説明

Fターム[5D044DE27]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録担体上の記録信号の配列 (22,872) | 主情報及びその配置(一次情報と二次情報) (6,846) | 一次情報と二次情報の配置上の関連 (426)

Fターム[5D044DE27]の下位に属するFターム

Fターム[5D044DE27]に分類される特許

201 - 220 / 347


【課題】記録用のデータ、例えば、映像データや音声データやその他データを効率よく記録媒体上に記録するとともに、効率よく読みだすことができる記録再生装置および記録再生方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る記録再生装置は、符号化された記録用のデータ41,45,47に対し、所定のデータ範囲ごとに、データの種類にかかわらず同一の情報項目を有する共通のアクセス制御ヘッダ30を付与して、不定データ長のメディアパケットを生成するデータ多重化部と、メディアパケットが記録されるデータ記録領域11cを有する記録媒体11aとを備える。そして、データ記録部は、データ多重化部が生成したメディアパケットをパケットデータ40としてデータ記録領域11cに連続して記録し、データ抽出部は、アクセス制御ヘッダ30の制御情報31〜36に基づいて、データ記録領域11cに記録されたパケットデータ40を読み出す。 (もっと読む)


【課題】光ディスク等の可搬性記録媒体のセキュリティを確保する。
【解決手段】光ディスク装置は動作モードとしてセキュリティモードと通常モードを有する。セキュリティモードでは、システムコントローラ32は光ディスクのユーザデータ領域以外の領域にセキュリティ識別信号を記録し、かつ、ユーザデータをパスワードでアドレス変換して記録する。データ再生時には、セキュリティ識別信号の有無を確認し、セキュリティ識別信号があればアドレス逆変換してデータを再生する。 (もっと読む)


【課題】従来の光ディスクおよび再生・記録システムには、バージョンの異なるドライブ間に互換性がないという問題点があった。例えば、以前の古い機能を備えた旧バージョンのドライブと、一つ以上の以後の機能を備えたドライブと情報をやり取りした媒体との相互作用には困難があった。
【解決手段】高密度光ディスクなどの媒体上にセグメント情報を含むPACが提供される。セグメント情報を含むPACを用いて媒体にデータを記録および再生する装置および方法を提供する。また、データの保護特性、データの管理特性並びに再生の互換性を向上させ、データの破壊を防止し、不要な反復動作を減少させるためにセグメント情報が記録されるPACを提供する。高密度光ディスクなどの媒体と、セグメント情報を含むPACの管理装置および方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】シームレス接続されたストリームに対し、シームレス再生機能を維持したままフォーマット変換を可能とする情報記録媒体と、その情報記録媒体に対して情報を記録する装置、方法とを提供する。
【解決手段】第1のフォーマット(例えば、MPEGトランスポートストリーム)を第2のフォーマット(例えば、MPEGプログラムストリーム)へ変換可能とする制限フォーマットを設ける。シームレス再生は、シームレス接続される2つのシステムストリームのそれぞれの一部から構成される第3のシステムストリーム(Bridge VOB)を用いて実現される。第3のシステムストリームの終端のパケットを含むデータ管理単位(Capsule)の映像情報の再生時間は、制限フォーマットにしたがい、0.4秒以上且つ1秒以内となる。終端のパケットを含むデータ管理単位はTipパケットで始まる。 (もっと読む)


【課題】受信蓄積機器に蓄積された放送コンテンツ中の誤りを、別の機器から受信した放送コンテンツに基づいて訂正する。
【解決手段】放送コンテンツ受信蓄積システムにおいて、受信蓄積機器(50)は、放送コンテンツを受信して蓄積装置(520)に蓄積し、データの第1の誤り検証データを生成して格納する。受信蓄積機器は、蓄積装置に蓄積された一部のデータに対応する放送コンテンツの一部のデータの第2の誤り検証データを、別の装置(51,31)から受信し、第1の誤り検証データを第2の誤り検証データと比較して、第1の誤り検証データが正当かどうかを判定し、第1の誤り検証データが正当でないと判定された場合には、蓄積装置に蓄積された一部のデータに対応し第2の誤り検証データを有する放送コンテンツの一部のデータを、別の受信蓄積機器(31)から受信し、別の受信蓄積機器から受信した一部のデータに基づいて蓄積装置に格納された一部のデータを訂正する。 (もっと読む)


