説明

Fターム[5C164UA14]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアント側のハードウェア (15,067) | カード、セキュリティモジュール (638) | 課金情報、プリペイドカード等 (46)

Fターム[5C164UA14]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】ネットワークに負荷をかけること無く大容量の有料コンテンツを配信する。
【解決手段】鍵情報によって復号可能な暗号化処理されたコンテンツを放送波に変換して放送局50が広域に送信し、この放送波をチューナ部13が受信して復調し、利用するコンテンツ情報と車両情報と課金対象者情報とをDSRCによって基地局30に送信し、この課金対象者情報に基づいて課金処理部34が課金処理を行い、車両情報に基づいて認証キー生成部32が鍵情報を暗号化し、暗号化された鍵情報をDSRCによってDSRC車載器20に送信し、DSRC車載器20はコンテンツ処理装置10に転送し、認証キー処理部11が暗号化された鍵情報を車両情報に基づいて復号し、チューナ部13で復調した暗号化されたコンテンツを鍵情報に基づいて暗号解読手段15が復号し、復号したコンテンツをコンテンツ処理部16が課金対象者用に利用可能に処理する。 (もっと読む)


【課題】電気機器の作動/非作動に応じて異なる波長で放射される光を正確に検出することが可能な作動検出装置、及び該作動検出装置を備えるカードタイマ装置を提供する。
【解決手段】TV200の電源投入/待機状態に応じて緑色/赤色(橙色を含む)の光を放射する電源モニタランプ201からの光を、緑色のカラーフィルタ21とフォトダイオード23、及び赤色のカラーフィルタ22とフォトダイオード24からなる2組の受光器で各別に受光して電気信号に変換し、変換された電気信号の夫々を緑信号検出回路25及び赤(橙)信号検出回路26で各別に検出する。そして、2つの検出値の変化量の何れかが所定の閾値以上の場合に、赤(橙)信号検出回路26の検出値の変化量から、緑信号検出回路25の検出値の変化量を減算し、その減算結果に基づいてTV200が電源投入/待機状態になったことを判定する。 (もっと読む)


【課題】放送信号に含まれる再生制限がかけられたコンテンツデータの再生に係る利便性の向上を図ることが可能な情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システムを提供する。
【解決手段】再生制限がかけられたコンテンツデータと暗号化された解除情報とを含む放送信号を受信する受信部と、電子バリューを記憶する情報処理端末と非接触通信が可能な第1通信部と、ネットワークを介して外部装置と通信可能な第2通信部と、制限解除に関する情報を記憶する情報記憶部と、放送信号に含まれる解除情報と制限解除に関する情報とに基づいて放送信号にかけられた再生制限の解除が可能であるかを判定する制限解除判定部と、判定結果に基づいて、情報処理端末と前記外部装置との間の通信に基づく第1の決済処理または再生履歴に基づく第2の決済処理を用いたコンテンツの購入に関する処理を選択的に行う購入処理部とを備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】ユーザがデータを検索することなしに、視聴を希望しているコンテンツを受信することができるようにする
【解決手段】コンテンツカード20は、コンテンツの内容を示すコンテンツ情報が印刷領域24に印刷されており、かつICタグ22を有している。ICタグ22は、コンテンツ識別情報を記憶している。表示システム10は、ICタグ22からコンテンツ識別情報を読み取り、読み取ったコンテンツ識別情報をコンテンツサーバ300に送信する。コンテンツサーバ300は、コンテンツをコンテンツ識別情報に対応付けて記憶している。コンテンツサーバ300は、受信したコンテンツ識別情報に対応するコンテンツを表示システム10に送信する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、異なるソースから取り出される番組にアクセスできる、異なる暗号化システムを組み込んだ、デコーダ(25)の条件付きアクセス・システム(115、130、50)を提供することを目的とする。
【解決手段】 暗号化された番組データおよび関連する暗号化コードを処理するための条件付きアクセス・プロセッサ(115、130、50)は、暗号化コードを解読して暗号化キーを供給するための第1のアルゴリズム手段(130、115)を含み、条件付きアクセス・プロセッサは、暗号化キーを暗号化するための第2のアルゴリズム手段(115、130)を含み、第2の暗号化アルゴリズムは第1の暗号化アルゴリズムとは異なる。番組を表すデータストリームは、暗号化された番組データおよび関連する暗号化コードから発生される(33、115、110、60、65、50)。暗号化コードは解読され(115、130)、第1のアルゴリズムを使用して暗号化キーを供給する。 (もっと読む)


