説明

Fターム[5D029KB14]の内容

光学的記録担体及びその製造 (16,105) | 基板の形状、構造 (417) | 層厚、膜厚、組成 (89)

Fターム[5D029KB14]の下位に属するFターム

Fターム[5D029KB14]に分類される特許

1 - 20 / 62


【課題】非共鳴2光子吸収記録材料が高い耐湿熱性を有し、かつ十分な記録再生特性を有する非共鳴2光子吸収記録材料及びそれに使用可能な非共鳴高分子2光子吸収化合物を提供する。
【解決手段】非共鳴高分子2光子吸収化合物を含むことを特徴とする非共鳴2光子吸収記録材料。 (もっと読む)


【課題】700nmよりも短波長の領域の光による非共鳴2光子吸収を、高感度で行うことが可能で、かつ十分な記録再生特性を有する2光子吸収材料、2光子吸収記録材料、記録媒体およびそれに使用可能な2光子吸収化合物を提供する。
【解決手段】例えば、下記式(6)で表される化合物を含む非共鳴2光子吸収記録材料からなる記録層を有し、かつ入射光に対して奥側から、基板、ガイド層、反射層、スペーサー層、中間層に挟まれた記録層の積層構造、及び入射光表面側にカバー層、ハードコート層を有する光情報記録媒体。
(もっと読む)


【課題】光学製品での使用に適したポリマーの透明ブレンドを提供すること。
【解決手段】本発明のポリマーは、BBD及びその誘導体の残基を含んでおり、高密度光情報記録媒体での使用に特に適した性質を有している。本発明のポリマーはさらに、α−メチルポリスチレンやポリスチレン誘導体のような他のポリマー、ビスフェノールAのようなビスフェノール類、PCCDやその誘導体のような脂環式ポリエステル樹脂、又は各々のある種の組合せの残基を含有する。 (もっと読む)


【課題】低コストで情報の高密度記録が可能なフレキシブル光ディスクを製造することができる製造方法を提供する。
【解決手段】 一側の面が表面保護フィルム122で覆われているフィルム基板120を、該フィルム基板120よりも大きな剛性を有する剛性基板140に、前記表面保護フィルム122を介して貼り付ける工程と、所定のプリグルーブが形成されているニッケル製のスタンパ150の表面に紫外線硬化型の樹脂143を塗布する工程と、該紫外線硬化型の樹脂143と、剛性基板140に貼り付けられたフィルム基板120の他側の面とを貼り合わせる工程と、剛性基板140側から紫外線を照射し、紫外線硬化型の樹脂143を硬化させる工程と、スタンパ150を分離し、紫外線硬化型の樹脂143のプリグルーブが転写されている面に記録層を形成する工程とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】透明保護層を保護でき、かつ回転時のモータへの負荷を低減する突起部を有し、加えてより大きなディスク保持力が得られる光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】光情報記録媒体は、信号基板と、信号記録層と、前記信号記録層の上に設けられた透明保護層とを有し、中心穴を有する光情報記録媒体であって、情報の記録又は再生は前記透明保護層を通して前記信号記録層に光を照射して行われ、前記信号記録層が形成された領域に対応する信号領域と前記中心穴との間の領域に保持領域を有し、前記中心穴と前記保持領域とに挟まれた領域の光投入面側に前記透明保護層の表面よりも突出した突起部を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の記録層を有する多層記録媒体を歩留まり良く製造することが可能な、光学式記録媒体の初期化方法及び初期化装置を提供すること。
【解決手段】透明分離層によって隔てられた複数の記録層を有する光学式記録媒体を製造する中間工程として、記録層上に塗布した紫外線硬化樹脂にスタンパ基板を密着させた状態で紫外線を照射して樹脂を硬化させる透明分離層硬化工程と、前記スタンパ基板を剥離させて透明分離層を形成するスタンパ基板剥離工程と、初期化用光ビームを照射して記録層を初期化する初期化工程を有し、少なくとも1つの記録層の初期化工程を前記少なくとも1つの記録層の次に設けられる透明分離層の透明分離層硬化工程とスタンパ基板剥離工程の間に行うことによって、透明分離層へのダストの付着を抑制し、欠陥の少ない光学式記録媒体を製造することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 記録層が低吸収であるにもかかわらずギガW/cm以上もの巨大な光エネルギーを使用せずに、半導体レーザーにて十分な記録ができる記録感度と、十分な記録変調度が得られると同時に、入射光寄りの隣接記録層が記録されることを避けることができる多層光記録媒体の光記録再生方法および光記録媒体を提供する。
【解決手段】 (1)記録媒体に形成された記録層に設けられた隣接する2つの案内溝の間、あるいは溝の無い平面部を記録部として、開口数0.85以上の対物レンズで記録用のレーザー光を集光することによって行う記録媒体の光記録方法であって、上記記録部の記録マーク長2T〜8Tのいずれかにおける記録変調度が、上記案内溝に上記記録部と同条件で記録用のレーザー光を集光した場合に得られる記録変調度の2分の1以上の値となる記録媒体を用いて記録を行うことを特徴とする、記録層が有機系材料を含む記録媒体の光記録方法。
(2) 記録層中に、記録用のレーザー光の照射により、記録波長での吸収が過渡的に、より大きい状態に変化する化合物を含む記録媒体を用いて、該過渡的な吸収増加を継続させることにより、再生可能な光学変化を生じさせることを特徴とする、記録層が有機系材料を含む記録媒体の光記録方法。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル光ディスクなどの面ぶれの大きなディスクを使った場合における、面ぶれによるディスクやレンズなどの損傷を防止する。
【解決手段】ディスクを回転させていない状態では、光学ピックアップをディスクの表面から離して退避させる処理を行う。そして、ディスクを所定速度以上に回転駆動させた状態で、光学ピックアップをディスクの表面に近接させた上で、光学ピックアップ内のギャップ駆動系によりギャップ制御を開始させて、レーザ光の照射により記録又は再生を行う。 (もっと読む)