【課題】従来の光ディスクおよび再生・記録システムには、バージョンの異なるドライブ間に互換性がないという問題点があった。例えば、以前の古い機能を備えた旧バージョンのドライブと、一つ以上の以後の機能を備えたドライブと情報をやり取りした媒体との相互作用には困難があった。
【解決手段】高密度光ディスクなどの媒体上にセグメント情報を含むPACが提供される。セグメント情報を含むPACを用いて媒体にデータを記録および再生する装置および方法を提供する。また、データの保護特性、データの管理特性並びに再生の互換性を向上させ、データの破壊を防止し、不要な反復動作を減少させるためにセグメント情報が記録されるPACを提供する。高密度光ディスクなどの媒体と、セグメント情報を含むPACの管理装置および方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】
アフレコの入力音声の文字を適切な表示位置に配置する。
【解決手段】
音声方向検出装置41は、マイク34〜40の出力から音声の到来方向を検出する。モニタ方向検出装置26はLCDモニタ24の向く方向を検出する。システム制御回路30は、音声文字のアフレコ時には、モニタ方向検出装置26の検出結果を参照して、音声方向検出装置41の検出結果を、モニタ方向を考慮した音声方向に修正する。文字変換装置46は、入力音声を文字認識して、文字コードに変換する。文字変換装置46による文字コードは、文字表示装置52と関連情報付加装置48に印加される。文字表示装置52は、文字変換装置52からの文字コードに従う文章を示す画像信号を生成し、システム制御回路30からの音声方向に応じた画面位置に重畳されることになるタイミングで、その画像信号を混合器22に出力する。 (もっと読む)


【課題】特定のコンテンツの存在が秘密にされる映像記録再生装置を提供する。
【解決手段】映像記録再生装置の一態様であるHDDレコーダのハードディスクは、管理情報領域410にテーブル420を含む。テーブル420は、コンテンツを識別するタイトル番号が格納された領域422と、当該コンテンツの表示と非表示とを規定するための制御データが格納された領域424と、HDDレコーダの使用者によって入力されたパスワードが格納された領域426と、ハードディスク244の記憶容量が不足する場合に録画残量に反映するか否かを表わす制御データが格納された領域428と、ハードディスク244における記憶容量が不足する場合に当該コンテンツを消去することを許可するか否かを表わす制御データが格納された領域430とを含む。 (もっと読む)


【課題】第1のフォーマットから第2のフォーマットへのフォーマット変換を可能とする制限フォーマットで記録され、シームレス接続されたストリームの第2のストリームへの変換を可能とする情報記録媒体と、その情報記録媒体に対して情報を記録する装置、方法とを提供する。
【解決手段】第1のフォーマット(例えば、MPEGトランスポートストリーム)を第2のフォーマット(例えば、MPEGプログラムストリーム)へ変換可能とする制限フォーマットを設ける。その制限フォーマットにしたがい、再生区間の接続情報がシームレス再生することを示す場合、シームレス接続点の直前のシステムストリームは、完全なデータ管理単位(Capsule)で終了する。その際、完全なデータ管理単位は1つ又は複数のGOP(Group of Picture)を含む。 (もっと読む)


【課題】シームレス接続されたストリームに対し、シームレス再生機能を維持したままフォーマット変換を可能とする情報記録媒体と、その情報記録媒体に対して情報を記録する装置、方法とを提供する。
【解決手段】第1のフォーマット(例えば、MPEG−TS)を第2のフォーマット(例えば、MPEG−PS)へ変換可能とする制限フォーマットを設ける。シームレス再生は、シームレス接続される2つのシステムストリームのそれぞれの一部から構成される第3のシステムストリーム(Bridge VOB)を用いて実現される。制限フォーマットにしたがい、第3のシステムストリームの終端のパケットを含むデータ管理単位(Capsule)の映像情報の再生時間は0.4秒以上且つ1秒以内となる。終端のパケットを含むデータ管理単位において映像情報と音声情報の再生基準時間(STC)が連続する。 (もっと読む)


【課題】デジタルTV放送を録画再生する映像記録再生装置において、MPEG2―TSを記録したデータを、SIなどのIピクチャの位置情報を持たない場合であっても、早送りなどの特殊再生をおこなえるようにする。
【解決手段】AVストリームを再生する映像記録再生装置を特殊再生するときに、映像記録再生装置の制御部は、互いに隣合うAVストリームのAUの先頭に付加されるタイムスタンプを参照して、所望時刻におけるAUの中の再生位置を求め、復号部にIピクチャのみを出力するIピクチャ専用モードの指示を与え、Iピクチャを一つ再生する。 (もっと読む)


【課題】第1のフォーマット(MPEG-TS)から第2のフォーマット(MPEG-PS)へのフォーマット変換を可能とする制限フォーマットで記録され、シームレス接続されたストリームの第2のストリームへの変換を行う装置及び方法を提供する。
【解決手段】第1のフォーマット(例えば、MPEGトランスポートストリーム)から第2のフォーマット(例えば、MPEGプログラムストリーム)への変換を可能とする制限フォーマットで記録されたシステムストリームを第2のフォーマットへ変換する時に、シームレス接続点での2つのシステムストリームの音声情報の重なりを解消する。 (もっと読む)


