説明

Fターム[5D020AD02]の内容

可聴帯域変換器用回路 (5,994) | 複数スピーカへの信号分配 (733) | 周波数特性の改善 (59)

Fターム[5D020AD02]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】スピーカの数を増やすことなく擬似エンジン音の指向性をコントロールして実エンジン音に近づけることのできる車両存在通報装置を提供する。
【解決手段】車両存在通報装置の制御回路2は、車速の上昇に応じて「低音側の周波数成分」より「高音側の周波数成分」の割合を高める。これにより、車速の上昇に応じて車両前方に発生する擬似エンジン音の指向性を狭くすることができ、擬似エンジン音を「リアルな実エンジン音」に近づけることができる。擬似エンジン音の周波数成分の割合を変更して指向性のコントロールを行うため、指向性の変更のために多数のスピーカを搭載する必要がない。このため、指向性のコントロールを行う車両存在通報装置の車両搭載性を向上できるとともに、コストを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイスピーカーが再生出来ない周波数成分を再生することができるAVアンプを提供する。
【解決手段】 AVアンプは、第1ch音声データから高域成分を抽出するHPFと、第1ch音声データから低域成分を抽出するLPFと、LPFによって抽出された音声データを第2ch音声データに加算する加算手段と、加算手段からの音声データをAVアンプに接続されたスピーカーから再生させる再生手段と、LPFによって抽出された第1ch音声データをディスプレイ装置に送信し、ディスプレスピーカーから再生させる送信手段と、ディスプレイ装置からディスプレイスピーカーによって再生不可能な周波数の情報を受信する受信手段と、ディスプレイスピーカーが再生不可能な周波数の情報に基づいて、HPF及びLPFの通過周波数を設定する設定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発音手段を有する置き台に載置可能な周波数調整手段を有する電子機器であって、周波数調整手段で周波数特性を調整した音声信号を置き台に出力することで、電子機器から発せられる音の音質と置き台から発せられる音の音質との差異を小さくした電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、音声データを第1音声信号に変換するデコーダ825と、第1音声信号に基づいて所定の音を発するスピーカ800A、Bと、第1音声信号の周波数特性を調整して第2音声信号を出力するイコライザ834と、第2音声信号を置き台900側に出力する音声信号出力端子19c、19dとを備える。そして、イコライザ834は、第2音声信号に基づいて置き台側スピーカ910A、Bから発せられる音の音質と第1音声信号に基づいてスピーカ800A、Bから発せられる音の音質とが近似するよう第1音声信号の周波数特性を調整する。 (もっと読む)


【課題】広域周波数スペクトルで均一な応答特性を持つ音響変換器及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】 基板上に設けられた複数の駆動ユニットグループ(10、20、30)を備え、複数の駆動ユニットグループは、第1及び第2駆動ユニットグループを備え、第1及び第2駆動ユニットグループそれぞれは、少なくとも一つの電極を備え、第1駆動ユニットグループは第1位相で駆動され、第2駆動ユニットグループは第1位相と異なる第2位相で駆動される。複数の駆動ユニットグループは、他の周波数範囲で比較的均一な周波数応答特性を提供する。 (もっと読む)


【課題】 特定の方向に高い指向特性で音波を放射することができる音響再生信号を生成するスピーカアレーシステムの周波数特性を向上させる。
【解決手段】 音源から入力された音響信号をN個のスピーカ10(1)〜10(N)からなるスピーカアレー11によって再生するスピーカアレーシステム100であって、隣接するスピーカ10間の間隔D(1)〜D(N−1)のうち、スピーカ10(1)とスピーカ10(2)の間隔D(1)およびスピーカ10(N)とスピーカ10(N−1)の間隔D(N−1)が他のスピーカ10の間隔D(2)〜D(N−2)よりも大きく、間隔D(2)〜D(N−1)が等しくなるように、スピーカ10(1)〜10(N)が配置されている。 (もっと読む)


【課題】超音波を、より指向性を高くして放射する。
【解決手段】同一平面内の第1の領域と、その第1の領域に隣接する第2の領域とに、複数の超音波発生素子を配置したスピーカと、第1の領域に配置された超音波発生素子に第1の信号を供給し、第2の領域に配置された超音波発生素子には、第1の信号とは略逆位相の第2の信号を供給する信号供給回路とを備える音響発生装置を提供する。また、第2の領域の形状は矩形であり、第1の領域は、その矩形の相対する2辺に接して配置されていてもよい。また、超音波は、音声によって変調がされ、空気などの媒質の非線形特性により、音声が復調されるようになっていてもよい。 (もっと読む)


