説明

Fターム[5C164UB39]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 記録及び再生に関するもの (4,357) | 削除処理(例;優先的に削除するデータの管理) (179)

Fターム[5C164UB39]に分類される特許

141 - 160 / 179


【課題】ストリームデータを転送しながらオンタイムで視聴等を可能にする。
【解決手段】ストリームデータ送信管理手段0106、ストリームデータ受信管理手段0206はストリームデータ送受信の管理を行なう。送られてきたストリームデータのパケットが正しく受信されているか、或いは高品質のストリームデータであるかのチェックを行い、否の場合はそのパケットを記憶しておく。受信できていないもの、或いは高品質でないパケットを高信頼性ストリームデータ転送で再転送する。送信ストリームデータ管理手段0102、受信ストリームデータ管理手段0202は、ストリームデータの管理を行なう。例えば、ストリームデータ受信システムに保存されたストリームデータの保存期間が過ぎた場合に、そのストリームデータの削除を行なう。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる使用時間に合わせて、より多くのコンテンツをユーザに提供する。
【解決手段】コンテンツ再生端末13は、携帯型コンテンツ再生装置14の使用時間を設定時間として設定し、この設定時間に基づき、記憶媒体31からコンテンツデータの一部分または全部分を転送コンテンツデータとして指定して、このコンテンツデータを携帯型コンテンツ再生装置14に転送するようにしたことにより、それぞれが使用時間分の再生時間となるコンテンツデータを携帯型コンテンツ再生装置14に転送することができるので、使用時間を超える無駄な部分を転送することなく携帯型コンテンツ再生装置14に対してより多くのコンテンツデータを転送することができ、かくしてユーザによる使用時間に合わせて、より多くのコンテンツをユーザに提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置などの移動型の受信装置における電力消費および記録容量制限の問題を解消するとともに、受信して記録した番組データを移動型の受信装置にスイッチ操作を要することなく転送することを可能とし、さらに、コピーワンスの著作権保護を遵守する。
【解決手段】 番組録画装置は、同一の番組について送信された高画質の地上波デジタル放送の番組データ、および、低画質の地上波デジタル放送の番組データを受信して、高画質の番組データおよび低画質の番組データを記録し、携帯電話装置が接続されたときは、記録した低画質の番組データをその携帯電話装置に自動的に転送し、その転送した第2の番組データと同一の番組の第1の番組データの再生終了および削除の管理情報をその携帯電話装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータを蓄積したコンテンツサーバに蓄積されたコンテンツデータを十分に楽しむことができない。
【解決手段】
コンテンツサーバは、コンテンツプレーヤの記憶部に記憶されているコンテンツデータを削除する制御をし、大容量記憶部に蓄積されているコンテンツデータからコンテンツプレーヤで直前に削除されたコンテンツデータ以外のコンテンツデータを予め設定した条件に基づいて検索し、検索した結果のコンテンツデータをコンテンツプレーヤに送信し、オーディオプレーヤは、コンテンツサーバの制御に基づいて記憶部に記憶しているコンテンツデータを削除し、コンテンツサーバから送信されたコンテンツデータを記憶し再生すること。 (もっと読む)


【課題】記録した放送コンテンツを再生しなくてもその記録時の受信品質が分かるようにし、当該コンテンツの管理上の便宜に寄与することができる「放送受信機」を提供すること。
【解決手段】受信した放送波に含まれるコンテンツを格納するメモリ手段と、該コンテンツの受信品質を取得する手段と、表示手段と、情報入力手段と、これら各手段に動作可能に接続された制御手段とを備えた放送受信機において、制御手段により、上記のコンテンツをメモリ手段に記録する際に(S2,S3)、当該コンテンツについて取得された受信品質の情報をそのコンテンツの識別情報とリンクさせて記録し(S4,S5)、情報入力手段を介してユーザ指示があったときに、当該受信品質の情報及びその対応するコンテンツの識別情報(コンテンツリスト)を表示手段の画面に表示する。 (もっと読む)


番組を録画するためのシステムおよび方法を提供する。とくに、ユーザにとって重要度の低い番組を録画および削除するためのシステムおよび方法を提供する。「適宜に」録画優先度を有する番組の代替放送は、録画によってその他のユーザの機器の使用が妨げられなければ、全部あるいは一部を録画され得る。録画装置に番組を録画するための容量が不足している場合、「適宜に」削除優先度を有する録画番組は削除され、後に再録画するために予約され得る。
(もっと読む)


