説明

Fターム[5D044BC01]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録再生原理 (14,372) | 磁気 (5,180)

Fターム[5D044BC01]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 5,180


【課題】 一世代の記録を許可(Copy One Generation)のデジタル放送の番組を記録する場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】 デジタルコンテンツ及び当該デジタルコンテンツのコピー制御情報を受信した受信装置における制御方法であって、受信したコピー制御情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示しているとき、記録媒体がリムーバブル記録媒体である場合には、デジタルコンテンツのコピーを禁止状態にして記録し、記録媒体がデジタルコンテンツをローカル暗号化して記録する内蔵記録媒体である場合には、受信したコピー制御情報が複数個コピーの否を示している場合には、デジタルコンテンツのコピーを禁止状態にして記録し、受信したコピー制御情報が複数個コピーの可を示している場合には、デジタルコンテンツを所定のコピー可能数までコピー可能な状態に記録する。 (もっと読む)


【課題】複数ユーザによって利用されるようなビデオ記録再生装置においては、各ユーザがそれぞれ録画記録したコンテンツに対し、他ユーザからの削除や移動、編集及び視聴といったような、相互に悪影響をもたらすことがある。
【解決手段】コンテンツ管理処理部203は、各ユーザに対して管理リスト情報を割り当て、発行された固有のユーザIDとコンテンツ識別情報とを記録し、それを外部メモリ(SDメモリカード等のリムーバブルメディア)115を用いて記録保持させることによって、ビデオ記録再生装置100に対する個人認証を簡易化し、各ユーザが管理するコンテンツを他ユーザのよる削除や移動、編集といった操作から保護したり、他ユーザからのプライバシー侵害等から守る。 (もっと読む)


【課題】 着脱可能な記録媒体について、コンテンツ保護を図りつつ、ユーザの使い勝手を向上する。
【解決手段】 記録再生装置に、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報とを含むコピー制御情報を含むデジタル情報を受信する受信部と、複数の着脱可能な記録媒体装着部と、装着部に装着された記録媒体に所定の規則に則してデジタルデータを記録、再生する記録再生部と、コピー制御情報を更新するコピー制御情報処理部と、第1の記録媒体から当該第1の記録媒体とは異なる着脱可能な第2の記録媒体にデータを移動するとき、当該デジタルデータに対応するコピー世代管理情報及びコピー可能個数情報を更新せずに、デジタルデータを移動させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 44.1kHz系の1ビットデータを、サンプリング周波数が48kHz系の記録装置に記録し再生する際の音質劣化を最小限に抑制する。
【解決手段】 入力端子31からの44.1kHz系の1ビットデータは、1bitIFデコーダ33でデコードされてRAM34に書き込まれ、48kHz系のクロックで読み出されて1bitDataフォーマットエンコーダに送られる。1bitDataフォーマットエンコーダ35では、48kHz系のマルチビットPCMデータの記録フォーマットに従ったPCMデータの1ビットデータ領域に1ビットデータの各ビットを割り当てるように変換される。VCXO52、PLL53、分周器54により、48kHz系クロックに同期がとられた44.1kHz系クロックを生成し、同期がとられた44.1kHz系クロックにより44.1kHz系回路ブロック25の各回路を駆動する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを保存するサーバを含むネットワークに接続されているクライアント、及びサーバに直接接続されているクライアントにおいて再生停止位置を示す情報を相互に利用でき、あるクライアントで再生停止したコンテンツを別のクライアントで当該停止位置から再生再開できる。
【解決手段】コンテンツを保存・再生する記録再生装置と、ネットワークを介して前記記録再生装置に接続され、前記記録再生装置からコンテンツを受信し、受信コンテンツを再生する再生装置と、前記記録再生装置に接続され、前記記録再生装置でコンテンツを再生して得られた映像情報を受信し、受信映像情報を表示する表示装置と、コンテンツ毎に前記記録再生装置における再生停止箇所を示すブックマーク情報と前記再生装置における再生停止箇所を示すブックマーク情報とを記憶するブックマーク管理部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】限られたリトライ回数内において、ディスクからの正確なデータ再生比率を高める。
【解決手段】本発明の一形態において、HDD1は、磁気ディスク11からの複数データ・セクタを再生する際、磁気ディスクから読み出したデータのECC(Error Correction Code)エラーの有無に係らず、全データ・セクタを読み出す。その後、ECCエラーを起こしたデータ・セクタについてのみ、再生のリトライを行う。これによって、エラーが発生する場合において、複数データ・セクタを正確に再生するための処理時間を短縮することができ、特に、リトライ回数が制限されている場合において、正確なデータ再生率を上げることができる。 (もっと読む)