【課題】汎用スピーカと低音域専用スピーカとの併用効果を改善することが可能なオーディオ信号処理装置を提供すること。
【解決手段】実施形態のオーディオ信号処理装置は、第1の音域成分を再生するための第1のスピーカの特性に応じて、入力オーディオ信号から前記第1の音域成分に対応した第1の信号及び第2の音域成分に対応した第2の信号を生成する信号処理手段と、前記第1のスピーカの接続を検出する検出手段と、前記第1のスピーカの検出に応じて、前記第2の信号を第2のスピーカへ出力する出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】上限周波数が高くスピーカーが大きい場合であっても、波面合成法に基づいた音響再生を可能にする。
【解決手段】Nを2以上の整数、aを0以上収音及び再生しようとする音の上限周波数の波長の1/2以下の実数として、線上に間隔aで配置されたN個のマイクロホンで集音された音を波面合成法に基づいて再生するN個のスピーカー2,2,…,2を、上記線と同じ形状の線の延伸方向の垂直方向にずらして配置することにより、その線の延伸方向において間隔aで配置する。 (もっと読む)


【課題】ステレオ装置において、左右のスピーカからの合成音の悪影響を低減させリアルに音場を再現可能なスピーカ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るスピーカ装置1は、一の筐体3内に、隣接するように配置された左チャンネル用及び右チャンネル用の一対の中高音スピーカ13a、13bと、左チャンネル用及び右チャンネル用の一対の高音スピーカ11a、11bが収納され、さらに中高音スピーカ13a、13bに中高音域の音を出力する中高音信号処理手段、高音スピーカ11a、11bに高音域の音を出力する高音信号処理手段が収納されている。このスピーカ装置1をステレオ装置の左右のメインスピーカの中央に設置し使用することで、リアルな音場を再現することができる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ上で実行可能な自動オーディオ調整システムを提供すること。
【解決手段】リスニング空間に設置されたオーディオシステムは、信号プロセッサと、複数の拡声器とを含み得る。オーディオシステムは、リスニング空間内の拡声器の音出力を最適化するように自動オーディオ調整システムを用いて調整され得る。自動オーディオ調整システムは、複数の設定(例えば、チャネル等化設定、遅延設定、ゲイン設定、クロスオーバー設定、バス最適化設定およびグループ最適化設定)のうちの少なくとも1つを決定するような自動処理を提供し得る。その設定は、オーディオシステム内の拡声器によって生成されたオーディオ応答に基づいて、自動オーディオ調整システムによって生成され得る。自動調整システムは、調整を最適化するために、オーディオ応答への設定の適用のシミュレーションを生成し得る。 (もっと読む)


【課題】高音質のスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカ装置が、振動板と入力された音声信号を該振動板の振動に変換する磁気回路とをそれぞれ有し、各音声放射面の背面側がリブで接続された第1スピーカユニット及び第2スピーカユニットと、入力された音声信号を第1スピーカユニットに送るための第1音声信号と第2スピーカユニットに送るための第2音声信号とに分岐する分岐手段と、第2音声信号の、所定帯域より高い高音域成分を減衰させるフィルタ手段、及び第1音声信号を遅延させる遅延手段の少なくとも一方を含む調整手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 測定環境で測定された第一閉曲面上の複数の位置のそれぞれまでに対応した伝達関数に基づき、前記測定環境とは別の環境において測定環境での音場を再現する場合において、残響感や音像定位感などの音質の調整を可能とする。
【解決手段】 前記複数の位置に配置した有指向性測定用マイクによる測定結果に基づく通常の伝達関数に対し、同じく前記複数の位置のそれぞれまでに対応して求めた別の伝達関数を指示された割合で足し合わせて生成した合成伝達関数により、再生信号を畳み込んで前記複数の位置のそれぞれに対応した再現用信号を生成する。これによって残響感や音像定位感などといった音質の調整が可能となる。 (もっと読む)


【課題】車両等の移動体の室内において音声が出力される場合に、煩雑な操作を伴わない、効率のよい処理を行うことで、移動体に着座する人の数にかかわらず良好な音声を聴けるようにする。
【解決手段】車両10の室内で出力される複数のチャンネルの音声信号を制御する音声出力装置1は、複数のチャンネルの音声信号の周波数特性を調整するDSP16と、DSP16の設定値を、各着座位置の人の有無の組合せをグループ化した着座状態毎に対応づけて記憶するメモリ12と、着座位置毎の人の有無を検出する着座センサ23と、着座状態に対応するDSP16の周波数特性に係る設定をメモリ12から読み出して、DSP16の設定を行う制御部11と、を備え、メモリ12には、車両10の運転者のみが着座した状態を基準とした場合の音響特性の変化を補償するための設定値が予め記憶されている。 (もっと読む)


