説明

Fターム[5C164SC32]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバの番組・システム管理 (3,698) | 非ビデオサーバの番組管理に関するもの (187) | 課金、料金の割引などに関するもの (137)

Fターム[5C164SC32]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SC32]に分類される特許

61 - 80 / 119


【課題】視聴者にも、ポイントを提供するスポンサー側にも、番組を提供する側にも全てに対してメリットがある特典付与システムを実現する。
【解決手段】特典発行サーバ121が視聴者が持つ、例えば応答端末装置111に対して識別可能な信号を発信し、その信号を受信時に視聴者が視聴している合図を返信し、その合図を管理する特典管理サーバ131が受け取った場合に、そのユーザの信号を発信した時点でのフラグを立て、番組コンテンツの区間におけるフラグによって特典をユーザに与える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツへの広告多重によるコンテンツ閲覧開始遅延を防止するとともに確実に固定または無料でコンテンツ閲覧が可能なコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】ユーザーが携帯情報端末20を操作することで、コンテンツサーバー23に通信ネットワーク21、通信I/F22を介してコンテンツファイルの閲覧を要求する際、コンテンツサーバー23は前記ユーザーが閲覧を要求したファイルをコンテンツ内容判定部へ出力するとともに、再生時間情報および閲覧料金所報をコンテンツ内容判定部26で判定し、それに基づき広告選択取得部27がコンテンツファイルの再生時間および閲覧料金がそれぞれ広告ファイルの再生時間の合計、割引料金の合計に等しくなる組合せを広告サーバー24から読出し、前記ユーザの要求したコンテンツファイルと多重化する。 (もっと読む)


【課題】有料コンテンツ配信システムにおいて、広告が閲覧される時間および場所における制限をなくし、かつ、有料コンテンツの視聴者以外の人物にも広告が提供されるようにする。
【解決手段】有料コンテンツの視聴者が選択した視聴者自身のおよびまたは第三者の携帯可能な端末に、広告にアクセスするために必要な情報を含むメールを配信する。 (もっと読む)


【課題】使用者が支払う利用料金を安価に抑えることができるデータ配信システム及び宅内終端装置を得ることを目的とする。
【解決手段】通信ネットワーク装置2が予め広告情報の視聴を条件とするデータの配信契約がなされている使用者に関する使用者情報を参照して、配信契約がなされているデータ及び広告情報を配信し、HGW3が通信ネットワーク装置2から配信されたデータ及び広告情報を受信すると、そのデータ及び広告情報をPC4やTV5に転送するとともに、その広告情報の視聴完了を示す視聴完了情報を通信ネットワーク装置2に返信する。 (もっと読む)


【課題】広告の閲覧によって視聴者に報酬が与えられる有料コンテンツの配信システムにおいて、視聴者の広告を選択する自由を制限せずに、閲覧回数における広告間の偏りを解消する。
【解決手段】広告毎に閲覧された回数を記録し、その閲覧回数が少ないものの広告を閲覧した場合の報酬を大きく設定する。 (もっと読む)


コンテンツに関連した1つまたは複数のレフェラルメッセージを送信する1つまたは複数の通信デバイスを含む、コンテンツの超流通のためのインセンティブベースのシステムを提供するための装置および方法。さらに、装置および方法は、レフェラルメッセージに基づいてネットワークを横切ってコンテンツを注文する通信デバイスを含み、ここでは、報酬が、1つまたは複数のレフェラルメッセージに基づいて1つまたは複数の参照デバイスについて生成される。さらに、プライバシーメカニズムおよび認証メカニズムの適用は、プライバシーを保護し、トランザクションに関与するパーティのアイデンティティを検証する。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク側から各受信端末装置に対してP−t−M方式でコンテンツ配信をおこなうときにも、各受信端末装置のコンテンツの受信状態をネットワーク側が把握できること。
【解決手段】複数の受信端末装置105に対して同一のコンテンツを同時に配信する無線ネットワーク管理装置103であって、コンテンツ配信部231は、受信端末装置105に対し、P−t−M(Point to Multipoint:1対多)方式でコンテンツを配信する。受信コンテンツ情報管理部235は、受信端末装置105から送信された、受信端末装置105が受信したコンテンツの量に関する情報を、P−t−P(Point to Point:1対1)方式で受信する。 (もっと読む)


