説明

Fターム[5C164UD62]の内容

Fターム[5C164UD62]に分類される特許

81 - 100 / 196


【構成】 複合端末10はCPU32を含み、縦画面表示モードを設定しているとき、複数のアイコンはCPU32によってモニタ62の第1領域(図2:62v1)に表示され、映像コンテンツはCPU32によってモニタ62の第2領域(図2:62v2)に表示される。CPU32は、メールを受信したとき、第1領域(62v1)に表示されている複数のアイコンの少なくとも1つを消去するとともに、それによって生じた表示スペースに受信メールの内容をスクロール表示する。
【効果】 映像コンテンツの視聴を妨げることなくメールの内容を迅速に把握することができる。
(もっと読む)


【課題】通信モードを実現するための手段と放送モードを実現するための手段との間に効率的な連動を遂行させるデジタル放送受信兼用移動通信端末及び文字メッセージ処理方法を提供する。
【解決手段】本発明は、デジタル放送受信用移動通信端末100であって、前記移動通信端末に伝送される文字メッセージを受信し、その受信された文字メッセージを所定形式のデータパケットに変換して出力する電話モジュール110と、前記電話モジュールから前記所定形式のデータパケットを受信し、デジタル放送データを出力中の画面の少なくとも一部に前記文字メッセージを出力する放送機能モジュール120とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子メールの送信により、放送情報に係る番組の録画予約をする。
【解決手段】記憶予約の入力に対応し、少なくとも該記憶予約における記憶開始時刻と記憶終了時刻を記憶予約情報として登録し、該登録に従って入力される記憶予約された放送情報に係る番組を前記放送情報記憶手段に記憶する。
受信した電子メールに含まれる放送情報の記憶予約の入力において、該記憶予約における記憶開始時刻から記憶終了時刻までの記憶時間帯が既に登録されている記憶予約情報の時間帯と重複している場合、重複している時間帯を除いた時間帯の時刻を当該記憶予約情報として登録する。 (もっと読む)


【解決手段】放送を提供する方法について開示する。1つ又は複数のネットワーク通信を、ネットワークを介して、少なくとも一部ネットワークを介することなく提供する放送の複数のユーザ夫々から受信し、該通信は、放送の各々のコンテンツに関する送信ユーザの嗜好を示している。このネットワーク通信を処理して、複数のユーザから受信したネットワーク通信を少なくとも一部反映する放送ストリームを決定し、動的に更新し、放送に含める可能性に備える。 (もっと読む)


