説明

Fターム[5E021HB15]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 抜き差し容易化機構 (1,981) | 引き抜きを容易にするもの (289)

Fターム[5E021HB15]の下位に属するFターム

Fターム[5E021HB15]に分類される特許

141 - 144 / 144


【課題】簡単に組み立てられるコネクタを提供する。
【解決手段】スライダ18は所定の平坦面に沿って移動する。スライダ18には傾斜面36が形成される。傾斜面36には弾性端子金具25すなわちコンタクトが受け止められる。スライダ18の上方向移動に応じて弾性端子金具25は傾斜面36を登っていく。弾性端子金具25はカードエッジプリント基板14から引き離される。コネクタ18の製造にあたって弾性端子金具25は傾斜面36に接触すればよく、その結果、スライダ18の組付けは比較的に簡単に実現されることができる。 (もっと読む)


プラグ体の内部や周りに特別な装置を設けることなく、相手側のコンセントが固定されていない電源用のコンセントからも片手で静かに、且つ、楽に引き抜くことが出来る電気用差込みプラグを提供しようとするもので、プラグ体の先端側に握る手の第1指と第2指を当てる表側部と裏側部を設け、該表側部と裏側部の後部よりプラグ体の先端より手の4指幅程の位置の前後に至る間の部分に握りずれ止手段を備える第3指以後の指の握り部を設け、プラグ体の先端側に握る手の第1指と第2指を当て、第3指以後で握り部を持ち第1指の先でコンセントの上面を押すことにより電気用差込みプラグをコンセントより引き抜くようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】従来のICカードリーダのカードのロックレバー機構には、アーム部56aとカードをロックするカードロック部56bと一体構造にしたロックレバー56が配設されており、カード読み書き中に装置の故障や停電が発生した時に、カードロック部が解除されないため、強制的にカードを抜き取ることができない。
【解決手段】挿入されたカードの抜き取りを抑制するロックレバー6はアーム部6aとカード挿入方向に付勢してカードの抜き取りを抑制する弾性体13であるカードロック部13bとを設けている。弾性体13のカード挿入方向奥側に作用する付勢力を上回る引き抜き力を加えることでカードが取り出せる機構を提供する。 (もっと読む)


【課題】 コネクタ全体を小さくすることができ、しかも、ロック解除の操作性に優れた電気自動車充電用コネクタ装置を提供する。
【解決手段】 両コネクタ13,14の凹凸嵌合部70を嵌合すると、その周りに設けた3つのロック部71が弾性変形しかつ完全嵌合されたとこで復元してロック状態となる。ここで、ロック部71は、凹凸嵌合部70の周りに部分的に設けてあるから、従来の凹凸嵌合部の全周を取り囲むスリーブを設けたものよりもコネクタを小型にできる。しかも、ロック部71は、凹凸嵌合部70の周りを3等配するように配置されているから、嵌合時にロック部71の弾性反力によって凹凸嵌合部70の芯合わせを行える。その上、頂上ロック部71Aは、凹凸嵌合部70の真上となる位置に配置して設けられているから、コネクタの自重によってかかるモーメント力に抗することができる。 (もっと読む)


141 - 144 / 144