説明

Fターム[5E023CC02]の内容

多極コネクタ (40,821) | 接続物の配置形態 (5,097) | 板状物同士 (1,159) | 2段スタック (811)

Fターム[5E023CC02]に分類される特許

801 - 811 / 811


【解決手段】基板対基板電気コネクタ組立体は2つの回路基板間の接続を行う。組立体は嵌(かん)合面と第1の回路基板上にコネクタを実装する実装面とを備える扁(へん)平絶縁性ハウジングを備える第1のコネクタを含む。複数の離間された嵌合ポストはハウジングの嵌合面から突出する。第2のコネクタは、第1のコネクタの嵌合面と嵌合する嵌合面と、第2の回路基板上に実装するための実装面とを備える扁平絶縁性ハウジングを含む。第2のコネクタの絶縁性ハウジングは、第1のコネクタの嵌合ポストを収容するために、嵌合面の複数の嵌合通路を含む。通路は嵌合面から第2のコネクタの絶縁性ハウジングの取付面まで延在している。 (もっと読む)


オフセット相互接続を行うコネクタ50は、第1および第2の縦方向に対向し、横方向でオフセットしている部分62、64と内部空洞70とを有する誘電体本体60を有している。オフセットした導電性通路81は内部空洞70内に配置されている。オフセットした導電性通路81は誘電体本体60の第1の部分62から誘電体本体60の第2の部分64まで延在する。圧縮可能な導体90は誘電体本体60の第2の部分64の内部空洞内に配置されている。 (もっと読む)


二つの電気ポイント(45、55)を電気的に接続するコネクタ(10)であって、一つ又は複数のコネクタ端子をコネクタハウジング(20)内に有し、コネクタ端子は弾性アーム領域(32)を含み、コネクタ端子が最初に加圧されると、弾性アーム領域は、第一のピボット領域(34)中心に屈曲するか又はたわみ、コネクタ端子が続いて更に圧縮されると、弾性アーム領域は第二のピボット点(35)を中心に屈曲するか又はたわむ、コネクタ。
(もっと読む)


【課題】本発明は、第1回路部材のターミナルを第2回路部材のターミナルに電気的に相互接続するための電気相互接続アセンブリに関する。電気相互接続アセンブリは、第1面と第2面の間に延びる複数の開口を有するハウジングを有する。複数の電気接触部材が複数の開口に位置決めされている。接触部材は、ハウジングとスナップフィット関係を形成する少なくとも1つの係合構成を有する。ハウジングにおける安定化層構造は少なくとも1方向に接触部材の偏向を制限する。
(もっと読む)


【解決手段】中二階タイプの電気コネクタの好ましい実施例は、第1回路サブストレートに設置するための第1コネクタ半片を有する。この第1コネクタ半片は、第1コネクタ本体と、前記第1回路サブストレートの複数の配置から電力を導くための前記第1コネクタ本体内に設置された第1電気導電性部材とを有する。また、好ましい実施例は、第2回路サブストレートに設置し、かつ前記第1コネクタ半片と結合するための第2コネクタ半片を有する。この第2コネクタ半片は、第2コネクタ本体と、前記第2回路サブストレートにおける複数の位置に電力を導くための前記第2コネクタ本体内に設置された第2電気導電性部材とを有する。前記第2電力接点ストリプは、前記第1および第2コネクタ半片が結合されるときに、前記第1電力接点ストリップと接触する。 (もっと読む)


【課題】複数の回路基板を重ね合わせるのに使用する積層接続部材を、配線を施した配線基板を用意し、この配線基板の配線を跨ぐようにして切断して得られる積層接続部材を使用した電子回路装置及び接続部材を提供する。
【解決手段】電子回路装置は、複数の回路基板を重ね合わせるように組み合わせてなる電子回路装置において、複数の回路基板間の接続部材は、配線を施した配線基板を、この配線の所定位置を基準にして配線を跨ぐように切断して得られた部分配線を備えた積層接続部材であって、積層接続部材を、部分配線の断面部位が重ね合わせする回路基板のそれぞれに突き合わせるようにして配設したことである。 (もっと読む)


