説明

Fターム[5C164SB06]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 付加情報(ソフトウェアを含む)の処理 (1,838)

Fターム[5C164SB06]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SB06]に分類される特許

601 - 620 / 739


【課題】 煩雑な手間をかけることなく、表示されたコンテンツから、当該コンテンツにかかる情報を取得することができるコンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置およびコンテンツ情報取得装置を提供する。
【解決手段】 コンテンツにかかる情報を取得可能なネットワーク上のアドレスと対応付けられている電子透かしを埋め込んで、当該コンテンツを送信するコンテンツ送信装置1は、ネットワーク接続先蓄積手段7と、電子透かし埋込手段9と、コンテンツ送信手段11と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの要求により活性化されるインタラクティブ・グラフィック・ストリームを保存した保存媒体及び再生装置を提供する。
【解決手段】 ビデオデータと、メニュー画面を提供するためのグラフィックデタとを含み、グラフィックデータは、ユーザから活性化要求がある場合に画面上に出力される第1グラフィックデータと、指定された時間に画面上に出力される第2グラフィックデータとを含み、
前記第1及び第2グラフィックデータは、互いに同一または類似した構造体を使用して具現され、前記構造体は、第1及び第2グラフィックデータを区分するためのフィールドを含む。 (もっと読む)


【課題】 このシステムは、簡単な操作で、ユーザの興味対象を比較的正確に反映させた電子的なしおりを設定でき、電子的なしおりを用いてユーザに関連情報を提供する。
【解決手段】 ユーザ端末200は、コンテンツサーバ110からコンテンツファイルF1を取得する(S1)。ユーザ端末200は、コンテンツファイルF1に対応するカテゴリ情報F2を広告サーバ120から取得する(S2)。カテゴリ情報F2には、そのコンテンツファイルF1に対応するカテゴリ要素が複数含まれている。ユーザは、コンテンツファイルF1を視聴しながら、カテゴリ要素を選択して「しおり」を設定する。ユーザ端末200は、しおり情報F4に対応するリンク情報F3を取得する(S3)。ユーザ端末200は、リンク情報F3で指定された企業サイト300にアクセスし、詳細情報F5を取得する(S4)。 (もっと読む)


【課題】必要とする場面をメディアコンテンツの中から自由に選択することができるデータ処理装置、データ処理方法、およびそのデータ処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを提供すること。
【解決手段】データ処理装置は、複数の場面で構成されるメディアコンテンツの各場面を表す複数のセグメントが記述されているデータ構造部と、セグメントの各々に割り当てられる属性情報である、場面を表す少なくとも1つのキーワードによって表される観点、及び各観点に基づいたセグメントの重要度を表すスコアが記述されている属性部との両方を有する文脈内容記述データを入力する入力部と、観点及びスコアのうち少なくとも一方に基づいて少なくとも一つのセグメントを選択して出力する選択部と、前記メディアコンテンツを入力するコンテンツ入力部と、選択部で選択されたセグメントの時間情報からメディアコンテンツの区間を抽出する抽出部と、抽出部で抽出されたメディアコンテンツからストリームを構成する構成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】
映像用電子透かしの検出精度向上を目的とした従来技術は、各フレームの透かしの残存度合いに応じて当該フレームを透かしの検出対象とするか否かを判断することを特徴とする。しかし、従来技術では、透かしの残存度合いの推定方法が開示されておらず、検出精度向上の手段として不明確であった。また、フレーム単位で検出対象の可否を判断するため、フレーム内で不均一に残存する透かしの検出精度向上手法として不十分であった。
【解決手段】
フレーム画像を複数の画像領域に分割し、各フレーム画像に対応したエラー率を推定するとともに、エラー率が最小となる部分集合を透かし検出対象とする。 (もっと読む)


【課題】サーバー側から配信されたデータを、端末側で効果的に短縮再生する配信装置を提供する。
【解決手段】配信サーバー装置100の配信手段102が、データと再生スクリプトを対応づけたデータベース部101から配信する。受信端末200の再生スクリプト登録手段205が、配信されたデータ再生中に再生履歴記録手段204が記録した再生履歴から再生スクリプトを作成し追加登録要求する。配信サーバー装置100の再生スクリプト更新手段103が、追加登録要求された再生スクリプトをデータベース部101に登録する。受信端末装置200の再生履歴から再生スクリプトを自動作成することにより、サーバー配信装置100に再生スクリプトを蓄積することで、効果的な短縮再生手段を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの指示を受けることなく自動的に視認性を向上させる。
【解決手段】 文字データ格納部12は文字データ102を格納し、文字多重部11は文字データ102を入力された映像データ101を表示している監視映像内の文字多重領域104に多重する。文字多重領域設定部13は監視映像内の文字多重領域104を設定すると共に、映像データ105の時間的変化を示す動き量106に基づき、監視映像内の文字多重領域104における映像データの動き量を算出し、文字多重領域104における映像データの動き量が所定の闘値より大きい場合に、映像データの動き量が最小の監視映像内の他の領域を文字多重領域104として再設定する。 (もっと読む)


