説明

Fターム[5C164SB10]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 同期に関するもの (277)

Fターム[5C164SB10]に分類される特許

101 - 120 / 277


【課題】受信局において任意のタイミングで、デジタル放送信号をMPEG−2 TS信号レベルでの差し替えを行うことができる処理装置及び処理プログラムを提供する。
【解決手段】1のデジタル放送信号から他のデジタル放送信号に差し替える際に、当該他のデジタル放送信号ストリームに含まれる画像フレームであって復号時に前記差し替え前の画像フレームを参照する画像フレームを出力信号から除去して差替処理を行うストリーム差替手段を有することを特徴とするデジタル放送信号処理装置。 (もっと読む)


【目的】より簡単な構成によって安定したクロックを伝送することができるパケット送信装置および方法を提供する。
【解決手段】パケット送信装置10は、クロック位相比較部22にて、映像信号102に同期したクロック106と所定のネットワーク26のクロック112との非同期により生じる不連続の発生を、これら2つのクロックの位相差から検出するとともに、2つのクロックの位相が一致するタイミングを検出して比較結果信号118を生成し、IPパケット生成部24にて、比較結果信号118が位相一致を示す場合にのみ、映像系およびネットワーク系のタイムスタンプ110および116をデータ信号104に重畳してIPパケット120を生成して伝送するので、位相差情報を大幅に削減して安定したクロック情報を伝送することができ、また受信側にてクロックを再生する際にジッタの発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークプロトコルを介して時間表示情報の挿入、伝送及び抽出装置及びその方法を提供する。
【解決手段】ユーザデータグラムプロトコル(UDP)あるいはリアルタイム伝送プロトコル(RTP)を介して伝送されるパケットストリームにネットワークジッタ補償や時間同期化などに活用される時間表示情報を含む新たな形態のパケットを追加して伝送することによって、既存の伝送標準(UDP/RTP/MPEG2−TS)を逆らわずとも効果的にネットワーク時間表示情報を伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】特定のグループ内で映像を共有するサービスの需要に対する映像共有時のメディア同期方法および装置を提供することを目的にする。
【解決手段】ユーザ端末の各端末データをアプリケーションサーバに予め登録するステップと、ユーザ端末よりグループ内に提供するメデイアをアプリケーションサーバのWeb操作によって配信サーバへコンテンツ登録するステップと、任意のユーザ端末よりグループ会議形式のサービスをスタートさせ、且つ、コンテンツが配信サーバからメディアサーバにユニキャスト送信するステップと、メディアサーバがグループ内全端末に対して配信メディアの同期分配を行うステップと、会話の途中でグループ内ユーザ端末よりトリックプレイ指示がメディアサーバを経由してサーバヘ通知するステップと、配信サーバは前記トリックプレイ制御を行うステップとを含む。 (もっと読む)


システムが開示され、媒体及びブロードキャストで使用される現在の“genlock”基準信号及び分散アーキテクチャは、IPネットワークとISO/IEC61588/IEEE1588のような配信時間管理サービスとの使用により置き換えられる。係るシステムでは、1つのマスターと多数のスレーブ装置が使用され、機器及びシステムを同期させるために正確な時間及び位相情報を配信する。従来、これは特別なタイミング波形の配線を通して行われていた。使用されるオーディオ及びビデオフォーマット及び規格の数のため、多数の配信システム及び機器が必要とされることがある。本発明の方法は、1つの配信システムで任意の信号規格及びフォーマットの生成を可能にする。さらに、本方法は、係るネットワークの非決定的なパフォーマンスにも係らず、この配信がIPネットワークを通して達成されるのを可能にする。また、本方法は、スレーブ装置での確定的な信号の生成を可能にする。
(もっと読む)


【課題】ダウンロードしたAVコンテンツの画質補正や音質補正を既存のモジュールをそのまま活用しつつ適切に行うことを実現した情報処理装置を提供する。
【解決手段】エフェクトエンジン230は、キャプチャ設定部231が、動画受信再生プログラム220からOS100のDLL部102に出力されるビデオデータa1およびオーディオデータb1を取得するための書き換えをDLL部102に対して行う。タイムスタンプ部232は、受け取ったデータa2,b2に対して時間情報を付与し、エフェクト部233は、これらの少なくとも一方に対して(高画質化・高音質化のための)補正を実行する。AV同期部234は、補正後のデータa2,b2を、タイムスタンプ部232によって付与された時間情報に基づき、時間的に一致させてOS100のDLL部102に出力する。 (もっと読む)


【課題】複数のオーディオ/ビデオを含むメディアを有無線ネットワークを介して複数の能動型デバイス及び受動型デバイスと同期を合せてプレイできるオーケストラメディアサービスシステム及び方法を提供する。
【解決手段】メディア提供業者から伝送された複数のオーディオ/ビデオトラック及びネオデータを有するオーケストラメディアデータを連結された複数のデバイスと共有して再現する。前記オーケストラメディアデータをパーシングしてオーディオ/ビデオデータとネオデータとに分離後、複数のオーディオ/ビデオからのメインオーディオ/ビデオをTVのような出力デバイス上でレンダリングし、前記結合された映像が再生される時間を中心に連結されたデバイスとの同期を合せ、前記ネオデータを連結された受動デバイスを活性化するための制御命令にマッピングし、それぞれの連結方式を備えたデバイスと連結し、当該受動デバイスに前記制御命令を伝送する。 (もっと読む)


