説明

Fターム[5D080EA02]の内容

記録再生の信号処理 (978) | 記録系の信号処理 (71) | 入力信号種類の判別 (12)

Fターム[5D080EA02]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】音声処理における負荷を低減して安価なシステム構築を容易する。
【解決手段】音声データ処理装置は、著作権を保護して再生すべき音声データを選択する暗号解除部16Aと、専用ケーブルで接続されるAVアンプ20に対して暗号解除部16Aにより選択された音声データをビットストリーム出力するHDMI部と、音声データのビットストリーム出力に先立ってAVアンプ20から仕様識別情報を取得し、この仕様識別情報からAVアンプのウォータマーク検出機能を確認するシステム制御部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】
臨場感のある音声の再生または記録を行う手段を提供する。
【解決手段】
一例として、撮像し、映像信号を出力する撮像部と、音声が入力され、音声信号を出力する音声取得部と、該撮像部から出力された映像信号と該音声取得部から出力された音声信号とを記録する記録部と、映像信号から特定被写体の位置を検出する物体検出部と、音声信号から検出された特定被写体に対応する音声を抽出する音声抽出部と、物体検出部で検出された特定被写体の位置によって、音声抽出部によって抽出された音声信号の調整を行う音声信号処理部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】テレビ番組の音声を音楽形式ファイルとしてハードディスクに記録することもでき、また、MP3プレイヤや携帯電話機などの音声出力機器に接続可能なハードディスク装置を提供する。
【解決手段】音声記録対応モードに設定されている場合、予約日の記録開始時刻になると、番組の映像音声データから音声データが抽出され、抽出された音声データは、所定の音楽形式の音声データに変換され、音楽形式ファイルとしてHDに記録される。映像音声/音声記録対応モードに設定されている場合、予約日の記録開始時刻になると、番組の映像音声データが通常にHDに記録され、この後、HDから読み出された番組の映像音声データから音声データが抽出され、この抽出された音声データは、所定の音楽形式の音声データに変換され、この変換された音声データが音楽形式ファイルとしてHDに記録される。 (もっと読む)


【課題】出力信号の配列が異なる4極プラグを判別し、その出力信号の配列に応じて電気的接続を自動的に切り替えることが可能なプラグ接続切替装置及びプラグ接続切替方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るプラグ接続切替装置及びプラグ接続切替方法によれば、ジャック20に差し込まれたプラグ10の第1リング端子R1からの出力信号に対して同期信号分離処理を行い、得られた同期信号成分が同期信号か否かを判別して、第1リング端子R1及びスリーブ端子Slと右音声信号出力端Rout、映像信号出力端Vout及び終端抵抗Reとの電気的接続を切り替えるため、プラグの出力信号の配列によらず音声信号及び映像信号を、所定の音声信号入力端及び映像信号入力端に確実に出力することができる。 (もっと読む)


【課題】装置本体の大きさや形状に関係なく、撮像した映像と共に臨場感のある音声を再生する。
【解決手段】映像音声記録再生装置101は内蔵ステレオマイク21a,21bと外部マイク接続端子32を備える。外部マイク接続端子32には撮影者300の耳に装着するバイノーラルマイク3が接続されている。バイノーラルマイク3で周囲音を集音する場合は記録媒体に記録する音声信号を内蔵ステレオマイク21a,21bからの音声信号からバイノーラルマイク3からのバイノーラル音声信号へと切り替える。撮影者300はバイノーラルマイク3(31a.31b)を耳に装着して被写体から発せられた音を含む撮影者300の周囲音を集音する。カメラ部11は被写体を撮像する。記録媒体にバイノーラル音声信号と撮像した映像信号とバイノーラルフラグ信号とを記録する。 (もっと読む)