【課題】デジタルテレビを改造せずに、画質を低下させることなく、通信解読による不正利用を防ぎつつ、視聴制限付きで有料放送を提供可能にするデジタル放送視聴システムを提供する。
【解決手段】デジタルテレビ5が端末装置7とLANで接続される。ヘッドエンド装置3は、データ放送及び有料放送コンテンツを送出する。デジタルテレビ5のテレビ側視聴制限制御部51は、ヘッドエンド装置から受信されたデータ放送に基づいて中間鍵データを生成して端末装置7へ送信する。端末装置7の端末側視聴制限制御部71は、PETカード9から情報が読み取られた場合に中間鍵データから本鍵データを生成してデジタルテレビ5に送信する。テレビ側視聴制限制御部51は、本鍵データの認証処理を行って、認証に成功すると有料放送コンテンツの視聴制限を解除する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの意思によりユーザー課金の情報サイトへアクセスする場合には、ユーザーが予想外に高額な利用料金を請求されることのない情報通信ネットワークを提供する。
【解決手段】課金サーバは、携帯電話機がユーザー課金サーバとパケット通信を行う時の送受信パケット数の上限値であるユーザー課金上限パケット数を含む加入者登録情報ファイルを保存し、ゲートウェイサーバは、携帯電話機がユーザー課金サーバであるIPサーバとのパケット通信を許可した時は、課金サーバからユーザー課金上限パケット数を取得して、送受信パケット数がユーザー課金上限パケット数に達した時に課金サーバへ到達通知を通知し、課金サーバは、到達通知をうけると、ユーザー課金上限パケット数に対応する料金を算出して、料金を携帯電話機へ通知すると共に、パケット通信を継続するか否かを問合せ、携帯電話機がパケット通信を継続しない場合は、パケット通信を切断する。 (もっと読む)


【課題】電気機器に操作命令を行う遠隔操作装置が、ICカード等の情報記録媒体に対して情報の読み出し及び書き込みを行うリーダ/ライタを備えた場合であっても最適な駆動制御を実現する遠隔操作装置及び通信システムを提供する。
【解決手段】電源投入時等に、リモコン100、テレビジョン受像機200は、それぞれリーダ/ライタ106に対する低消費電力設定処理を開始する。リモコン100のCPU103は、リーダ/ライタ106を低消費電力状態に移行するためのコマンドを発行し、リーダ/ライタ106を低消費電力状態に設定する。これにより、リモコン100は、リーダ/ライタ106が使用されていない時の電力消費量を削減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】デジタルコンテンツの利用者制限が可能な配信技術を提供する。
【解決手段】情報端末41は、認証用ICカード51から読取ったユーザIDおよびユーザから受付けたパスワードを認証サーバ21に送信する。また、配信依頼用ICカード52から読取ったサービスIDを認証サーバ21に送信して、コンテンツ配信サーバ31からデジタルコンテンツを受信し出力する。一方、認証サーバ21は、情報端末41から受信したユーザIDおよびパスワードを用いてユーザ認証を行う。そして、認証成立した情報端末41からサービスIDを受信したならば、このサービスIDとユーザが利用可能なジャンルとをコンテンツ配信サーバ31に通知する。コンテンツ配信サーバ31は、このサービスIDに対応するデジタルコンテンツのジャンルと、ユーザが利用可能なジャンルとを比較して応否を判断し、応諾と判断した場合にこのデジタルコンテンツを情報端末41に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ同士のコンテンツの取引において、ユーザの利便性を向上させることができるようにする。
【解決手段】電話番号のインタフェースで有料情報を取得可能なNGN網3において、ユーザ同士が電話などのリアルタイムコミュニケーション通信中に、相手端末1に有料情報(コンテンツ)を提供する場合、課金レート情報、承認情報、決済情報(P2P課金通知)、録音録画許可情報をIPコミュニケーションメッセージにて相手端末1または課金サーバ5に通知することにより、リアルタイムに課金レートの設定、有料情報の提供および有料録音・録画を実現する。これにより、ユーザ同士で通信を行いながら、課金レートの設定および承認と連動して、有料情報(コンテンツ)を取得できる。 (もっと読む)


【課題】 顧客に対して情報をタイムリーに提供することができ、また、顧客が商品購入をする場合には債権回収不能のリスクを低減することを可能にする商品販売システムおよび商品販売方法を提供する。
【解決手段】 セットトップボックス32〜32にCASカード33〜33を差し込むことにより、ケーブルテレビによる放送を受信し、かつ、放送側と双方向通信することが可能な受信機31〜31に対して、商品広告を提供する商品販売システムにおいて、CASカード33〜33を所有する視聴者の料金支払い状況を記憶する管理データベース12と、双方向通信により、広告の商品の注文を受信すると、管理データベース12を参照して料金不払いの有無を調べ、商品を注文した視聴者に料金不払いがあると、注文を取り消す管理サーバ11とを備える。 (もっと読む)


【課題】リモートユーザのアイデンティティを明白に認証するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】デジタル著作権を管理するためのシステム及び方法。ユーザのアイデンティティ及びユーザのデジタルコンテンツを受け取る権利のリモート認証は、ユーザがトランザクションを否認することができないような明白な方法で実行することができる。ユーザ認証は、ユーザのプライバシーを保護する方法で実行することができ、リモートユーザが実際に本人が主張する通りの人物であるという付加的な保証を提供するために複数の通信チャンネル又はシステムにわたって配布することができる。 (もっと読む)


