説明

Fターム[5C164SB10]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 同期に関するもの (277)

Fターム[5C164SB10]に分類される特許

161 - 180 / 277


【課題】ルータを選ばず、無線接続にも対応した同期再生を、サーバ側及びスレーブ端末側で時間管理を行うことなく簡便に実現可能なコンテンツ再生システムを提供する。
【解決手段】再生装置30Aにより、コンテンツの再生中に同期再生指示を受け付けると、そのコンテンツに関する情報と、コンテンツの再生経過時間に所定の付加時間を加えた同期再生開始時間を再生装置30Bに送信し、再生装置30Bにより、上記情報に基づき、サーバ装置20からコンテンツの同期再生開始時間以降のデータを受信開始して、所定のデータ量以上が記憶媒体に一時記憶された後に再生準備完了通知を再生装置30Aに送信し、再生装置30Aにより、コンテンツの再生経過時間が同期再生開始時間になったときに再生開始指示を再生装置30Bに送信し、再生装置30Bにより、再生開始指示の受信時にコンテンツの同期再生開始時間以降のデータを再生開始する。 (もっと読む)


【課題】PCRジッタを小に抑えることを容易に行う。
【解決手段】デマルチプレクサ部44では、デマルチプレクサ61は、FEC出力データのフレームから、所定の1以上のスロットを抽出し、バッファ63は、フレームから抽出されたスロットのデータを記憶する。N:M分周器62は、FEC出力データの1フレームの時間に対応するシステムクロック信号のクロック数Nと、その1フレームから抽出されるスロットのデータを1フレームの時間でバッファ63から読み出すのに必要なクロック数Mとに応じて、システムクロック信号を、N:Mの分周比で分周することにより、TSクロック信号を生成する。デマルチプレクサ部44は、TSクロック信号に同期して、バッファ63に記憶されたスロットのデータを読み出す。本発明は、例えば、デジタル放送の受信機に適用できる。 (もっと読む)


【課題】2つのMPEG−PSをシームレス接続する際に、接続部にオーディオフレーム幅の整数倍より短いギャップが発生してもAV同期を正確に維持するオーディオ・ビジュアル機器及びそのオーディオ・ビデオフレーム作成方法を提供する。
【解決手段】MOSTフレームなどのオーディオ・ビデオフレームの作成方法であり、第1、第2のデータストリームがシームレスに接続されてなるデータストリームが入力されたとき、接続部におけるオーディオギャップGPaの長さを求め、オーディオギャップ長に相当するMOSTフレーム数Nを算出し、第1のデータストリームの最後のオーディオフレーム11の末尾部分を含むMOSTフレーム11a以降に続くN個のMOSTフレームのオーディオ用チャンネルで無音を意味する所定の無音パターンを伝送する。 (もっと読む)


【課題】複合コンテンツファイルを分割した場合に、その再生時に映像と音声とのずれをユーザに感じさせることのないようにすること。
【解決手段】複合コンテンツファイルに含まれる各メディアデータを時間軸上で分割し、時間的に先に再生されるべき第1複合コンテンツファイルと後に再生されるべき第2複合コンテンツファイルとを生成するとともに、第2複合コンテンツファイルに含まれる各メディアデータの再生開始時における時間軸上の位置ずれに関する情報を同期情報として当該第2複合コンテンツファイルに付加する。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な回路の追加でマルチパスフェージングも補償できるデジタル中継装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送中継装置において、複数系統の受信アンテナ1−1〜1−Nに受信されたOFDM信号は、復調部3−1〜3−NでTS信号に復調され、同期回路5により同期された後、選択部6に伝送される。同期された複数系統のTS信号は、選択部6におけるエラービット検出部61と選択スイッチ62によりエラー無しのTS信号が選択され、変調部7で再変調され、周波数変換部8で周波数変換された後、送信アンテナ9から再送信される。 (もっと読む)


【課題】複数のフレームレートの異なる蓄積画像を同時に表示する場合に、「コマ送り」若しくは「コマ戻し」等の再生制御を行っても、再生の時刻を同期させることを目的とする。
【解決手段】複数のネットワークカメラ装置からのフレーム画像の表示を略同一のタイミングで更新表示させるための画像表示処理装置であって、新たに表示すべき第1のネットワークカメラ装置のフレーム画像とともに、取得される新たに表示すべき第1のネットワークカメラ装置のフレーム画像の撮影時刻に基づいて第2のネットワークカメラ装置のフレーム画像を取得する取得手段と、取得手段によって取得される新たに表示すべき第1,第2のネットワークカメラ装置のフレーム画像に略同一のタイミングで表示手段に更新表示させる表示処理手段とを有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複数の端末で同じ映像を短時間で、かつ煩雑な信号のやり取り無しで同期再生できる「映像再生システム、映像再生の同期方法および映像再生端末」を提供する。
【解決手段】デコード処理の前にVBVバッファ12へのバッファリングと平列してレート変換処理を行い、ソース機器10にてデコード処理が開始されるまでの間に、レート変換後のビデオデータをシンク機器20に送信し、シンク側のVBVバッファ22に順次格納していく。そして、ソース側のVBVバッファ12に第1の所定量のビデオデータが格納された時点でソース側のデコードを開始するとともに、シンク側のVBVバッファ22に第2の所定量のビデオデータが格納された時点でシンク側のデコードを開始することにより、ソース機器10側とシンク機器20側とでデコードの完了タイミングが揃うようにする。 (もっと読む)


