説明

Fターム[5D005BA00]の内容

ヘッドホーン・イヤホーン (1,770) | 本体部構造 (450)

Fターム[5D005BA00]の下位に属するFターム

Fターム[5D005BA00]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】リング状の連結部を有するハンガーを備えても部品点数の増加が抑制され低コスト化が可能なヘッドホンを提供する。
【解決手段】ハウジング部(HS)と、ハウジング部(HS)を回動可能に支持するハンガー(1)と、を備える。ハウジング部(HS)の内部に収容され、可撓性を有する湾曲した基部(5k)と、基部(5k)の両先端部において、両先端部を貫く一軸線(CL5)上で互いに離れる方向に突出した一対の突出部(5a,5b)と、を有するブラケット(5)を備える。ハンガー(1)は、リング状に形成された連結部(1a)と連結部(1a)の径方向に互いに対向して形成された一対の係合部(1d,1e)を有する。ハウジング部(HS)は、一対の係合部(1d,1e)に対応した位置に一対の貫通孔(3k1,3k2)を有し、ブラケット(5)の一対の突出部(5a,5b)が、一対の貫通孔(3k1,3k2)を通過し一対の係合部(1d,1e)に回動可能に係合している。 (もっと読む)


【課題】リング状の連結部を有するハンガーを備えても組み立て及び分解が容易なヘッドホンを提供する。
【解決手段】ハウジング部(HS)とそれを回動可能に支持するハンガー(1)とを備える。ハウジング部(HS)は内側の第1の筐体(2)と外側の第2の筐体(3)とからなる。両筐体(2,3)の一方の筐体(3)の内部に収容され可撓性を有する湾曲した基部(5k)と、基部(5k)の両先端部において両先端部を貫く一軸線(CL5)上で互いに離れる方向に突出した一対の突出部(5a,5b)とを有するブラケットを備える。ハンガー(1)はリング状の連結部(1a)とその径方向に形成された一対の係合部(1d,1e)を有し、一方の筐体(3)は一対の係合部(1d,1e)に対応した位置に一対の貫通孔(3k1,3k2)を有する。ブラケット(5)は突出部(5a,5b)が貫通孔(3k1,3k2)を通過し係合部(1d,1e)に回動可能に係合すると共に一方の筐体(3)と他方の筐体(2)との間に挟まれて支持されている。 (もっと読む)


【課題】リング状の連結部を有するハンガーを備えてもスイーベル回動が可能で良好な装着感が得られるヘッドホンを提供する。
【解決手段】ハウジング部(HS)とそれを回動可能に支持するハンガー(1)とを備える。ハウジング部に収容され、可撓性を有し湾曲した基部(5k)とその両先端部を貫く一軸線(CL5)上で互いに離れる方向に突出した一対の突出部(5a,5b)とを有するブラケット(5)を備える。ハンガーはリング状の連結部(1a)とその径方向に互いに対向形成された一対の係合部(1d,1e)を有し、ハウジング部は一対の係合部に対応した位置に一対の貫通孔(3k1,3k2)を有し、ブラケット(5)は一対の突出部が一対の貫通孔を通過し一対の係合部に回動可能に係合すると共に一対の突出部が一軸線から離れる方向に所定量撓めるよう基部の両先端側が開放され一対の貫通孔は一対の突出部の所定量の撓みを許容する形状で形成されている。 (もっと読む)


