説明

Fターム[5C164SB61]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 非ビデオサーバにおける信号処理 (253)

Fターム[5C164SB61]に分類される特許

81 - 100 / 253


【課題】 コンテンツをネットワーク経由で取得して映像を出力する映像出力装置、映像出力システム、映像出力方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】 本発明の映像出力装置130は、出力させる出力コンテンツを定義付けるメタデータを端末装置120から受信する受信手段222と、受信したメタデータを解析し、出力コンテンツを構成するサブコンテンツと、サブコンテンツのレイアウトとを識別する解析手段222と、識別されたサブコンテンツをネットワークを介して取得する取得手段224と、取得される1以上のサブコンテンツをレイアウトに従い合成し、出力コンテンツを生成する生成手段226と、生成される出力コンテンツを映像出力する出力手段240とを含む。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能なメッセージ送信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ送信装置1Bは、メッセージ受信装置を識別するための個別識別子をネットワークNを介して取得し識別子記憶手段14に書き込み記憶させる識別子登録手段10Bを備え、個別メッセージ生成手段16が、識別子記憶手段14に記憶されている個別識別子を宛先として個別メッセージを生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多数のユーザの現在の視聴状況に応じてチャンネル選局を自動的に行うようにすることで、ユーザのチャンネル操作に対する手間を軽減させ、利便性を向上させる。
【解決手段】テレビ10は、現在選局されているチャンネル情報を視聴情報集積サーバ20に送信する。視聴情報集積サーバ20は、複数のテレビ10から送信されてくるチャンネル視聴情報を用いて、複数のテレビで視聴されているチャンネルのランキング情報を生成する。視聴情報集積サーバが生成したランキング情報は、テレビ10からの要求に応じて、視聴情報集積サーバ20からテレビ10に送信する。テレビ10では、送信されたランキング情報を使用して、例えばランキングの最も高い、つまり最も多くのテレビで視聴されているチャンネルに自動的に選局する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】個々の不正利用コンテンツのみならず当該不正利用コンテンツの流通元を特定できるようにし、これにより不正利用コンテンツの拡散を効果的に防止する。
【解決手段】監視機能を持たせた複数のネットワーク機器NT1〜NTmに対しセンタサーバSVから監視条件を配信して記憶させる。そして、ネットワーク機器NT1〜NTmがコンテンツを転送する際に、当該コンテンツが監視対象のコンテンツと一致又は含まれるか否かを上記監視条件により指定された特徴情報の比較により判定し、その判定結果をタイムスタンプと共に監視結果を表す情報としてセンタサーバSVに報告する。そして、センタサーバSVにより、上記ネットワーク機器NT1〜NTmから報告された監視結果をもとに複数のコンテンツ間の派生(コピー)関係を判定し、その判定結果をもとにコンテンツ間の関係を時系列的な順序で表す有向グラフを作成するようにしたものである。 (もっと読む)


遠隔地点(A)を監視し、その地点で発生しているイベントに関する情報を提供するために密かに又は公然と使用できる監視システム(10)である。センサ(100−208)を用いてその地点におけるイベントに関するリアルタイム情報を取得する。センサには画像化デバイス、オーディオ機器、及び爆発物やNBC物質の存在を検知するセンサが含まれる。送信器(14)はセンサからの出力をセキュアフォーマットに変換し、得られた情報は遠隔地点から被監視地点とは離れた他の地点(B)に送信される。この離れた地点において、情報はビデオディスプレイフォーマットに変換され、システムの1人以上のユーザにリアルタイムで表示される。これにより、ユーザは、遠隔地点において発生していること、又は発生していないことにすぐに応答して、その遠隔地点における状況に応じた適切な行動を取ることができる。
(もっと読む)


【課題】EMMの新規登録、変更又は更新ができずに契約している番組を視聴できない又は視聴できなくなることがあるため、デジタル放送受信装置の使用状況に関わらずEMMの新規登録、変更又は更新を行う必要があった。
【解決手段】保持する限定受信情報を、又は保持する限定受信情報を更新し、第一のネットワークに加え第二のネットワークを介して保持する限定受信情報を、又は更新した限定受信情報を双方向デジタル放送受信装置に送信することを特徴とする放送事業者装置。 (もっと読む)


【課題】コンテンツに広告データを掲載する際に、コンテンツの有効利用を実現することのできるコンテンツ配信システム、コンテンツ配信サーバー装置、ユーザー端末装置、コンテンツ配信方法を提供する。
【解決手段】コンテンツ配信サーバー装置11で映像データ連関メタデータを生成すると共に、ユーザー端末装置12で端末指向型映像データ連関メタデータ(画像メタデータおよび音響メタデータ)を生成する。同時に、コンテンツ配信サーバー装置11でコンテンツに応じて、メタデータ優先度を設定している。コンテンツ配信サーバー装置11とユーザー端末装置12とでメタデータを同時に生成している場合には、ユーザー端末装置12側において、コンテンツ配信サーバー装置11でコンテンツに応じて設定したメタデータ優先度に基づいて、広告データの出力制御に用いるメタデータを選択する。 (もっと読む)