【課題】DVDとの互換性を保ちつつ、短波長のブルーレーザーによる記録、再生を行うことができる高密度光記録媒体と光記録再生装置を提供する。
【解決手段】光記録媒体が、クランプ部の厚さを1.2mmとし、情報記録の形成部を含む周囲部の光透過層の厚さを0.6mm±5.98λ/(N.A.)とし、光透過層側からN.A.≦0.72とされたレンズ系を通じて記録または再生の少なくともいずれかがなされるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 Rtopを、二層型DVD−ROMの規格と同じにしても、ドライブでのDC−Jitterの悪化という不具合を回避できる片面二層型の追記型光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 光透過性の第1基板に、少なくとも、有機色素を含有する第1記録層、半透明反射層、中間層、有機色素を含有する第2記録層、反射層、第2基板をこの順に有する光情報記録媒体において、第1基板の厚みを550〜570μm、中間層の膜厚を50〜70μm、第1基板の厚みと中間層の膜厚の合計を600〜620μmとし、プッシュプル値(PPb)を0.180〜0.219とする。 (もっと読む)


【課題】 気泡の形成が少なく、形状の均一性、特に円周方向に加えて半径方向の厚さの均一性に優れた転写層及び/又は保護層を備えた、高速記録レート用の薄型光ディスクに適した転写基板の製造方法の提供。
【解決手段】 回転板上に載置され、表面に機能形状を有する、型の回転中心付近に、脱泡した硬化性樹脂を略円環状に塗工する硬化性樹脂塗工工程と、前記硬化性樹脂を塗工した型上にフィルム基板を載置するフィルム基板載置工程と、前記回転板上の型及びフィルム基板を一体的に回転させて、前記硬化性樹脂を前記型とフィルム基板との間に展延する硬化性樹脂展延工程と、前記展延した硬化性樹脂を硬化させる硬化性樹脂硬化工程とを有する転写基板の製造方法であって、少なくとも前記硬化性樹脂塗工工程、及びフィルム基板載置工程を、好ましくはさらに前記硬化性樹脂展延工程を、減圧チャンバー内で実施することを特徴とする転写基板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】記録層と中間基材層が多層化された均一な薄膜を有する積層構造体、及び積層構造体からなる多層記録媒体と、それらの生産性の高い製造方法を提供する。
【解決手段】剥離処理が施された基材フィルムの剥離処理面上に、中間基材層(ガラス転移温度が60℃以上で透明な感熱接着性樹脂)と、記録層(例えば、特定の光に反応する感光性材料と透明樹脂との混合物)とをこの順(又は逆順)に連続形成してシート材料[1]を得;前記一枚の[1]の記録層上か又は中間基材層上に、別の[1]の中間基材層か又は記録層を、[1]の基材フィルムを剥離し記録層と中間基材層を交互に積層する交互積層体形成工程と、形成された交互積層体を加熱して一体積層構造とするラミネート処理工程と、を少なくとも1組以上繰り返して積層構造体、及び積層構造体からなる多層記録媒体を得る。 (もっと読む)