【課題】 放送/通信結合サービス情報の送受信方法及び装置を提供する。
【解決手段】 所定時点に放送される放送サービス情報と連係してサービスされる通信サービス情報についての受信制御情報が所定時点以前に放送される放送サービス情報と共に含まれている放送信号を伝送される段階と、伝送された放送信号に含まれた通信サービス情報についての受信制御情報を分析して該当する通信サービス情報を要請して伝送される段階と、所定時点に放送される放送サービス情報についての放送信号を伝送され、伝送された放送信号サービス情報と伝送された通信サービス情報とを同期化してディスプレイする段階と、を含み、放送サービス情報と共に時間同期化された時点にあらかじめ伝送された通信サービス情報をディスプレイすることによって放送/通信結合サービスを提供できる。 (もっと読む)


【課題】CM等の提供側の不利益を軽減すると共に、CM等の区間の挿入を演出として利用している場合の番組コンテンツの魅力が損なわれてしまうことがないようする。
【解決手段】本編情報の前または後の区間に、CM等の特定情報が連続して複数個挿入される状態が可とされている情報信号を記録媒体に記録し、その記録媒体から情報信号の再生時に、CM当の特定情報の区間をスキップして再生する機能を備える装置である。CM等の特定情報の区間の存在位置情報を付加情報として、情報信号に対応付けて、記録媒体に記録しておく。記録媒体からの情報信号の再生時に、付加情報に基づいて、特定情報の区間を判定し、本編情報の前または後の区間には、少なくともCM等の特定情報の区間の一つは残すようにして、CM等の特定情報の区間をスキップして再生するように制御する再生制御手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】放送装置から放送されている複数の音楽等コンテンツ情報を受信する受信装置において、受信した複数の音楽等コンテンツ情報中の所望とする情報を、放送装置側から購入した状態で、読み出し可能に蓄積できるようにする。
【解決手段】放送装置側で、複数の音楽等コンテンツ情報から再生可能ではあるが表示してもその表示からは内容把握不可の状態でしか表示できないように処理されている複数の内容把握不可音楽等コンテンツ情報を生成して放送し、受信装置において、内容把握不可音楽等コンテンツ情報を蓄積し、それから放送装置側で処理される前の複数の音楽等コンテンツ情報を再生し、それを用いて所望とする音楽等コンテンツ情報を購入希望であるとして特定し、その特定された購入希望の音楽等コンテンツ情報を放送装置側からまたは再生された音楽等コンテンツ情報を予め蓄積している蓄積手段から取得し、それを読み出し可能に蓄積するようにする。 (もっと読む)


【課題】実時間で連続的に発生するコンテンツデータを実時間で送信するシステムでは、コンテンツデータとメタデータとの間に厳密な意味での対応付けが保証されていない。
【解決手段】実時間で連続的に発生するコンテンツデータに関するメタデータを生成する装置を、(a)1つ又は複数のコンテンツデータに対応する付加的情報を取得する付加的情報取得部と、(b)付加的情報に対応する1つ又は複数のコンテンツデータを一意に識別するリンク情報を、対応する付加的情報に付加してメタデータを生成するリンク情報付加部とで構成する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末でコンテンツの連続再生が可能な技術を提供する。
【解決手段】コンテンツ編集装置は、メディアデータの再生条件を含む制御情報とメディアデータとがヘッダ部とメディアデータ部とに分離して格納されるフォーマットを有するコンテンツファイルを解析し、メディアデータ部の分割ポイントを所定サイズに従って決定する解析部と、メディアデータ部を分割ポイントに従って分割するメディアデータ分割部と、メディアデータ部の分割位置に従ってヘッダ部を複数の分割ヘッダ部に分割するヘッダ分割部と、複数の分割メディアデータ部と複数の分割ヘッダ部とがそれぞれ組み合わせられた複数の分割コンテンツファイルを作成する作成部とを含む。 (もっと読む)


