説明

Fターム[5D005BB11]の内容

ヘッドホーン・イヤホーン (1,770) | 付属物構造 (845) | 内蔵機器 (194)

Fターム[5D005BB11]の下位に属するFターム

Fターム[5D005BB11]に分類される特許

1 - 20 / 159



【課題】非適応型ANCシステムにおいて、ゲインおよび位相余裕を高めて、不安定性のリスクに対処する。
【解決手段】ヘッドセットのアクティブ・ノイズ・コントロールは、外部マイクロホン28から信号を受信するフィードフォワード帯域通過フィルター32、内部マイクロホン36によって送出されるエラー信号eを入力として受信するフィードバック帯域通過フィルター42、および不安定性帯域、特に1kHzを中心とするウォーターベッド効果帯域におけるフィードバック・フィルターの伝達関数の位相を局所的に大きくするスタビライザー帯域通過フィルター44を、並列に備える。加算回路46は、これらのフィルターによって送出される信号と再生される音声信号Sとの重み付け一次結合を送出する。コントロールは非適応型であり、フィルター32、42、44のパラメータは静的である。 (もっと読む)


【課題】ヘッドホン装置のノイズキャンセル処理においてパラメータ制御の処理負担を軽減する。
【解決手段】
ヘッドホン装置と通信可能な端末装置において、外来ノイズの解析や位置情報に基づいて、ノイズキャンセル処理に適したパラメータ判定を行い、ヘッドホン装置におけるノイズキャンセル処理に係る処理パラメータを指示する指示情報を生成する。これをヘッドホン装置側に送信する。ヘッドホン装置では指示情報に応じてノイズキャンセル処理の処理パラメータ設定を行う。これによりヘッドホン装置側でのノイズキャンセル処理の最適化パラメータの判定処理を不要とする。 (もっと読む)


【課題】簡単で安価な構成で、ノイズ環境に適切に対応したノイズ低減をすることが可能なノイズ低減機能を持ったヘッドホンを提供する。
【解決手段】マイクロホンで収音して得たノイズのアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換し、そのデジタル音声信号からノイズを低減するためのノイズ低減音声信号を生成し、そのノイズ低減音声信号を音響再生して、ノイズと音響的に合成する処理系により、ノイズを低減するヘッドホンである。複数種のノイズ特性に応じた複数個のパラメータを保持する保持手段と、保持手段に保持されている複数個のパラメータのうちで、ノイズ特性分析手段による分析結果のノイズ特性であるノイズの低減に適したパラメータを選択する選択設定手段と、デジタル音声信号と選択されたパラメータを用いて、ノイズ低減音声信号を生成するデジタル処理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】NC(ノイズキャンセリング)機能を有する音響再生装置において、ノイズキャンセリング処理の設定値の調整を適正に行うことができるようにする。
【解決手段】ドライバユニットを有して音声出力(音響再生)を行う音声出力部のハウジング内に、ノイズキャンセリング処理用のマイクロコンピュータを収納した構成において、コード上ハウジング部に対し、上記マイクロコンピュータとの間でデータ通信を行うための通信用端子を設ける。このような構成とすることで、音響検査時に通信用端子を露出させるにあたって音声出力部のハウジングの一部を分解するという必要がなくなり、実際の使用時と同様の状態で音響検査を行うことができる。この結果、ノイズキャンセリング処理の設定値の調整が適正に行われるようにできる。 (もっと読む)


【課題】Lch/Rchの音声出力部内にそれぞれノイズキャンセリング用のマイクロコンピュータを搭載する構成において、例えばLchとRchとで出力音に差が生じて使用者に違和感を与えてしまうといった事態の防止を図る。
【解決手段】Lチャンネル側マイクロコンピュータとRチャンネル側マイクロコンピュータとがデータ通信可能となるように構成し、Lチャンネル側、Rチャンネル側の一方が他方の動作状況を容易に把握できるようにする。これにより、Lチャンネル側とRチャンネル側とが互いの動作状況を把握できずに左右で動作がちぐはぐになるといった不具合の発生を効果的に防止でき、両チャンネルで動作を揃えることができる。結果、Lチャンネル側とRチャンネル側とで動作が異なることにより使用者が違和感を感じるといった事態の発生を効果的に防止できる。 (もっと読む)


