説明

Fターム[5D044DE18]の内容

Fターム[5D044DE18]に分類される特許

101 - 120 / 237


【課題】 ディスクなどの記録媒体を再生する際に音声フォーマットなどの再生設定が適切に行うことができる「ディスク再生装置及びその再生方法」を提供することである。
【解決手段】 ディスクに記録されたコンテンツを再生する場合に、装着されたディスクについて、選択可能な設定をディスクより再生し、過去に同じディスクまたは類似したディスク名を有するディスクを再生させた際の再生設定が記憶されている場合に、その設定で再生を行い、再生設定が記憶されていない場合に、選択可能な再生設定の一覧を表示させる処理を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】再生しようとしている記録媒体に収容されている字幕の言語が希望する言語とは異なる場合に、記録媒体から取得した字幕の言語を翻訳することにより希望する言語の字幕として映像とともに再生(出力)可能な映像再生装置を提供する。
【解決手段】
この発明の1つの実施の形態である映像データ、オーディオデータ及び字幕データを含む記録媒体から少なくとも映像データと字幕データを再生する映像再生装置を用いることで、字幕データを抽出部151により抽出し、抽出した字幕データの言語を翻訳部152により別の言語に翻訳し、翻訳した言語の字幕データを映像データとともに再生することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、原画像に対する概要を示すような概略画像や付加的内容を表す文字情報が追加されているか否かを効率よく判定できるデータ管理構造を有する記憶媒体ならびに、当該概要画像が追加されていなくても、原画像から概要画像を生成し、出力することで、記録されている原画像の検索の操作性を向上させる動画音声記録再生装置を提供することにある。
【解決手段】動画および音声信号を電子的に生成し、当該動画および音声信号に符号化圧縮処理を施し圧縮動画音声データに変換して記録手段により記録する映像記録媒体であって、前記動画および音声信号の概略を表す画像、またはそれに関する付加的内容を表す文字情報の記録位置情報を示す小画面記録情報、あるいは概略を表す画像、文字情報がユーザあるいはシステムで設定されていないことを示す小画面記録情報を記録することを特徴とする情報記録媒体およびその動画音声記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】文字情報が付加されていない一般放送番組等を記録媒体に記録して再生する場合や、視聴制限レベルを示すデータが付加されていない市販のDVD等を再生する場合においても、音声情報を文字情報に変換してキーワード検索に利用することで、ユーザの所望する条件での視聴制限を可能とする。
【解決手段】記録媒体に記録する動画情報に含まれている音声情報を文字情報に変換する情報変換部14と、ユーザによって登録される1または複数の文字情報を記憶する文字情報記憶部13aとを備え、マイコン12は、情報変換部14によって変換された文字情報と、文字情報記憶部13aに記憶されている文字情報とを比較し、一致する文字情報がある場合には、その文字情報を含む動画情報の再生を制限する。 (もっと読む)


【課題】多くの言語での字幕表示を楽しみたいというユーザの願望と、テキスト字幕の表示時においても品質保証を維持したいというメーカーの現実的な要望との調和を図ることができるシステムLSIを提供する。
【解決手段】PSR48〜61は、複数のDecode Capabilityフラグを記憶しており、各フラグの設定値にて、言語毎のテキスト字幕のデコード能力の有無を表している。Procedure実行部20は、PSR48〜61における各フラグの設定値を参照して、複数のテキスト字幕ストリームのそれぞれを表示することができるか否かを判定する。ストリーム選択部17は、表示できると判定されたテキスト字幕ストリームを選択する。PSR30のb16〜b23は、許可フラグを含み、許可フラグは、レンダリング能力はあるが、サポート能力がない言語であるアンサポート言語の選択を、ストリーム選択部17に許可するか否かを示す。 (もっと読む)


【課題】AVストリームの再生を途切れさせることなく、再生の途中で、テキスト字幕ストリームのフォント種を切り替えることができる再生装置を提供する。
【解決手段】BD-ROMには、AVClipと、当該AVClipに対応するClip情報と、プレイリスト情報と、フォントデータとが記録されている。Clip情報には、フォント識別子が記述されており、フォント識別子は、プレイリスト情報に従ったAVClip及びテキスト字幕ストリームの再生を始める前に、再生装置のバッファに、プリロードしておくべきフォントデータを示す。かかるフォント識別子に基づき再生装置はプリロードを行う。 (もっと読む)


【課題】多くの言語での字幕表示を楽しみたいというユーザの願望と、テキスト字幕の表示時においても品質保証を維持したいというメーカーの現実的な要望との調和を図ることができる再生装置を提供する。
【解決手段】PSR48〜61は、複数のDecode Capabilityフラグを記憶しており、各フラグの設定値にて、言語毎のテキスト字幕のデコード能力の有無を表している。Procedure実行部20は、PSR48〜61における各フラグの設定値を参照して、複数のテキスト字幕ストリームのそれぞれを表示することができるか否かを判定する。ストリーム選択部17は、表示できると判定されたテキスト字幕ストリームを選択する。PSR30のb16〜b23は、許可フラグを含み、許可フラグは、レンダリング能力はあるが、サポート能力がない言語であるアンサポート言語の選択を、ストリーム選択部17に許可するか否かを示す。 (もっと読む)


