説明

Fターム[5C164SB08]の内容

Fターム[5C164SB08]に分類される特許

1 - 20 / 723


【課題】通信網および放送網等を含む総合的なネットワーク環境において、より効率的にネットワーク資源を利用する。
【解決手段】パケット化されたコンテンツを含むデータストリームをコンテンツ再生装置2に配信する際に、再度の配信が予定されている再配信コンテンツを構成するパケット群に代えて、当該再配信コンテンツへのリンクを送信する。 (もっと読む)


【課題】圧縮したビデオデータを用いて高速再生するとき、オーディオの配信帯域が高速再生倍率に単純に比例して増大してしまうという問題を解決する。
【解決手段】エンコード装置は、オーディオ信号を符号化するオーディオ符号部と、ビデオ信号を符号化するビデオ符号部と、オーディオ符号部及びビデオ符号部より出力されたオーディオデータ及びビデオデータを多重化する多重化部と、を備える。多重化部は、高速再生を行う場合に、所定の再生速度までは配信されるが、当該所定の再生速度を超える場合には配信されないピクチャ内に、所定範囲内のオーディオデータを配置して多重化する。 (もっと読む)


【課題】端末システムに含まれる端末装置において、ユーザにとって有益な情報を提示する。
【解決手段】情報処理システムは、端末装置を含む端末システムと、サーバシステムとを含む。端末システムにおいては、端末装置に設けられるマイクが、周囲の音声を検知する。マイクによって検知された音または当該音の特徴を表す音情報は、サーバシステムへ送信される。サーバシステムにおいては、音情報に基づいて、端末装置の周囲の音が特定される。さらに、端末装置において提示すべき提示情報が、特定された音に基づいて特定され、当該提示情報が情報処理装置へ送信される。端末システムは、サーバシステムから送信されてくる提示情報を受信し、端末装置の表示部に提示情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】情報をマルチキャスト型で告知する告知放送システムにおいて、受信側ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】送信サーバ100から受信装置300へと告知情報が伝送されるネットワークにおいて、送信サーバ100は、告知情報とともに、その告知情報の重要度を示す重要度情報を送信する。受信装置300は、告知情報を受信して蓄積する。受信装置300は、蓄積されている告知情報の重要度に応じて、告知情報の蓄積状況を報知する。受信装置300は、TVモニタ400と接続されており、TVモニタ400に対して告知情報を表示させるための映像出力信号を出力する。受信装置300は、告知情報に対するユーザ操作を、無線リモコン500からの操作信号に基づいて受け付ける。 (もっと読む)


【課題】1つの映像をネットワーク接続された複数のディスプレイを用いて表示するための、低コストで拡張性のあるマルチディスプレイ装置を実現する。
【解決手段】映像送信サーバと、同一ネットワークアドレスのIPアドレスを設定された複数のディスプレイとを備え、前記映像送信サーバは、前記映像のどこのエリアを表示するかを示す表示エリア情報を各ディスプレイに送信した後、ブロードキャスト通信を使用して、同一ネットワークアドレスの前記複数ディスプレイに映像データを送信し、前記複数のディスプレイは、ブロードキャスト通信で送信された映像データを受信し、予め受信した表示エリア情報に基づき受信した映像データの表示エリアを決定し、表示する。 (もっと読む)


【課題】インターネットで提供されるウェブサイトに画像を表示する際に、ユーザが閲覧を所望する被写体のみを抽出して、表示させることが可能な仕組みを提供する。
【解決するための手段】クライアント端末100から、ウェブサイトサーバにベストショット画像をアップロードする被写体と、当該被写体のベストショット画像の閲覧を許可するユーザアカウントの設定を受け付け、ウェブサイトサーバ200に送信すると、。ウェブサイトサーバ200は、被写体の設定を記憶する。クライアント端末100は、ベストショット画像を登録する被写体を選択した上で画像をアップロードすると、ウェブサイトサーバ200は、アップロードされた画像と、被写体と、アップロードされた日時を紐付けて記憶する。被写体のベストショット画像の閲覧を許可されているユーザアカウントでオンラインアルバムサイトにログインすると、閲覧を許可されている被写体のベストショット画像のみが公開される。 (もっと読む)