【課題】複数の異なるフォーマットに対応した記録面を有しており、異なるフォーマットに対応した光記録再生装置に対して装着可能な互換性を有する光記録媒体を提供する。
【解決手段】第1透明基板11、第1記録面13、第2基板14、第2記録面16、第3透明基板17が積層された構成の光記録媒体において、上記第1記録面13の記録再生を行うレーザ光L11が第1透明基板11側から照射され、上記第2記録面16の記録再生を行うレーザ光L12が第3透明基板17側から照射され、上記第1記録面13と上記第2記録面16とが異なるフォーマットに対応している。 (もっと読む)


【課題】複数の異なるフォーマットに対応した記録面を有しており、異なるフォーマットに対応した光記録再生装置に対して装着可能な互換性を有する光記録媒体を提供する。
【解決手段】第1透明基板11、第1記録面13、第2基板14、第2記録面16、第3透明基板17が積層された構成の光記録媒体において、上記第1記録面13の記録再生を行うレーザ光L11が第1透明基板11側から照射され、上記第2記録面16の記録再生を行うレーザ光L12が第3透明基板17側から照射され、上記第1記録面13と上記第2記録面16とが異なるフォーマットに対応している。 (もっと読む)


【課題】記録層が2層以上である薄型光記録媒体において、低価格の為に製造プロセスマージンを向上させる必要がある。
【解決手段】記録層2よりも更に奥側に、少なくとも記録層2における情報の記録あるいは再生を行う領域に対応する位置がミラー面である高反射率金属層4を形成し、薄型光記録媒体にレンズを介して基板1側からビーム6を入射して記録あるいは再生を行う場合、PC基板1のビームが入射する面からみて一番奥にある記録面S0からPC基板1のビームが入射する面までの距離をBLD、高反射率金属層4とその手前のS0記録層との間にあるT0スペーサー層の厚さをT0D、PC基板1の厚さをSDとすると、SD=(BLD−2T0D)を満たす。これにより、従来に比べて薄型光記録媒体の低価格化を実現できる。 (もっと読む)


【課題】機械的強度を維持しつつ記録密度を向上することができる。
【解決手段】光ディスク100は、基板102の厚みt2を小さくして当該光ディスク100の傾きに対する収差の発生を抑制することにより、光ディスク装置20に対し、集光角α1が大きいことに起因して当該光ディスク100の傾きに対する収差が大きくなる開口数NAの高い第1対物レンズ38を使用させ、記録マークRMのサイズを小さくすることができる。また光ディスク100は、光ディスク装置20に対し、集光角α2が小さいことに起因して当該光ディスクの傾きに対する収差が小さくなる開口数NAの低い第2対物レンズ79を使用させ、基板103の厚みt3を大きくすることにより当該光ディスク100の機械的強度を高くすることができる。 (もっと読む)


【課題】高記録容量および高屈折率変調、かつ光照射による体積変化の少ないホログラム記録媒体を提供する。
【解決手段】芳香環含有基と重合性基とを有するラジカル重合性化合物、前記芳香環含有基を有するポリマーマトリックス、および、光ラジカル重合開始剤を含有する記録層を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
3層光ディスクに対応するためのODSにおいて、SA補正機能を有さない低コストODSを提供する。
【解決手段】
第1、第2、第3の情報面がある3層光ディスクを再生するODSは、3層光ディスクへ光ビームを集光する対物レンズと、その3層光ディスクを反射した光ビームから光ディスク上の情報を検出する光検出器とを少なくとも備えさせ、対物レンズにより第1ないし第3の情報面に集光された時の光ビームのSAを全ての情報面で同じ符号とならないようにする。 (もっと読む)


【課題】ラジアル偏差が半径55mmで約1.15度以下の記憶媒体を提供する。
【解決手段】記憶媒体は、プラスチック基板108、光学層114、及びその間に配置されたデータ記憶層102を含んでなる。データ記憶層102と基板108の間に反射層が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 記録感度を保持したまま、キズ、及び紫外線による記録データの損失を低減することを可能にした光記録媒体及び光記録媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】 光記録媒体の光入射側の基板上に、Si,O,Cを構成元素として含むハードコート層を設ける。ハードコート層の光学定数は、波長405nmにおける屈折率をn、消衰係数をk、波長350nmにおける消衰係数をk、基板材料の波長405nmにおける屈折率をnとしたときに、|n−n|≦0.15、k≦1×10−2、1×10−3≦kとすることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 62