【課題】顕著なコストアップにならずケーブルの屈曲耐久性への影響を与えることなくケーブルの通し孔を介して外部から水や汗などの液体が内部に浸入することを良好に防止できるヘッドホン、を提供する。
【解決手段】スピーカ(SP)と、内側と外側とを連通する貫通孔(2b2)を有するハウジング(2)と、結び玉(MD)が形成され、一端側がハウジング(2)の内側においてスピーカ(SP)に接続されると共に他端側が貫通孔(2b2)を通してハウジング(2)の外側に引き出されたケーブル(5)と、ハウジング(2)において、結び玉(MD)と貫通孔(2b2)との間に位置するよう形成され、ケーブル(5)を通過させ結び玉(MD)を通過させない位置規制部(2d)と、貫通孔(2b2)とケーブル(5)との間に跨るよう塗布された塗布剤(HS)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】顕著なコストアップにならずケーブルの屈曲耐久性への影響を与えることなくケーブルの通し孔を介して外部から水や汗などの液体が内部に浸入することを良好に防止できるヘッドホンを提供する。
【解決手段】スピーカ(SP)と、内面において内方に向け突出する台座部(2c)が形成されたハウジング(2)と、台座部(2c)に設けられハウジング(2)の外側と内側とを連通する貫通孔(2b2)と、ハウジング(2)の内側においてスピーカ(SP)に接続されると共に貫通孔(2b2)を通してハウジング(2)の外側に引き出されたケーブル(5)と、貫通孔(2b2)とケーブル(5)との間に跨るよう塗布された塗布剤(HS)と、
を備えた。 (もっと読む)


【課題】使用時の利用者への耳にかかる負担をより低減できる音声出力装置を提供することにある。
【解決手段】利用者の眼前に配置される正面部と、正面部の一方の端部に配置され、利用者の一方の耳の近傍に延在する第1側面部と、正面部の他方の端部に配置され、利用者の他方の耳の近傍に延在する第2側面部と、第1側面部および第2側面部の少なくとも一方に配置され、当該第1側面部および当該第2側面部の少なくとも一方の利用者と接する一部である特定部分を振動させることで、利用者に音声を伝達する圧電スピーカと、を備えることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ヘッドホン部を耳から外した場合でもヘッドホン部から出力される音声と同じ音声を聞くことができる頭部装着型画像表示装置を提供する。
【解決手段】使用者Mの頭部に装着されるヘッドバンド部10の両端部の内面に取り付けられたヘッドホンアーム部20を回動させてヘッドホン部50を使用者Mの耳から外したとき、左右の骨伝導スピーカ60が使用者Mの側頭部に接触して使用可能状態になる。 (もっと読む)


【課題】長尺のコードを有するヘッドホンをコードが絡まることなくコンパクトに収納することができるとともに、ヘッドホンの充電も行うことができるクレードルを提供する。
【解決手段】クレードル100はクレードル本体200とクレードル本体200に開閉可能に接続された蓋とからなる。クレードル本体200の上面にはヘッドセット1のLチャンネルユニット3とRチャンネルユニット4とを収納するユニット収納部210が形成されている。またクレードル本体200の側面は湾曲面状溝であるコード巻き付け部231が形成されている。ヘッドセット1のLチャンネルユニット3とRチャンネルユニット4をユニット収納部210に収納するとともに、コード2をコード巻き付け部231にまきつけることにより、ヘッドセット1をコンパクトに収納することができる。 (もっと読む)


【課題】音の篭りを防ぎつつも、外部への音漏れが少ないヘッドホンを提供する。
【解決手段】本発明に係るヘッドホン100は、スピーカユニット310と、スピーカユニット310と共にその背面側に内部空間BCを形成し、内部空間BCと外部空間とを連通させる第1の孔(貫通孔HL)を有するハウジング320と、内部空間BC内に配設されており、一端部側が第1の孔に向け連通され他端部側が内部空間BC内で開口された第1の空間S1を内部に有する環状のチューブ部材3310と、を備え、チューブ部材3310は、内部空間BCを第2の空間S2と第3の空間S3とに仕切るよう配設されている。 (もっと読む)