【課題】特定のジャンルに偏り過ぎず、多様化する番組ジャンルの中からユーザー毎に異なる多様性でユーザーが嗜好とするジャンルにあった番組情報を幅広く提供することのできる番組情報提供システム、番組情報提供サーバー装置および番組情報提供方法を提供する。
【解決手段】番組情報提供サーバー装置11は、ユーザー端末装置12から視聴履歴情報を取得する。番組情報提供サーバー装置11の推薦番組情報選択部11fは、ユークリッド空間20に視聴履歴情報のクラスターを作成した後、ユークリッド空間20にこれらのクラスターを全て含む超球60を生成する。推薦番組情報選択部11fは、ユークリッド空間20に表されたクラスターのうち、超球60の内側に存在するクラスターのみを推薦番組情報の候補とする。 (もっと読む)


【課題】NITの運用方法が異なる放送事業者・国・地域であっても、同一のデジタル放送受信装置を使用することができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】受信可能な放送を選局するデジタル放送受信装置であって、放送を選局するためのアプリケーションを保持するアプリサーバ101から、アプリケーションを取得するアプリ取得部903と、取得されたアプリケーションを実行するアプリ実行部904と、アプリケーションが実行されることで、放送を選局するための情報である選局情報を生成するJavaライブラリ906と、選局情報を用いて放送を選局するSTBプログラム803とを備える。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末操作者やオペレータが使いやすく、また各遠隔操作、遠隔監視、授業などをスムーズに進めることができる遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】遠隔制御サーバ1が端末2からアクセス要求を受付け、また端末2から自端末に備えられた表示部に表示されている画面データを受付ける。そして、遠隔制御サーバ1は自装置の所定の表示部に、受付けた画面データの画面を、表示可能数記憶手段で記憶する数まで順次表示する。この際に、各クライアント端末のユーザ名を画面データに合成して、各クライアント端末の画面に、ユーザ名を表示する。
【選択図】図6

(もっと読む)


【課題】視聴者にとっては簡易な操作で必要な情報が得ることができ、広告企業にとっては視聴者に積極的にアピールすることができる広告コンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】放送システムは、CMバンク20や番組バンク30,回線センター10からの映像を番組コンテンツデータとして送出する番組コンテンツ送出装置40と、各企業の広告の見出し一覧が掲載されたリストページと見出しのそれぞれにリンクされ、企業の広告が掲載された広告コンテンツページとを有する広告ページを、広告コンテンツデータとして送出するデータ放送送出装置50と、番組コンテンツデータと広告コンテンツデータとを多重化する多重装置60と、放送データとして地上デジタル放送波で送信する送信装置70とを備えている。データ放送送出装置50は、見出しリストが2ページ以上あるときに、時間の経過と共にトップページが入れ替わる広告ページを送出する。 (もっと読む)


【課題】インターネットを介して放送される多数のコンテンツ番組のうち利用者の要求に対応したコンテンツ番組の番組表を作成すると共に、利用者に指示されたコンテンツ番組の配信を仲介する仲介サーバの提供。
【解決手段】仲介サーバ700は、視聴要求サービス情報を記憶する利用者登録情報記憶手段401と、配信サーバ200が配信するコンテンツ番組の番組情報を記憶するサービス情報記憶手段403と、上記記憶手段401に記憶された視聴要求サービス情報に該当する上記記憶手段403に記憶された番組情報を利用者に送信することによって、利用者の指定によって選択されたコンテンツ番組の番組情報を利用者毎に記憶した利用者番組ガイド記憶手段402とを備え、利用者の視聴要求に応じ、上記記憶手段402に記憶された番組情報を送信し、選択されたコンテンツ番組の送信要求を該当する配信サーバ200に行う。 (もっと読む)


【課題】より簡易に、利用者自身の個人情報を取得することが可能な情報取得システムを提供する。
【解決手段】センタ1は、情報格納データベース11に格納している各利用者の個人情報を、利用者IDを少なくとも含むヘッダを付したヘッダ付き個人情報とし、さらに、暗号化手段14にて各利用者ごとの暗号鍵13aを用いて暗号化して、データ送信手段15によりあらかじめ定めた周期ごとにまたは常時、放送形式で、ネットワーク2を介して配信し、配信されてくるヘッダ付き個人情報を受信する利用者側の利用者端末3は、利用者端末3に装着したICカード4の情報蓄積手段42に格納した利用者ごとの復号鍵42aによって復号したヘッダ付き個人情報のヘッダに含まれている利用者IDが、ICカード4の利用者ID42bと一致する場合、該ヘッダが付された個人情報を、当該利用者に関する個人情報として取得し、情報蓄積手段33に蓄積する。 (もっと読む)