【課題】視聴者の匿名性を保ったままで課金処理を行うことが可能な匿名課金システムを提供する。
【解決手段】匿名課金システムSは、コンテンツを配信するコンテンツ配信装置1と、視聴者が視聴したコンテンツに応じた課金情報を予め公開されている準同形公開鍵暗号方式の公開鍵により暗号化することで、暗号化課金情報を生成するコンテンツ視聴装置2と、その暗号化課金情報から、コンテンツ提供者への支払金額情報を暗号化したまま生成する視聴料金集計装置4と、暗号化課金情報及び暗号化支払金額情報を、準同形公開鍵暗号方式の公開鍵と対となる秘密鍵により復号する視聴料金復号装置5と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】利用者が複数の受信端末を持つ場合でも、利用者の個人情報である課金IDを利用せずに、それらが同一の利用者が利用していることを管理することができる映像配信システムおよび映像配信サービスの受信端末管理方法を提供する。
【解決手段】共通ID発行管理装置2は、映像配信装置1が映像データを配信した受信端末3の端末IDに対し、共通ID発行手段42により複数の端末IDを共通ID発行管理装置2で共通なものであると認識するための共通IDを発行し、共通ID管理記憶手段43により発行された共通IDと端末IDとの組合せを記憶する。これにより、利用者が複数の受信端末3を持つ場合でも、利用者の個人情報である課金IDを利用するのではなく、複数の端末IDを共通ID発行管理装置2で共通なものであると認識するための共通IDを利用することで、それらが同一の利用者が利用していることを管理することができる。 (もっと読む)


【課題】テレビジョンスケジュール情報を供給するシステム及び方法を提供すること。
【解決手段】視聴者にテレビジョンスケジュール情報を供給すると共に、視聴者が、リ
モートデータベース、例えば、インターネットのデータベースの情報にリンクし、サーチ
し、選択し対話することができるようにする。テレビジョンスケジュール情報は、テレビ
のスクリーン、コンピュータモニタ及びPCTVスクリーン等の種々の視聴者インターフ
ェイスに表示することができる。テレビジョンスケジュール情報は、視聴者のコンピュー
タ、テレビジョン、PCTV又はリモートサーバに記憶されてもよいし、或いはテレビジ
ョンスケジュール情報は、リモートデータベースから視聴者のコンピュータ、テレビジョ
ン又はPCTVへダウンロードされてもよい。 (もっと読む)


【課題】プリペイドカードの電子金額チャージを行う場合、専用機器が必要であり都度特定された環境での利用が必要である。課金情報をテレビ放送波に重畳して放送が可能な環境において、受信可能な場所でテレビ受信機を利用することによりプリペイドカードへの電子金額のチャージ装置を提供する。
【解決手段】放送波に暗号化され重畳された課金情報をテレビチューナ部1より取得し、テレビ受信機にて制御部3にて提供される操作部4の操作により暗号解読処理部2にて暗号の解読・復調の処理を行い、課金情報演算処理部5によって表示された課金情報をカード書込処理部によってカードスロットCに挿入されたプリペイドカードへ電子金額をチャージできる手段を備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの利用に係る対価または権利を表す電子チケットを、安全に、容易な操作で持ち運ぶことを可能にする電子チケット利用端末および携帯端末を提供する。
【解決手段】
固定端末200Bは、コンテンツの利用に係る対価または権利を表す電子チケットの利用に応じて、コンテンツ利用機器20Bに暗号化されたコンテンツを利用可能にさせる。固定端末200Aは、電子チケット管理装置100との相互認証を行い、電子チケットの発行を受ける。携帯端末300は、電子チケットを保存可能であり、固定端末200Aと暗号化通信を行って、電子チケット管理装置100が発行した電子チケットを譲受する。 (もっと読む)


【課題】インターネットを通じたコンテンツ提供システムにおいて、コンテンツ提供者に対し支払うべき対価を客観的かつ適切に算定するためのシステムを提供する。
【課題を解決するための手段】視聴端末における視聴ログを視聴端末から取得する手段と、取得した視聴ログから視聴したコンテンツの識別情報と関連付けて視聴時間、視聴回数を集計する手段と、集計された視聴時間、集計された視聴回数に基づいて識別情報で識別されるコンテンツの提供者に対する対価を算定する際に利用する視聴時間、視聴回数の寄与率を取得する手段と、取得した寄与率に基づいて対価を算定する手段とを有するサーバ装置と、サーバ装置からコンテンツを取得して視聴するための手段と、視聴端末での視聴ログを取得する手段と、取得した視聴ログをサーバ装置に対して出力する手段とを有する視聴端末とからなるコンテンツ提供システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの客層に応じたコンテンツを配信するとともに、その配信に係るコンテンツを見やすく、且つその選択操作を容易なものとする。
【解決手段】
ユーザーのユーザー動向データを取得して、プレイリスト作成サーバ32において、当該ユーザー動向に関連するキーワードを選定し、このキーワードに基づいてマルチメディアコンテンツを選択し、選択されたマルチメディアコンテンツのプレイリストを作成し、ユーザー端末に送信し、ユーザー端末装置1上で実行されるメディア視聴アプリケーションによって、プレイリストに従ってマルチメディアコンテンツを各配信サーバから受信し、再生する。このとき、再生されるマルチメディアコンテンツのタイトル、内容、及び再生時刻等の再生情報を、キーワードに応じて分類し、時系列に提示する番組表として、前記プレイリストをメディア視聴アプリケーションによって表示する。 (もっと読む)


