説明

Fターム[5D077BB18]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 装置、用途 (575) | 装置が複数あるもの (113)

Fターム[5D077BB18]に分類される特許

1 - 20 / 113


【課題】 コンテンツの選択の幅を狭めることなく、システム全体の消費電力を低減する。
【解決手段】 コンテンツ再生システムは、複数のサーバと、複数のサーバとネットワーク経由で接続可能な複数のクライアントとを備える。各サーバは、複数のコンテンツを記録するためのコンテンツ記憶部と、クライアントからの指示に応じて、指定されたコンテンツをクライアントに送信するコンテンツ送信手段とを有する。各クライアントは、各クライアントが同時に同じサーバからそれぞれ異なるコンテンツを受信して再生するように複数のサーバのコンテンツを再生順に列挙した再生コンテンツリストを生成するリスト生成手段と、再生コンテンツリストに列挙された順番に、サーバからコンテンツを受信して再生する。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体にマルチプレクスに記録されたデータストリームと別のデータストリームとを同期できるようにする。
【解決手段】幾つかのデータストリームは、ビデオデータおよび/またはオーディオデータおよび/または別のデータを含む。データストリームのうち幾つかは、記憶媒体上にマルチプレクスに事前記録されており、他のデータストリームは該記憶媒体上のデータストリームマルチプレクスの外に存在している。データストリームはナビゲーションファイル(List_of_PlayItems)を使用して同期される。ナビゲーションファイル(List_of_PlayItems)は、該データストリームの各部分をポインティングする記述子(PlayItem,SubPlayItem)を有しており、該記述子は、データサブストリームパスを使用して、該データストリームパスの時間的な配列を定義する。 (もっと読む)


【課題】 複数のコンテンツ再生装置に同一のコンテンツが記録されている場合に同一のコンテンツが重複して出力されることを防止する。
【解決手段】 再生コンテンツリスト生成部は、複数のコンテンツ再生装置から取得したコンテンツリストを統合して再生コンテンツリストを生成する。このとき、複数のコンテンツ再生装置のコンテンツリストに重複している同一コンテンツについては1つのみが再生コンテンツリストに登録され、2つ目以降は再生コンテンツリストに登録されない。すなわち、他のコンテンツ再生装置がクレードルに既に接続されている状態で、コンテンツ再生装置がクレードルに接続されたとき、再生コンテンツリスト生成部が、新たに接続されたコンテンツ再生装置のコンテンツリストにおいて、再生コンテンツリストに未だ登録されていないコンテンツのみを前記再生コンテンツリストに登録する。 (もっと読む)


【課題】 データ保持部を切り替える前後においてタグ情報の所定の項目を同一にしたオーディオ信号を再生すること。
【解決手段】 タグ情報を有するオーディオ信号を保持する複数のデータ保持部9と、このデータ保持部9からオーディオ信号を取得し再生部10へ出力する制御部8とを有し、タグ情報の項目を少なくとも1つ保持する記憶部11が制御部8に接続されたオーディオ装置であって、制御部8は、現在オーディオ信号を取得しているデータ保持部9とは別のデータ保持部9からオーディオ信号を取得し再生部10へ出力する状態へ変更するものであり、現在取得しているオーディオ信号の記憶部11に保持するタグ情報の項目と、状態を変更した後のオーディオ信号の記憶部11に保持するタグ情報の項目とを同一とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】他の録画装置で録画された映像コンテンツの中から所望の映像コンテンツを素早くかつ容易に検索することができる録画装置を提供する。
【解決手段】記録媒体に記録された該記録媒体の識別情報を読み出す読出手段と、該読出手段が読み出した記録媒体の識別情報を記録するドライブ記録部22と、前記記録媒体に映像コンテンツを録画する録画手段とを備える録画装置1において、ドライブ記録部22に予め記録されている自身の識別情報及びドライブ記録部22に記録された記録媒体の識別情報に関連付けて、前記録画手段が録画した映像コンテンツに関する情報をドライブ記録部22に記録する記録手段と、ネットワークに接続する接続手段と、ドライブ記録部22又は前記接続手段により接続されたネットワークに接続された外部の機器の記録部から映像コンテンツに関する情報を検索する検索手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置の消費電力を低減する電子機器、データ管理システム、及びデータ管理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】実施の形態の電子機器は、外部記憶装置から、前記外部記憶装置が記憶するコンテンツに関するデータを受信する受信手段と、前記受信手段が受信した前記コンテンツに関するデータに基づいて、複数の記憶装置に記憶されたコンテンツに関するデータを示す表示画像を作成する表示作成手段と、を具備し、前記受信手段は、起動してから前記表示画像を作成する指示を受けるまでの間に前記コンテンツに関するデータを受信する。 (もっと読む)