【課題】適切なタイミングでコンテンツを消去して、ユーザ視聴の不具合を防止することができるコンテンツ受信機を提案する。
【解決手段】PVR機器10において、CPU151に、取得プログラム153b2を実行したCPU151により取得された放送スケジュールから、HDD12に記憶されたコンテンツの今後の放送回数を抽出して、HDD12に記憶される機会が多いものほど高くなるように、コンテンツに対する放送予定消去優先度を付与させる付与プログラム153b5と、CPU151に、HDD12に新コンテンツを記憶する前に、HDD12の空き容量が当該新コンテンツを記憶可能な容量となるように、付与プログラム153b5を実行したCPU151により付与された放送予定消去優先度が高いコンテンツから順に、HDD12に記憶されたコンテンツを消去させる消去プログラム153b6と、を備えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 ヒットした理由が直接的に分かるかたちで検索結果を提示することのできる情報検索装置および方法を提供する。
【解決手段】 複数の属性で構成されるデータの集合であるデータベースに対しキーワードの検索を行い(S201〜S203)、この検索により前記キーワードがマッチした属性に応じた検索結果の説明文を作成する(S206)。その後、作成された前記説明文をユーザに提示する。 (もっと読む)


メディア配布システムは、メディアサービスの非リアルタイム部分を受信するように構成された無線装置上でメモリ管理を実行するための方法及び装置を含んでいてもよい。そのような方法及び装置は、装置メモリに記憶可能なプレゼンテーションの許容可能なキャパシティに基づいて並びにメディアサービス内の各プレゼンテーションに関連する要求されたメモリに基づいていてもよい。そのような方法及び装置は、サービスをサポートするために装置内の十分に利用可能なメモリに基づいて装置をメディアサービスに契約可能にする。
(もっと読む)


【課題】 同一のコンテンツに対して、複数形式のファイルが存在する環境においても、ユーザに対して、煩雑な作業なくコンテンツの操作が可能な操作性を持つデジタルデータ再生装置を提供する。
【解決手段】 デジタルデータ再生装置において、内蔵記憶装置104と、再エンコード手段110と、内蔵コンテンツの一覧表示を行う内蔵コンテンツ一覧表示手段107と、内蔵コンテンツのファイルに対応する別エンコード方式コンテンツのファイルを、内蔵記憶装置104および外部記憶装置105,106より検索する別エンコードファイル検索手段108と、別エンコードファイル検索手段108での検索結果を、別エンコード方式コンテンツのファイルの有無を表す指標として、内蔵コンテンツ一覧表示手段107による一覧表示の該当する内蔵コンテンツの表示に対応させて表示する別エンコードファイル表示手段109とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して、設定されたキーワードに関連するCMのCM情報を検索して、検索されたCMのCM情報に基づいてCMを予約録画し、既に録画されているCMが録画後に更新されていない場合、そのCMを予約録画の対象から除外し、録画後所定期間経過した消去禁止に設定されていないCMを記録媒体から消去して、記録媒体の記録領域の空き領域を確保することができるようにする。
【解決手段】 設定されたキーワードに関連するCMのCM情報を、ネットワークを介してサーバ上から検索して、検索されたCM情報のCMが録画済みでない場合に、或いは、録画後に更新されている場合に、検索されたCM情報に基づいてCMの予約録画を設定して、予約録画が設定されたCMを受信して記録媒体に録画し、記録媒体に録画されているCMの中で録画後所定時間経過しているCMの中の消去禁止に設定されていないCMを記録媒体から消去するようにする。 (もっと読む)


【課題】IEEE1394シリアルバスに接続されるセットトップボックス(STB)等のコントローラ機器において、削除したい番組ファイルが格納されているハードディスクを探す処理や、削除したい番組ファイルを一つずつ選択する処理を不要にして、削除を行う際の操作性の向上を図る。
【解決手段】ユーザが、ジャンルのドラマを選択すると(S1)、STB側のマイクロプロセッサは、選択されたテーマと同じテーマを有する番組ファイルを、STBに接続されている全てのAVHDDから検索をして(S3)、同一のテーマを持つ番組ファイルが見つかった場合には(S4でYES)、これらの番組ファイルのリストを作成する。そして、STB1側のマイクロプロセッサ11は、削除を行う番組ファイルを各AVHDDから検索して(S8)、当該番組ファイルの削除を行い(S9)、削除を行う番組ファイルがなくなった場合(S10でYES)、当処理を終える。 (もっと読む)


暗号化メディアファイルをトラステッドエンティティに渡すことを可能にすると同時に、取り消しリストなしで暗号化メディアファイルの送信を可能にするシステム及び/又は方法(「ツール」)が説明される。また、これらのツールは、メディアファイルを異なる保護システム間で渡す時に保護の継続を保証することもできる。 (もっと読む)