【課題】 放送波の単方向の受信情報で、購入状況を画面表示させることができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 デジタル放送受信装置210は、放送波により送信されるコンテンツを受信するためのライセンスを複数個まとめて販売する際の販売単位であるパッケージを示すパッケージ情報を記憶するパッケージメタ記憶部118と、放送波に多重化されて送信されるライセンス情報を受信するデータ分離部112と、データ分離部112にて受信したライセンス情報に基づいて、パッケージメタ記憶部118に記憶された複数のパッケージ情報から、購入されたパッケージを購入パッケージ情報として求めるクライアントアプリケーション119と、クライアントアプリケーション119にて検索された購入パッケージ情報を表示する画面表示部130とを備える。 (もっと読む)


デジタル・コンテンツの伝送用にサービス品質を指定する方法、及び/又はシステム、及び/又は装置が開示される。
(もっと読む)


【課題】視聴者としての病院内患者に負担を与えず、例えば患者ひとりひとりのニーズに合致した視聴情報をより高い広告効果をもって配信することができ、ひいては病院のサービス向上に繋がる院内情報配信システム、院内情報配信方法又は院内情報配信プログラムを提供すること。
【解決手段】この院内情報配信システムSは、予め所定の記録媒体(DVD等)に記録され、衛星を用いて電波配信され、又はインターネットを介して配信された映像コンテンツを病室内の患者に向けて配信するための院内情報配信システムであって、映像コンテンツを発信するためのDVDプレーヤ10と、DVDプレーヤ10より発信された映像コンテンツを病室に配置されたテレビ30a〜30cに向けて分配する変調設備機器20と、を有している。 (もっと読む)


【課題】利用者が所定料金を支払い、通信回線を介して所望のコンテンツデータを受信して所定の利用可能期間のみ受信したコンテンツデータを利用でき、追加料金を支払うことにより前記利用可能期間を継続することができるコンテンツ配信システムに適用可能で、利用者に対して積極的に前記再生可能期間の継続を促すことができるコンテンツ配信装置、及び、同装置の動作プログラム、及び、端末装置、及び同装置の動作プログラムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信装置又は端末装置に、利用者の決済処理状況を取得する決済処理状況取得手段と、取得した決済処理状況が所定の決済条件を満たしているか否かの判定を行う決済条件判定手段とを設け、この決済条件判定手段により、決済状況が決済条件を満たさないと判定したときに、品質を劣化させたコンテンツデータを端末装置により再生させることとした。 (もっと読む)


【課題】番組を視聴する際に、視聴者がコマーシャル等を見ずに番組を視聴し得るようにする。
【解決手段】データとデータを出力するか否かを識別する第1出力識別子と前記データに対応する特定元を識別する特定元識別子とを有するコンテンツが格納されている第1出力識別子格納部と、データを出力するか否かを識別する第2出力識別子と装置を識別する情報処理装置識別子が格納されている第2出力識別子格納部と、格納されている前記第1出力識別子と格納されている前記第2出力識別子とにより、前記データを出力するか否かを判断する判断部と、前記判断部がデータを出力することを禁止すると判断した場合には、前記データを出力しないように制御して前記コンテンツを出力する制御部と、出力しないように制御したデータに対応する特定元識別子と前記情報処理装置識別子とを含む状況情報を記録する状況情報記録部とを備える構成とする。
(もっと読む)


【課題】 利用者のコンテンツ閲覧に関する情報に基づいたサービスを行うことが可能なコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】 コンテンツ配信管理サーバ1は、コンテンツ提供者3より提供されたコンテンツにコンテンツ識別番号を付与し、当該コンテンツおよびコンテンツ識別番号をブロードキャスト回線またはマルチキャスト回線を介して携帯端末2に配信する。利用者が受信したコンテンツを携帯端末2で閲覧すると、その閲覧を契機に、閲覧関連情報が携帯端末2からコンテンツ配信管理サーバ1へと双方向回線を介して送信される。コンテンツ配信管理サーバ1が携帯端末2から閲覧関連情報を受信すると、閲覧関連情報に含まれるコンテンツ識別番号から利用者が閲覧したコンテンツを特定し、課金処理を行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 119