【課題】 放送局内等で映像音声のIP伝送を行うシステムにおいてアナログ映像の同期信号を伝送可能なネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 ネットワークシステムは、映像音声のIP伝送を行うシステムにおいて、アナログ映像の同期信号をディジタル同期信号に変換する手段(A/D変換部13)と、その変換したディジタル同期信号をIPパケットに変換してIP網(100)に出力する手段(IP変換部17)とを備えた同期信号送出装置(1)を有する。 (もっと読む)


【課題】MPEG−2フォーマットに従ってマルチメディアデータを伝送する多重パケットストリームの処理方法に関する。
【解決手段】多重パケットストリーム(10)は、低ビットレート送信チャネル(14〜14)を有する中間ネットワーク(12)に高ビットレートで送信される。送信チャネルが送信する低ビットレートストリーム(16〜16)にデータのパケット(1〜44)を挿入するために高ビットレートストリーム(10)を逆多重化するステップと、低ビットレートストリームの組を同期させるようこれらの低ビットレートストリームでデータのパケットの挿入を同期パケット(M1〜M4)の挿入と交互に行い、低ビットレートストリームがデータのパケットと同期パケットとの間で同じ交番及び同じ低ビットレートを有して中間ネットワークで送信されるようにするステップとを実行する中間ネットワークの上流で高ビットレートストリームが扱われる。 (もっと読む)


【課題】選択系の受信機の復調出力による信号が乱れた場合でも、正常な予備系への切り替えをシームレスに行い、たとえば放送装置や中継装置での動作破綻を確実に防止すること。
【解決手段】保持メモリ11−1−1及び11−1−2により選択系と予備系の受信機で復調されたTSデータが保持され、PLLVCO11−1−4によりデジタル放送信号に含まれるCLK信号とは非同期の基準信号を発生するRb(ルビジウム)発振器16からの基準信号を基に、保持メモリ11−1−1及び11−1−2のTSデータの残量が正常なCLK信号に基づいたときのTSデータの残量と合わせるための同期信号が発振され、その同期信号に基づいて保持メモリ11−1−1及び11−1−2の読み出しが行われるとともに、その読み出されたTSデータと同期信号とがたとえば放送装置14や中継装置15に伝送されるようにした。 (もっと読む)


本発明は、双方向コンテンツのデータとテレビ放送の音声および/または映像とを同期させる方法を開示する。特に、本発明の方法は、デジタルテレビのアプリケーション用の字幕を同期させるものであるが、それに制限されるものではない。 (もっと読む)


ユニキャストのコンテンツ送信を必要とせずに、多数のユーザが広告ブレイク中に特定対象向けのTV広告を受信できるようにするため、ネットワーク、特にIPネットワーク経由でTVコンテンツを配信する方法が提供される。TVコンテンツは主コンテンツおよび広告コンテンツを含み、主コンテンツのTVチャンネルがネットワーク内で配信されるマルチキャストアドレスが接続性情報としてユーザへ送信される。この方法は、ユーザに追加接続性情報を送信するステップを有する。追加接続性情報は、ユーザが要求している、またはユーザが割り当てられている広告コンテンツの少なくとも1つの広告セグメントによって決まる。また、好ましくは上記の方法を実行するための、ネットワーク経由でTVコンテンツを配信する対応するシステムが提供される。
(もっと読む)


【課題】リアルタイム放送において、少ない遅延で字幕を出力することができる字幕出力装置、字幕出力方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】字幕単位文生成部14は、入力されたテキスト文を字幕の出力単位に分割することにより、複数の字幕単位文を生成する。音声認識単位文生成部13は、入力されたテキスト文を音声認識の処理単位に分割することにより、複数の音声認識単位文を生成する。ビタビネットワーク生成部15は、各音声認識単位文の音声認識用のビタビネットワークと、字幕先頭検出用ネットワークとを生成する。音声認識部16は、テキスト文が発声された音声とビタビネットワークを構成する各認識候補文節とを逐次照合を行うことにより音声認識処理を行う。字幕単位文出力部17は、字幕先頭検出用ネットワークを構成する認識候補文節全体の音声認識処理が終了した時点で、対応する字幕単位文を出力する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアコンテンツを編集するときに、マルチメディアコンテンツの同期を保ちつつデータサイズを削減する。
【解決手段】同期データAを編集する編集ステップST1と、編集済みの同期データA´を基に個別コンテンツB´中の不要部分を求める個別コンテンツB編集定義を計算する個別コンテンツB編集定義計算ステップST2と、個別コンテンツB編集定義を基に個別コンテンツB´中の不要部分を削除する削除ステップST3と、個別コンテンツ編集定義Bを基に同期データA´を修正して同期データA´´とする同期データ修正ステップST4を有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを中継中にそのコンテンツの送信要求を受け付けた場合、送信要求を受け付けてからコンテンツの送信を始めるまでの時間を短くできる中継装置を提供する。
【解決手段】中継装置は第1から第4通信装置と接続する接続手段と制御手段を含む。制御手段は、接続手段が第1通信装置から第2通信装置宛に送信されたコンテンツを受信すると、当該コンテンツを第2通信装置宛に送信する中継処理を行い、中継処理中に接続手段が第3通信装置から第4通信装置宛に送信された前記コンテンツを要求する送信要求を受信すると、コンテンツのうち送信要求の受信時に中継処理で未送信の第1部分を、中継処理での当該第1部分についての送信に同期して第3通信装置宛に送信する送信処理を行い、前記コンテンツのうち送信処理の終了時に送信処理にて未送信の第2部分を第3通信装置が要求する部分送信要求を、第1または第4通信装置宛に送信する要求処理を行う。 (もっと読む)