【課題】 プッシュプッシュ方式の操作性を損なうことなく、かつ、ハーフロック・フルロック双方の状態を取り得る簡素な構成を提供する。
【解決手段】 イジェクトプレート16は押動部16aと係合部16cとバネ部16dを有し、ハートカム19により二つの位置に切換可能である。カードとコネクタとの電気的接続がされた状態ではイジェクトプレート16が第二の位置とされ、その係合部16cがカードに設けられた切欠に係合し、当該係合の解除はガイド壁24によって阻止され、カードに強い引抜き力が加わっても抜脱できない(フルロック)。引張バネ17によりイジェクトプレート16が第二の位置から第一の位置へ移行するとき、押動部16aによりカードが押し出される。この第一の位置でも係合部16cはカードの切欠に係合しているが、該係合の解除は壁部24によって許容され、バネ部16dの弾性変形によりカードを引き抜き得る(ハーフロック)。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の低減化、機構の簡素化を図り、コストの低減化、機器の小型化の可能なカード用コネクタを提供する。
【解決手段】 本発明は、カード1を挿脱可能に保持するケース2と、該ケース内に設けられ、前記カードの挿脱方向に該カードを伴いスライド可能に形成されたスライド手段3と、該スライド手段を前記カードの抜脱方向に付勢する付勢手段32と、前記ケースに形成され、前記カードを前記ケースに挿入すると前記スライド手段に掛止するロック手段67と、前記ケースの幅広面側から操作することにより、前記ロック手段の前記スライド手段に対する掛止状態を解除可能なロック解除手段70とを備え、前記ロック手段が前記スライド手段に掛止することにより、前記カードが前記ケース内に保持され、また、前記ロック解除手段の操作により、前記ロック手段の前記スライド手段に対する掛止状態が解除される。 (もっと読む)


【課題】 人体に有害な煙りが発生することなく組立てられて良好なリペア性を確保した上で、各接触接続部間に均一、かつ適正な接触圧力を与え、しかも信号の高速伝送を確保し、狭ピッチ化を容易とする。
【解決手段】 電極配列板10aの複数の電極12aにそれぞれがその先端側で先細りで短棒状に形成された複数のコンタクト20aを、その根元端を対応接触させて配置する。電極配列板10bの複数の電極12bにそれぞれがその先端側で先細りで短棒状に形成された複数のコンタクト20bを、その根元端を対応接触させて配置する。弾性絶縁性部材で形成されて複数のコンタクト挿入穴31が明けられたコンタクト挿入圧接板30の各コンタクト挿入穴31に、一方の口からコンタクト20aを他方の口からコンタクト20bをその先細り先端から対応挿入する。電極配列板10a,10bに互いに向い合い接近する力Fを与える。 (もっと読む)


【課題】 電気的接合物と被電気的接合物との接続を安定化させ、組み込み作業性の向上が図れる圧接型の電気コネクタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 電気コネクタ17を、絶縁性発泡エラストマー15と、断面略U字形の絶縁性ゴムシート2Aと、絶縁性ゴムシート2Aに略U字形に接着固定され、絶縁性発泡エラストマー15の一端面方向から他端面方向に等ピッチで並設される複数の導電細線3と、絶縁性発泡エラストマー15の他側面に設けられる高硬度の絶縁保護ゴムシート11とから構成する。そして、絶縁性ゴムシート2Aの表面における複数の導電細線3と裏面における複数の導電細線3のいずれか一方を電子回路基板に、他方を被電子回路基板にそれぞれ接触可能とし、絶縁性ゴムシート2Aの一側面における複数の導電細線3に高硬度で絶縁性の変形規制ゴムシート14を接着固定する。 (もっと読む)


【課題】 接触安定性が得られ、しかも小型化を図ることができる基板接続用コネクタを提供する。
【解決手段】 2枚のフレキシブル基板50,60を挿入可能なハウジング10と、このハウジング10に設けられ、フレキシブル基板50の導体パターンと接触可能な接触部22を有する第1のコンタクト20と、ハウジング10に設けられ、フレキシブル基板60の導体パターンと接触可能な接触部31を有する第2のコンタクト30と、フレキシブル基板50を押圧してフレキシブル基板60の導体パターンに第2のコンタクト30の接触部30を接触させる押圧部材40とを備えた基板接続用コネクタにおいて、フレキシブル基板50,60と各コンタクト20,30の接触部22,31とを基板積層方向に交互に配置し、第1のコンタクト20の接触部22に設けられた突部23と第2のコンタクト30の接触部31とを基板積層方向に対向させた。 (もっと読む)


801 - 811 / 811