【課題】シームレス接続されたストリームに対し、シームレス再生機能を維持したままフォーマット変換を可能とする情報記録媒体と、その情報記録媒体に対して情報を記録する装置、方法とを提供する。
【解決手段】第1のフォーマット(例えば、MPEG−TS)を第2のフォーマット(例えば、MPEG−PS)へ変換可能とする制限フォーマットを設ける。シームレス再生は、シームレス接続される2つのシステムストリームのそれぞれの一部から構成される第3のシステムストリーム(Bridge VOB)を用いて実現される。第3のシステムストリームの始端のパケットを含むデータ管理単位(Capsule)の映像情報の再生時間は、制限フォーマットにしたがい、0.4秒以上且つ1秒以内となる。その際、データ管理単位は1つ又は複数のGOP(Group of Picture)を含む。 (もっと読む)


【課題】文字情報を録画検索データなどとして再利用できるようにする。
【解決手段】受信された文字放送信号から文字情報をデコードする文字放送用デコーダ20と、デコーダ20によってデコードされた文字情報を、一時記憶用のRAM26にダウンロードする制御部22とを備え、制御部22が、録画するか若しくは録画しようとする録画番組の映像信号を記録媒体に録画し、RAM26にダウンロードされた文字情報のうち、録画番組に関する番組情報を抽出し、抽出された番組情報を録画後の再生時の映像にスーパーインポーズする文字放送受信装置において、制御部22には、制御用のプログラムが格納されたROM24が設けられ、ROM24は、受信できる全ての放送局に関して、その放送局と、その放送局の番組情報を示すテレビ番組ガイドのうちその日に放送される最初の番組情報が表示されるページとを予め対応付けておき、それらをテーブルとして記憶している。 (もっと読む)


【課題】
縮小画像表示において、縮小画面などで該当の番組を再生することは、その番組が所望の番組であるかそうでないかを判別するために有効である。しかし、ユーザが視聴しようと思っている番組を、視聴前に、縮小画像表示画面において重要なシーンなどを先に視聴してしまい、意図しないタイミングで視聴する場合があった。
【解決手段】
ユーザが視聴する認識の高い番組かどうかにより、番組ごとに縮小画像表示方法を自動的に変更できるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ情報を外部のサーバから取得して表示することが可能なコンテンツ再生システムのコストを削減し、サーバに接続できない環境下での利便性を向上させる。
【解決手段】コンテンツを再生するホスト装置110に着脱可能に接続されるとともに、インターネット200を介してCDDBサーバ300に接続されるコンテンツ情報取得カード120において、コンテンツ情報制御回路123は、コンテンツ識別情報をホスト装置110から受信し、受信されたコンテンツ識別情報をCDDBサーバ300に送信し、送信したコンテンツ識別情報に対応するコンテンツ情報をCDDBサーバ300から受信し、受信された対応するコンテンツ情報をホスト装置110に送信するとともに、ホスト装置110から受信されたコンテンツ識別情報と、CDDBサーバ300から受信された対応するコンテンツ情報との組をコンテンツ情報メモリ125に記憶する。 (もっと読む)


【課題】映像等の再生処理を向上させること。
【解決手段】コンテンツ再生においては、記録されたソース映像のフレームレートを識別するための第1の情報と当該ソース映像を表示出力する際のフレームレートの条件に関する第2の情報とがそれぞれ所定の領域に記録されている情報記憶媒体から、前記第1の情報と前記第2の情報とを取得し(ST206-1〜ST206-3)、取得された前記第1の情報と前記第2の情報とに基づき、前記映像の再生処理を行う(ST206-4〜ST206-13)。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを用いることの弱点を補って、データの信頼性を高める。
【解決手段】ヘッド12によりデータがリード/ライトされるディスク11には、ホストから指定されるデータがライトされるべき領域とは別の特定領域(バックアップ領域11)が予め確保されている。CPU20は、ディスク11にライトされるべきデータを当該ディスク11に対するよりも優先してライトするのに用いられる不揮発性メモリ22に記憶されているデータを、ディスク11のバックアップ領域111にライトする。 (もっと読む)


【課題】光学的記憶媒体にデータを格納するための改良された方法、装置、およびコンピュータ・プログラムを提供する。
【解決手段】コンパクト・ディスクまたはデジタル汎用ディスクのような光学的記憶媒体が、読取り専用の領域である第1部分を含む。その記憶媒体は、第2セットのデータを書き込み得る別の領域である第2部分を含む。 (もっと読む)


【課題】再生映像を部分的に目隠しすることができる機能を有する情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】タイトルの再生が行われると、システムコントローラは、目隠し位置テーブルを参照して、再生経過時間が目隠し開始時間になったことを検知すると、当該目隠し開始時間に対応する目隠しの位置と目隠しの面積に基づいて目的の箇所の目隠しを当該タイトルの再生映像に対して開始させる。そして、再生経過時間が目隠し終了時間になったことを検知すると、前記目的の箇所の目隠しを終了させる。このような処理を繰り返し、目隠し位置テーブルの該当内容の参照が全部完了するまで、目隠し処理を行う。これにより、当該タイトルの再生映像は、カーソルHの領域で部分的に目隠しされた映像となり、子供などに不適当な箇所の映像を見られることが無くなる。 (もっと読む)


201 - 220 / 347