【課題】ゲームプレイヤーがどこにいてもプレイ可能で、かつ複数人でプレイ可能なソフトでないゲームを複数人で同時に楽しむことができるゲームシステムを実現する。
【解決手段】第一の外部機器装置からの映像及び音声信号を受信し、また、第二のモニタ装置から送信された画像信号及び音声信号を受信する受信手段304と、受信手段で受信した情報を第二のモニタ装置に送信する送信手段305と、受信手段で受信した第一の外部機器の情報及び第二のモニタの情報をそれぞれ独立して表示する表示手段307と、受信手段で受信した第一の外部機器の情報及び第二のモニタの情報をそれぞれ独立して記録する情報記憶手段301と、受信手段で受信した第一の外部機器の情報及び第二のモニタの情報を解析する情報解析手段306とを有し、情報解析手段306で解析した結果が同一画像であった場合、第一のモニタ装置及び、第二のモニタ装置のタイマーを作動させる。 (もっと読む)


【課題】クライアントに、ノイズの少ない画像データを配信し、クライアント側で表示される映像の乱れを少なくすること。
【解決手段】
撮像素子(イメージセンサ25)を備えるカメラ装置2により撮像された画像の画像データを、ネットワーク6を通じてクライアント5に配信するカメラサーバ3において、画像データが、所定の画像データであるか否かを判断し、画像データが、所定の画像データであると判断された画像データについては、ネットワーク6側に出力し、画像データが、所定の画像データでないと判断されたデータについては、ネットワーク6側に出力しないデータ選択手段38を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はマルチメディアコンテンツに対して記述されたメタデータをマルチメディアコンテンツに同期化させて伝送するための装置及び方法に関する。
【解決手段】本発明のマルチメディアコンテンツに同期化されたメタデータ伝送装置はメタデータオーサリング部、メタデータフォーマット変換部及び多重化部を含む。
メタデータオーサリング部はマルチメディアコンテンツを記述するメタデータを生成し編集する。メタデータフォーマット変換部はメタデータオーサリング部で生成されたメタデータを2進コードに変換し、変換されたメタデータをマルチメディアデータとの同期化のための同期化フォーマット及び伝送のための伝送フォーマットに変換して出力する。多重化部はマルチメディアコンテンツフォーマットとメタデータフォーマット変換部でメタデータ伝送フォーマットを一つのストリームに多重化して出力する。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータに含まれる同期情報が誤っていても、正常なタイミングでストリーム再生を行うことが可能なストリーム再生装置を提供する。
【解決手段】ストリームデータの記録時に、タイマ生成部130が、ストリームデータとともに受信したPCRを用いて補正したシステムクロックに基づいて、SWタイマタイムスタンプを生成し、これとともに上記ストリームを、バッファ部140が記憶部200に記録する。そして、ストリームデータの再生時には、記憶しておいたストリームデータを、これとともに記録しておいたSWタイマタイムスタンプを用いて再生するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】無線LANにより接続されたサーバ装置とクライアント装置との同期を確実に取ることができるクライアント・サーバシステムを提供する。
【解決手段】サーバ装置1のCPU11に、クライアント装置に第1ビーコン信号と第2ビーコン信号を送信させるビーコン送信プログラム13Aと、エンコーダ7の基準クロック信号を第1ビーコン信号送信と第2ビーコン信号送信との間カウントし、第1カウント値として記憶させるカウンタ制御プログラム13Bと、第1カウント値をクライアント装置に送信させる送信制御プログラム13Cと、クライアント装置のCPUに、デコーダの基準クロック信号を第1ビーコン信号送信と第2ビーコン信号送信との間カウントし、第2カウント値として記憶させるカウンタ制御プログラムと、第2カウント値と第1カウント値とのズレ量に基づいて、デコーダの同期をとるPLL回路を補正させる補正プログラムと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】音声情報及び映像情報を含むIPパケットが再送された場合には、かかるIPパケットに含まれているクロック情報に基づく内部基準クロックの調整を行わないことによって、音声情報及び映像情報の再生処理を行う際に、各受信機において同期が取れないという事態が発生すること回避する。
【解決手段】送信機10から送信されたパケットに含まれているクロック情報に基づいて内部基準クロックを調整することによって送信機10との同期を取る受信機30A〜30Cは、受信したパケットが再送されたパケットである場合、かかるパケットに含まれているクロック情報に基づいて内部基準クロックを調整しない。 (もっと読む)