【課題】 高度な補間技術を要することなく、記録品質の高いコンテンツを記録する。
【解決手段】 PC10は、HDDに記録している放送データを、各々が放送データの一部である複数のコンテンツ単位で録音品質を測定する。サーバ1は、各PC10の識別情報と、コンテンツ特定情報と、録音品質とを管理し、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツであって最も高い録音品質のコンテンツを記録しているPC10を特定する。特定されたPC10は、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツをHDDから読み出して、他のPC10に送信する。他のPC10は、特定されたPC10から、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツであって複数のPC10が保有するコンテンツの中で最も高い記録品質のコンテンツを受信し、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを、受信したコンテンツに置換してHDDに記録させる。 (もっと読む)


【課題】再生可能なコンテンツの中から、最近の話題性の高いコンテンツを、装置による自動選択だけで簡単に再生できるようにする。
【解決手段】まず、コンテンツ再生装置で再生可能なコンテンツの一覧をリスト化する。そして、EPGや、放送内容の付属データから、アーティスト名の情報を抽出し、その抽出されたアーティスト名の情報から各アーティスト毎に出現回数を集計し、出現回数の多いものから順にリスト化する。こうして作成された再生可能なコンテンツリストと、出現回数の多いアーティスト名リストとを照合し、出現回数が上位であるアーティストのコンテンツから順に再生するようにする。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体にマルチプレクスに記録されたデータストリームと、該データストリームマルチプレクスの外に存在する別のデータストリームとを同期できるようにする。
【解決手段】幾つかのデータストリームは、ビデオデータおよび/またはオーディオデータおよび/または別のデータを含んでいる。データストリームのうち幾つかは、記憶媒体上にマルチプレクスに事前記録されており、他のデータストリームは該記憶媒体上のデータストリームマルチプレクスの外に存在している。データストリームはナビゲーションファイル(List_of_PlayItems)を使用して同期される。ナビゲーションファイルは、該データストリームの各部分をポインティングする記述子(PlayItem,SubPlayItem)を有しており、該記述子は、データサブストリームパスを使用して、該データストリームパスの時間的な配列を定義する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン装置と光ディスク装置とがHDMI接続されているシステムにおいて、CECコマンドを利用して光ディスク装置に対してレジューム機能を提供する。
【解決手段】テレビジョン装置1、光ディスク装置2、及びテレビジョン装置1と光ディスク装置2との間で映像データ及びCECコマンドを送受信するためのHDMIを備える。テレビジョン装置1はStopコマンド又はPlayコマンドをHDMIにより光ディスク装置2に送信する(S204、S212)。光ディスク装置2は、映像再生中にStopコマンドを受信した場合、Stopコマンドに従って映像再生を停止すると共にレジューム情報を取得する(S207)。一方、Playコマンドを受信した場合、レジューム情報に基づいて映像停止位置から再生を開始する(S214)。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体にマルチプレクスに記録されたデータストリームと別のデータストリームとを同期できるようにする。
【解決手段】幾つかのデータストリームは、ビデオデータおよび/またはオーディオデータおよび/または別のデータを含む。データストリームのうち幾つかは、記憶媒体上にマルチプレクスに事前記録されており、他のデータストリームは該記憶媒体上のデータストリームマルチプレクスの外に存在している。データストリームはナビゲーションファイル(List_of_PlayItems)を使用して同期される。ナビゲーションファイル(List_of_PlayItems)は、該データストリームの各部分をポインティングする記述子(PlayItem,SubPlayItem)を有しており、該記述子は、データサブストリームパスを使用して、該データストリームパスの時間的な配列を定義する。 (もっと読む)


【課題】聴衆の前でモニタやスクリーンにプレゼンテーション資料を表示して行うプレゼンテーションの録画再生を好適に行う。
【解決手段】表示装置30と講師用端末機31及び音声データと映像データ及び表示装置30の表示画面の座標を取得する関連装置を接続可能な録画再生装置20であって、各種のデータを格納する記憶装置23と、時間データを出力するカウンタ部26と、遠隔操作装置と、制御装置21とを含んで構成し、制御装置21は、表示装置30で表示されるソース映像データをカウンタ部26で出力される時間データとともに記憶装置23に格納するとともに、予め設定される関連装置の動作設定に基づいて、これら関連装置が取得するデータをカウンタ部26で出力される時間データとともに記憶装置23に格納し、遠隔操作装置の再生操作に基づいて、ソース映像データと前記データを時間データで同期させて再生する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のコンテンツに関するメタデータを自身で生成できない場合に、当該ネットワーク上の他の機器に当該メタデータを生成させること。
【解決手段】PVR300のCPU42は、ネットワーク50上の各コンテンツについて、特殊再生等の処理に必要なメタデータが生成されているか否かを判断し、メタデータが生成されていない場合、ネットワーク50上から当該メタデータの生成が可能な機器を探索し、当該機器へメタデータの生成を指示する。 (もっと読む)