【課題】 使用者ターミナルに資料をよりスムースに、より迅速に、より空間を節約できる方式で伝送し、ディスパッチ・サーバーとターミナルシステム管理者が、後方のマネジメント・プラテンから管理できるシステムを提供する。
【解決手段】 メイン・サーバーは、各種の発送される広告のファイルや使用者の情報を記録して検索に備えるデータ・バンクと、データ・バンクの内の新しい情報を使用者のターミナルに発送するディスパッチ・サーバーと、ディスパッチ・サーバーからの情報を放送広告する時間を手配し、指定された使用者のターミナルに送信するメディア・サーバーとを含む。使用者のターミナルはさらに、メディア・サーバーから送信された広告内容を液晶表示機に表示するディスプレイ・ユニットと、ターミナルのソフトやハード設備を管理しかつターミナル内に設定されたデータやサーバ−からの指令を執行するメディア・プレゼンターとを含む。 (もっと読む)


【課題】携帯向け地上波デジタル放送受信端末のデータ放送閲覧機能において、ユーザの期待する優先度と送出側の都合とに適合して、優先度が高いと期待されるコンテンツが削除されてしまわないようにしたMMコンテンツの情報記憶手段を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明では、新たに取得するコンテンツの「個別優先度」と、その以前に取得したコンテンツの「優先度」に従う「従属優先度」と、これら「個別優先度」と「従属優先度」に基づき当該コンテンツの「優先度」を決定する。コンテンツの記憶手段の容量が溢れる時には最も「優先度」の低いコンテンツから順に削除するようにして、「戻る」機能を実施する時にユーザが「優先度」は高いと期待するコンテンツがユーザの意に反して削除されないようにする。 (もっと読む)


好みのチャンネルのコンテンツを保存しながらチャンネルをサーフするシステム(100)、方法および装置(101)は、第2のチューナ(109)を使用して利用可能なチャンネルをサーフしながら、第1のチューナ(108)を使用してプライム・チャンネルをバッファリングし、任意選択で記録することを含む。好みのチャンネルに復帰したとき、好みのチャンネルの番組コンテンツは、時間をずらした形式で引き続き視聴される。視聴するチャンネルを変更する時にそれと同時にプライム・チャンネルのバッファリングを行うことは、プライム・チャンネルのバッファリングが、番組情報のいかなる損失もなく受信されたコンテンツの完全な記録を含むように実行される。
(もっと読む)


【課題】 コピーワンス制限のかかったデジタルコンテンツを、常に最適の画質で鑑賞することが可能なコンテンツサーバ装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係るコンテンツサーバ装置は、コンテンツ受信部151においてコピーワンス制限のかかった高品位データを受信すると、当該高品位データをそのままのデータ容量でコンテンツ記録部153に記録すると共に、低品位データ作成部152においてビットレートの低い低品位データを作成した上で、当該低品位データもコンテンツ記録部153に記録する。低品位データしか再生できない外部端末にコンテンツ・データを移動する場合には、低品位データを選択して送信する。 (もっと読む)


【課題】 スキップ情報の配信側からすればスキップ情報の視聴効果を確実に確保でき、スキップ情報の受信側もスキップ情報の視聴によるメリットを享受し易くなるテレビ装置、スキップ情報視聴システム及びその方法を提供する。
【解決手段】 スキップ情報視聴システム9は、家庭内のネットワーク1に接続されたテレビ装置10、CATV網4、情報サーバ5から構成される。テレビ装置10は、スキップ情報を格納する退避メモリ13を有するメインTV2と、スキップ情報を見るためのサブTV3からなる。また、情報サーバ5は、割引ポイント算出部6と、減算課金データベース7と、コンテンツサーバ8を有している。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが設定した所望の空き時間帯に番組データの移動またはコピー処理を行わせる。
【解決手段】 チューナは、番組データを受信する。デジタルテレビジョン放送受信装置111内のチューナから入力された番組データをAV−HDD141に記録する。デジタルテレビジョン放送受信装置111内の時計は、時刻を計時する。ユーザにより設定された時刻を、デジタルテレビジョン放送受信装置111内の不揮発性メモリに記憶する。この不揮発性メモリに記憶された時刻に、AV−HDD141に記録された番組データを、D−VHSに記録する。 (もっと読む)


本発明は、一時的な接続中に配信手段から視聴装置に転送される、視聴期限日までに該視聴装置にて視聴されるべきデジタルコンテンツの視聴期限日を管理する方法に関する。配信手段は基準時計と呼ばれる時計を有し、各瞬間における基準時計の値は実デイトと呼ばれる。本発明によれば、視聴装置が配信手段に接続される度に、視聴期限日が満了していないことを検証するために、実デイトを含む信号が配信手段から視聴装置に安全な方法で伝送される。
(もっと読む)


141 - 160 / 179