説明

Fターム[5C164UD62]の内容

Fターム[5C164UD62]に分類される特許

141 - 160 / 196


【課題】緊急ニュース等で見逃した番組を特定し、放送局に再放送予定を問い合わせるメールを自動発信するシステムを提供する。
【解決手段】DTV受信機12では、番組予約した番組に対するイベント編成変更情報を放送局からの放送受信しつつ監視し、ここで前記イベント編成変更情報が変化した場合には、放送局11に対して、「いつ当該番組が再提供されるか」をネットワークインターフェースを介し質問し、放送局11では、前記質問に対し「○月×日」という回答をDTV受信機12に対し発信する。DTV受信機12では、この回答に従い、録画予約の変更などの制御を行う。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン受像機において、ユーザが出かける前にその日の注意事項を表したメッセージを確実に表示すると共に、表示したメッセージを記録媒体から容易に消去する。
【解決手段】 テレビ(テレビジョン受像機)は、メッセージ等を記録するメモリを備え、電源ボタンが押されると(S2)、メモリに未表示のメッセージが記録されている場合(S4でYES)、制御用マイコンは、スピーカから警告音を発生させると共に、メモリに記録されている未表示のメッセージをディスプレイに表示させる(S5)。そして、ユーザがリモコンの決定ボタンを押下すると(S6)、制御用マイコンは、警告音を止めると共に、ディスプレイに表示したメッセージをメモリから消去した後(S7)、メモリに未表示のメッセージがあるか否かを判断し(S8)、メモリに未表示のメッセージがない場合(S9でYES)、テレビの電源をオフ状態にする(S10)。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機ユーザが日常的にダウンロードして使用しているコンテンツ配信を、IP電話機でも利用できるようにできるシステムを提供する。
【解決手段】WEBサーバは、メールを配信するあて先アドレスとともにデータベースに格納されている所定のコンテンツをメール配信する内容の信号を受信すると、メールサーバに対して、所定のコンテンツのデータをあて先アドレスにメール配信するように指示するコンテンツ配信指示信号を送出し、メールサーバは、コンテンツ配信指示信号を受け付けると、所定のコンテンツのデータをデータベースより取得してあて先アドレスにメール配信し、IP電話機は、メール配信されたコンテンツのデータを記憶するコンテンツデータ記憶部と、着信時にコンテンツデータ記憶部に記憶されているコンテンツデータによる動作を実行する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】実行中の文字入力を要するアプリを中断させることなく、バックグランドで聴取している放送に関連する操作情報を簡単な操作で取得して操作できる放送受信方法を提供する。
【解決手段】第1アプリケーションにより放送を受信しながら、第2アプリケーションにより文字を入力して表示するにあたり、第2アプリケーションによる文字入力操作に応じて、当該入力文字に基づく変換候補文字と第1アプリケーションの放送に関連する操作情報とを選択可能に表示し、操作情報が選択されたときは第1アプリケーションの対応する操作を実行する。 (もっと読む)


