説明

Fターム[5D044BC01]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録再生原理 (14,372) | 磁気 (5,180)

Fターム[5D044BC01]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 5,180


【課題】+VRフォーマットに準拠して映像情報が予め格納されたDVDから他の記録媒体に利便性良好にダビングする。
【解決手段】DVDレコーダ1のMPU11は、リモコン3を介してユーザからの操作入力を受け付けて、受け付けられた操作入力に基づいて、所定数のチャプタの中から、再生を禁止するチャプタである隠しチャプタを設定するチャプタ設定部111と、リモコン3を介してユーザからの映像情報をHDD191のハードディスクに記録する旨の操作入力であるダビング指示入力を受け付けて、このダビング指示入力が受け付けられた場合に、隠しチャプタに設定されたチャプタを含む所定数のチャプタからなる映像情報をDVD記録部192に載置されたDVDから読み出して、読み出された映像情報をHDD191のハードディスクに記録するダビング実行部113と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 受信不具合で番組の一部が録画できい場合でも、放送受信のみで録画番組を視聴可能とすることか可能なデジタル放送受信記録装置を提供する。
【解決手段】 チューナ部101やTSP分離部102により、受信エラーやパケットデータエラーを取得・処理し、そのエラー状況によりEPG情報処理部107からの情報を用いて再放送の予約録画を行い、その後、システム制御部110において、録画した二つの番組データを比較することによってエラー箇所をエラーのより少ないデータを用いて修復処理を行うことにより、ネットワークなどの他の手段を用いることなく、放送受信のみで、降雨などの受信不具合を修復した録画番組を得る。 (もっと読む)


【課題】 複数の記録媒体間で映像データをダビング処理可能な映像記録再生装置において、ダビング処理を他の処理の実行のために中断し、その後再開可能とする。
【解決手段】 ある記録媒体に記録された映像データを、他の記録媒体に記録するダビング処理中に、ダビング処理よりも優先される処理の実行要求があった場合、ダビング処理を中断する。また、この際、ダビング処理を再開するために必要なダビング中断情報を記憶しておく。ダビング処理の中断した後、ダビング処理の再開要否をユーザに問い合わせ、ユーザからダビング処理を再開する旨の指示があった場合には、ダビング中断情報を用いてダビング処理を再開する。 (もっと読む)


【課題】記録部を接続しているか否かに拘わらず同一のサブ制御部を利用する。
【解決手段】DVDレコーダ1のメインマイコン11は、VCR記録部193が接続されている場合に、サブマイコン12に対してVCR記録部193の設定情報を送信する第1送信部111を備え、サブマイコン12は、第1送信部111からVCR記録部193の設定情報が受信されたか否かを判定する判定部122と、判定部122によってVCR記録部193の設定情報が受信されたと判定された場合に、VCRマイコン193aに対してVCR記録部193の設定情報を送信する第2送信部123と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】記録したデータ中に再生ができないプログラムが存在する、また記録装置が認識できないデータが存在し、記録媒体の空き容量が少なく見える。
【解決手段】再生を行うために必要なデータが不足・欠損していて明らかに再生ができないと判断可能な場合、データを自動的に削除する。また、記録媒体に記録されたデータの一部に認識できない情報が存在する場合、当該認識できないデータを自動的に削除する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、番組に係る映像信号を受信して録画手段に録画する番組録画装置において、特定番組と一般番組の両方を録画可能としつつ、特定番組を一般番組とは区別し、特定の人以外には見せないようにすることを目的とする。
【解決手段】 番組録画を指示する番組録画指示手段(102)と、前記番組録画指示に応じて、前記録画番組再生に係る認証情報が入力されたか否かを判断する認証情報入力判断手段(103)と、前記録画番組再生に係る認証情報が入力されたと判断された場合は、前記認証情報を前記録画番組と関連付けて記憶し(104)、前記指示された番組の録画を行う番組録画手段(106)を備えるように構成している。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録された多数の情報を効率的に検索する。
【解決手段】HDDのリストには音声情報のトラック名と音声情報に対応する音声情報の少なくとも1つ上の階層のアルバム名が関連付けられて保持される。液晶ディスプレイには複数のアルバムの中から再生したいトラックのアルバムを選択するためのメニュー画面が表示される。メニュー画面から再生したいトラックのアルバムがユーザにより選択されると、選択表示領域254に選択されたアルバム名が表示される。アルバムが選択されると、液晶ディスプレイには、選択されたアルバムのトラックの中から再生したいトラックを選択するためのメニュー画面268が表示される。メニュー画面268において再生したいトラックがユーザにより選択されると、選択表示領域254に選択したトラック名が追加表示されると共に、選択されたトラックがMP3データ蓄積領域から検索され、再生される。 (もっと読む)


