説明

Fターム[5C164SB06]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 付加情報(ソフトウェアを含む)の処理 (1,838)

Fターム[5C164SB06]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SB06]に分類される特許

621 - 640 / 739


【課題】宅内装置のバージョンモデルに関わらずユーザが容易に画像情報等を確認できる遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】ネットワーク接続された、画像情報を取得するカメラ端末、サーバ3、ユーザ端末を備える遠隔監視システムにおいて、サーバ3に、識別情報とカメラ端末のバージョンモデル情報A3とを対応付けて記憶するモデルデータベース33Aと、CPU31に、識別情報に対応するバージョンモデル情報A3をモデルデータベース33Aから取得させるモデル情報取得プログラム33Hと、CPU31に、バージョンモデル情報A3に対応し、画像情報を掲載するWebページ画面情報をユーザ端末に送信させる画面情報送信プログラム33Jと、を備え、ユーザ端末に、識別情報を入力するための操作部と、識別情報をサーバ3に送信する通信部と、サーバ3から送信されたWebページ画面情報を表示する表示部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】管理するコンテンツ毎に異なる処理を、簡単に、柔軟に設定することができるようにする。
【解決手段】コンテンツ管理ファイルのエントリiは、記録メディア2上のコンテンツiの位置を指し示す情報である「コンテンツi」へのポインタ、記録日時、変更日時、またはプロテクトの情報などからなる属性情報、コンテンツiのサムネイル、テキスト情報、操作部を介して受け付けたユーザからの操作入力に応じて、コンテンツiの再生が指示されたとき、コンテンツiの再生開始前に起動する再生開始スクリプト81、および、コンテンツiの再生が終了したときに起動する再生終了スクリプト82により構成される。本発明は、撮像した被写体の画像データを記録メディアに記録する撮像装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 効率的に高精度なコンテンツの再構成を実現する。
【解決手段】 コンテンツ及び該コンテンツの属性情報を送信する送信装置において、前記コンテンツに含まれるオブジェクトに対応した属性を付加する属性付加手段と、前記属性付加手段により得られる属性に重要度を示す超属性を付加する超属性付加手段とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツを送信する通信路上に設置された中継装置によってコンテンツが形式変換されても視聴状態を調整することができる視聴状態調整方法、受信装置および送信装置を提供する。
【解決手段】 送信装置1は、受信装置2に送信するコンテンツに含まれる画像情報が表す画像の一部を、コンテンツの視聴状態を調整するための調整用情報を表す調整用画像に置換するよう当該画像情報を変換する画像情報変換部10を備え、送信信号が表すコンテンツに含まれる画像情報を復号する画像デコード部22と、画像デコード部22によって復号された画像情報から調整用情報を取得する調整用情報取得部23と、調整用情報に対応した音質の調整を行うよう音声デコード部21を制御する音質調整制御部24とを備える。 (もっと読む)


【課題】情報プロバイダがユーザに対してVBI等の低帯域幅のトランスポートを使用してグラフィカル対話情報システムアプリケーションを放送することを可能にする方法及び装置を提供する。
【解決手段】コンパクトプロトコルは、グラフィカルオブジェクト及びリソースの定義を使用してグラフィカル情報をカプセル化する。スクリプト及びコマンド言語もまた高度にコンパクトである。受信構成要素は、該コンパクトプロトコルを受信して、完全なグラフィカル対話情報システムアプリケーション表示及び動作を行う。 (もっと読む)


放送サービスのアクセス情報を提供する放送システムにおいて、送信装置は、放送サービスが伝送される放送ネットワークと双方向ネットワークのうち少なくとも一つに対するアクセス情報を生成して所定の通信ネットワークを通じて端末に伝送する。受信装置は、通信ネットワークを通じて放送サービスのアクセス情報を受信し、該アクセス情報を分析して放送ネットワークと双方向ネットワークの中で放送サービスが提供されるネットワークを判定した後に、放送サービスの受信のためのアクセスアドレスを設定する。
(もっと読む)


【課題】 ネットワーク上に散在する動画コンテンツの少なくとも一部について、不特定多数のユーザによるBBS等での投稿を可能とし、ユーザが、その投稿内容を元にして動画コンテンツの検索をすることができる動画管理システムを提供する。
【解決手段】 クライアント40は、ユーザが動画コンテンツ70の指定範囲について投稿を入力すると、指定範囲を表す位置情報と投稿内容をAPサーバ20に送信する。APサーバ20は、クライアント40から受信した指定範囲と投稿内容を、対応する動画コンテンツ70の場所を特定する特定情報に関連付けて、メタデータ75として記録手段に記録する。また、こうして記録されたメタデータ75の投稿内容は検索の対象となり、検索条件を満たす投稿内容が存在する場合、クライアント40においてその投稿内容が表示され、投稿の対象となった動画コンテンツ70の部分が再生されるようにメタファイルが生成される。 (もっと読む)


