説明

Fターム[5C164UB39]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 記録及び再生に関するもの (4,357) | 削除処理(例;優先的に削除するデータの管理) (179)

Fターム[5C164UB39]に分類される特許

121 - 140 / 179


【課題】複数のユーザから機器操作に関連した情報を収集して付加価値情報を生成し、ユーザの嗜好に基づくさまざまなサービス提供に自動的に適応する。
【解決手段】あるユーザの第2の電子機器が第1の電子機器情報が類似するユーザの第2の電子機器制御情報に基づいて制御されるので、ユーザ嗜好解析などの複雑な信号処理をなくしても嗜好に適合した電子機器制御サービスを行うことができる。また、機器の移動や購入などの活動情報が類似するユーザの電子機器情報に基づいてあるユーザの電子機器が制御されるので、ユーザ嗜好解析などの複雑な信号処理をしなくても、嗜好に合った電子機器制御サービスが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツを保持する装置や再生したりする装置により構成されるシステムにおいて、コンテンツを再生する際に、各装置が好適な動作を行うことができるようにする技術を提供すること。
【解決手段】 再生対象のコンテンツを選択する(S100)。選択したコンテンツを格納可能な空きメモリを有しているか否かをチェックする(S105)。選択したコンテンツの再生速度と、コンテンツをダウンロードする際の転送速度と、の大小関係をチェックする(S106,S107)。それぞれのチェックによるチェック結果に応じて、選択したコンテンツをダウンロードし、再生する処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】記憶装置内のコンテンツを自動削除する際に、関心度が低いと思われるコンテンツを自動的に削除できるようになるAV機器を提供する。
【解決手段】録画番組毎に、その録画番組の番組情報に含まれているワードおよびその録画番組の評価値を含む録画番組情報を記憶するための録画番組情報テーブル、録画番組毎にその録画番組の番組情報に含まれているワードを抽出し、抽出したワードを当該録画番組に関連するワードとして録画番組情報テーブルに登録するワード登録手段、録画番組情報テーブルに登録されている各録画番組に関連するワードおよび予め設定されておりかつ番組の感想が書き込まれる可能性が高いと想定される特定のWebサイトから取得したWebページに基づいて、録画番組毎に番組評価値を算出して、録画番組情報テーブルに当該録画番組の番組評価値として登録する番組評価値登録手段を備えている。 (もっと読む)


DVRユーザーにターゲットの広告を表示する方法および装置が、説明される。DVRが、記録されたテレビ番組の再生を終えた後、またはその他の指定イベントに応答して、このDVRは、「保存または削除」メニューを含む画面を表示する。「保存」および「削除」オプションに加えて、メニューは、その他のオプションをさらに含む。これらの他のオプションのそれぞれは、別々のプロモーションアイテムに対応しても良い。たとえば、ユーザーが、こうしたオプションを選択すると、DVRは、ユーザーのテレビセットで広告を表示または再生しても良い。加えて、またはあるいは、これらの他のオプションは、ユーザーによって選択された場合、DVRにユーザーインターフェイスを表示させ、これにより、ユーザーが、実際に製品またはサービスを購入できるようにしても良い。宣伝または提案される製品またはサービスは、ユーザーがちょうど視聴していたテレビ番組で特集または参照されたものでもよい。
(もっと読む)


【課題】
コピー禁止や一回のみコピーを許された情報に対し、一時的な記録や複製を許可する。その際、コピーした媒体が著作権者の意図に反し目的外の使用をされることを防止するため、その有効期間の管理や有効期限切れとなった情報の消去方法を提供する。
【解決手段】
一時的記録の許可条件として、記録媒体内での有効期間を示す保持期間と、再生開始後の有効期間を示す視聴期間、および他の媒体へのコピーを認める複製期間を設定する。コピーが禁止されているものでも、媒体内の情報を消去することを前提に他の媒体へ移動することを認める。有効期間を過ぎたものは所定のルールで消去する。また移動、再生の回数に制限を設け、使用条件の管理を強化する。 (もっと読む)


【課題】記憶装置内のコンテンツを自動削除する際に、関心度が低いと思われるコンテンツを自動的に削除できるようになるAV機器を提供する。
【解決手段】録画されるコンテンツ毎に、当該コンテンツに対応する番組情報に含まれている所定の種類の単語を当該コンテンツの付属情報として記憶させる付属情報記憶手段、録画中において、コンテンツ記憶装置の残り容量が規定値以下になったときに、録画済のコンテンツ毎に、検索エンジンを用いて、そのコンテンツの付属情報をキーワードとして含むWebページの数を検索する検索手段、および録画済のコンテンツ毎に求められたWebページの検索数に基づいて、録画済のコンテンツのうち関心度が最も低いコンテンツを特定し、特定したコンテンツをコンテンツ記憶装置から自動的に削除するコンテンツ削除手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】多様化するユーザの検索条件に対応し、録画番組の中からユーザが希望する番組を検索する際の検索性を向上させること。
【解決手段】チューナ103で受信した放送番組を、番組記録部104はHDD107に記録する。リモコン111からのユーザ入力により、CPU(ふせん情報作成部)105はふせん情報を作成し、フラッシュメモリ106に記憶する。フラッシュメモリ106には、記録した番組1つに対し、作成したふせん情報を複数個関連付けて記憶する。ユーザは、複数のふせん情報を基に所望の番組を検索する。 (もっと読む)