【課題】データの出力環境に変化があっても、煩雑な作業をせずに、データを確実に同期させること。
【解決手段】複数のデータ種別のデータを送信する送信装置と、前記送信装置から受信した前記データを出力する通信装置を少なくとも1つ備える複数の通信装置グループと、を有する通信システムにおける同期制御装置において、前記通信装置グループ各々について、当該通信装置グループの通信装置が出力する前記データのデータ種別から、少なくとも1つのデータ種別である同期種別を選択する同期種別選択部と、前記同期種別選択部が選択した前記通信装置グループの同期種別のデータを、当該通信装置グループの通信装置が出力するタイミングが、全ての同期種別のデータを出力する通信装置で同時になるように、前記通信装置が前記送信装置から受信したデータを出力する同期タイミングを決定する同期決定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】編集内容を映像コンテンツに反映したファイルを生成しなくても、複数人による映像コンテンツの同時編集作業を可能とする映像編集システム、映像編集サーバ、通信端末を提供する。
【解決手段】同期状態にある複数の編集端末30のうちの1つは、ユーザの端末操作部305からの編集操作に基づいて、編集命令生成部3031により映像コンテンツの編集命令を生成し、生成された編集命令を情報送受信部301により映像編集サーバ10に送信する。映像編集サーバ10は、編集命令を情報送受信部101により受信すると、受信した編集命令を同期状態にある他の編集端末30に編集命令同期部1032により送信する。同期状態にある他の編集端末30は、編集命令を情報送受信部301により受信すると、編集命令表示部3032により編集命令の内容を画面表示部304に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のシンク機器が混在するHDMI経路を、無線などで中継した場合にも、正しく物理アドレスの変換を行うこと。
【解決手段】シンク装置を基準にして中継装置に割り当てられる第1物理アドレスを取得する処理と、他の中継装置の下流に接続される他のシンク装置を基準にして中継装置に割り当てられる第2物理アドレスを取得する処理と、コマンドを他の中継装置に転送する必要があるか否かを判別する第1判別処理と、コマンドを他の中継装置に転送する必要があると判断した場合に、パラメータに含まれる物理アドレスの変換を他の中継装置で行うか否かを判別する第2判別処理と、物理アドレスの変換を他の中継装置で行わないと判断した場合に、第1物理アドレスおよび第2物理アドレスを用いて、パラメータに含まれる物理アドレスを他のシンク装置を基準にした物理アドレスに変換する変換処理とを実行するアドレス管理部338を具備する。 (もっと読む)


【課題】受信側においてコンテンツデータに同期した表示処理等を容易に行う。
【解決手段】カムコーダ200は、テレビ300に、HDMIケーブル701のTMDSラインを介して、再生コンテンツデータを送信する。カムコーダ200は、テレビ300に、例えば、再生コンテンツデータの送信に先立って、ケーブル701内の双方向通信路を介して、再生コンテンツデータに同期した表示処理を行うための処理情報を送信する。処理情報には、処理単位毎に、インデックス情報が付加されている。再生コンテンツデータには、各処理単位の処理情報による処理のタイミングに合わせて、当該処理情報に付加されているインデックス情報に対応したインデックス情報が付加されている。テレビ300は、受信コンテンツデータにおけるインデックス情報の付加タイミングで、当該インデックス情報に対応した処理情報に基づいて、撮影場所、日時等を、画像に重畳する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上での動画視聴時に動画に合わせて音声を吹き込むことができ、また吹き込んだ音声を視聴することができる動画コラボレーションを提供する。
【解決手段】動画コラボレーションシステムは、サーバ200とユーザ端末390からなり、ユーザ端末390は、ユーザ端末390に吹き込まれ、動画の再生時刻に対応付けられた音声(吹込)ファイルをサーバ200へ送信する手段する。サーバ200は、ユーザ端末390から受信した複数の音声(吹込)ファイルを用いて、動画の再生時刻が合致するように複数の音声を合成して音声(合成)ファイルを生成し、動画データに併せてユーザ端末390へ配信する。ユーザ端末390において、受信した動画データと音声(合成)ファイルとを再生することにより、ユーザ400は、動画を見ながら他のユーザの音声を聞くことができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 277