【課題】接続されたAVアンプに対応した出力設定を容易に行うことができる再生装置を提供する。
【解決手段】デジタル信号を再生するDVDプレーヤ1において、DVDプレーヤ1に接続可能なAVアンプ3を識別するためのアンプ識別情報と、AVアンプ3に対してデジタル信号を出力する際の設定情報と、が対応付けられたアンプ情報データテーブル153a1を記憶するROM153と、DVDプレーヤ1に接続されたAVアンプ3のアンプ識別情報を指定するリモコン141と、ユーザによるリモコン141の操作等により指定されたアンプ識別情報に対応する設定情報(AVアンプ用の設定情報)を、ROM153に記憶されたアンプ情報データテーブル153a1の中から抽出して設定する設定プログラム153b2を実行したCPU151と、を備えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】音信号に対するダイナミックレンジコントロール処理のモードを変更する際のノイズを抑制する。
【解決手段】制御部31は、ユーザインターフェイス32を介して入力されたDRCモード変更指示に基づいて、デコード装置10にDRCモードを設定する。CPU221は、デコード装置10からデコーダ情報121及びDRC情報122を取得し、これらに基づいて、ゲイン係数テーブル23からゲイン係数を取得し、デコード装置10においてDRCモードの変更が完了した後に、レベル制御部24にゲイン係数を設定する。レベル制御部24は、係数乗算器21に設定するゲイン係数を、元のゲイン係数から新たなゲイン係数へ徐々に変化させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 映像信号が入力されている外部入力端子を選択して、常に映像信号を出力す
ることができるようにした入力映像信号切換出力回路を有する光ディスク装置を提供する

【解決手段】 例えばS信号検出回路4がS映像信号を検出すると、外部入力端子判定
手段121はS入力端子2にS映像信号が入力されていると判定する。セットアップメニ
ュー10での設定がコンポジット入力端子になっていると、両端子比較手段123は両入
力端子は異なると判定し、メニュー設定端子変更手段125はセットアップメニュー10
での設定をS入力端子に変更し、この変更に応答して端子切換手段125は選択回路6に
対して外部入力端子をコンポジット入力端子3側からS入力端子2側に切り換えように制
御し、選択回路6の共通接点61を接点62側に切り換え、S映像信号は選択回路6から
出力可能になる。 (もっと読む)


【課題】内蔵HDDのデータを書き換え可能な車載情報機器であって、書き換え装置からの電源供給を受ける際に、電源供給ピン1本当たりの電流量を低減して規定値以内とすることができるものを提供する。
【解決手段】
コネクタ20にCFカードが接続されている場合は、アドレス/電源切替スイッチ9において端子9aと9cが接続される。しかし、コネクタ20に書き換え機2が接続されると、アドレス/電源切替スイッチ9において接点33aから先を接点33b側に切り替えて、端子9aと9bを接続する。これにより、書き換え機2から出力されるVCCをコネクタ20の端子群20cにおいて入力できるようにして、書き換え機2が接続された場合に電源供給ピンの数を多くする。 (もっと読む)


複数種類の記録媒体に対し、番組データの書き込みおよび/または読み出しが可能なデータ処理装置は、番組データに関する信号を受信する受信部と、装填された記録媒体の種類を判別する判別部と、番組データの復号化および符号化を行わないストリーム記録処理、および、少なくとも番組データの符号化を行うエンコード記録処理の一方の処理を介して、信号から得られる番組データを記録媒体に記録する記録処理部と、記録媒体の種類に応じて、ストリーム記録処理およびエンコード記録処理の一方を選択する選択部と、選択された記録処理に応じて、記録媒体の残容量および番組データの伝送レートに基づく第1残量計算処理、および、符号化レートに基づく第2残量計算処理の一方を選択し、選択された計算処理により、記録媒体に記録することが可能な残り時間を計算する計算部と、計算された残り時間を表示する表示部とを備えている。
(もっと読む)


【課題】アナログ記録再生装置とデジタル記録再生装置を一の筐体内に有する記録再生可能な機器における現在の情報を簡単な操作で使用者に、アナログ記録再生装置、デジタル記録再生装置の意識することなく全ての情報を提供する。
【解決手段】アナログ記録再生装置とデジタル記録再生装置を制御する制御装置を備え、それぞれの情報を記録しておく記録装置を有し、アナログ記録再生装置、デジタル記録再生装置それぞれが前記記憶装置にアクセスし、変化時にリアルタイムに更新し、必要な情報を自由に取得できる通信経路・通信手順と、使用者に必要な情報を表示できるユーザーインターフェイスを提供することで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


オーディオ信号再生システムにおいて、オーディオ信号の再生装置(2)をリモート制御するリモートコントロール装置(3)である。該装置は、携帯電話(4)からの携帯電話ラジオ信号(5)の検出器(7)を有する。リモートコントロール装置(3)は、携帯電話ラジオ信号(5)を受信すると、音量影響信号(6)をワイヤレスで再生装置(2)に発して、再生装置(2)によるオーディオ信号の再生の音量に影響を与えるように設計されている。
(もっと読む)


1 - 12 / 12