【課題】番記憶媒体一体ドライブと分離可能ドライブの起動時の処理を変えることで、起動時間を一定時間内に抑えることのできる録画再生装置およびその方法を提供する。
【解決手段】この発明の録画再生装置(1)は、コンテンツを記録する記録媒体が一体に設けられた媒体一体記録装置(301,501,・・・,n)と記録媒体が分離可能な記録装置(201)とが少なくとも3以上用意され、任意の記録装置にコンテンツを記録する録画再生装置において、電源がオンされた際に優先して起動すべき記録装置を、電源がオフされた際に動作中であった記録装置と、優先起動を設定可能な記録装置に用意された優先起動許可情報と、に基づいて決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のUI装置の両方に同じ目的を達成できるUI画面が重複して存在する時に、より適切なUI画面を選択することが容易ではない。
【解決手段】類似のUI画面を持つ第1のUI装置と第2のUI装置とから構成されるUI切換システムにおけるUI切換方法であって、第1のUI装置は、画面遷移させる操作を入力するステップと、第1のUI装置は、画面遷移させる操作及びUI切換制御情報に応じて、画面遷移がUI切換を伴うか否かを判定するステップと、第1のUI装置は、画面遷移がUI切換を伴うものであると判定した場合に、現在画面のコンテキストを出力するステップと、第2のUI装置は、出力された現在画面のコンテキストを引き継いだ類似するUI画面を出力するステップと、類似するUI画面を表示するステップと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 複雑なユーザ操作を要することなく、複数のコンテンツ再生装置が同時にコンテンツを再生することなく、かつ、複数のコンテンツ再生装置が順番にコンテンツを再生する。
【解決手段】 携帯機器1Aは、曲ファイルを再生し終えるとき、再生順テーブルを参照し、次に曲ファイルを再生すべき携帯機器1Cを特定し、特定した携帯機器1Cに再生指示を送信する。携帯機器1Cは再生指示に応じて曲ファイルの再生を開始する。従って、再生順テーブルに曲ファイルを再生する携帯機器の順番を管理させることによって、ユーザ操作を要することなく、自動的に、携帯機器1Aが曲ファイルの再生を停止した後に、他の携帯機器1Cが曲ファイルの再生を開始することができる。 (もっと読む)


【課題】処理負担の軽い簡易な処理で文字化けして表示されている文字の見づらさを解消することが可能な「車載用オーディオ装置」を提供すること。
【解決手段】再生用の楽曲データを格納した外部機器と通信可能に接続される車載用オーディオ装置は、楽曲データに付随した楽曲情報を画面に表示する表示手段と、ユーザーの指示を入力する入力手段と、文字化けした文字に対して車載用オーディオ装置内部で扱う文字コードセットに対応する所定の文字列が登録された文字化け修正テーブルを格納した記憶手段と、外部機器から楽曲データ及び楽曲情報を取得する制御手段とを有する。制御手段は入力手段を介して受信したユーザーの指示により、画面に表示されている文字が文字化けしていると判定したとき、文字化け修正テーブルを参照して、文字化けのしていない所定の文字列に変換して画面に当該文字列を文字化けしている文字に換えて表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツを組み合わせて提供する場合であっても、コンテンツ提供者が意図した利用制御を行うことが可能な情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】出力ルールに定義された組み合わせ方法が、プレイリストに定義された各コンテンツの組み合わせ条件を満たすか否かを、優先度表に定義された優先度の順に判定し、この判定結果に基づいて、前記プレイリストに定義された各コンテンツの組み合わせ条件を満たすよう前記出力ルールを編集し、この編集された前記出力ルールの組み合わせ方法に基づいて、前記プレイリストに定義された各コンテンツ中のリソースを組み合わせる。 (もっと読む)


【課題】サーバ内のできるだけ多くのコンテンツデータを再生できるようにする。
【解決手段】コンテンツ再生装置は、不揮発性記憶部から読み出したコンテンツデータが再生されると(ステップS42)、再生されたコンテンツデータに対応する再生識別情報を再生済みを示すように更新する(ステップS43)。その後、コンテンツ再生装置は、通信インタフェースを通じてコンテンツサーバに接続されたことを検出すると、対応する再生識別情報が再生済みを示しているコンテンツデータを不揮発性記憶部から削除した後(ステップS52)、コンテンツサーバから通信インタフェースを通じて新たなコンテンツデータを受信し、不揮発性記憶部の空き領域に格納する(ステップS53)。
【選択図】図7
(もっと読む)


【課題】操作性を向上させる。
【解決手段】エミュレータは、ディスクイメージデータを再生するため、ドライブにディスクをセットするといったような、通常の記録再生装置で行われる操作は行われない。エミュレータを操作する操作端末のディスプレイ251には、エミュレータを模写したエミュレータ絵311が表示される。エミュレータに対して、例えばトレーの開閉が指示された場合、エミュレータ絵311のトレーが、開閉されるようなグラフィックスが行われる。また、ディスクを模写したディスク絵321−1がエミュレータ絵311にドロップされると実際のエミュレータでディスクイメージデータの再生が開始される。本発明は、エミュレータに適用することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 113