。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツを同時に表示する電子装置において、各使用者が選択したコンテンツに対応する音声を、各使用者に対して再生する。
【解決手段】パラメトリックスピーカの変調波を出力する複数の発振装置10と、複数のコンテンツを同時に表示する表示部40と、複数の使用者の位置を認識する認識部と、コンテンツに応じた音声を再生するよう発振装置10を制御する制御部と、を備え、制御部は、認識部が認識した複数の使用者それぞれの位置に向けて、各使用者がそれぞれ選択したコンテンツに応じた音声を再生するよう発振装置10を制御する。 (もっと読む)


【課題】映像と音声の対応関係をユーザが容易に把握することができる映像提示装置を提供する。
【解決手段】映像提示装置は、画面表示部が映像を画面表示している位置あるいは該位置の鉛直方向の直線上あるいは該直線上付近あるいは該位置の水平方向の直線上あるいは該直線上付近に当該映像の仮想音源の位置を設定し、仮想音源から音声が生じている状態を聴覚上あるいは視聴覚上再現するような音声信号を音声再生部に出力させる。前記音声再生部は、音声情報をモノラル信号に変換する。 (もっと読む)


【課題】様々な情報を所定のシナリオに沿ってユーザに提示するとともに提示した情報を利用可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る携帯電話機は、情報取得部43、情報抽出部44および情報提示部45を制御することにより、所定のシナリオに応じて所定の情報の音声読み上げによる出力順序を制御する情報提示制御部42と、情報提示部45による所定の情報の音声読み上げ中にユーザによる元情報の表示指示を受け付ける指示受付部41と、元情報の表示指示が受け付けられると、所定のシナリオに応じて元情報および元情報に関連する情報のいずれか一方に応じた表示用プログラムを起動させ、この表示用プログラムを介して表示部27に所定のシナリオに応じて元情報および元情報に関連する情報のいずれか一方を表示させる元情報表示部51と、を備えたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 スピーカなどの複数の音声発生装置の向きや位置を変更したとしても、それらから出力される音声を適切に出力できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 コンテンツを表示手段に表示させる表示制御手段と、前記表示手段に接近した音声出力装置の位置を検出する位置検出手段と、前記音声出力装置に接近する、前記表示手段に表示中のコンテンツを選択する選択手段と、前記音声出力装置が音声を出力する方向を検出する方向検出手段と、前記音声出力装置の位置と方向とに基づいて、前記音声出力装置から出力させる音声データを決定する出力音声制御手段と、前記決定された音声データを前記音声出力装置へ送信するデータ送信制御手段とを備えたことを特徴とする表示制御装置。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送によって伝送される緊急地震速報を受信することが可能なデジタル放送受信装置またはデジタル放送受信方法において、緊急地震速報を優先して画像表示、音声出力する。
【解決手段】緊急地震速報が放送されたときは、デジタル放送信号と緊急地震情報信号とを合成し、緊急地震情報信号の比率が高くなるように制御して、切替部128、129により、通常のテレビ放送の放送映像信号や放送音声信号から緊急地震速報の映像信号や音声信号に切替える。これにより、緊急地震速報を最優先または最上位で画像表示、音声出力するデジタル放送受信装置を提供することができる効果がある。 (もっと読む)


【課題】時間的な制約を受けることなく高い表現力で他のユーザと情報交換できる情報管理装置および情報端末、ならびに情報コンテンツ視聴方法を得る。
【解決手段】情報管理装置2は、情報端末4において情報コンテンツ(動画コンテンツDB)を再生する際に視聴者がした音声発言と、その音声発言における各発言部分に対応づけられた再生期間内相対時刻とを含む音声情報(ユーザ音声データDC)を1または複数の情報端末4から受信して収集する受信部(ネットワーク管理モジュール402および動画・音声・ユーザデータ登録削除モジュール409)と、受信部が受信した音声情報を、1または複数の情報端末に配信する配信部(ネットワーク管理モジュール402)とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像情報を利用して精度を向上させた音声翻訳を行なうテレビジョン受像装置及びテレビジョン受像方法を提供する。
【解決手段】入力音声から話者が話す指示代名詞を抽出する音声データ処理手段と、入力画像よりオブジェクトを切り出す画像データ処理手段と、話者が話す指示代名詞の変化と、入力画像上における話者とオブジェクトの位置関係の変化に基づいて、切り出したオブジェクトから指示対象物を認識する認識手段とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多地点通信会議システム等において、臨場感を損なうことなく多地点からの音声信号を加算する。
【解決手段】MS変換部3が、第一入力信号と第二入力信号とを加算してM信号とし、第一入力信号から第二入力信号を減算してS信号とする。拡張擬似定位付与部1が、地点数N≧2を定位を与えることができる方向の総数、地点情報nを定位を与える方向の番号、M信号をS(t)、S信号をS(t)として、S(t)=S(t)、S(t)=(N−2n−1)*S(t)/N+(1/N)*S(t)により定義される復号M信号S(t)及び復号S信号S(t)を計算する。LR変換部2が、復号M信号と復号S信号とを加算して2で割って第一出力信号を生成し、復号M信号から復号S信号を減算して2で割って第二出力信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、ユーザの好みのメロディ、映像を活用して、簡便に音声付映像を作成できる音声付映像合成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
ユーザ端末から選択されたコースがサーバ装置に送信されると、ポイント処理(ステップS1)に続いて、メロディカテゴリ選択処理(ステップS2)、メロディ選択処理(ステップS3)、アレンジ選択処理(ステップS4)、歌詞決定処理(ステップS5)、声質・あいのて選択処理(ステップS6)、映像選択処理(ステップS7)及びタイトル決定処理(ステップS8)が実行される。次いで、サーバ装置において、メロディ情報、アレンジ情報、歌詞情報及び声質情報・あいのて情報をもとに、音声合成処理が実行され(ステップS9)、合成された音声及び映像情報をもとに音声付映像が合成される(ステップS10)。 (もっと読む)