【課題】 従来の技術においては、新たなコンテンツの記録を行うために記録媒体に記録されたコンテンツを消去する場合、消去対象となるコンテンツをユーザが選択して一つずつ消去していく必要があった。
【解決手段】本発明は、ユーザがコンテンツを消去する際に、消去対象として選択されたコンテンツに関連付けられたコンテンツのうち古いコンテンツのみを一括選択して消去対象コンテンツとし、簡便な操作で複数のコンテンツを消去可能なコンテンツ処理装置をする。 (もっと読む)


【課題】記録コンテンツの不要部分の削除等の編集を、コピー処理を用いることなく且つ自動的に行うことが可能な記録再生装置及び記録再生方法を提供することである。
【解決手段】記録データ格納部27は記録コンテンツのデータを予め格納する。インデックス情報格納部22は記録コンテンツの属性で分けられた各部分に対応するインデックス情報を外部から格納する。プレイリスト作成部24はユーザが属性ごとに指定した指定情報と記録コンテンツの各部分に属性ごとに与えられたインデックス情報とを用いて、指定情報によって属性ごとに編集対象を提示したプレイリストを作成する。プレイリスト格納部25はプレイリスト作成部で作成されたプレイリストを格納する。コンテンツ編集部26はインデックス情報格納部のインデックス情報とプレイリスト格納部のプレイリストとに従って、記録データ格納部27の記録コンテンツの編集対象を編集する。 (もっと読む)


【課題】録画番組を消去する場合にユーザにとって消去判断に有用となる情報を与えることができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】図2に示すごとく、番組の録画開始時からの時間軸上での受信品質の変化を把握し、受信品質(平均値)を得る。図2の例であれば、3×A0+2×A1+1×A2+0×A3+2×A4で得られる値をトータル時間(A0+A1+A2+A3+A4)で除算することにより、受信品質(平均値)が求まる。各録画番組について、上記の受信品質(平均値)をユーザに提示することで、ユーザは録画番組の受信品質(画質)を知り、受信品質が悪い録画番組から先に削除していくといったことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好を反映して、削除すべきコンテンツデータを抽出する。
【解決手段】コンテンツ記録装置30は、番組特徴データd1とユーザの嗜好データとに基づく第1削除推薦ポイントA1と、最終視聴日データに基づく第2削除推薦ポイントA2、視聴時間データd3に基づく第3削除推薦ポイントA3、記録方法に応じた第4削除推薦ポイントA4とに基づいて総合削除推薦ポイントASを番組毎に算出する。そして、番組を識別する番組識別情報を、総合削除推薦ポイントAS順に並べた削除推薦リストを作成する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにとって望ましい録画番組管理を実現でき、ユーザが何時でも何処でもより良い品質で番組を視聴できるようにする。
【解決手段】
自動番組録画装置21は、全チャンネルの全番組を一時的に常時録画領域22に録画している。ユーザ1の携帯電話端末11は、テレビジョン番組の受信と録画機能を備えている。外出時にユーザが携帯電話端末11にて所望のテレビジョン番組の視聴や録画を行った後帰宅した場合、携帯電話端末11は、自宅の自動番組録画装置21へ、上記外出時に視聴や録画された番組を特定する番組特定情報(番組タイトルデータ)を送る。この番組特定情報を受け取った自動番組録画装置21は、その番組特定情報に応じた番組を、常時録画領域22から保存データ領域に移して保存させる。 (もっと読む)


【課題】メモリにダウンロードした外部データの削除に伴うユーザの負担を軽減することが出来る映像再生装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る映像再生装置1は、サーバーからダウンロードされる外部データを格納すべきメモリ5、6と、メモリ5、6に対する外部データの格納、削除を制御するコントローラ13とを具え、コントローラ13は、外部データの再生中に、外部データの再生中である旨をユーザに報知すると共に、リモートコントロール操作器17の操作に応じて、再生中の外部データに対して、該外部データを削除する際の優先度に関する情報を付加する。 (もっと読む)