【課題】 電子番組表の更新処理によって電子番組表の操作が妨げられることのない電子番組表の作成装置を提供する。
【解決手段】 電子番組表作成装置100は、電子番組表上の操作を行うための第2操作部103bと、第2操作部103bによって操作が行われた時刻を保持する操作時刻保持部106と、現在の時刻を保持する現在時刻保持部105と、電子番組表を作成して表示するための各種制御を行うEPG制御部101aと、電子番組表の更新を行なうEPG更新制御部101bとを備える。EPG更新制御部101bは、電子番組表の内容を更新する必要がある際に、現在時刻と操作時刻保持部106に記憶された時刻とを比較し、電子番組表が操作された時刻から一定時間が経過している場合に電子番組表の内容を更新する。 (もっと読む)


デジタルコンテンツ(202)に関連付けられた来歴データ(204)を検証するための方法および装置である。来歴データは、コンテンツがいつ誰によって作成され、伝送され、マスタ作成され、複製されたか等のような、デジタルコンテンツに実行される処理ステップ(140,142,146,150)の履歴として機能する多数のエントリ(162,164,166)として配列されることが望ましい。マルチビット・デジタル署名(180,206)は来歴データから生成され、来歴データおよびデジタル署名は、メモリ(160,201)に格納される。プロセッサ(110,208)は、デジタル署名を用いて来歴データを認証する。その際、来歴データから第2のデジタル署名(304)を生成し、第1の署名(306)と第2のデジタル署名とを照合することが望ましい。該プロセッサは、認証された来歴データ(308)に関してコンテンツの認証を行うことが更に望ましい。 (もっと読む)


【課題】 送信端末のユーザのプライバシを保護するとともに、送信端末が正常に稼動していることを受信端末のユーザに把握させる。
【解決手段】 送信端末の映像撮像装置が回転されて、送信端末のユーザの映像が受信端末で受信されていない場合、受信端末の映像出力部には送信端末のユーザの名前表示部2306、静止画表示部2304に加え、送信端末側の部屋の状況を示す、照度情報表示部2308と音量情報表示部2310とを含む画像が、リアルタイムに表示される。 (もっと読む)


【課題】 サーバおよびクライアントより成る新規なシステムを提供すること。
【解決手段】 システムはサーバおよびクライアントより成る。サーバは画像データに対応する圧縮コードストリームを格納する。クライアントはネットワーク環境を通じてサーバに結合される。クライアントは、アプリケーションおよび格納されるデータ構造を有するメモリを有する。データ構造は、サーバにおける圧縮コードストリームのパケット位置を示し、クライアントに既にバッファされている圧縮コードストリームのデータを示す。クライアントは、メモリに未だ格納されていないサーバからの圧縮コードストリームのバイトを要求し、サーバから要求された圧縮コードストリームのバイトを利用してユーザが要求したデコード画像データを生成し、画像データを作成するのに必要なメモリに既に格納されている圧縮コードストリームの部分を生成する。 (もっと読む)


【課題】動画中の特定の部分領域をクリックするだけで、当該部分領域に関する情報を画面表示できる技術は未だ確立されていない。
【解決手段】タグ情報表示制御装置を、本編画像の観者による画面内のポインタ移動を受け付けるポインタ移動受付部と、画面内のポインタ位置を取得するポインタ位置取得部と、本編画像と同期再生されるキー画像を参照し、ポインタ位置がキー領域の範囲内か否かを判定するポインタ位置判定部と、ポインタ位置がキー領域の範囲内のとき、キー領域について設定されている領域識別情報を読み出す識別情報読出部と、参照したキー画像の時間情報と読み出された領域識別情報とに基づいてリンク情報付きインデックス情報を参照し、当該領域識別情報に対応するリンク情報を読み出すリンク情報読出部と、読み出されたリンク情報で特定されたリンク先より関連情報を取得して表示する関連情報表示制御部とで構成する。 (もっと読む)


現在、SVC規格によって定義されているビデオコンテンツを保存し、アクセスするための拡張を提供することによって既存のISO/AVCファイルフォーマットを変更する。具体的には、AVCファイルフォーマットを拡張し、スケーラブルビデオデータのストレージ及びアクセスを可能にする新たなSVCファイルフォーマットを提供する。スケーラブルビデオデータは、SVCファイルフォーマットのメディアデータセクション内で単一のトラックとして保存される。SVCファイルフォーマットのメタデータセクション内の記述エントリ及びボックスについて、新たな拡張が定義される。これらの拡張によって、メディアデータセクションに保存されたスケーラブルビデオデータの単一のトラックから、サブストリーム又はレイヤを抽出することができる。
(もっと読む)