【課題】PC等による端末装置のネットワーク通信機能を活用し、共通の話題を持つ各端末装置のユーザ同志が互いに即時的にコミュニケーションを図ることができるようにする。
【解決手段】端末装置は、現在端末装置で再生/記録している音楽や映像等のコンテンツの関連情報や自己の識別情報などを共感用自己情報としてサーバ装置に送信する。サーバ装置側では、多数の端末装置から送信されてくる共感用自己情報を用いて、端末装置同志のペアやグループを判定する。そしてサーバ装置は、共感動作を行うユーザの端末装置としてペアリング、グルーピングした複数の端末装置に対して、共感動作情報を送信し、各端末装置側で、チャット、電子メール交換、共通のウェブサイトへのアクセスなどにより、ユーザ同士のコミュニケーションをとることが実現できるようにする。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送受信装置がデジタル放送で受信したデータを他のアプリケーションでも利用することを可能とする格納データ移動システムおよび方法を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、デジタル放送を受信すると、画面に本線映像やBMLブラウザが処理したデータを表示するとともに(a)、所定のデータを放送専用メモリに記録する。変換サーバを宛先に設定するとともに、放送専用メモリからデータを抽出し、暗号化して本文として設定する(b)。変換サーバでは、受信した本文のデータを復号化した後、フォーマット変換して、デジタル放送受信装置に返信され、フォーマット変換されたデータを添付した電子メールが表示される(c)。この状態で、保存ボタンB2をクリックすると、添付ファイルである変換データが共有メモリに保存される。共有メモリに保存されたデータは、他のアプリケーションでも利用可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来の技術では編集データをいったんサーバに蓄積するため、別のユーザーが当該編集データを入手するタイミングを特定できない。そのため、例えば編集を行ったユーザーの意図する入手タイミングとずれてしまう、あるいは複数の別のユーザー同士で入手タイミングがずれてしまう、という課題である。そのため、編集済み動画データの内容について前述のようにコミュニケーションをとろうと思っても、相手はそのシーンをまだ見ていないことにもなりかねず、結局は編集済み動画データを共有する意味が半減してしまう。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、動画データとは別体の編集データをサーバに蓄積するのではなくメールにて配布することで、動画データの編集後すぐにレスポンスが返るような形態で編集データを別ユーザーに配信することができる動画編集装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】限られた入出力機能しか有しておらず、十分なメモリリソースを利用できない場合であっても、利便性を保ったまま複数の外部機器と双方向通信を行うことが可能な情報処理装置、コンテンツ提供サーバ、通信仲介サーバ、情報処理方法、コンテンツ提供方法および通信仲介方法を提供する。
【解決手段】コンテンツ提供サーバからコンテンツデータを取得して再生可能な情報処理装置において、コンテンツデータとコンテンツデータのメタデータとを含むコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と、コンテンツデータを表示部で再生する際の表示制御を行う表示制御部と、コンテンツ提供サーバに接続されている他の情報処理装置と双方向通信を行う双方向通信部と、を備え、コンテンツデータを再生している際に、双方向通信部は、双方向通信の実施状況に応じて、他の情報処理装置から送信された通信メッセージのなかから受信する通信メッセージを選択する。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末装置で比較的サイズの大きい高精細度の画像の閲覧や電子メールに添付して送信する操作が容易にできるようにする。
【解決手段】高精細画像を保管する原本画像保管装置100と伝送路で結ばれたメール中継装置200に、原本画像に対応する副本画像と、副本画像に対応するサムネイル画像とを保持する。副本画像の保有状況が原本画像の保管状態と相似の如く、サムネイル画像と共に保有状況を更新する。携帯情報端末装置401ではメール中継装置200のサムネイル画像の保有状況と相似の如くサムネイル画像を保持する。サムネイル画像の識別情報によってメール中継装置200から画像を取得して携帯情報端末装置で閲覧し、また、識別情報のみを電子メールに添付して送信し、メール中継装置以降は、画像本体を添付した形で再送信する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン放送の視聴動作に支障を生じることなくその番組情報を他の端末装置へ通知できるようにする。
【解決手段】テレビジョン放送に関する番組情報の通知先となる他のユーザに関する情報をTV番組情報通知先記憶部241に予め登録しておく。そして、テレビジョン放送の受信中に、当該受信中のテレビジョン放送に関する番組情報の通知要求が入力された場合に、上記テレビジョン放送の受信及び表示処理を維持しながら、上記テレビジョン放送に関する番組情報を含む電子メールを作成し、この電子メールを上記TV番組情報通知先記憶部241に記憶された他の端末装置のメールアドレスを宛先として送信する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、電子メールにより番組予約登録を行なう受信装置に対して、ユーザが簡易な操作で情報端末から電子メール機能を用いた番組予約を行なわせることができ、ユーザにとっての取り扱いを便利し得るようにした番組予約装置及び番組予約方法を提供することを目的としている。
【解決手段】番組情報を取得する取得手段(44,50)と、取得された番組情報に基づいて電子番組表を作成する番組表作成手段(63)と、作成された電子番組表を画面上に表示させる表示手段(14)と、表示された電子番組表から所望の番組を選択し決定させる選択手段(17,63)と、選択決定された番組について、電子メールによる番組予約を行なうための番組予約用メール本文を作成するメール作成手段(63e)と、作成された番組予約用メール本文を外部に伝達させるための伝達手段(72,73)とを備える。 (もっと読む)


【課題】利用範囲の広いウェブページを提供することができる携帯端末用動画配信装置を提供する。
【解決手段】装置全体を制御する制御部11と、ユーザ携帯電話機2との通信を行うネットワーク通信部12と、動画の配信を要求する選択肢とメッセージ表示を要求する選択肢とを有するウェブページ、すなわち、動画の配信を要求する選択肢のみを有するウェブページよりも利用範囲の広いウェブページを記憶するウェブページデータ記憶部13と、動画データを記憶する動画データ記憶部14と、メッセージデータを記憶するメッセージデータ記憶部15とを備える携帯端末用動画配信装置1。 (もっと読む)