【課題】シームレス再生を優先するために、テキスト字幕ストリームをロードすることができなくなるという事態の発生を避ける記録媒体を提供する。
【解決手段】BD-ROMにおいて、プレイリスト情報は、2つ以上のPlayItem情報を含み、PlayItem情報は、AVストリームの再生開始点、及び、再生終了点を示す情報、STN_tableを含む。STN_tableは複数のエントリーを有し、これら複数のエントリーの中には、プリロードを行うべきテキスト字幕ストリームのパケット識別子を記述したものがある。プレイリスト情報のうち、2番目以降に位置する再生区間情報を、その直前の再生区間情報とシームレスに接続する場合、当該2番目以降に位置する再生区間情報内のSTN_tableと、その直前の再生区間情報におけるSTN_tableとで、全てのエントリーにおけるパケット識別子の記述を同一にしておく。 (もっと読む)


ビデオデータと共に再生可能な付加データのアップデート方法及びそれによる再生装置を提供する。本発明によるAVデータに対する付加データをアップデートする方法は、AVデータを再生しつつ、現在再生中であるプレイアイテムと共に再生可能な付加データに該当するクリップをダウンロードする段階と、ダウンロードされたクリップに含まれたクリップ情報を参照して、プレイアイテムのプレイアイテム情報をアップデートする段階と、アップデートされたプレイアイテム情報を参照して、プレイアイテムのメインビデオストリームの現在再生時点と同期を合わせて、クリップに含まれたクリップストリームを再生する段階と、を含む。
(もっと読む)


【課題】画像表示装置であるテレビモニタに表示されるメニュー等の表示言語に合わせて使用言語を自動的に設定し、ユーザーの利便性を格段に高めることができる情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】HDMI規格に準拠した表示装置が接続されるHDMIコネクタ17a,17b,17cを介して受信されたディジタル信号に言語関連情報が含まれていると、その言語情報を抽出する信号処理部13と、前記表示装置の画面への表示言語に関した言語情報を記憶した記憶手段19と、前記HDMIコネクタ17a,17b,17cに前記表示装置が接続されたか否かを検出し、接続を認識すると前記表示装置に予め設定された表示言語の情報を取得した後、この設定言語と前記画面の表示言語とが一致するか否かを判別し、一致しないときに前記記憶手段19の言語情報に基づいて、前記画面への表示言語を前記設定情報に合わせて設定変更する制御手段20と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ディスクから再生されて画面表示される項目選択のハイライト色や字幕の文字色が、ユーザの好みに応じてディスクに記述された規定色から変わるようにして、項目選択のハイライト色や字幕の文字色の表示性能を向上する。
【解決手段】ユーザが操作設定した色情報を指定色情報としてメモリ14に保持し、ディスク2の再生時、ディスク2の再生信号をデコードして得られた記録情報に含まれた項目選択のハイライト色、字幕の文字色の少なくともいずれか一方の色情報をDVD管理情報解析部13によって検出し、DVD再生制御部7により、検出した色情報をメモリ14の指定色情報に置換し、ディスク2から再生されて画面表示される項目選択のハイライト色や字幕の文字色の少なくともいずれか一方を、ユーザの好みに応じてディスクに記述された規定色から変える。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送を記録した時において、ランダムアクセスを行っても再生直後から字幕を表示することができ、また早送り・早戻し再生時において、字幕も同時に表示できるようにすること。
【解決手段】 字幕の表示開始時間と表示終了時間との間の期間に存在する、Iピクチャーを構成するTSパケットの先頭パケットと終端パケットの間に、字幕データを配置し、ランダムアクセス再生時には、最初に読み出された字幕データから、早送り・早戻し再生時には、Iピクチャーと同時に読み出される字幕データから、字幕を復号し表示を行う。 (もっと読む)