【課題】録画設定が行われずとも、放送番組の履歴を参照して自動録画し、且つ一定期間視聴されない放送番組を自動削除することで、本当に視聴したかった放送番組の録画忘れを防止した記録再生装置を提供する。
【解決手段】MPU105は、履歴情報テーブル111bの履歴データを参照し(s2)、現在所定日であるか否かを判断する(s3)。この判断は、履歴データの録画日とタイマーマイコン109の現在時刻とを比較して行なわれる。s3において所定日と判断した放送番組を録画予約しても良いと判断すると、MPU105は、該放送番組を録画予約情報テーブル111aに登録(記録)する。後に、録画予約情報テーブル111aに基づいて録画が実行されることにより、履歴録画が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】実データに対するシーン削除作業に関わる処理数を削減して編集時間を短縮することにより、ユーザーの利便性を向上させた記録媒体再生装置を提供する。
【解決手段】ハードディスクに記録されているコンテンツに対してその内容の編集を行う場合において、削除シーンの始点と終点とを指定することにより削除シーンの範囲を設定する。設定された削除シーンのデータは、削除実行命令を受け付けることにより、ハードディスク上より物理的に消去される。この際、ユーザーは削除シーンの指定を行った直後に、コンテンツの更新を行うことなく、継続して削除シーンの選択を複数行うことが可能とする。選択された複数の削除シーンは一括して削除される。また、複数の空白部分が発生したコンテンツは、各削除シーンの前後のシーンが連結されることにより、新たな内容のコンテンツとして更新される。 (もっと読む)


本願のシステム、装置および方法は、視聴者に、いくつかのあらかじめ定義されたまたは定義可能なカテゴリー、たとえばニュース・チャンネルに基づく典型的な仮想チャンネル型のセットを提供する。それはあらかじめ定義されたデフォルト設定および挙動を含む。これらの典型的な仮想チャンネル「テンプレート」は、視聴者が仮想チャンネルを指定することを非常に簡単にする。たとえば、ニュース・チャンネルについては、デフォルト挙動は、最も新しい報道だけを保持するというものである。続き物については、デフォルト挙動は、視聴されるまですべて保持するというものである。そのような典型的な仮想チャンネルは、明示的または暗黙的に選択できる。さらに、視聴者が自分のテンプレートを設定するのを対話的に案内する仮想チャンネル・ウィザードが本発明のシステム、装置および方法によって提供される。
(もっと読む)


【課題】以前編集した番組と同じ番組を編集したい場合に、同じ編集作業を自動で行うことができる機能を有する情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】或る番組の録画が開始されるとEPG記録手段は、テレビ放送信号に含まれるEPG情報を取り出し、記録媒体にEPG情報も記録する。そして時間情報記録手段は、番組の編集が開始して編集が行われている時の編集に関する時間情報を当該番組のEPG情報に対応させて記録媒体に記録させる。次に時間情報検索手段は、以前に編集した番組と同じ番組を録画した場合、以前に編集した番組の時間情報を利用して同じ番組の編集を行う際に、以前番組編集に利用した時間情報を、同じ番組のEPG情報に基づいて記録媒体から検索する。この後、同番組編集手段は、前記検索された時間情報に従って同じ番組を編集する。同じ番組を再生する場合は、前記検索された時間情報に従って再生する。 (もっと読む)


【課題】フレーム画像単位で編集されると共に、複数のフレーム画像からなる画像グループを動画圧縮の処理単位として圧縮処理された映像コンテンツを適正に送出して、受信先において編集通りのストリーミング再生を可能にする。
【解決手段】DVDやハードディスクに形成された編集情報ファイルに基づいて、編集点を含む画像グループに対して、削除されるべき無効なフレーム画像は、どれかを示す無効画面情報を制御部110によって形成する。編集された映像コンテンツを送信する場合には、編集点を有する画像グループに対して、形成された無効画像情報を付加するようにして送信する。 (もっと読む)


【課題】再生画像の品質低下をできるだけ生じさせることなく、H/W規模を小さくすることができるデジタル放送記録再生装置を提供するする。
【解決手段】デジタル放送記録再生装置は、デジタル放送受信部1と蓄積部2とを有し、デジタル放送受信部1の復調/復号部11は、デジタル放送信号を復調・復号してTSデータを生成すると共に、TSデータを構成するTSパケットの内の復号エラーを含むものを示す復号エラー信号Sを生成し、蓄積部2のデータ変換部23は、データ記録時に、復号エラー信号に基づいてTSデータを、例えば、TSパケット単位で加工し、加工されたTSデータとTSパケットの時間情報を蓄積装置24に記録し、データ再生時に、蓄積装置24に記録された時間情報を参照しながら、蓄積装置24からTSデータを再生し、加工されたTSデータに生じた不連続期間において任意の不連続処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】
大容量性と優れた耐使用環境性を併せ持ったディジタルデータ記憶・再生システムの提供。
【解決手段】
ディジタルデータ再生機能、メモリ機能、およびインターネット接続機能を有する携帯型ディジタルデータ記憶・再生端末(以後端末という)と、インターネットに接続し使用者個人用ディジタルデータ群を記憶・保存するサーバからシステムを構成し、
再生準備として端末をサーバに接続し、再生予定のデジタルデータ項目および再生順位高位のディジタルデータ項目に対応するディジタルデータをサーバから端末に取り込んで記憶し、
再生に際しては、端末とサーバ間のインターネット接続の成否にかかわらず端末に記憶されているディジタルデータの再生および再生済みディジタルデータの消去を順次に行うとともに、端末とサーバ間のインターネット接続が正常の間サーバから端末に再生予定のディジタルデータの補充を再生予定順位に従って順次に行う。
(もっと読む)


121 - 140 / 179