【課題】電気音響変換ユニットの振動板の振動によって変化する空気室の音圧変化に忠実に対応して空気室の容積を変化させ、精度のよい空気室の音響インピーダンス制御が可能な電気音響変換器を得る。
【解決手段】音源からの音波を受けて振動し音声信号に変換する振動板または音声信号により駆動されて振動し音声を生成する振動板を備えた電気音響変換ユニット11と、電気音響変換ユニット11の振動板が配置され振動板の振動によって容積が変化する空気室15と、を備え、空気室15には、空気室15内の音圧を検出する音圧検出部材16と、音圧検出部材16の出力信号で駆動されこの出力信号に応じて空気室15の容積を変化させて空気室15の音響インピーダンスを制御する容積調整器が配置されている。 (もっと読む)


【課題】音声再生装置に関し、特にマグネシウム基複合材料を利用した音声再生装置を提供する。
【解決手段】音声再生装置は、筺体及び音声装置を備える。前記筺体の前部12及び後部16の少なくとも一つは、マグネシウム基複合材料からなる。該マグネシウム基複合材料は、マグネシウム基材料及び該マグネシウム基材料の中に分散したナノ材料を含む。該ナノ材料は、カーボンナノチューブ、炭化ケイ素、酸化アルミニウム、炭化チタン、炭化ホウ素、黒鉛のいずれか一種又はその多種の混合物である。 (もっと読む)


【課題】ブルートゥース・ヘッドフォンの使用時にアプリケーションの操作性及び利便性を向上させる。
【解決手段】本発明に係る携帯電話1は、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクの確立を検知するリンク確立検知部18と、起動するアプリケーション12につきブルートゥース・ヘッドフォン2による再生を禁止するよう設定されているか否かを確認するアプリケーション設定確認部17と、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンク確立が検知され、かつ、起動するアプリケーション12につきブルートゥース・ヘッドフォン2による再生を禁止する設定が確認された場合に、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断するリンク切断制御部19と、リンク切断制御部19によりリンクが切断された場合に、スピーカ16の出力をミュートに切り替えるスピーカ制御部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マイクで収音した外部音と外部ソース音とを、一体に装着されたスピーカから状況に応じた放音態様で放音できるヘッドフォンを実現する。
【解決手段】ヘッドフォン1は、右用接耳筐体10R、左用接耳筐体10L、本体部20を備える。右用接耳筐体10R、左用接耳筐体10Lは、外部収音用マイク、ヘッドフォン用スピーカ、ノイズキャンセル用マイクが備える。本体部20は、指向性付き収音信号生成部30R,30L、分析部40、放音用信号生成部50、外部ソース音信号生成部60を備える。指向性付き収音信号生成部30R,30Lで生成された個別方位収音信号は、分析部40と放音用信号生成部50に出力される。分析部40は、個別方位収音信号に基づいて状況に応じた放音制御情報を生成する。放音用信号生成部50は、放音制御情報に基づいて、個別方位収音信号と外部ソース音信号とから放音用信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】無駄な消費電力を抑えることができる情報表示装置を提供する。
【解決手段】発光制御回路12から発光パターン信号として1周期に1つのパルスからなる信号がヘッドホン20へ出力され、ヘッドホン20に取り付けられた発光部27で光に変換して携帯端末10の受光部15へ出力されて、比較部16で、発光制御回路12が出力した発光パターン信号と受光部15が受光した受光パターン信号とを比較して発光パターン信号の発光タイミングと受光パターン信号の受光タイミングとが一致している場合は、電源制御部17が表示部18の表示を明るくさせ、一致していない場合は、表示部18の表示を暗くさせる。 (もっと読む)


【課題】複雑な構成とすることなく低音周波数特性においても良好な効果が得られる構成を備えたイヤホンを提供する。
【解決手段】
ドライバユニット8を収容するハウジング2とハウジング2におけるドライバユニット8の背面側空間20に連通する空洞部を有する筐体部4とを備え、筐体部4は仕切り部9によりドライバユニット背面側空間20と連通する空間4Cと外部に連通する放音部4D1を備えた空間4Dとを構成され、各空間4C、4Dは、仕切り部9に設けられてドライバユニット背面側空間20に連通する空間に向け突出するダクト部9Bを介して連通している。 (もっと読む)