【課題】電子カメラから他の機器へ適切に画像を転送する。
【解決手段】被写体を撮像して画像データを生成する撮像手段10と、画像データを記録する記録手段60と、記録手段60に記録された画像データを、ネットワーク6に接続されたデータサーバ7に転送する転送手段51と、前記画像データが前記データサーバに転送されたことを示す送信履歴情報を記録する送信履歴記憶手段60と、ネットワーク6に接続されたメールサーバ8に、送信先を指定した電子メールを送信する電子メール送信手段51と、前記送信先に前記画像データを送信する際に、前記送信履歴情報を読み出し、前記画像データがデータサーバ7に転送されたことを示す転送履歴情報がある場合は、電子メールにデータサーバ7における画像データの保存場所を示す情報を記載する電子メール生成手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送の視聴に基づく情報を正確かつ迅速に他のユーザーに伝達することが可能な携帯型端末装置等を提供すること。
【解決手段】携帯型端末装置が、デジタル放送提供装置30から受信したデジタル情報に基づき、デジタル放送を再生する再生部140と、ユーザーによる他のユーザーに前記デジタル放送の視聴を促す操作に基づいて操作情報を生成する操作部150と、前記操作情報と、前記デジタル情報とに基づき、前記他のユーザーに前記デジタル放送の視聴を促す視聴促進情報を生成する端末側情報生成部120と、前記デジタル情報を受信するとともに、前記視聴促進情報を前記他のユーザーの携帯型端末装置へ向け送信する端末側通信部110とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】主ユーザインターフェースを備えるデコーダと、このデコーダと協働する取り外し可能なスマートカードとを備え、例えば条件付きアクセステレビジョンシステムにおいて用いられるユーザインターフェースのロード方法を提供する。
【解決手段】ユーザによる選択のためのメニュー情報を表示する方法であって、デコーダ内の主ユーザインターフェースプログラムを介して、該ユーザインターフェースプログラムに格納された情報に関連するメニュー選択肢を表示する段階、ユーザインターフェースモジュールを有するスマートカードと前記デコーダとを協働させる段階、ユーザによるメニュー選択肢の起動に応答して追加的なメニュー選択肢を表示する段階であり、前記メニュー選択肢の選択から前記追加的メニュー選択肢を含む統合されたユーザインターフェースモジュールを表示する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】盗聴の可能性のある環境下に於いても、ネットワークカメラへの不正アクセスを簡単に防止するシステムを提供する。
【解決手段】携帯電話機がネットワークカメラに初回アクセスした際、ネットワークカメラは携帯電話機に対してその電子メールアドレスの入力を要求し、電子メールアドレスを保存する。2回目以降の各アクセス時には、アクセス終了時に、ネットワークカメラは、当該アクセス時用のドメイン名、ID及びパスワードとは異なる次回アクセス時用の新しいドメイン名、ID及びパスワードを生成し、それらを、ネットワークカメラのIPアドレスをドメイン名と対応付けて記憶するDDNSサーバーへ送信して、ドメイン名等の変更・登録を行う。更にネットワークカメラは、次回アクセス時用の新しいドメイン名等を記載した電子メールを作成して携帯電話機に送信する。 (もっと読む)


【課題】テレビイベントのe−メールリマインダメッセージをユーザに提供するe−メールリマインダシステムを提供すること。
【解決手段】ユーザがインターネット通信リンクを介してテレビプログラムに関する情報にマルチメディアシステムにおいてアクセスすることを可能にするインターネットテレビプログラムガイドシステムを提供する。ユーザは、テレビプログラムガイドリスト項目および関連するビデオスチールおよびビデオクリップを見ることができる。ユーザは、プログラムガイドリスト項目上でデータベース検索を実行することができる。所望であれば、ユーザは、マルチメディアシステムを選択されたプログラムのためのテレビチャネルまたはテレビチャネル上の関連テレビプログラムガイドまたは映画ガイドサービスに直接的にチューニングするためのオプションを選択し得る。 (もっと読む)


双方向型メディアガイドアプリケーションを用いてメディアライブラリ用コンテンツを選択するシステム及び方法を提供する。利用者は、検索ページに検索語句を入力すること、及び検索結果ページの検索結果からコンテンツを選択することにより、選択するコンテンツを検索してもよい。利用者はさらに、コンテンツの識別情報を直接的に入力すること、コンテンツを示唆するメッセージからコンテンツを選択すること、又は双方向型メディアガイドアプリケーションページからコンテンツを選択することにより、コンテンツを選択しても構わない。コンテンツは、現在利用可能なコンテンツ及びまだ利用可能でないコンテンツのブックマークを含んでもよい。そのようなブックマークに対し、そのコンテンツが利用可能になると、双方向型メディアガイドアプリケーションは、利用者に通知してもよく、及び/又は実コンテンツをメディアライブラリに追加してもよい。
(もっと読む)