本発明は、感覚的刺激体験を与えるプレゼンテーション又は対話的体験に対する視聴者の生体測定(物理的、行動的、生物学的、及び自己報告に基づく)反応を測定し、この視聴者の関与のレベル及びパターン、及びプレゼンテーション又は対話的体験の影響の尺度を判定する方法及びシステムに関する。特に、本発明は、経時的な又はイベントに基づくパターン及び全体的な関与のレベルを判定するために、プレゼンテーションに曝された1又はそれ以上の人物の1又はそれ以上の生体測定反応を測定する方法及びシステムに関する。この方法及びシステムは、高い及び低いレベルの視覚影響力を示唆する高い及び低いレベルの生体測定反応に対応するプレゼンテーションの範囲を特定するための視標追跡を含むことができる。さらに、本発明を使用して、ある集団におけるプレゼンテーション又はプレゼンテーション内のコンテンツが、他のプレゼンテーション(又はコンテンツ)及び他の集団よりも効果的であるかどうかを判定し、高レベルの関与又は影響、及びこの集団のためのプレゼンテーションの有効性及び成功(又は失敗)に寄与するプレゼンテーションの要素の識別を支援することができる。 (もっと読む)


【課題】上デジタルテレビジョン放送波の伝送制御信号により緊急情報を伝送する送信装置、及び受信装置を提供する。
【解決手段】本発明の送信装置1は、緊急情報の有無を識別するための起動信号と当該緊急情報とを含む電文情報を生成する緊急情報生成手段11を備える。緊急情報生成手段11は、予め規定された乱数列から、前記緊急情報を送信する際の送信時刻情報によって定まる認証用乱数列を選定して生成する認証用乱数列生成部112と、認証用乱数列により、当該緊急情報に関する時刻情報、当該緊急情報を伝送する事業者の認証に用いる認証情報、及び巡回冗長検査の情報とを含むデータを符号変換して認証子を生成する認証子生成部13と、該認証子を緊急情報に含めて設定する緊急情報設定部114とを有する。 (もっと読む)


【課題】放送サービスの伝送路にチャンネルを合理的に収容し、放送サービスを効率化する技術を提供する。
【解決手段】チャンネル割当装置10は、複数の伝送路の各伝送路によって伝送された各チャンネルの視聴端末における視聴記録を取得する視聴記録取得部と、視聴記録に基づいて各チャンネルの視聴順位を算出する視聴順位算出部と、視聴順位に基づいて各伝送路に各チャンネルを割り当てるチャンネル割当部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明のコンテンツ配信システムは、番組視聴中にユーザによって指定された場面データを保存し、その場面データに含まれる任意の画像と番組のメタデータとに基づいて検索した結果を、ユーザデバイスに配信できる。
【解決手段】ユーザは、パソコン20や携帯電話30を、ユーザデバイス管理サーバ40に予め登録しておく。番組データ90の視聴中に、ユーザは所望の場面データを記憶装置14に保存させる。場面データ中のユーザにより指定される画像と番組のメタデータ91とを含む検索要求が発行される。検索部51による検索結果は、関連コンテンツデータ92としてユーザデバイス20,30に送信される。 (もっと読む)


【課題】正確な端末情報を収集できるようにする。
【解決手段】放送の受信端末100と、受信端末100における放送の視聴に関する情報を管理する情報管理サーバ202とを有する端末情報収集システムにおいて、受信端末100は、当該受信端末100を操作するリモコン101の信号を受信した時刻を検出するリモコン信号処理部と、放送により配信されたデータを表示用にデコードした時刻を検出するデコーダ部と、検出した各時刻と当該受信端末100で選択されているチャンネルの番号とを記入したメッセージを生成するメッセージ制御部と、このメッセージを情報管理サーバ202に送信する通信処理部とを備え、情報管理サーバ202は、このメッセージを受信する通信処理部と、このメッセージに記入された情報を抽出するメッセージ制御部と、その情報を管理するため処理するメッセージ処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】暗号化されているコンテンツを復号するための鍵の取得状況等を容易に把握できるようにする。
【解決手段】ディジタルシネマ管理装置コントロール部は、再生装置でコンテンツを復号するときに用いる鍵の管理を行うための管理画面を表示部に表示させる。管理画面では、再生装置を列項目、再生装置で上映されるコンテンツを行項目とした配列表示を行い、再生装置と上映されるコンテンツとによって示される配列位置に、この配列位置に対応する再生装置で配列位置に対応するコンテンツを復号するときに用いる鍵の状態を例えばアイコンで表示する。また、アイコンの表示によって、鍵の取得状態と鍵の有効期間に関する状態の少なくともいずれかの状態を識別可能とする。アイコンによって鍵の取得状況等を容易に把握できる。 (もっと読む)


【課題】 リコメンデーション機能の効用も把握することができるリコメンデーション機能の効用データ収集装置を提供すること
【解決手段】 テレビジョン受像端末におけるリモートコントローラに設けられ、当該リモートコントローラを操作した利用者を識別する手段と、前記テレビジョン受像端末内に設けられ、識別した利用者別にリモートコントローラの操作履歴を記憶手段に記憶し、記憶した操作履歴情報を前記サーバにネットワークを介して送信する手段と、前記テレビジョン受像端末内に設けられ、前記リコメンデーション機能によりリモートコントローラの操作ボタンの操作履歴情報に基づき生成した利用者の趣向に応じた推奨番組表を前記サーバから受信して画面に表示し、表示された推奨番組表に従って利用者が選択した推奨番組のリストまたは推奨番組数をリコメンデーション機能の効用を表すデータとして収集し、出力する手段とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 253