【課題】暗号処理に使用するデータを安全に更新する。
【解決手段】本発明の一実施形態において、HDDは、ユーザ・データを暗号化した状態で取り扱う。ユーザ・データの暗復号化に使用するデータ用暗号鍵は、パスワードを使用して暗号化され、磁気ディスクに格納されている。MPUは、パスワードと乱数とを使用してデータ用暗号鍵を復号化し、暗号処理部に供給する。パスワードと暗号化されたデータ用暗号鍵(鍵情報)は、二重化されて磁気ディスクに格納されている。更新状態を示すフラグと、鍵情報を無効化してから更新することで、電源遮断により更新処理が中断しても、回復することができる。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送信号を記録する際に、記録ミスの発生を効果的に回避することができるデジタル放送記録装置を提供することを目的とする。
【解決手段】デジタル放送記録システム1は、チューナーモジュール2とパソコン3を備えている。パソコン3は、デジタル方式の放送電波に含まれる信号を記録するハードディスク28と、ハードディスク28の空き容量を検出する空き容量検出部33と、所定の番組をハイビジョン方式の信号で記録するために必要なデータ容量を算出するデータ容量算出部34と、ハードディスク28に記録される信号として、ハイビジョン方式の信号、およびワンセグ方式の信号のいずれか一方を選択する信号選択部35を備えている。また、パソコン3は、空き容量とデータ容量を比較するとともに、比較の結果に基づいて、信号選択部35に、ハイビジョン方式の信号、ワンセグ方式の信号のいずれか一方を選択させるCPU40を備えている。 (もっと読む)


【課題】目的の再生用データに達するまでの検索時間を短縮し、かつ、目的、および好みに応じて設定を変更できる再生装置を提供すること。
【解決手段】記憶媒体6は、当該装置を設定するための複数の設定データと、当該設定データのそれぞれに対応付けされた少なくとも1以上の再生用データとを有し、使用者によって所定の設定データが選択された場合には、当該設定データに基づいて装置1の設定を行うとともに、当該設定データに対応付けされた再生用データを再生の対象とする、ことを特徴とする再生装置1としている。 (もっと読む)


【課題】所定の操作により、最新の番組を再生できるようにした記録制御装置及び記録制御装置の制御方法を提供する。
【解決手段】録画予約を設定する番組予約情報登録部(56a1)と、前記番組予約情報登録部により前記設定された録画予約対象となる番組を記録媒体に記録する記録制御部(56a4)とを含む。そして所定の操作に応じて、再生制御部が前記録画予約により、最後に前記記録媒体に記録した番組を再生する。再生制御部により再生された出力は表示部に出力される。 (もっと読む)


【課題】
使い勝手の良い、情報の記録再生技術又は記録媒体を提供すること。
【解決手段】
本発明では、画像音声情報と、前記画像音声情報を識別するための識別情報と、前記画
像音声情報に関するURL情報と、が記録された記録媒体とする。
また、画像音声情報と前記画像音声情報に関するURL情報とが記録された記録媒体を
再生する再生手段と、前記再生手段により再生された前記URL情報に基づき、前記記録
媒体に記録された画像音声情報を識別する識別情報を、前記URLを有するサーバへ送信
する送信手段と、前記サーバから前記識別情報に対応する画像音声情報を受信する受信手
段と、を有する再生技術とする。 (もっと読む)


【課題】列車の車両に作用する振動、衝撃等の影響を高度の技術を必要とせずに、簡易な処理装置、処理手順により情報記録用のHDDへの書き込み蓄積を可能にした車両用画像記録装置を提供する。
【解決手段】軌道36上を走行する複数の車両で編成された列車が備える車両用画像記録装置であって、半導体メモリ42と、ハードディスク装置43と、走行環境データ記憶部44と、外部制御データ入力部46と、制御部45とを備え、制御部45が振動センサ48、走行環境データ記憶部44および外部制御データ入力部46のデータ信号に基づいて、半導体メモリ42への情報データの書き込み指示とハードディスク装置43への情報の書き込み記録を制御し、列車の先頭車両38または最後尾車両以外の後続車両39に配置される構成である。 (もっと読む)


【課題】外部ストレージなど不揮発記録までに遅延の発生するストレージ装置を用いて番組記録中に障害が発生しても、欠落部分の発生を防止ないしは軽減して自動的に番組記録を引き継がせることができる番組記録装置を提供する。
【解決手段】デジタルTV装置2により受信された放送の番組ストリームは外部ストレージ装置としての第1NAS5aにて通常録画され、同時に第2NAS5bにてループ録画される。通常録画を行う第1NAS5aに障害発生が有るか否かがCPU8aで監視され、障害発生した場合には第2NAS5bをループ録画から通常録画に変更し、さらに第3NAS3cでループ録画する。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作で光ディスクのフォーマットの変更を自動で行い、ユーザの使い勝手を向上させた記録読取装置を提供する。
【解決手段】DVD−VideoフォーマットのDVD100がセットされ、フォーマット変更キーが押下されると、制御部2は、両ドライブに次の処理を実行させる。まず、コンテンツデータをDVD100からHD30Aにコピーする。次に、VRフォーマットでDVD100を初期化する。最後に、コンテンツデータをHD30AからDVD100にコピーする。これにより、DVD100のフォーマットの変更が完了する。そのため、DVD100のフォーマットを変更したいと考えた場合、ユーザは、フォーマット変更キーを押下するだけで済む。後は全てHD付きDVDレコーダ1が自動で行う。 (もっと読む)