【課題】 受信されている放送波から復調抽出されるデータを外部装置に有効利用させることが可能なデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】 多チャネルデジタル放送の受信機1において、送信制御部18は、受像機4に再生されている画像のデータの送信を指定する所定操作に応答して、再生処理部13から受像機4に与えられる画像のデータを取得し、該画像のデータを本文とする電子メールを、データ送信部14からメール端末装置21等の外部装置に対して送信させる。あるいは送信制御部18は、画像のデータを画像化データに変換し、該画像化データをデータ送信部14から印刷装置22等の外部装置に対して送信させる。 (もっと読む)


システム、方法、装置およびコンピュータプログラム製品は、放送メディア内の反復コンテンツを検出するためのソーシャルおよびインタラクティブアプリケーションを提供する。一部の実装では、方法は、コンテンツから音声統計情報のデータベースを生成する段階と、音声統計情報のデータベースからクエリを生成する段階と、音声統計情報のデータベースに対してクエリを実行して非一致マッチを判定する段階と、非一致マッチが存在する場合に、マッチしたクエリに対応するコンテンツを反復コンテンツとして識別する段階とを含む。
(もっと読む)


【課題】テレビ放送等の映像において表示される2次元コード画像の読み取りを容易かつ確実に行う。
【解決手段】パーソナルコンピュータ100は、テレビ放送受信部150やDVD読取部160によって入力した映像データの表す映像からその映像に含まれる2次元コード画像を検出し、その2次元コード画像の表す情報を認識する。そして、2次元コード画像がウェブページのURLを表している場合には、ウェブブラウザ175を起動してそのURLに対応するウェブページを表すウェブページデータを取得する。 (もっと読む)


【課題】学習番組を視聴するユーザから受信した回答に基づいて学習番組を進行させることができるため、ユーザの理解状況等に応じて番組の内容を調整する携帯学習システムサーバ。
【解決手段】学習プログラムに基づいて放送される学習番組を視聴するユーザからユーザ端末3aを介して問題に対する回答を受信すると、受信した回答に関する集計データを学習番組を放送する放送局2に送信して集計データの結果を反映させて学習番組の進行をさせる。 (もっと読む)


【課題】放送番組の放送時間などに関する制御データを取得し、放送番組の放送時間が変更されていた場合、メールをユーザ所有の携帯端末に送信することで、ユーザの判断の下、映像記録装置の録画予約時間を素早く変更できるようにした映像記録装置を提供する。
【解決手段】MPU105は、EPGを参照して、予約されている放送番組の放送時間が変更されていないか否か判定する(s3)。s3では、録画している放送番組の放送時間が変更されていないか否かだけを判定しても良い。予約されている放送番組の放送時間が変更されていると判定すると、MPU105は、録画予約情報テーブル111aの録画予約時間を、取得したEPGの放送時間に変更するか否かのメールを携帯端末3に送信することを通信制御部112に指示する(s4)。つまり、通信制御部112を用いて携帯端末3に送信する。 (もっと読む)


【課題】録画処理が正常に実行されない録画予約の内容を遠隔地に居るユーザに提示することが可能な信号処理装置および録画予約通知方法を実現する。
【解決手段】本記録再生装置10は、ネットワーク20を介して、放送番組情報提供サーバ60および携帯端末81に接続されている。記録再生装置10は、ネットワーク20および外部から放送番組情報を取得し、取得した放送番組情報と、放送番組情報提供サーバ60から送信された放送番組情報とを格納する。記録再生装置10は、あらかじめ指定されたキーワードに関連する放送番組と、格納された放送番組情報の内容とが一致する放送番組とを録画予約情報として記録する。記録再生装置10は、記録された録画予約情報の中で、録画時間の開始から終了までの録画時間帯とが重複している録画予約情報の内容を含む電子メールを携帯端末81に送信する。 (もっと読む)