【課題】記憶デイスクデバイスの各トラックのフォーマット化を短時間で行う。
【解決手段】デイスク制御装置(1)は、データの一部を格納するキャッシュメモリ(14)と、記憶デイスクデバイス(2)のトラックが所定のトラックフォーマットに初期化済みか否かを示す管理テーブル(20)と、ホスト(3)からの入出力要求に対し、管理テーブル(20)を参照して、前記トラックフォーマットパターンの作成を行う制御ユニット(10、12)とを有する。制御装置内にトラック管理テーブルを設け、工場出荷時フォーマットを示すフラグを設け、工場フォーマット時は、この管理テーブルの工場出荷時フォーマットフラグを“1”に設定し、管理テーブルのみをディスクへ転送することにより実現する。この手法により、高速な工場フォーマットが可能である。 (もっと読む)


【課題】記録容量を効率的に使用し得、且つデータの転送に要する時間を短縮できるようにする。
【解決手段】番組録画転送装置2は、チェックアウトした録画番組の番組ジャンル単位のチェックアウト履歴から、よくチェックアウトされる番組ジャンルとそうではない番組ジャンルとを判別し、よくチェックアウトされる番組ジャンルの番組を録画するときには、この番組の映像音声データをMPEG2形式とH.264形式との2つのデータ形式で記録する一方、そうではない番組ジャンルの番組を録画するときには、この番組の映像音声データをMPEG2形式のみで記録することで、将来チェックアウトされると予測される番組の映像音声データについてのみ、あらかじめMPEG2形式とH.264形式との2つのデータ形式で記録しておくことができるので、映像音声データの転送を迅速に行うことができ、且つ転送されない番組の映像音声データに対しては無駄に2つのデータ形式で記録することを防止してその記録容量を効率的に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】
従来の技術では、記録再生装置で記録したAVデータを記録再生装置本体で編集するときに、記録したAVデータに見合った音声コンテンツを付与することができないという課題があった。
【解決手段】
上記課題を解決するために、本発明では、記録再生装置のハードディスクに予め編集用の音声コンテンツを記録しておく。前記編集用のコンテンツを記録したAVデータを編集する際、AVデータと前記編集用の音声コンテンツとを合成する。このとき、編集用の音声コンテンツとして前記AVデータの内容に好適な音声コンテンツを選択することができ、効果的な編集を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】メモリの遊休空間を活用して利用効率を向上し得るディジタルデータプレーヤー、そのデータ処理方式及び記録媒体を提供する。
【解決手段】複数のMP3ビットストリームを格納し、それらMP3ファイルのビットストリームが割当された後の遊休領域にスピーチビットストリームを格納するデータ格納媒体301と、該データ格納媒体301からMP3ファイルのビットストリームBS1が出力されるときはMP3デコーディングアルゴリズムを利用してデコーディングするが、スピーチストリームBS2が出力されるときは音声デコーディングアルゴリズムを利用してデコーディングするデコーダ302と、MP3ファイルのディジタル信号またはスピーチディジタル信号をアナログ形態の信号に変換してラウドスピーカ304側に出力するD/A変換手段303とを備えてディジタルデータプレーヤーを構成する。 (もっと読む)


【課題】 コピーワンスの制限を崩すことなく、録画した放送番組のバックアップを生成可能にすることにより、ユーザーの利便性を向上することができる録画装置及び録画方法を提供する。
【解決手段】 本発明の録画装置は、放送波を選局するチューナー101と、選局されたデータをデコードするデコーダー102と、デコードされたデータを記録する記録部103と、記録されたデータを出力する出力部104と、再放送を検出するためのデータを生成するCPU105と、前記再放送検出を行うためのデータを記憶するメモリー106と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
ビデオカメラにて記録媒体に記録した映像情報に対して編集作業を行ってしまうと、後で前記編集作業を取り消して編集前の状態に戻すことができない。
【解決手段】
前記課題を解決するために、第1の記録媒体に記録された映像情報の編集を行なう際は、編集によって削除された映像情報及び編集による映像情報変更履歴及び記録媒体のデータ管理情報を第2の記録媒体の一時記憶領域に記録する機能を発明した。前記機能により、映像情報の編集を取り消して編集前の状態に戻すことができる。 (もっと読む)