【課題】受信機の周辺機器が取得した参照情報に関連する動画像を、当該周辺機器を用いて受信機に表示させる。
【解決手段】周辺機器30は、サーバ装置40からWEBページを取得するHTMLブラウザを実行して、当該WEBページを表示するアプリケーション実行部32と、アプリケーション実行部32が取得したWEBページに含まれる再生命令を受信機20に送信する受信機指示情報送信部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両の走行開始に応じて映像データのストリーミングを停止した際に、その旨をユーザに適切なタイミングで通知する技術を提供する。
【解決手段】配信装置から配信されるコンテンツを受信し、付加データに基づいて映像データと音声データとを抽出、復号して映像信号、音声信号を得、車両速度が所定速度を越えた場合は、配信装置へ映像データの配信を停止させる停止情報を送信し、映像データが所定期間受信されない場合、映像表示停止を通知し、コンテンツに映像データが無い場合は、音声データのみを抽出し、映像データが抽出されなかった場合は、音声データのみを復号し、停止情報を送信した場合の所定期間を、送信しない場合の所定期間よりも短く設定した場合にのみ、映像表示停止を通知する。 (もっと読む)


【課題】放送コンテンツの配信完了後に、配信先による通信コンテンツの再生動作を制御可能な配信装置を実現する。
【解決手段】配信装置100は、再生装置が放送コンテンツと同一タイトルのVODコンテンツを再生する際に利用する詳細MPDデータの取得先を示すリンク情報を、放送コンテンツのコンテンツデータに内包する形で配信するリンク情報配信部120と、再生装置から詳細MPDデータのリクエストを受け付けたことをトリガとして、詳細MPDデータを再生装置に配信するメタ情報配信部110と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】他の利用者が、この他の利用者の宛先リストに、こちらの許可もなくこちらの伝送端末を登録し、他の利用者から通話の開始要求を受けることで、迷惑が掛かってしまうという課題がある。
【解決手段】伝送管理システム50が、宛先リストに宛先候補として含める前に、宛先候補となる端末10側に、宛先候補として宛先リストに含めても良いか否かを問い合わせることで、利用者としては、自端末10が勝手に他人の宛先リストに含められることを防止することができるという効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】動画コンテンツの不正な視聴を防止するコンテンツ処理装置、コンテンツ処理システム、方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明によれば、オリジナルのコンテンツデータに阻害画像を付加した動画データと、動画データを補完する補完データとを生成し、これらのデータを統合してコンテンツデータを生成するコンテンツ処理装置が提供される。また、本発明によれば、コンテンツデータを再生する際に、阻害画像を付加した動画データと補完データとを合成し、これらのデータとを合成して得られた動画データを再生するコンテンツ処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】ストリーミング再生の中断再開を行なうコンテンツ再生装置に関し、無線ネットワークから離脱しているコンテンツサーバとの再生再開を行なう。
【解決手段】無線ネットワークに接続したコンテンツサーバからコンテンツを受信し、受信したコンテンツをストリーミング再生するコンテンツ再生装置であって、コンテンツの再生開始時にコンテンツサーバから取得したコンテンツサーバ情報およびコンテンツメタ情報と、コンテンツの再生中断時に取得した中断位置情報とを記憶する記憶部31と、コンテンツの再生再開時にコンテンツサーバに接続不可能な場合にユーザに再接続可能な状態にするよう促す報知をして再接続する手段を提供するサーバ接続復元部30とを備え、コンテンツサーバに再接続された時点で、記憶部31の情報を元に中断前の中断位置からコンテンツを再生する。 (もっと読む)


【課題】動画像等のコンテンツを多面的な視点から提供する。
【解決手段】コンテンツ閲覧装置200の表示画面にテーマ一覧500Aが表示され、このテーマ一覧500Aで1つのテーマが選択されると、そのテーマのコンテンツ組500Bが表示され、このコンテンツ組500Bにおいてコンテンツの1つが表示されると、実体コンテンツ500Cが表示される。実体コンテンツは、ニュースや投稿等の動画像であり、コンテンツ組は、複数の動画像コンテンツのそれぞれを代表する静止画像(スクリーンショット)の組である。 (もっと読む)