【課題】最近NHKの受信料金の不払いが問題になっている。
そこで受信契約をしなければ受信できない手段を必要とされている。
【解決手段】契約時に一定の時間だけ受信機が正常に受信できるタイマーの機能を持たせたカードを受信機に挿入する。期間が経過するとカードに組み込まれたタイマーが作動してトランジスタの電子スイッチが動作して受信機の局部発振回路の定数を変化させて希望の放送局が受信できなくするタイマーカード。 (もっと読む)


【課題】課金に関する情報を送信する装置において、適切な再生制御を可能にすること。
【解決手段】コンテンツ21の再生および当該再生の制御が可能なコンテンツ再生端末10であって、コンテンツ21の利用状況を示す利用情報を生成する生成部12と、生成部12により生成された利用情報を、コンテンツ21の利用状況を管理する管理サーバ30に送信する端末送信部13と、端末送信部13により送信された利用情報が受信されたことを示す受信情報を管理サーバ30から受信する端末受信部14と、端末受信部14により受信情報が受信されたか否かに基づいてコンテンツ21の再生を制御する制御部16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ペイパービュー番組を視聴するためのユーザの購入意思決定を放送後であっても可能とする。
【解決手段】蓄積手段102に蓄積しておくことを選択した購入検討番組を特定する情報をメモリ114に格納する蓄積予約処理部120と、購入検討番組のリアルタイム放送時にそのスクランブルされた映像・音声データを蓄積手段に蓄積するとともに、そのスクランブル鍵をECMより取得しメモリに格納する番組蓄積処理部122と、蓄積された購入検討番組のうち、視聴者が購入を決定した購入決定番組を特定する情報に基づいてその課金情報をICカードに送信する課金処理部124と、購入決定番組を特定する情報に基づいて、蓄積手段に蓄積された購入決定番組を、前記スクランブル鍵を用いてデスクランブルし視聴可能とするデスクランブル部126とからシステム100を構成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツをストリーミングによりダウンロードして再生する際に、通信ネットワーク側の要因によりコンテンツのダウンロードに支障を来した場合には、不適切な課金処理又は権利の消費処理が行われないようにする。
【解決手段】コンテンツ配信サーバCSVからストリーミングによりコンテンツをダウンロードしている期間に当該コンテンツのダウンロード実行状況を携帯端末MS1で監視する。そして、ダウンロード終了後に、携帯端末MS1において上記ダウンロード実行状況の監視結果をコンテンツ配信サーバCSVから事前に取得した課金条件と比較して、ダウンロード実行状況の監視結果が課金条件を満足するか否かを判定する。この判定の結果、満足すると判定された場合に、上記コンテンツ配信サーバCSVにおいて課金処理を行うと共に、携帯端末MS1において権利の消費処理を行うようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 広告の対象となる商品またはサービスなどについて、コンテンツの内容との関連性を示すことができる広告提供システム、広告表示装置、広告提供方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 受信装置10が、コンテンツを出力する際、サービスサーバ20から取得した広告情報が示す広告を、出力されるコンテンツの予め定める出力時点に表示し、サービスサーバ20から取得した広告情報が示す広告の一覧を予め定める期間に表示する。表示した広告の一覧の中から広告が選択されると、選択された広告を表示するとともに、選択された広告が表示される出力時点からコンテンツを出力する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの視聴可能性を広げ得るようにする。
【解決手段】放送受信装置3のCASカード5に記憶された暗号化視聴履歴情報IRaを、電話線6を介して情報中継装置11へ受け渡した後、当該情報中継装置11から近距離無線通信により暗号化視聴履歴情報IRbを携帯電話機12へ送信し、これを当該携帯電話機12から携帯電話網17を介して収集装置18へ送信することにより、放送受信装置3が設置された家庭において電話回線網7を利用することなく、視聴履歴情報IRを収集装置18へ受け渡すことができ、課金処理を正常に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】視聴契約により有料チャンネルの受信を可能とする放送受信装置において、ユーザが自己の視聴傾向を容易に把握でき、視聴契約の変更や解除の判断材料として用い易い情報を与える放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送受信装置は、メモリ18と、番組の視聴時間を計測する視聴時間計測手段19と、視聴番組について所定の番組分類を行う番組分類手段20と、番組分類手段によって分類された種別に基づいて、視聴時間計測手段19で計測した時間の累計を行い、情報としてメモリ18に記憶する視聴時間累計手段21と、所定のタイミングで、少なくともメモリ18に記憶される視聴時間の累計情報を、表示装置13を介して表示可能とする表示情報生成手段22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】視聴料金を伴うコマーシャルなしの有料放送の選択または視聴料金が掛からないコマーシャル入りの有料放送の選択が行えるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送信号におけるコマーシャル情報を含んだトランスポートストリーム信号内に限定受信を行う暗号復号キー情報を配置したデジタル放送信号を受信した際に、制御部は、定期的にICカード内にある限定受信判別手段を用いて直接ワークキーを検出し、検出したワークキーを用いて有料放送自体を受信するか、または、コマーシャル情報における番組情報データから番組情報を解くためのワークキーを検出し、検出したワークキーを用いてコマーシャル情報を含む有料放送を受信することができるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 46