【課題】低コストかつ簡単な作業でイヤフォンの特性を補正することのできる情報処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は、音声信号を出力するための出力端子、マイクロフォン、測定手段および補正フィルタ設計手段を具備する。測定手段は、出力端子から出力されてマイクロフォンによって収音された測定用の音声信号から出力端子に接続されたイヤフォンの周波数特性を測定する。補正フィルタ設計手段は、測定手段により測定されたイヤフォンの周波数特性と、予め定められた目標周波数特性とに基づき、低音域から高音域に切り替わる周波数帯域であるクロスオーバー帯域よりも高い高音域またはクロスオーバー帯域よりも低い低音域の一方の音域について、イヤフォンから出力される音声の周波数特性を予め定められた目標周波数特性に補正するための補正フィルタを設計する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して、お店等の実オブジェクト(又は仮想オブジェクト)が存在する方向から、実オブジェクト(又は仮想オブジェクト)についての簡易な情報を提示し、これに対して、ユーザが何らかのアクションを行なうことにより、さらに詳細な情報を得ることができる技術を提供する。
【解決手段】音制御装置は、センサ部と、制御部とを具備する。前記制御部は、前記センサ部からの信号に基づいて、空間内に存在する実オブジェクト1又は空間内に仮想的に配置された仮想オブジェクトに対するユーザの顔の向きを判定し、前記実オブジェクト又は前記仮想オブジェクトに対する顔の向きに応じた方向から前記実オブジェクト又は前記仮想オブジェクトについての1次情報が音出力部から聞こえてくるように音信号の出力を制御し、さらに前記1次情報よりも詳しい内容の2次情報が前記音出力部から聞こえてくるように、前記音信号の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】自室等周囲への音漏れに配慮が必要な環境で、使用者の構築した音楽鑑賞環境の特徴を損なうことなく、使用者が満足する音量で観賞することを可能とする
【解決手段】耳栓部と信号処理部とを備える構成とする。耳栓部は外耳道に挿入されて使用される。耳栓部には、鼓膜側にスピーカが配設され、鼓膜側とは反対の側にマイクロホンが配設されている。マイクロホンで使用者の頭部形状や耳介特性が反映された音が集音される。このマイクロホンの出力信号は音量調整部で増幅処理された後にスピーカに供給される。スピーカから増幅された音が出力される。マイクロホンからスピーカの系で、少なくとも可聴周波数帯域よりも広い帯域において周波数特性が平坦とされる。 (もっと読む)


【課題】屋外での携行性に優れ、かつアルファ波誘導・非誘導を選択可能としたアルファ波誘導デバイスを提供する。
【解決手段】
アルファ波誘導機能をヘッドホン筐体内部にすべて格納する。オーディオ用接続端子を3極とし、アルファ波誘導機能動作のオン/オフができるスイッチを備え、アルファ波誘導ユニットの電池容量低下時のビープ音アラートを組み込む。 (もっと読む)


【課題】 オンオフ切り替えの簡易なヘッドマウントディスプレイ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザーの頭部に係止する装着部と、装着部に対して位置調整可能に設けられ、ユーザーの音声を集音するマイク部と、マイク部の調整位置に応じて、マイク部の集音動作をオンオフ切り替える集音スイッチ部と、外部と通話する通話部と、を備え、集音スイッチ部は、通話部が外部から電話着信を検知した場合、マイク部の調整位置にかかわらず、マイク部の集音動作をオンに切り替える。 (もっと読む)


【課題】不要な赤外線発光素子への電力供給を停止することで省電力化を図り、赤外線発光素子の寿命を延ばす。
【解決手段】映像または音声に関する信号を各エリアに送信する複数の赤外線発光素子5と、赤外線発光素子5からの信号を受信する端末3と、各エリア内での端末3の存在を検出する端末検出部2と、端末検出部2による検出結果に基づいて、端末3が存在していないエリアに信号を送信している赤外線発光素子5への電力供給を停止する電力供給切替部6,8とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ヘッドフォンから出力される音がユーザに望まれている周波数特性を有するようにすること。
【解決手段】実施形態によれば再生装置は、生成手段、補正手段、およびオーディオ信号出力手段を具備する。生成手段は、ヘッドフォンから出力された音の周波数特性を示す第1のデータと目標周波数特性を示す第2のデータとに基づいて、前記周波数特性を補正するための補正データを生成する。補正手段は、オーディオデータを前記補正データに基づいて補正をする。オーディオ信号出力手段は、前記補正されたオーディオデータに基づいたオーディオ信号を前記ヘッドフォンに出力する。 (もっと読む)