【課題】遠隔地であっても自動的に録画予約された放送番組の内容を録画予約が実行される前にユーザに提示することが可能な信号処理装置および録画予約方法を実現する。
【解決手段】本記録再生装置10は、ネットワークを介して、放送番組情報提供サーバ60および携帯端末81に接続されている。記録再生装置10は、地上波チューナ1、BS/CSチューナ19から受信される放送波に重畳される放送番組情報と、放送番組情報提供サーバ60から送信された放送番組情報とを格納する。記録再生装置10は、予め指定されたキーワードに関連する放送番組と、格納された放送番組情報の内容とが一致する放送番組を録画処理の対象とする録画予約処理を実行する。記録再生装置10は、録画予約処理の対象となった録画予約情報の放送番組の内容を携帯端末81に送信する。ユーザは記録再生装置10を操作することなく、録画予約された放送番組の内容を確認できる。 (もっと読む)


【課題】近隣家庭同士の防犯として、画像を家庭のテレビで見ることができ、かつサーバ装置がいらない構成の簡単なネットワークカメラ防犯システムを提供する。
【解決手段】インターネットに接続する複数のネットワークカメラ2と、これらのネットワークカメラと通信するカメラ付携帯電話3と、ネットワークカメラに接続されたテレビ13とで構成されるネットワークカメラ防犯システムであって、カメラ付携帯電話3は、ネットワークカメラを選択する選択情報を送信する電子メール送受アプリ45を有し、ネットワークカメラ2は、選択情報をメール制御部42が受信すると、受信した選択情報に基づき、他のネットワークカメラから撮像画像を取得する画像取得部41と、取得した画像をテレビ13へ出力する表示出力制御部38とを有している。 (もっと読む)


【課題】デジタルマルチメディア放送受信が可能な移動通信端末機の放送視聴勧誘メッセージの伝送方法を提供する。
【解決手段】送信側移動通信端末機で、放送視聴勧誘メッセージが要請されると、現在デジタルマルチメディア放送が提供中であるか否かをチェックする。現在デジタルマルチメディア放送が提供中であれば、放送識別子とを含む放送視聴勧誘メッセージを生成して受信側移動通信端末機に送信する。受信側移動通信端末機で、メッセージの受信時に、そのメッセージに上記放送識別子が含まれていると、そのメッセージに含まれた放送チャンネルの番号を読み出して上記放送チャンネルの視聴を勧める内容を表示する。放送チャンネルの視聴を受諾すると、上記放送チャンネルに選局してデジタルマルチメディア放送を提供する。 (もっと読む)


プレゼンテーション(presentation)実行中のタイムリーな電子メッセージ配信は有効なツールである。本実施形態では、電子メッセージを配信する方法および装置について説明する。1つの方法(400)には、メイン・プレゼンテーション(main presentation)に関連付けられた補助メディア・コンテンツ(auxiliary media content)を識別し(420)、メイン・プレゼンテーション内の時間的な位置をマークすること(430)によって電子メッセージを作成し、補助メディア・コンテンツ(auxiliary media content)に基づいて電子メッセージを配信できるようにするステップが含まれる。別の方法(500)には、第1のコンテンツと第2のコンテンツを含むパッケージを受信するステップ(510)と、第1のコンテンツを第2のコンテンツから分離するステップ(520)と、第1のコンテンツを第1のメディアに提供するステップ(540)と、第2のコンテンツに基づいて電子メッセージを第2のメディアに提供するステップ(570)が含まれる。最終的に、コンポジション・プレイ・リスト(composition playlist)には、メイン・プレゼンテーション・ファイルと、メイン・プレゼンテーションに関連付けられた時間リンク(temporal links)を含む補助コンテンツ・ファイルとが含まれており、補助コンテンツ・ファイルはメイン・プレゼンテーション・ファイルのプレゼンテーション実行中に時間リンクに基づいて所定の時刻に電子メッセージとして配信される。
(もっと読む)


141 - 160 / 196