【課題】複数のビデオデータを他の記録媒体にダビングする際に、ダビング先でシームレス接続の状態を維持できるようにする。
【解決手段】他の記録媒体にストリームデータをダビングする際に、ダビング箇所をチャプタ単位で指定すると共に、複数のチャプタをダビングする際に、当該複数のチャプタがシームレス接続されるか否かを判断し、シームレス接続の管理情報をダビング先に生成する。ダビングするチャプタのそれぞれについて、対応するプレイアイテムが示す再生区間、対応するクリップインフォメーションが示すストリームの位置情報を、チャプタの始点および終点が示す範囲に一致させる。対象チャプタの始点と再生区間の開始点が一致するか、直前および対象チャプタでプレイアイテムの連続性、直前のチャプタの終点と再生区間の終了点が一致するかで、直前のチャプタと対象チャプタのシームレス接続の可否を決定する。 (もっと読む)


【課題】映像データを複数の記録媒体に分割して記録する際に、各々の記録媒体に記録された映像データ同士で重複する部分を少なくできる映像記録装置及び映像記録方法を提供する。
【解決手段】入力部203が入力メディア202の映像データの読取位置を示すオフセット情報を単位データに付加し出力部205に渡す。出力メディア206が終端に近づくと、制御部201は出力部205から、出力メディア206への記録が完了した映像データ最後尾の単位データに付加されたオフセット情報を受取り、入力部203へ擬似終了命令を出す。出力メディア206を交換して、入力部203の処理の再開位置を出力部205から受けたオフセット情報に基づいて設定する。これにより出力メディア206の交換時の映像データの重複部分を少なくできる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの管理情報に含まれている記録時間を利用するとともに、インデックス情報も併せて利用することで、ダビング時により精度よくコンテンツデータを分割記録する。
【解決手段】複数のコンテンツデータが一連に記録されたビデオテープ20bからディスク媒体である例えばHD5bにコンテンツデータを転送して記録するダビング時に、CPU10は、コンテンツデータに付加されている管理情報に含まれる記録時間をタイマー回路17で計測し、当該コンテンツデータの記録時間を計測すると、計測後に転送されてくるデータと、計測前に転送されてきたデータとを別ファイルとして分割(タイトル分割)して記録する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の記憶容量の効率的な使用とユーザによる高画質化の要請を満足させることができる情報記録再生装置を提供すること。
【解決手段】第1の情報フォーマット形式を有するコンテンツ情報を外部から取得するハイビジョン放送受信部101と、コンテンツ情報を第2の情報フォーマット形式に変換するSD信号生成部110と、HDD10の記録可能容量およびコンテンツ情報の総情報容量に基づいて、コンテンツ情報を第1の情報フォーマット形式としてHDD10に記録する記録時間と、コンテンツ情報を第2の情報フォーマット形式としてHDD10に記録する記録時間とを演算する演算部109と、演算された記録時間に基づいてHDD10にそれぞれのフォーマット形式でコンテンツ情報を記録するシステム制御部115と、を備える構成を有している。 (もっと読む)


【課題】記憶装置間で転送された番組に自動的に削除禁止属性を付与することが可能になる記憶番組制御装置及び記憶番組制御方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る記憶番組制御装置は、第1の記憶部に記憶されている記録済み番組を第2の記憶装置に転送する記憶番組転送手段と、前記第2の記憶部に転送された記録済み番組に削除禁止の属性を付与する属性付与手段とを備え、保存のために転送された記録済み番組が不要に削除されることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】音声映像情報を適切な箇所で分割して音声映像情報を複数枚の光ディスクに分割して記録すること。
【解決手段】映像データおよび音声データを含むトランスポートストリーム(TS)が格納されるHDD111と、記録型光ディスクにTSを書き込むための光ディスク装置112と、TSを記録型光ディスク112に転送するためのTS転送部350と、TSの前記記録型光ディスクへの記録時に、前記記録型光ディスクの残り容量を検出する残り容量監視部351と、検出された残り容量が設定値より少ない場合に、前記音声映像情報の内容を解析することによって分割ポイントを検出し、検出された前記分割ポイントに応じて前記音声映像情報を複数枚の記録型光ディスクに分割して記録するために前記音声映像情報の記録を制御する解析型分割記録制御手段310,320とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 5,180