【課題】低音域を高出力で再生してもスピーカーにダメージを与えることがなく、かつ中音域、高音域をはっきりとした音声で再生できる、広音域を高品質に再生可能な装置及び回路を提供する。
【解決手段】音響再生装置は、第1音声アンプによって低音ウーファー部を制御し、第2アンプにより全音域スピーカーシステムを制御することによって、エレキベースやダブルベース等の低音楽器からの低音信号をクリアにする優れた再生能力を備える。第2アンプで制御された音声信号の低音部は、計測され、低音域のエネルギーが全音域スピーカー内の部品に損傷を与える臨界値に近づくと、漸進的に圧縮される。また、その他の形態としてのスピーカー保護装置は、スピーカーに突入する有害なパルスを漸進的に制限する。 (もっと読む)


【課題】空間において、ヒトの聴覚で知覚することができる可聴音以上の周波数を有する高周波音を実質的に減衰させることなく聴取者に伝搬させることができる電気音響システムを提供する。
【解決手段】可聴音と、可聴音の周波数を超える周波数を有する高周波音とを含む音を所定の空間の視聴者に対して放射する電気音響システムにおいて、視聴者の位置において、自由空間での高周波音の減衰を補償し、上記可聴音の信号レベルと、上記高周波音の信号レベルとが実質的に同一となるように上記高周波音の信号レベルを等化するイコライザ回路10を備えた。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ホームシアタ環境を再現することのできる複数のスピーカを備えるヘッドレストを提供する。
【解決手段】
アンビオフォニック音響体験を正常に再現する複数のスピーカを備えたヘッドレスト。このヘッドレストは、少なくとも1つのスピーカを備えた中心部と、少なくとも1つのスピーカを備えた1側部と、少なくとも1つのスピーカを備えた第2の側部とを含むのが一般的である。側部は中央部のどちら側にも配置され、中央部に対し、最上部に向かって略垂直に延伸している。ヘッドレストは、複数の異なるオーディオ信号を生成することのできるオーディオ信号源に接続できるように配置される。 (もっと読む)


【課題】音場支援装置に内蔵されている回路へのパラメータの設定を効率よく行う。
【手段】CPU15は、音場支援装置20における各回路の呼称を記したボタンをそれらの回路へのパラメータの最も効率的な設定順の通りに並べた設定手順案内画面をディスプレイ13に表示させる。CPU15は、設定手順案内画面におけるボタンを選択する操作を検出し、選択されたボタンに対応する回路へのパラメータの設定を支援する設定支援画面をディスプレイ13に表示させる。そして、CPU15は、各設定支援画面をディスプレイ13に表示させている間に設定者により行われる各種操作を検出し、その操作に応じて生成したパラメータを制御信号I/F11を介して送信する。 (もっと読む)


【課題】より自然に重低音を体感できるヘッドホンを提供する。
【解決手段】音量調節制御部109は、音量設定値が小さいときに低周波数帯域の電気音響信号の音量が全周波数帯域の電気音響信号の音量よりも大きくなるように第2の音量調節部105L,105Rを制御する。これにより、低周波数帯域の電気音響信号の音量は、音量設定値の小さい範囲において音量設定値が小さい場合であっても十分に大きい値となる。 (もっと読む)


【課題】
低音用スピーカを利用して快適な低音感を得る。
【解決手段】
低域成分生成部310が、他チャンネル信号である分離チャンネル信号SCAC〜SCASRから低音用スピーカに対応する低周波数帯の低域成分信号SAAj(j=C〜SR)を生成する。また、相関評価部330が、低域効果音チャンネル信号である分離チャンネル信号SCALFEと、分離チャンネル信号SCAjとの間の相関評価を行う。そして、低音信号生成部340が、低域成分信号SAAjに対して、相関が強ければゲイン量を減らし、相関が弱ければゲイン量を増やすゲイン調整を行い、この調整信号と遅延部320で遅延させた低域遅延信号SDALFEと加算する。この加算結果を反映した音声が低音用スピーカであるサブウーハスピーカ131SWから出力される。 (もっと読む)


本発明の多数のアンプ及びスピーカー結合による共鳴と音像効果(sound image effect)を用いた音響装置に関するものであって、詳細には音源から電気信号を発生させる音源発生装置と、前記音源発生装置と連結されたN(Nは2以上の正の整数)個のアンプと、及び前記N個の各アンプの左/右出力それぞれに連結された2N個のスピーカーと、を含んで構成されて、前記N個のアンプから選択された一アンプの左/右出力それぞれに連結された2個のスピーカーによって生成される第1ステレオ音像と、前記N個のアンプそれぞれの左出力に連結されたN個のスピーカーによって生成される第1モノ音像と、前記N個のアンプそれぞれの右出力に連結されたN個のスピーカーによって生成される第2モノ音像と、及び前記第1モノ音像と前記第2モノ音像によって生成される第2ステレオ音像と、を含む多重音像が形成される特徴がある。 (もっと読む)


1 - 20 / 59