【課題】映像情報に対応する静止画像情報を利便性良好に利用する。
【解決手段】デジタル放送受信機のMPU11は、リモコン2を介してユーザからの操作入力を受け付け、受け付けられた操作入力に基づいて、受信部14を介して受信された映像情報に対応する静止画像情報を生成する静止画像生成部112と、リモコン2を介してユーザからの操作入力を受け付け、受け付けられた操作入力に基づいて、静止画像生成部112によって生成された静止画像情報をメール文書の添付ファイルとして添付すると共に、静止画像情報が添付されたメール文書を、アドレス記憶部121に格納されたメールアドレスに対してインターネットを介して送信する画像送信部114と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】音声チャット中に、ユーザの興味を惹き付ける画像を表示する。
【解決手段】クライアント装置1は、ネットワークに接続され、通信パケット受信部13とテクスチャ処理部18とを有する。通信パケット受信部13は、ネットワークに接続される他のクライアント端末から送信された画像データと音声データと画像データの種別を示す画像種別情報とを受信する。テクスチャ処理部18は、受信した画像データに応じた画像を描画する。また、テクスチャ処理部18は、通信パケット受信部13が受信した画像種別情報が所定の画像を示す情報であるとき、画像データに応じた画像に所定の描画処理を施す。 (もっと読む)


【課題】通話相手の受信可能な放送波に応じて、ユーザが特定したテレビ番組に該当するテレビ番組を通話相手に視聴させることができるテレビ受信機及びテレビ受信機一体型携帯電話装置を提供する。
【解決手段】ユーザのテレビ受信機一体型携帯電話装置101から通話相手テレビ受信機一体型携帯電話装置101’に、ユーザが現在視聴中の番組の選局情報を送信し、通話相手側のテレビ受信機一体型携帯電話装置101’で、ユーザが視聴しているテレビ番組を放送している放送波と同じ放送波を選局させ、通話相手にユーザが視聴しているテレビ番組を設定する。 (もっと読む)


【課題】映像データを表示しているときに映像データ以外のデータの受信時に、データの内容の確認を容易にする。
【解決手段】第1表示手段32に映像データを表示している際に、通信手段24によりデータを取得した場合には、通信手段24で取得したデータを第2表示手段33に表示させる表示先設定手段53を備える。 (もっと読む)


【課題】通話相手の受信可能な放送波に応じて、ユーザが特定したテレビ番組に該当するテレビ番組を通話相手に視聴させることができるテレビ受信機及びテレビ受信機一体型携帯電話装置を提供する。
【解決手段】ユーザのテレビ受信機一体型携帯電話装置101から通話相手テレビ受信機一体型携帯電話装置101’に、ユーザが現在視聴中の番組の選局情報を送信し、通話相手側のテレビ受信機一体型携帯電話装置101’で、ユーザが視聴しているテレビ番組を放送している放送波と同じ放送波を選局させ、通話相手にユーザが視聴しているテレビ番組を設定する。 (もっと読む)


本発明によるメディア交換システムは、サーバからメディアを要求するためのより簡易なインターフェースを提供する。ユーザは、サーバにメディアのアーカイブコピーを記憶し、且つサーバ上にアカウントを有する他のユーザにコピーを送信することができる。ユーザは、ユーザがメディアを識別するのを支援する制御ユニットを有する。
(もっと読む)


【課題】記録媒体や接続ケーブルを使うことなく、コンテンツを所有するユーザがビデオ会議装置と離れた場所にいても会議参加者とコンテンツを容易に共有できるようにする。
【解決手段】自分側と相手側の双方のビデオ会議装置11,21の通信を確立する際に、まず双方の機器情報を交換する。そして、自分側ビデオ会議装置11は、取得した機器情報に基いて相手側ビデオ会議装置21の電子メール送受信機能の有無、及び、受信したコンテンツデータを含む電子メールに付加されたコマンドを解析する。その解析の結果に基づいて、コンテンツデータの送り先とともに、その送り先に対してコンテンツデータを含む電子メールを出力するか、又は、コンテンツデータを抽出して出力するかを決定する。そして、決定に従いコンテンツデータを含む電子メールをビデオ会議装置21に出力する。あるいは、コンテンツデータのみを抽出し、機器情報に応じたデータ形式で出力する。 (もっと読む)


【課題】 ホームネットワーク2に接続された外部のサーバ装置に保存されているコンテンツを、携帯電話機1上で所定時間間隔で順次、連続再生する場合に、該コンテンツの再生が開始されるまでに長時間の待ち時間が発生してユーザが煩わしさを覚える不都合を防止する。
【解決手段】 パーソナルコンピュータ装置4やハードディスクレコーダ装置等の外部のサーバ装置に保存されているコンテンツを取り込んでいる間、携帯電話機1の内部メモリに保存されているコンテンツの連続再生を先に開始し、上記外部のサーバ装置からコンテンツの取り込みが行われた際に、先に連続再生している内部メモリのコンテンツに代えて(或いは、内部メモリのコンテンツも交えて)、外部のサーバ装置から取り込んだコンテンツの連続再生を行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 196