説明

Fターム[5D017AB02]の内容

可聴帯域変換器の細部 (4,432) | スピーカーの細部一般 (320) | スピーカーの防水構造 (123) | シート材によるもの (38)

Fターム[5D017AB02]の下位に属するFターム

Fターム[5D017AB02]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】防水通音膜を用いた通音部材の通音性を改善する。
【解決手段】通音部材18は、音の通過を許容し、液体の通過を遮断する防水通音膜1と、音を通過させるための開口部8pを有し、その開口部8pが防水通音膜1によって塞がれている本体部8とを備えている。防水通音膜1は、たるんだ状態で本体部8に固定されている。防水通音膜1には、ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜や超高分子量ポリエチレン多孔質膜を好適に使用できる。 (もっと読む)


【課題】タブの張出部を引っ張ったときに、防水通音部材が剥離紙から確実に剥離される防水通音部材を提供する。
【解決手段】
本発明の防水通音部材2の製造方法は、第1の層71と、膜予備体61と、第2の層72と、タブ予備体63と、をこの順に積層して積層体52aを作製する工程と、積層体52aの第1の層71からタブ予備体63に向かって刃90を入れ、第1の層71、膜予備体61および第2の層72を切断して第1の接着層21、防水通音膜11および第2の接着層22を形成するとともに、タブ予備体63における第2の層72側の面に第1の接着層21、防水通音膜11および第2の接着層22の端面と連続するノッチ13nを設ける工程と、タブ予備体63を切断してタブ13を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】外力がかかっても変形し難い防水通音膜およびこの防水通音膜を用いた電気製品を提供することを目的とする。
【解決手段】防水通音膜1は、複数の貫通孔21が形成された樹脂フィルム2と、樹脂フィルム2の厚さ方向の両面のうちの少なくとも一方の面上に、貫通孔21と対応する位置に開口31を有するように形成された、撥水性を有する処理層3と、を備えている。防水通音膜1の通気度は、ガーレー数で表示して100秒/100mL以下である。 (もっと読む)


【課題】水圧が加わっても防水シートへのダメージを低減でき、通音性の低下を起こし難い防水構造を有する電子機器を提供する。
【解決手段】通音孔22が貫通開設された筺体20と、前記通音孔と対向する位置であって、前記筺体の内部に収容される発音部材及び/又は集音部材と、を具える電子機器の防水構造であって、前記筺体の外部から前記通音孔を塞ぐように配備される不織布40と、該不織布の外側面に配備される防水シート50と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 安定でかつ高い防水性能を確保できるヘッドホンを提供すること。
【解決手段】 フロントハウジング1とリアハウジング2が接合されて第1のハウジングが形成され、この第1のハウジング内にドライバユニット5が収容され、上記フロントハウジング1の前方外周部にイヤーパッド10が被着されたヘッドホンであって、上記フロントハウジング1における放音孔1Aの上記ドライバユニット5側に第1の防水メッシュ6を固着し、上記フロントハウジング1における上記放音孔1Aの上記イヤーパッド10の被着側にプロテクタ7を設け、このプロテクタ7で上記第1の防水メッシュ6を水の噴流の動荷重から保護する。 (もっと読む)


【課題】音響デバイスに水滴や塵が残存することを防ぐことができる音響装置を提供する。
【解決手段】音響デバイスであるレシーバの表側は、導音室内に突出しており、音響デバイスは、振動板の振動板の振動を許しつつ、該振動板を史実するフレームを備えており、該フレームは、前記導音室の切欠に取り付けられていると共に、その一部の面が前記導音室内に露出している。また、導音室の前記切欠と前記音響デバイスの前記フレームとの間に介在する環状パッキンを更に有し、該環状パッキンは、その一部の面が前記導音室内に露出している。 (もっと読む)


【課題】音の特性を変えずに、音孔への液体や粉体の侵入を防止する。
【解決手段】通気性のない薄膜状のフィルム部と、音孔が設けられた部材と、を具備し、前記フィルム部の周縁には固定部が設けられ、前記音孔の周縁に前記固定部が固定されることで、前記音孔が前記フィルム部により隙間無く被覆された防水構造であって、前記フィルム部はたるんでいること、または、エンボス加工が施されていることを特徴とする防水構造であり、当該防水構造はコンデンサマイクロホン等にも適用できる。 (もっと読む)


