説明

Fターム[5E030CD06]の内容

可変抵抗器 (1,349) | 付属機構 (127) | クリック (37)

Fターム[5E030CD06]の下位に属するFターム

Fターム[5E030CD06]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】操作者が良好な操作感を得ることができる回転型電気部品を提供すること。
【解決手段】回転型電気部品(1)は、中空状のハウジング(5)に回転可能かつ軸線方向へ移動可能に保持された中空状の操作軸(8)と、操作軸(8)の回転動作を検出する回転検出手段と、を備え、ハウジング(5)の底壁部に対向して配置された基部(401)と、操作軸(8)の中空部に位置する駆動部(402)と、基部(401)および駆動部(402)を連結する互いに離間した複数の連結部(403)と、を有する駆動部材(4)を設け、基部(401)が操作軸(8)の軸線方向への押圧操作に伴って押圧されることにより、駆動部(402)が当該駆動部(402)と対向配置されたプッシュスイッチを駆動可能とする構成である。 (もっと読む)


【課題】操作者がスイッチ切換などの回転動作を良好に認識できる回転型電気部品を提供すること。
【解決手段】回転操作される操作体(3)と、前記操作体(3)を回転可能に保持するハウジングと、前記操作体(3)の回転動作を検出する回転検出手段と、前記操作体(3)と共に回転するクリック部材(4)と、前記クリック部材(4)に設けられた係合部(402)と係脱してクリック感触を生起する突部(502)を有するクリック板(5)と、を備え、前記操作体(3)の回転操作に伴って、前記係合部(402)と前記突部(502)とが係脱した際に、クリック音を発生させるクリック音発生手段を、前記係合部(402)および前記突部(502)とは異なる位置に設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】材料費の削減が図れると同時にクリックバネの確実な位置決め・固定が行える回転式電子部品のクリック機構を提供すること。
【解決手段】ケース10と、ケース10の収納部13内に回転自在に収納される回転体50と、アーム部71に設けた弾接部73を回転体50に設けたクリック係合部61に係合することでクリック感覚を生じさせるクリックバネ70と、ケース10の収納部13を覆うカバー100とを具備する。クリックバネ70は円弧状のアーム部71の根元部分に取付部75を連結したリング形状に形成されている。アーム部71は収納部13内に収納される外径寸法であり、取付部75はアーム部71の外周から水平方向外方に向けて突出している。ケース10の外周側壁17,21上に設けたクリックバネ係止部24内に取付部75を挿入・位置決めした上で、この取付部75をケース10とカバー100の間に挟持して固定する。 (もっと読む)


【課題】回転体の回転時にトルクムラが生じず、電気的出力にノイズが入りにくく、回転体の抜け防止強度と押圧破壊防止強度とを強くできる回転式電子部品を提供すること。
【解決手段】ケース10と、ケース10の回転体収納凹部13内に収納される回転体本体部51の上面から軸部53を突出してなる回転体50と、回転体本体部51を収納したケース10の上部を覆うカバー130とを具備する。カバー130の軸支部135だけで回転体50を回動自在に軸支する。回転体本体部51の外周から張り出すケース載置部55を、ケース10の回転体収納凹部13の周囲に設けた回転体載置部25上に載置することで、ケース10の回転体収納凹部13の内底面(フレキシブル回路基板30の表面)に対向する回転体本体部51の面全体をこの内底面から離間して設置する。 (もっと読む)


【課題】押圧操作時に動作不良を起こしにくくて信頼性が高く、かつクリック感の重複も起こらず操作感触が良好な回転型電気部品を提供すること。
【解決手段】中空状の軸受部1aと環状の第1および第2収納部1b,2aとを有するハウジング(ケース1,2)と、軸受部1aに外挿されて回転可能かつ軸線方向へ往復動可能に支持された中空状の操作軸3と、第2収納部2aに配設されて操作軸3の回転情報を検出する回転検出手段と、傾動支点部6aおよび作用点部6bを有して第1収納部1bに配設され操作軸3に対する押圧操作力によって傾動する駆動体6と、第1収納部1bに配設されて傾動した駆動体6の作用点部6bに押圧駆動されるプッシュスイッチ4とを備えた回転型電気部品であって、駆動体6は周方向に180度離れて位置する傾動支点部6aと作用点部6bとの間の所定位置を押圧操作力の付与される力点部6cとなしている。 (もっと読む)


【課題】クリックバネの反力を強くして、高いトルク感、高いクリック感を実現し、クリック音を明瞭にする。
【解決手段】クリックバネ5の環状部5aから伸びる延伸部5eを、ストッパー4の押さえ部4fに係合させる。クリック板13の押圧部5cへの押圧によりクリックバネ5はストッパー4を支点として傾動しようとしているが、押さえ部4fは延伸部5eを押さえることによりその傾動を抑える。これにより、クリックバネの反力を強くして、高いトルク感、高いクリック感を実現し、クリック音を明瞭にすることができる。 (もっと読む)