【課題】 ユーザの個人情報の流用、漏洩をなくして、ユーザのプライバシーを保護すると共に、情報提供者が、情報受信者の特徴や状況に応じた情報の提供を行い、情報受信者は、希望する情報を選択的に受信すること。
【解決手段】 適応度解析部103は、受信コンテンツのユーザへの適応度を解析する。情報記憶部104は、ユーザ情報114を記録している。ターゲット該当判定部105は、適応度情報のターゲット条件情報に含まれるユーザ特性やユーザ状況を含む受信コンテンツの受信者を特定するための情報である属性情報が、情報記憶部104内に記憶されたユーザ情報114に該当する否かを判定する。情報再生処理部106は、再生制御情報に基づきコンテンツを再生する機能を有する。
(もっと読む)


【課題】コンテンツに対する著作権の保護を維持しつつユーザにとっての利便性を効果的に向上させることができるようにする。
【解決手段】サーバ装置は、コンテンツの少なくともコピー可否を示すコピー制御情報(CCI)を取得し、その情報が「res」領域51に記述されたメタデータを作成する。そして、作成したメタデータを、ネットワークを通じてクライアント装置へ送出する処理を行う。上記メタデータにおける「res」領域51は個々のコンテンツに付随するリソースに関する属性情報が記述される領域であり、上記コピー制御情報は属性情報の一部52として記述されている。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツを管理するために必要な管理情報を容易に取得することが可能なコンテンツ管理システム,管理情報生成装置,管理情報加工装置,およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 管理情報生成装置は,コンテンツの各シーンに構成されるカットのカットメタ情報を生成するカットメタ情報生成部と;各カットの被写体又は楽曲等に関する属性情報と,そのカットメタ情報とを関連付ける属性関連付け部と;該カットメタ情報各々の内容をまとめ,シーンメタ情報を生成するシーンメタ情報生成部とを備え,上記管理情報加工装置は,各カットの撮影に関するテイクメタ情報を取得するテイクメタ情報取得部と;シーンメタ情報又はそのシーンメタ情報に関連付くカットメタ情報を取得し,該シーンメタ情報又はカットメタ情報とテイクメタ情報とを関連付けるテイク関連付け部と;シーンメタ情報等のメタ情報を加工する加工部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 放送とネットワークサービスを融合させ、新しい情報伝達形態を提供する。
【解決手段】 テレビやラジオ放送で、放送センター400から、ショッピング、クイズ、アンケートなどの番組を流すと共に、これらの番組で示唆されるネットワークサービスのアクセス先の案内情報を番組に同期して放送する。ナビゲーション装置100には受信装置に前記案内情報を利用しデータベースセンターに自動接続する通信制御機能を付加してある。公衆回線を介して双方向情報交換可能なデータベースセンター300とから構成された放送とネットワークサービスを融合した情報ネットワークシステム。 (もっと読む)


【課題】重複する設定事項の設定を簡単化することが可能な放送受信装置を提供すること。
【解決手段】放送受信装置は、ネットワークを介して接続された情報提供先から、地域情報及びチャンネル情報のうちの少なくとも一方の情報を含む設定情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された設定情報を設定する設定手段と、前記設定手段により設定された設定情報に基づき放送を受信する放送受信手段とを備えている。 (もっと読む)


商品の情報と、その商品が映っている放送画像を特定するための識別情報とを取り込む。そして、放送された放送画像と、この放送画像を識別する識別情報とを関連付けて記憶している記憶部の中から、取り込んだ識別情報に対応する識別情報を検索する。検索された識別情報に関連付けられた放送画像を記憶部から読み出し、この読み出された画像と、商品情報とを表示させる。
(もっと読む)


【課題】従来の技術では、予約した番組を確認するために、テレビ、または、VTRの電源を入れ、表示部に予約情報を表示させて確認しなければならなかった。
【解決手段】電子ペンを利用した録画予約システムであって、少なくとも、筆記手段と、光学読取手段と、記憶手段と、送信手段とを有する電子ペンと、少なくとも、通信手段と、録画予約手段と、録画手段とを有し、表示装置に接続された録画装置と、電子ペンシステム管理サーバと、電子ペン読取専用ドットパターンが印刷された録画予約領域と、を有する録画システムを提供する。 (もっと読む)


621 - 640 / 739