【構成】動画像を形成する複数フレームのYUVデータは、マルチタスクOSを搭載したCPU52の制御の下、圧縮状態で記録媒体50に記録される。ここで、CPU52によって実行される複数のタスクは、複数フレームのYUVデータの圧縮処理に関与する撮影処理タスク、および複数フレームのJPEGデータの記録処理に関与するBG処理タスクを含む。さらに、撮影処理タスクは、JPEGデータの記録処理速度を周期的に判別する判別処理、およびその判別結果に基づいてYUVデータの圧縮率を変更する変更処理を含む。
【効果】動画像の連続記録可能時間の制御が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 交換可能な記録媒体への記録機能を有する記録装置において、ユーザーが記録媒体を交換するつもりで記録媒体取り外しの指示をすることにより記録媒体がアンマウントされた後、何かの都合でユーザーが記録媒体への明示的マウント指示を忘れてしまった場合であっても、一定の条件で記録媒体を自動的にマウントすることにより、記録媒体がアンマウントされた後の録画予約も正常に実行することができる記録装置を提供する。
【解決手段】 ユーザーがHDDを交換する指示を受けると、内蔵HDDをファイルシステム上からアンマウントする(ステップS307)。この後、ユーザーによる前記記録媒体への明示的なマウントの指示が無くても、所定の条件で記録媒体を自動的にファイルシステム上にマウントし、タイマー録画時刻になると番組を内蔵HDDに記録する。 (もっと読む)


【課題】接続されているリムーバブルメディアを容易に識別する。
【解決手段】USBホストコントローラ160を介して、USBリーダ/ライタ180に接続されたリムーバブルメディアA(300)乃至D(600)のそれぞれから、ルート直下の記録位置に記録されているメディア情報ファイルが読み出されるとともに、このメディア情報ファイルに記録されているファイルパスからアイコンファイルが読み出される。画像描画処理部140は、読み出されたメディア情報ファイルに記録されている内容に基づいて文字列を描画するとともに、アイコンファイルに記録されているアイコン画像に基づいてアイコンを描画する。画像表示部150は、描画された文字列およびアイコンを接続メディア一覧画面に表示する。リムーバブルメディアA(300)乃至D(600)の外装には、アイコンと略同一の画像が描かれる。 (もっと読む)


【課題】データ記録時に予備クラスタを配置する。
【解決手段】、記録メディアには、1フレームにつき1クラスタの予備クラスタを含む下地データ(符号化ストリーム)が記録されている。下書きデータにおいては、1GOPごとに、そのGOPの最後に、GOPに含まれるフレームの数と等しい予備クラスタが配置されている。IN点を含むGOPの先頭が差し替え区間の先頭αとなり、OUT点を含むGOPの最後が差し替え区間の終了点εとされた場合、記録メディアに上書きされる差し替え区間の符号化ストリームに対して、各フレーム間、各GOP間に予備クラスタは配置されず、差し替え区間の符号化ストリームが、その先頭から連続して記録メディアに書き込まれ、上書きされた符号化ストリームの最後の点ε´から、差し替え区間の終了点εまでの間にまとまって予備クラスタが配置される。本発明は、編集装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、データ処理装置、データの記録方法及びデータの再生方法に関し、例えばサーバー等のデータをバックアップするテープストリーマに適用して、再生したデータにエラーが発生した場合でも、ユーザーデータを確実にホスト装置に送出することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、繋ぎ書きした境界の前後には、不必要なデータを記録した記録トラックを形成し、さらにはエラーの検出された記録トラックに対する繋ぎ書きの識別子の有無によりエラーを無視する。 (もっと読む)


【課題】不良管理に特定のセクタの指定を回避し、データ要素のシーケンスを記憶媒体上のセクタのシーケンスに保存する方法と、セクタのシーケンスから読み出したデータ要素のシーケンスの再生方法の提供。
【解決手段】第1ステップは、データ要素de1からde4をセクタse1からse6に書き込むステップと、第2ステップは、このデータ要素de1からde4を中間的に保存するステップを含む。第3ステップは、シーケンス内の各々の順番に従って1以上の後続するデータ要素de2からde4を、前記セクタの隣接サブシーケンスに書き込むステップをさらに含む。検出ステップは、第3ステップ実行中に、前記セクタに不良があるかが検出される。不良の場合は、前記サブシーケンスに隣接する他のセクタに前記データ要素が再書き込みされる。不良がない場合は、前記他の隣接セクタに前記データ要素に続くデータ要素が書き込まれる。 (もっと読む)


【課題】所定の操作により、最新の番組を再生できるようにした記録制御装置及び記録制御装置の制御方法を提供する。
【解決手段】録画予約を設定する番組予約情報登録部(56a1)と、前記番組予約情報登録部により前記設定された録画予約対象となる番組を記録媒体に記録する記録制御部(56a4)とを含む。そして所定の操作に応じて、再生制御部が前記録画予約により、最後に前記記録媒体に記録した番組を再生する。再生制御部により再生された出力は表示部に出力される。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 5,180