【課題】接着層1を貼付した防水フィルターを電子機器の筐体に装着する際に、接着層1が段差部13に乗り上げにくい構造を提供することを目的とする。
【解決手段】通音孔12を有する筐体11と、枠状に形成された接着層1と、接着層1を介して通音孔12を覆うように装着された防水フィルターとを有し、筐体11には、防水フィルターを係合させる段差部13、又は、防水フィルターの装着部位を示す目印となる段差部13が形成され、枠状接着層1の外周部は防水フィルターの外周部よりも内側となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】通音性をなるべく低下させることなく、ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜を用いた防水通音膜の防水性の更なる向上を図る。
【解決手段】防水通音膜10は、ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜1を含むものであり、面密度が1〜20g/m2である。ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜1は、第1多孔質層1aと、ポリテトラフルオロエチレンのマトリクス間に働く結着力に基づいて第1多孔質層1aに積層および一体化された第2多孔質層1bとを含む。 (もっと読む)


【課題】トランスデューサ、例えばマイクロフォン、ラウドスピーカ、ブザー、リンガーなどを周囲の環境から保護する、音声伝送性のカバーアセンブリが開示される。
【解決手段】カバーアセンブリは、微孔性の保護メンブランを有している。この保護メンブランは、2つの接着支持システム相互間に、エッジの近くの外側領域で捕捉されている。結合された外側領域によって取り囲まれた結合されていない内側領域が形成されるので、保護メンブランは音圧波に応答して変位または運動可能である。保護メンブランの構成は形状と相俟って、音響エネルギーが、極めて低い減衰を伴って、保護メンブランを通過することを可能にする一方、液体侵入に対する長時間の暴露に耐えることができる。カバーアセンブリの構成は、シール作用を発揮し、音響エネルギーをハウジングの開口に集束するように、付属の音響ガスケットを含む。 (もっと読む)


【課題】筐体内部の電子部品による発熱により筐体内部の内圧が上昇しても、音特性の劣化を防ぐことができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、防水構造を有する筐体である前カバー2a、後カバー2bと、上記筐体内に配される発熱部材の撮像素子6,ASIC8と、上記筐体内に配されるスピーカ9と、スピーカ9からの音を上記筐体外に伝達するための音孔2dと、音孔2dを覆う弾性変形可能な非通気性防水部材のスピーカ防水シート22と、上記筐体内において、スピーカ9を隔離するための隔離板24とを具備しており、上記発熱部材の熱により筐体の内圧が上昇した場合でもスピーカ9が隔離されているので、スピーカ防水シート22の膨らみが防止され、発音性能の低下が抑えられる。 (もっと読む)


【課題】例えばマイクロホン、拡声器、ブザー、鳴鐘装置及び他の壊れやすい装置を周囲の環境から保護する。
【解決手段】音響伝達保護カバー組立品(14)は、少なくとも縁部の近くの外側領域において選択的に共に結合される保護膜層(22)と多孔性支持材料層(30)とを有する。結合された外側領域により包囲された内側の結合されない領域には、保護膜(22)及び多孔性支持層(30)がそれらを通過する音響エネルギに応じて独立して振動又は移動可能なように設けられる。組立品の一実施形態は、層の独立した動きを妨害しないように層の一方又は両方に取付けられた少なくとも一つのガスケット(40)を有する。 (もっと読む)


【課題】 解決しようとする問題点はパネル型スピーカー及びパネル型レシーバを用いた機器において、音圧を大きくしようとすると機器の防水性が保てなかったという点である。
【解決手段】 パネル型スピーカー用エキサイタ及びパネル型レシーバ用エキサイタの取付構造において、機器の筐体とスピーカーの振動板であるパネルとを防水性のフィルムを用いて支持した。また前記防水性フィルム上に該フィルムを保護する筐体を設けた。さらに前記防水性フィルムを保護する筐体を、前記機器の筐体とは別に設けられたサブフレームとした。 (もっと読む)


【課題】筐体内部の防水性を確保する。
【解決手段】パネル型スピーカー用エキサイタ及びパネル型レシーバ用エキサイタの取付構造は、スピーカーもしくはレシーバの振動板であるパネルが弾性を有するサスペンションを介して筐体に支持されており、機器の筐体もしくはサブフレームと前記パネルとの隙間を防水性フィルム等の薄膜を用いて封止して前記機器の内部を防水領域とし、前記サスペンション及び前記エキサイタを該防水領域に収納した。また前記防水性フィルム等の薄膜上に、該フィルムを保護する筐体もしくは前記パネルを設けた。さらに、該保護する筐体を前記機器の筐体とは別に設けられたサブフレームとした。さらにまた、前記サスペンションの弾性材料を挟む基材である締結部材を前記防水性フィルム等の薄膜と兼用した。 (もっと読む)


【課題】 防水機能を低下させることなく、防水に関連する製造工程を減らす。
【解決手段】 マイク26、スピーカー28を覆う防水シート20を、ゴム22を介して筐体10Hの内部に設ける。そして、マイク26とスピーカー28とをカメラ上面10Uの傍に隣接して配置し、防水シート20を1枚のシートによって構成する。 (もっと読む)


1 - 15 / 15