【課題】音楽再生の邪魔になったり、音楽再生を中断させたりすることなく、必要な情報をユーザに伝達できるようにした携帯機器の情報伝達システムを提供する。
【解決手段】ユーザは、振動子付きイヤホン3を耳に装着する。携帯情報端末1と振動子付きイヤホン3との間に振動駆動装置2を設ける。携帯情報端末1からは音楽の音声信号と振動信号とを合成した音声振動合成信号が出力される。振動駆動装置2のクロスオーバーネットワーク回路21で音声信号と振動信号とが周波数分離され、音声信号は振動子付きイヤホン3のスピーカ32に供給され、振動信号は振動制御回路22から振動子付きイヤホン3の振動子33に供給される。例えばペース配分を知らせる情報が振動子33の振動でユーザに伝えられる。振動子33の振動は、音としては出力されないので、音楽再生の邪魔にならない。 (もっと読む)


【目的】音響機器用イヤホンコードに装飾性を持たせ暖かみのある、肌触りの柔らかいイヤホンコードを提供する。
【解決手段】イヤホンコードの構成体であるイヤホンおよびプラグの部分を除き軟質ビニルでできたコード部分を織り込まれた繊維または短繊維、革紐等を使用し、溶着・溶断、組み紐、フロッキー加工等の手段を用いてカラフルで装飾性豊かで肌触りの良いイヤホン用コード。 (もっと読む)


【課題】 小型ドライバーの音圧が根本的に低く、低域の絶対的ボリュームが弱いなど、低音域の再現は不利である。
【解決手段】 イヤフォン1は、太鼓形状のケーシング2と、ケーシング2の前後方向の前部に設けるフロントヘッド3と、ケーシング2の前後方向の後部に設けるリアヘッド4と、ケーシング2、フロントヘッド3およびリアヘッド4により画定されるドラム内空間5aと、を有するドラム5と、ドラム5内に外部音導部6aと内部音導口6bを有するドライバーユニット6とを備え、ドライバーユニット6の駆動に応答して、フロントヘッド3とリアヘッド4を共振させることで、外部音導部6aからのフルレンジの音に加え、低音B,Cが出すことで、最低共振周波数を低くし、音圧を高くすることができる。 (もっと読む)


【課題】外耳道の特性間の関係を利用した共鳴現象対策のより利便性の高い選択方法を提供する。
【解決手段】入力された音響信号に対してフィルタ処理を適用する信号処理手段と、フィルタ係数を保持するフィルタ係数記憶手段と、前記フィルタ係数記憶手段に記憶された複数のフィルタ係数の中から前記信号処理手段で用いるフィルタ係数を決定するフィルタ係数決定手段と、ユーザーに対してフィルタ係数決定に関する選択肢を提示し、前記ユーザーからの選択結果を得るユーザーインターフェース手段とを備え、前記フィルタ係数決定手段は前記フィルタ係数の生成に際して、外耳道音響特性の持つある特徴量から、他の特徴量を類推して前記信号処理手段に用いるフィルタ係数を決定することを特徴とする音響信号補正装置。 (もっと読む)


【課題】スピーカー、ヘッドホン等の振動板および筐体に塗布される塗料の高弾性、高損失化を図り、優れた音響特性を有するスピーカーおよびヘッドホンを提供する。
【解決手段】カーボンナノファイバーと同じ炭素からなるフラーレンはカーボンナノファイバーと異なりトルエン等の有機溶剤に溶解することから高分子材料との親和性が大きく、分散容易である。また、複合材料の補強材として使用されるカーボン繊維等を曳きつける力、すなわち凝集力が強い特性を有する。この両特性を応用し、カーボングラファイト、マイカ等の燐片状形態を有する材料からなる塗料に添加し、スピーカーおよびヘッドホン等の振動板および筐体に用いられる塗料の高弾性、高損失化を図る。 (もっと読む)


1 - 20 / 43