【課題】媒体の異なる2つの独立したメッセージを同期して提示できるようにする。
【解決手段】メッセージは、個別メッセージの標識とメッセージ中の調整開始点及び提示継続時間とを含む調整プランとともに伝送される。調整プランによりメッセージ間の関係が規定され、個別のメッセージが予定されたタイミングで提示される。例えば、送信された管理命令と、第1情報源と第2情報源とを受け取り(S2,S3,S4)、これらを同期させ(S5)、遅延時間と提示継続時間を選択し(S5(c),S5(d))、メディアタイプを確立し(S5(e),S5(f))、同期した情報を提示する(S6)。無線電話のようなリアルタイムの双方向通信をサポートする十分に柔軟な通信システムにおいては、少なくとも1つのメッセージを受信してリアルタイムで提示出来る。また2つの独立したメッセージを1つの調整プランメッセージで調整することもできる。 (もっと読む)


ネットワークを通じて使用者クライアント及び一つ以上のサービスサーバーと連結された中継サーバーでコンテンツを同期化する方法であって、各サービスサーバーの同期化処理モジュールリストを維持する段階と、コンテンツがアップデートされる場合、同期化処理モジュールリストを照会し、アップデートされたコンテンツと関連しているサービスサーバーの同期化処理モジュールにコンテンツに関する同期化要請を転送する段階と、関連しているサービスサーバーから同期化要請に対する応答メッセージを受信する段階と、を含み、同期化要請は、アップデートされたコンテンツを該当のサービスサーバーに格納するように要請することを特徴とする。これによれば、異機種サービス間で分散データを安定して同期化することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】映像データと音声データの入力タイミングにずれがあっても、再生時に、映像と音声とがずれない多重化ストリームを生成できるようにする。
【解決手段】映像データSIG101をビデオフレーム単位で符号化して、符号化映像データを生成するビデオ符号化部103と、音声データSIG102をオーディオフレーム単位で符号化して、符号化音声データSIG104を生成するオーディオ符号化部104とを設ける。そして、動作制御部105によって、映像データSIG101のビデオフレーム境界のタイミングで、ビデオ符号化部103が符号化を開始するように制御するとともに、ビデオ符号化部103の符号化開始タイミングを基準に、入力時間差情報SIG111が示す時間だけずれたタイミングでオーディオ符号化部104が符号化を開始するように制御する。 (もっと読む)


【課題】同じ映像コンテンツを異なる映像コンテンツソースから得るような複数の視聴者間で当該同じ映像コンテンツを同期のとれたタイミングで視聴することを可能にする映像コンテンツ表示システムおよび映像表示装置を提供する。
【解決手段】各映像コンテンツ毎に、それを提供することができる種々の映像コンテンツソースの種別を表すソースデータSdと、そのソースデータSdによって表される映像コンテンツソースを制御するための制御データCdとが配された映像コンテンツソーステーブル(112,122)を、自装置110側と相手方装置120側とでそれぞれ保有し、自装置側で視聴の対象とされた映像コンテンツに対応する映像コンテンツソースとその制御シーケンスのデータを相手方装置においてシステムコントローラがコンテンツソーステーブル122を参照することによって認識し、同じ映像コンテンツを同期再生する。 (もっと読む)


【課題】入力した2チャンネルのデジタルビデオ信号を多重して伝送する際に、1チャンネルのみのデジタルビデオ信号が入力した場合や、入力した2チャンネルのデジタルビデオ信号のフレームレートやフォーマットが異なる場合にも、伝送を行えるようにする。
【解決手段】入力した1チャンネル目のデジタルビデオ信号中のワード同期のための所定のワードを別のワードに書き換える書換手段15を備え、書換手段15によってこの別のワードに書き換えられた1チャンネル目のデジタルビデオ信号と、2チャンネル目のデジタルビデオ信号とを多重する。 (もっと読む)


【課題】 モーション表示の開始タイミング制御が容易な映像送出システムと映像送出制御方法を提供する。
【解決手段】 ビデオサーバ3Aは、効果映像作成装置7によって作成されたモーション表示のフレーム毎の画像のファイルf0〜fnをファイル群F1にして記憶し、APC1は、局内時計8を参照しつつ番組進行を制御するテーブルTに設定されたタイミングに従って、静止画ファイルf0からモーションの動画ファイルf1〜fnを順番にビデオサーバ3Aから読み出してスイッチャ4を介して送信器へ向けて出力するモーション表示の映像送出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介してコンテンツを送受信しても、再生時にタイムコードレベルで同期させられるコンテンツ受信装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ受信装置5は、同期送信手段(同期パケット送信手段)55によってコンテンツ送信装置1にフレームデータのタイムコードを含む同期パケットを送信し、パケット受信手段52によってこのフレームデータをデータパケットによりコンテンツ送信装置1から受信し、フレーム生成手段(基本データ再構成手段)53によってフレームデータを再構成してフレーム記憶手段(基本データ記憶手段)54に記憶し、再生信号発生手段(遅延信号生成手段)58によってフレームクロックを再生遅延量だけ遅延させた再生要求信号を生成し、フレーム出力手段(基本データ出力手段)57によって再生要求信号に基づいてフレーム記憶手段のフレームデータを出力することを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 277