【課題】 イヤホンなどに一体化させた時、聴取中の音楽などの音を遮断させることなく、より高い精度で周囲の外部音に注意を向けることの出来る外部音報知装置を提供する。
【解決手段】 周囲の外部音を検出するマイクロホン1と、マイクロホン出力が所定値以上の時、第一のゲート信号を出力する信号レベル比較器5と、マイクロホン出力が所定時間以上継続する時、第二のゲート信号を出力する制御回路12と、第一、第二のゲート信号を受けた時、外部音が報知されたことを報知するモータ14及び振動子16を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して警告音を適切に出力する携帯端末、携帯システムおよび警告方法を提供する。
【解決手段】外部音を集音するマイクを備えるヘッドホンに音響信号を出力する携帯端末は、予め定められた警告音を記憶する記憶部と、マイクで集音した外部音と記憶部に記憶された警告音とを照合して、外部音を警告音と特定し、かつ、外部音の強度が所定閾値を超えた場合に、マイクで集音した外部音をヘッドホンに出力する制御部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 イヤーカップ等の遮音特性による減衰量を補完し、外部の騒音は消音しながらも、使用者が聞きたい外部音を明確に聞くことができるノイズキャンセルヘッドホン等を提供する。
【解決手段】 ヘッドホンの匡体に設けられ外部音を集音するマイクロホンと、外部音のうち、ヘッドホンの遮音特性では減衰せず透過する音を打ち消すキャンセル信号をマイクロホンの出力信号に基づいて生成するキャンセル信号生成回路と、ヘッドホンの遮音特性による外部音の減衰を補完する補完信号を生成する補完信号生成回路と、補完信号と外部から入力される楽音信号を加算する加算回路と、加算回路の出力信号と上記キャンセル信号を出力するスピーカユニットと、を有するノイズキャンセルヘッドホンによる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドセットコネクターシステムとヘッドセット係合コネクターシステムとを提供する。
【解決手段】ヘッドセットコネクターシステム200は、二つ以上のヘッドセットコネクター接続領域211,212,213を備え、電力およびデータの少なくともいずれか一つを供給する。ヘッドセットコネクターシステム200は、各接続領域を電気的に接続するスイッチング回路215を備える。スイッチング回路215は、ヘッドセットコネクター接続領域211,212,213とヘッドセット係合接続領域221、222、223との間のインターフェース方向を特定するように機能する。さらに、スイッチング回路215は、特定されたインターフェース方向に基づいて、受信信号を選択的に転送する機能を有する。ヘッドセットコネクターシステム200あるいはヘッドセット係合コネクターシステムの少なくとも一部は磁気的に引き付ける力をもつ。 (もっと読む)


【課題】ヘッドホンへの音漏れを低減させる。
【解決手段】再生装置本体131は、バッファ37Lおよびバッファ37Rから読み出した音楽信号を左用ヘッドホン31Lおよび右用ヘッドホン31Rに供給し、音楽を再生させる。このとき、左用ヘッドホン31Lおよび右用ヘッドホン31Rから連結点Xに到達した音楽信号の一部は、音漏れ信号となって右用マイクロホン32Rを経由して、再生装置本体131に戻ってくる。そこで、増幅器81Rおよび増幅器91Rは、バッファ37Lおよびバッファ37Rから読み出した音楽信号をゲイン調整して連結点ZRに供給することで、連結点ZRにおいて、右用マイクロホン32Rからの音漏れ信号を打ち消す。本発明は、音楽プレーヤに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】騒音のある航空機や鉄道車両の客室内などにおいて、座席に着席した利用者に対し音声サービスなどの情報提供を行う際、汎用的なヘッドフォンを使用しながら高い騒音低減効果が得られる騒音低減システムを提供することを目的とする。
【解決手段】サーバ109から入力された映像・音声コンテンツデータをシートモニタ101aで再生しているときは、ハンドセット103のマイク201で検出される音は内部のソフトウエアにより騒音として扱われる。ハンドセット103のマイク201から騒音入力手段305を経て入力された騒音データは、逆位相生成手段306により、騒音データの逆位相となる騒音制御データに変換され、音声デコード手段303により音声圧縮データがデコードされた音声データと、合成手段307により合成され、音声出力手段308からヘッドフォン105に出力される。 (もっと読む)


【課題】人工耳を用いない簡単な装置構成のもとで周囲の環境等の影響も受けることなく誤差を少なくして音響性能を検査することができるヘッドホンユニットの検査方法の提供。
【解決手段】検査対象である一対のヘッドホンユニットZ,Zとの間で交流ブリッジを形成すべく配置される抵抗値のそろった一対の固定抵抗RS1,RS2と、形成された前記交流ブリッジの検出端t,tに接続される平衡入力をもつ交流検流計Dと、ヘッドホンユニットZ,Zのそれぞれを音響的に同一の状態とするなかで周波数をスイープして動インピーダンスの差を前記交流検流計Dに検出させるべく配置される正弦波発信器Oとで構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 159