【課題】映像や音声に対して字幕がずれることがないようにする。
【解決手段】字幕が提供されている番組が記録されるとき、字幕の1文を1ラインとし、順にライン番号を割り当て、記録が開始された時点からの経過時間をライン番号に関連付け、その番組の番組ジャンルコードをさらにライン番号に関連付けた字幕情報テーブル101が作成される。再生時に、番組ジャンルコードから番組のジャンルが判断され、ジャンル毎に設定された遅延量分だけ、経過時間から減算された時刻から、映像、音声の再生が行われる。本発明は、デジタルテレビジョン放送を、記録し、再生する装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】早見機能を用いて字幕表示を含む映像および音声を再生する際の再生時間を、会話部分の内容把握を妨げることなく短縮する。
【解決手段】再生速度制御部4は、字幕データから字幕情報として抽出された字幕の表示単位ごとの字幕表示開始時刻、字幕表示終了時刻、および字幕文字数に基づいて、字幕の表示単位ごとに字幕表示を含む区間における字幕の1文字あたりの表示時間を算出し、この算出した字幕の1文字あたりの表示時間に応じて字幕表示を含む区間における再生速度を、字幕表示を含まない区間における再生速度を最大の再生速度として、この最大の再生速度以下、かつ、通常視聴時の再生速度以上の間の速度範囲内で変化させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】ハイライトシーンを的確に判定する。
【解決手段】ディスクレコーダ100のDSP32は、ハイライトシーンの映像情報の特徴を表す静止画像情報である複数の特定画像情報を格納する特定画像記憶部331と、第1映像情報から所定時間毎の静止画像情報を生成する静止画像生成部323と、静止画像情報毎に、各特定画像情報との一致の程度を示すマッチング率が所定の閾値以上であるか否かを判定する一致度判定部325と、所定の閾値以上であると判定された場合に、特定画像情報に対応する画像識別情報を、静止画像情報に対応する位置情報と対応付けて位置記憶部332に格納し、格納された画像識別情報及び位置情報に基づいて、ハイライトシーンを含む第2映像情報の第1映像情報における範囲を示す始点位置情報及び終点位置情報を生成する位置特定部328と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】再生中の音声を認識し、その音声の言語の字幕をサブピクチャとしてオーバーレイ表示させることができる映像音声再生装置を提供する。
【解決手段】認識言語字幕設定がされた場合に、音声信号処理部からのオーディオデータは、音声認識処理部に入力され、話者の音声データを認識する。次に、前記認識された話者の音声データは、サブピクチャ用信号処理部に入力され、字幕用の文字データに変換される。この変換された字幕用の文字データは、サブピクチャ処理部に入力され、ディスプレイ装置の画面上の所定領域に字幕を表示させるためのサブピクチャ処理がされる。そして、サブピクチャ処理部からの字幕データに基づいて、ディスプレイ装置には、当該話者の音声の字幕がサブピクチャとして表示される。即ち、再生中における音声の言語の字幕が、サブピクチャとしてオーバーレイ表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、ユーザの好みに応じた速度で映像および字幕を認識することによって番組内容をよりよく理解できるようにする。
【解決手段】中央演算処理部104は、ユーザによる入力操作によって選択された字幕と同時刻の映像の映像情報を記録部101から読み出す動作か、または一時記憶部105に保存された,上記同時刻の映像の映像信号を読み出す動作を行う。記録部101から映像情報が読み出された場合、読み出された映像情報は、デコーダ部103において映像信号に伸長され、一時記憶部105に一旦保存される。そして、中央演算処理部104によっていずれの動作が行われた場合も、一時記憶部105に保存された上記同時刻の映像の映像信号が読み出され、画像合成部106が、選択された字幕を含む複数の字幕と上記同時刻の映像とを合成した合成画像の映像信号を生成する。そして、合成画像が、表示デバイス部107に表示される。 (もっと読む)


【課題】
アフレコの入力音声の文字を適切な表示位置に配置する。
【解決手段】
音声方向検出装置41は、マイク34〜40の出力から音声の到来方向を検出する。モニタ方向検出装置26はLCDモニタ24の向く方向を検出する。システム制御回路30は、音声文字のアフレコ時には、モニタ方向検出装置26の検出結果を参照して、音声方向検出装置41の検出結果を、モニタ方向を考慮した音声方向に修正する。文字変換装置46は、入力音声を文字認識して、文字コードに変換する。文字変換装置46による文字コードは、文字表示装置52と関連情報付加装置48に印加される。文字表示装置52は、文字変換装置52からの文字コードに従う文章を示す画像信号を生成し、システム制御回路30からの音声方向に応じた画面位置に重畳されることになるタイミングで、その画像信号を混合器22に出力する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されていない再生装置でも、更新された最新のマルチメディアコンテンツ情報を再生でき、ユーザの利便性を向上することが可能な情報処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】更新されたマルチメディアコンテンツ情報を含む書き換え不可能な記録媒体を複製する際に、ネットワークを介して外部サーバ101から更新されたマルチメディアコンテンツ情報をダウンロードし、ダウンロードしたマルチメディアコンテンツ情報をローカルストレージ105に保存する。そして、ローカルストレージ105に保存されたマルチメディアコンテンツ情報と予め書き換え不可能な記録媒体に記録されたマルチメディアコンテンツ情報とを合成し、合成されたマルチメディアコンテンツ情報を含む記録媒体を複製する。 (もっと読む)


【課題】 人の発した音声区間を正確に検出すると共に、検出した音声区間に従って映像と音声との同期関係を忠実に維持しながら、ユーザの閲覧所要時間を大幅に短縮する。
【解決手段】 動画再生装置において、動画データに含まれる副情報に基づいて、人の発声期間を表わす区間Aと、それ以外の区間Bとを判定すると共に、当該動画データに基づいて、区間Aは、等速再生乃至ユーザが内容を把握可能な所定速度(例えば等速再生の1.5乃至2倍速)で、再生音声を伴う高速動画再生を行なう一方で、区間Bは、当該所定速度より高速度(例えば等速再生の5乃至10倍速)で、少なくとも小音量の再生音声を伴う高速動画再生、または無音で高速動画再生を行なう。その際、動画再生の速度は、ユーザ・プロファイル14に登録されたユーザの属性情報に応じて調整可能である。 (もっと読む)


101 - 120 / 237