イベント又は番組に関連するESGフラグメントを送受信するための装置及び方法が提供される。イベント又は番組は、加入者がリアルタイムで番組と対話することができるインタラクション・サービス・コンポーネントを有することができる。番組に関連するオーディオ及びビデオデータなどの番組コンテンツ情報は、ESGフラグメントにおいて加入者に送信することができる。ESGフラグメントは、関連するメタデータを有することができ、ここでは、イベント又は番組のインタラクション・サービス・コンポーネントに関連する情報をメタデータにマッピングすることができる。加入者端末又は受信機は、ESGフラグメントデータの構文解析を行って、イベント又は番組のインタラクションサービスコンポーネントに関連するメッセージテンプレートを表示するための属性を求めることができる。メッセージテンプレートを通じて、加入者に番組との対話を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】メタデータ等を多重する多重部等のロジックの使用率を下げ、効率良くレイアウトするようにする。
【解決手段】 メモリ61,62には、各メタデータ(M1乃至M4)についての各多重条件が格納されている。比較部71は、各多重条件の組(H1とL1の組等)をメモリ61,62から順に読み出し、各多重条件の組のうちの、入力H/V情報と入力Line No.の組と一致する組を多重Timing制御部72を介してメタデータ選択読出部74に通知する。メタデータ選択読出部74は、一致すると判定された多重条件の組に対応するメタデータ等をメタデータ用メモリ65等から読み出し、多重部75に提供する。多重部75は、入力信号のうちの入力H/V情報と入力Line No.の組で特定される部分に、メタデータ等を多重する。本発明は、メタデータを多重して伝送する送受信システムに適用可能である。 (もっと読む)


【課題】放送番組データのチャンネル数の増加要求にも容易に対応できるようにし、しかも各放送番組データの伝送帯域を常に確保し得るビデオサーバ装置を提供する。
【解決手段】入力チャンネル及び出力チャンネルと優先度とを対応付けた優先度・帯域テーブル131を設けるようにしたので、優先度「高」のチャンネルについては最大負荷を想定して帯域を確保し、優先度「低」のチャンネルについては割り当てる帯域を少なく見積もるようにしている。 (もっと読む)


【課題】伝達電子デバイスが、伝達されているマルチメディア・ストリームにおけるどのストリームを同期するべきでないか、又は指定量の同期ジッタを含むべきかを明白に指示することを許容する改良されたシステム及び方法を提供する。
【解決手段】本発明は、受信デバイスがストリーム特徴を理解するのを援助する。本発明はまた、受信デバイスが、2つ又はそれ以上のストリームを同期するときに、同期ジッタを用いるべきかどうかに関して、充分な情報を得た上で決定できるようにする。単方向ビデオ共有又はビデオPoCといった特定のアプリケーションでは、ストリームの送信デバイスは、より優れたメディア品質のために、受信デバイスが全く同期を実行しないか又は制限された同期を実行することを指示することができる。 (もっと読む)


【課題】送出中の系統の映像信号に異常が発生した際に、手動操作を介することなく正常な系統の映像信号へ瞬時に切り替えることが可能な映像信号切替装置を提供する。
【解決手段】現用系及び予備系の映像サーバ11,12に対する映像信号の記録に先立ち、映像信号に伝送誤りを測定するためのビデオパリティデータを付加して各系の映像サーバ11,12に記録するようにし、映像信号再生時に、各系の映像サーバ11,12から再生される映像信号中のビデオパリティデータをビデオパリティ確認装置14,15で確認し、映像切替器16でビデオパリティ確認装置14,15からの確認結果から映像信号の異常を判定し、異常が判定された系の映像信号を正常な系の映像信号に切り替えるようにしている。 (もっと読む)


【課題】管理するコンテンツ毎に異なる処理を、簡単に、柔軟に設定することができるようにする。
【解決手段】コンテンツ管理ファイルのエントリiは、記録メディア2上のコンテンツiの位置を指し示す情報である「コンテンツi」へのポインタ、記録日時、変更日時、またはプロテクトの情報などからなる属性情報、コンテンツiのサムネイル、テキスト情報、操作部を介して受け付けたユーザからの操作入力に応じて、コンテンツiの再生が指示されたとき、コンテンツiの再生開始前に起動する再生開始スクリプト81、および、コンテンツiの再生が終了したときに起動する再生終了スクリプト82により構成される。本発明は、撮像した被写体の画像データを記録メディアに記録する撮像装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 効率的に高精度なコンテンツの再構成を実現する。
【解決手段】 コンテンツ及び該コンテンツの属性情報を送信する送信装置において、前記コンテンツに含まれるオブジェクトに対応した属性を付加する属性付加手段と、前記属性付加手段により得られる属性に重要度を示す超属性を付加する超属性付加手段とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツを送信する通信路上に設置された中継装置によってコンテンツが形式変換されても視聴状態を調整することができる視聴状態調整方法、受信装置および送信装置を提供する。
【解決手段】 送信装置1は、受信装置2に送信するコンテンツに含まれる画像情報が表す画像の一部を、コンテンツの視聴状態を調整するための調整用情報を表す調整用画像に置換するよう当該画像情報を変換する画像情報変換部10を備え、送信信号が表すコンテンツに含まれる画像情報を復号する画像デコード部22と、画像デコード部22によって復号された画像情報から調整用情報を取得する調整用情報取得部23と、調整用情報に対応した音質の調整を行うよう音声デコード部21を制御する音質調整制御部24とを備える。 (もっと読む)


601 - 620 / 739