【課題】金型費用に起因する製造コストを上昇させることなく、ケース内に配設される板ばねを保持すること。
【解決手段】ケース2と、ケース2に対して回転可能で外周に凹凸部404を有する操作部材4と、操作部材4の回転に伴って凹凸部404と係脱する係合部1001及びこの係合部1001の両側に設けられた一対の腕部1002a、1002bを有する板ばね10と、操作部材4の回転動作を検出する回転検出手段とを具備し、ケース2は、板ばね10の一面側及び他面側における互いに対向しない位置に設けられた第1の支持部と第2の支持部との間に腕部1002a、1002bを保持することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器に搭載されて各種制御を担い、操作位置明示の指標としてLEDが内蔵された照光式回転型可変抵抗器に関し、360°回転操作が可能で、360°回転全域でLEDが発光するものを提供することを目的とする。
【解決手段】LED用摺動子25のアノード用導電皮膜33およびカソード用導電皮膜34に接触する摺動接点26C,27Cのそれぞれは、絶縁基板22の各皮膜31,32,33端部からの導出部31A,32A,32B,33Aを覆って設けられた絶縁層36の円周方向の幅より広い間隔の少なくとも2ヶ所の位置でそれぞれ接触する構成とした。 (もっと読む)


【課題】部品点数が増加することなく、組立作業も容易なクリック機能付きのスライド式電子部品を提供する。
【解決手段】上面から操作レバー40を突出してなる移動体10と、移動体10をスライド移動自在に収納する本体ケース50と、本体ケース50の上部を覆うとともに操作レバー40を挿通するレバー挿通孔107を有するカバー100とを具備する。移動体10の操作レバー40を突出する面上に、この面とカバー100の下面との間を弾発して移動体10の移動に所定の抵抗を付与させる弾発片73を有する板バネ70を取り付ける。さらに板バネ40にクリック弾接部75を設け、クリック弾接部75の弾接部79を本体ケース50に設けたクリック係合部65に係合させることで、移動体10をスライド移動させた際の所定位置にてクリック感触を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】スライド操作時のクリック感を比較的自由に設定できて大型化も回避しやすいスライド操作型電気部品を提供すること。
【解決手段】スライダ2は所定方向に沿って延びる一対の突条部21,22を有し、各突条部21,22がそれぞれ保持ケース3の案内路31,32に挿入されてガイド面33,34に沿ってスライド移動できるようになっている。突条部21にはその突端面側に開口した切欠き26が設けてあり、コイルばね6に弾性付勢された鋼球7が切欠き26の内壁面26aに弾接している。切欠き26の形状は開口端側から奥側に向かって先窄まりであり、切欠き26の最奥部に形成されたクリック溝27に鋼球7が係脱してクリック感が生起されるようになっている。コイルばね6は保持ケース3のばね収納部35に収納されており、このばね収納部35は案内路31に臨出してガイド面33に連続して設けられている。 (もっと読む)


【課題】装置が複数個並べて配設される場合においても、外部から簡単に作動力を調整すること。
【解決手段】一定方向に往復移動するスライド部材3と、このスライド部材3を移動可能に保持する第1シャフト61と、スライド部材3を第1シャフト61に対して押圧する作動力調整用板ばね71と、外部からの操作に応じてスライド部材3に対する作動力調整用板ばね71の押圧力を調整するカム72とを具備し、このカム72における外部からの操作を受け付ける操作面をスライド部材3の移動方向に向けて配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器のロータリーエンコーダ等の操作ノブを調整設定した回動角度でロックできる機構をより簡単な構成で安価に実現する。
【解決手段】筐体10に取り付けたロータリーエンコーダ20の回動軸21に操作ノブ40が外嵌されるが、操作ノブ40は軸方向へ摺動し、上限位置と下限位置において弾性係合機構44〜48で仮保持される。回動軸21の外周面には軸と平行な2つの平面部分23a,23bとそれ以外の円弧面部分24a,24bが形成されており、少なくとも円弧面部分24aには前記の上限位置と下限位置で弾性係合機構44〜48のプランジャ46が係合する凹部25a,26aが形成されている。また、操作ノブ40の下端部とそれに対向する筐体10側の領域には、それぞれ凹部50/凸部51と凸部60/凹部61とが同一ピッチで周方向へ形成されており、前記の下限位置でそれらが歯合する。 (もっと読む)


【課題】回転体等の移動体に回転つまみ等の操作つまみを結合する十分なスペースがなくても、クリックバネを利用することで、移動体と操作つまみとを容易に連結して設置することができるクリック機能付き電子部品を提供する。
【解決手段】ケース150と、ケース150の上面側に設置される操作つまみ210と、ケース150の下面側に設置され操作つまみ210の回転と共に回転する回転体90と、回転体90の回転によって電気的出力を変化する摺動子100等からなる電気的機能部と、ケース150と回転体90の間に設置され操作つまみ210の回転と共に回転してクリック感触を生じるクリックバネ120とを具備する。操作つまみ210にケース150を介してクリックバネ120を回転体90とは別個に単独で取り付けることでクリックバネ120に操作つまみ210のケース150からの抜け防止機能を兼用させる。 (もっと読む)