【課題】画像情報を利用して精度を向上させた音声翻訳を行なうテレビジョン受像装置及びテレビジョン受像方法を提供する。
【解決手段】入力音声から指示代名詞を抽出する音声データ処理装置と、入力画像よりオブジェクトを切り出す画像データ処理装置と、前記指示代名詞が示す位置関係によりこの指示代名詞と前記オブジェクトを対応付ける音声画像比較翻訳装置とを具備することを特徴とするテレビジョン受像装置。また入力音声から指示代名詞を抽出し、入力画像よりオブジェクトを切り出し、前記指示代名詞が示す位置関係によりこの指示代名詞と前記オブジェクトを対応付ける音声と画像を比較・翻訳することを特徴とするテレビジョン受像方法。 (もっと読む)


【課題】センタースピーカを設置するスペースを確保することなく、2画面表示機能を有するテレビの左右画面に表示される映像の各視聴者に、付随する音声を、明瞭に、かつ、音像定位に違和感を与えることなく聞かせることができる音声信号処理装置を実現する。
【解決手段】本発明に係る音声信号処理回路100は、左画面の映像に付随し、左画面の左端部のスピーカから出力される左チャンネル音声信号L1’の音量を左画面の映像に付随し、右画面の右端部のスピーカから出力される右チャンネル音声信号R1’の音量よりも大きくするLRバランス調整部161、162と、右画面の映像に付随し、左画面の左端部のスピーカから出力される左チャンネル音声信号L2’の音量を右画面の映像に付随し、右画面の右端部のスピーカから出力される右チャンネル音声信号R2’の音量よりも小さくするLRバランス調整部163、164と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】放送中の番組の不定位置にある音声の一部をリアルタイムでユーザ所望の音声に変更するデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、放送信号を受信する受信手段と、受信した放送信号をデコードして映像データ及び音声データを出力するデコード手段と、デコードされた映像データ及び音声データを保存するストリーム記憶手段と、ストリーム記憶手段から音声データを取り出して、所定変換手法により音声データを文字列に変換し、変換した文字列とユーザ所望の音声データとのパターンマッチを行う音声認識手段と、音声データにおいて、パターンマッチした箇所をユーザ所望の音声データで書き変える音声合成手段、を持つことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インターネット上に存在する電子情報は、信頼性の問題を抱えながらもあらゆる分野に於いて蓄積した深層を成しており、これらの電子情報より必要となる情報を抽出し簡便に視聴できる環境・装置を提供する。
【解決手段】インターネットを流通するテキスト情報及び静止画情報及び動画像・音声情報等を、特定の符号化方式による映像情報(動画及び音声情報)に変換し、放送波番組と同感覚でテレビ視聴を可能とする様に配信するインターネット情報映像化収集装置を構成する事により、誰もが簡便に電子情報を視聴する環境を提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが画面上での映像の表示位置を簡単に指定することができるようにする。
【解決手段】映像音声再生装置3は、無線で映像音声送信装置1から送信される映像及び音声を受信するアンテナ群201と、映像音声送信装置1のアンテナ群201に対する位置を検出する座標算出回路205とを備える。また、映像音声再生装置3は、映像の位置と大きさを加工するための映像加工回路306と、映像加工回路306により加工された映像を表示する表示回路310と、音声の定位と大きさを加工するための音声加工回路308とを備える。また、映像音声再生装置3は、音声加工回路308により加工された音声を再生する音声再生回路307と、座標算出回路205により検出された位置情報に応じて映像加工回路306と音声加工回路308を制御する映像音声制御回路309とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 51