【課題】複数の回線の映像信号を同時送信する要求に対して伝送帯域が確保されない場合でも、ネットワークの輻輳を防ぎ、映像信号の品質劣化を最小限に抑える映像信号通信システムおよびその通信方法を提供。
【解決手段】映像信号通信システム70は映像信号送信装置78および映像信号受信装置88を含み、映像信号送信装置78は、優先順位が設定された8つのHD SDI信号それぞれをY/PbPr 301に変換し、生成した帯域変換情報306を基にサンプリングレート変換し、組み立てたIPパケットを選択して多重化し、受信した帯域制御信号311から帯域制御情報305を生成して、多重化パケットデータ304を映像信号受信装置88に送信し、映像信号受信装置88は、受信した多重化パケットデータ401を分離し、分離されたパケット毎に抽出し変換したY/PbPr 403を復元した帯域変換情報405に基づきサンプリングレート逆変換し、S/P変換して原映像信号407を復元する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツの選択の幅を狭めることなく、システム全体の消費電力を低減するコンテンツ再生システムを提供する。
【解決手段】 メインクライアントは、複数のサーバから1つのサーバを選択し、選択されたサーバからコンテンツを受信して再生する。メインクライアントは、選択されたサーバの情報をサブクライアントの各々に送信する。サブクライアントは、メインクライアントによって選択されたサーバの情報を受信すると、メインクライアントが選択しているサーバと同じサーバを選択し、選択されたサーバからコンテンツを受信して再生する。メインクライアントは、選択されたサーバから所定数のコンテンツを受信して再生した場合、現在選択しているサーバに代えて他のサーバを選択し、選択されたサーバの情報をサブクライアントの各々に送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】情報管理部は、画像を端末へ送信するための利用者の操作に応じて画像提供装置から提供されてくる画像と、撮影または編集に関する関連情報とを対応付けて管理し、サービス提供部は、利用者による送信提示の要求に対応する関連情報に対応付けて管理されている画像を、利用者の端末に送信提示する。本発明は、例えば、写真シール作成装置から送信されてくる撮影画像を管理する管理サーバに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツのメタデータを配信するサーバ及び当該メタデータを表示するユーザの端末の負荷を軽減する。
【解決手段】マルチキャスト配信装置2は、概要メタデータと一部のコンテンツの詳細メタデータをマルチキャストにより配信する。ユーザは、端末装置5に表示される概要メタデータを閲覧し、詳細を表示させるコンテンツを選択する。端末装置5は選択されたコンテンツの詳細メタデータを記憶していない場合、ユニキャスト配信装置3へ詳細メタデータの配信を要求する。ユニキャスト配信装置3は、要求された詳細メタデータをユニキャストにより配信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末が追加機能ソフトウェアやハードウェア等の新たな資源を必要とすることなく、複数のユーザ端末がコンテンツサーバの処理能力を超えない範囲内でコンテンツサーバから一斉にコンテンツを取得することができるようにするコンテンツ配信制御サーバ、方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】コンテンツ配信制御サーバ10は、取得実行台数を算出し、算出した取得実行台数のユーザ端末20を決定し、決定したユーザ端末20に対して、コンテンツ取得開始指示を送信し、コンテンツの取得を完了したユーザ端末20から、コンテンツ取得完了通知を受信し、ユーザ端末20の取得進行状態を管理し、取得進行状態に基づいて、所定の時間内にコンテンツ取得完了通知を受信するユーザ端末20の台数が最大になるように取得実行台数を算出し、算出した取得実行台数のユーザ端末20にコンテンツ取得開始指示を送信するように制御する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のサービスを、ユーザが選択した将来の時点で、ユーザがコンテンツにアクセスすることを許可する。
【解決手段】データネットワーク上でデジタルコンテンツの将来の配信のためのシステムおよび方法が提供される。デジタルコンテンツは、クライアントデバイスから、またはサードパーティベンダのサーバから、ネットワークを介してサーバにおいて得られる。デジタルコンテンツは、指定された配信日に、または指定された配信日の後に、1または複数の受信者へ将来配信される。配信のメタデータは、少なくとも1つの受信者と、配信日とを含んでもよい。デジタルコンテンツは、配信日までは保存され、且つ受信ユーザによってアクセスされることができない。配信日には、コンテンツは、前記少なくとも1つの受信者に配信される。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツデータを異なる伝送経路によって配信する場合に、同期して提示すべきそれらコンテンツデータのフレームに同じ提示時刻を付加する。
【解決手段】送出装置3aは、制作装置1aから受信したコンテンツデータのフレームにシステムクロックを用いてタイムスタンプを付加し、受信機7に配信する。送出装置3aは、制作装置1aがフレームに付加した絶対時刻と、自装置が当該フレームに付加したタイムスタンプとを示す対応情報をクロック対応情報配信サーバ5に登録する。送出装置3bは、クロック対応情報配信サーバ5から対応情報を取得する。送出装置3bは、制作装置1bから受信したコンテンツデータのフレームに、制作装置1bが当該フレームに付加した絶対時刻と対応情報が示す絶対時刻との差分の時間を、対応情報が示すタイムスタンプの時刻に加算した時刻を算出し、算出した時刻のタイムスタンプを付加して受信機7に配信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 723