【課題】組み立てる際の作業性に優れると共に、製造コストを低減すること。
【解決手段】筒状部を有するケース1と、ケース1に回転可能に保持される中空状の操作軸3及び回転部材4と、一対のリード端子5bを有し回転部材4に取り付けられるLED5と、回転部材4に取り付けられ一対のリード端子5bとそれぞれ導通する一対の第1摺動部材6と、回転部材4に取り付けられる回転検出用の第2摺動部材7と、第1摺動部材が摺接する給電用パターン及び第2摺動部材7が摺接する摺接パターンが設けられた基板2とを具備し、一対のリード端子5bを折り曲げて基板2と対向する接続部を形成する一方、第1摺動部材6の一部を当該接続部に弾接させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作装置の操作範囲内における連続したクリック感と、当該範囲内の特定位置における特定のクリック感を、連続した違和感のない操作感覚の中で実現する。
【解決手段】操作装置5は、素子の本体が固定された第2部材7に対し、素子の軸9が固定された第1部材6を相対的に回動させることにより、素子の軸を回動して素子の制御量を調整する。第1部材と第2部材の間には、セレーション15と第1突起部26からなるノッチ機構と、溝16と第2突起部27からなる位置確認機構があり、これらは軸に関して互いに反対側に配置される。ノッチ機構の範囲内の中央で、ノッチ機構とは異なるセンタークリック感が得られる。 (もっと読む)


【課題】接点部材と各接触部との接続を確実にしつつ、その構造を小型にできる接点装置を提供する。
【解決手段】回転操作する接点部材4をコモンパターン50と複数の接点パターン51・52・53・54・55に接触させる構成の接点装置であって、コモンパターン50と接点パターン51・52・53・54・55を、接点部材4の回転中心を中心とする同一円周上に配置する。具体的には、コモンパターン50と接点パターン51・52・53・54・55を同一円周上に交互に配置する。接点部材4は、接点パターン51・52・53・54・55の複数と接触する接点A・B・Cを有する。複数の接点パターン51・52・53・54・55の夫々に接続される複数の電気抵抗を備える。その複数の電気抵抗は、接点部材4を介してコモンパターン50と接点パターン51・52・53・54・55の複数とが並列接続されることにより夫々異なる電圧値を出力する。 (もっと読む)


【課題】回転つまみの回動位置に応じた所望の照光を行う電子部品を提供する。
【解決手段】フレキシブル回路基板20と、回転体60と、回転体60の回転によってその電気的出力を変化する摺動子70と摺接パターン23からなる電気的機能部と、回転体60を収納するケース90と、ケース90上部に設置されこのケース90を介して回転体60と一体に移動自在に設置される回転つまみ120とを具備する。回転体60の下側に発光素子25を設置する。ケース90の発光素子25に対向する位置に第1透光部101を設ける。回転体60の所定の移動位置において第1透光部101に対向する位置に第2透光部65を設ける。回転つまみ120の回転体60の第2透光部65に対向する位置に第3透光部127を設ける。第1,第2,第3透光部101,65,127が上下に対向した際に発光素子25の光を第3透光部127から放射させる。 (もっと読む)


【課題】同一の操作軸で回転操作及び押圧操作が可能であり、且つ、回転型電気部品の中央部に他の部品を配置すること。
【解決手段】中空状の軸受け部2を有するハウジング(ケース1、6)と、軸受け部2に回転可能に保持された中空状の操作軸5と、ハウジングに収納され操作軸5の回転を検出する回転検出手段と、ハウジングに収納され操作軸5の軸線方向への押圧操作に伴い駆動されるプッシュスイッチとを備え、操作軸5を軸受け部2の外周部で回転可能に保持すると共に、ハウジングの軸受け部2の外周側に収納部(1b、6b)を環状に設け、環状の収納部(1b、6b)内に回転検出手段及びプッシュスイッチを配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転角の検出精度を向上する。
【解決手段】センサロータ142は、スロットルシャフトに連結されるロータ本体143と、ロータ本体143に取付けられかつ固定側に設置された抵抗体に摺動接触する摺動接点292を有するブラシ147とを備える。ロータ本体143に設けた突起部283を、ブラシ147に設けられた係止孔294内に相対的に挿入することによる突起部283に対する係止爪295の係止作用をもってロータ本体143にブラシ147が取り付けられる。突起部283と係止孔294とを1組となしかつ突起部283に対する係止爪295の係止作用をもって突起部283の軸回り方向に関するブラシ147の回り止めをなす構成とする。 (もっと読む)


【課題】操作者に操作感触を付与する板ばねの製造時における材料の歩留まりを向上し、製造コストを低減すること。
【解決手段】筐体を構成するケース1及び取付部材11と、クリックカム5bを一面に有しケース1等に対して回転可能な回転操作体(操作体4及び回転部材5)と、回転操作体(操作体4及び回転部材5)に弾接する弾性部材10とを備える回転型電気部品において、弾性部材10は、クリックカム5bと係脱するクリック用突起10cを有する第1の板ばね10aと、回転操作体(操作体4及び回転部材5)上を摺動するトルク用摺動片10dを有する第2の板ばね10bとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 29