説明

Fターム[5E087LL34]の内容

Fターム[5E087LL34]に分類される特許

161 - 180 / 237


【課題】外的な要因により電気的接続事故が発生することを抑制可能な基板に実装されたモジュラージャックを有する接続器具を提供する。
【解決手段】接続器具1は、内部に配設された基板9およびこの基板9に実装されたモジュラージャック13を有する器具本体2と、器具本体2の上面2a側に配設されたカバー体3と、カバー体3と近接するようにして器具本体2の上面2aに移動可能に配置され、モジュラージャック13の開口部19にモジュラープラグ21が挿入されているときに一部の部位がモジュラージャック13の上面13aに対向するように形成された扉体4,5とを具備する。 (もっと読む)


【課題】サブコネクタ側の端子の仕様の変更にも、共通のフレームで容易に対応することができ、コストの低減を図れるコネクタを提供する。
【解決手段】挿入した複数の端子60をそれぞれランス52で係止するサブコネクタ50と、サブコネクタを収容するフレーム10と、を有するコネクタにおいて、フレームのサブコネクタ収容凹部11に、サブコネクタ内の端子の正規挿入を検知する検知部材23を着脱自在に設けた。検知部材は、フレーム側の装着部22に対して着脱自在とされ、端子が適正に装着されている場合は、サブコネクタのランス52の可撓空間53に進入することにより、ランスの撓みを規制して端子を二重係止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コネクタハウジングの開口部を通してコンタクトに指や物などが不用意に接触することを防止でき、電気信号又は光信号の接続信頼性を高めることができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタハウジング2と、コネクタハウジング2に収容され、一端側で接触面を露出させたコンタクト7を有するPCB3とを備え、レセプタクルコネクタ45と嵌合してコンタクト7同士が電気的に相互接続することで、電気信号又は光信号を伝えるインターフェースとして機能するプラグコネクタ1において、コネクタハウジング2の底壁13の一部として、PCB3に形成されたコンタクト7を覆う位置で開閉自在に設けられたシャッター4を備え、コネクタ嵌合前はシャッター4が閉状態となり、コネクタ嵌合中又は嵌合後はシャッター4が開状態となる。 (もっと読む)


【課題】組み付けを簡単にできるようにした上で端子金具のがた付きを防止することのできるコネクタを提供する。
【解決手段】各キャビティ21の前端部には、それぞれがた詰め部23が設けられている。このがた詰め部23は弾性変形可能であるから、端子金具10がキャビティ21内に収容されるまでに生じる抵抗は、従来のがた詰め部23が剛性の高いものに比べて小さくなり、結果端子金具10の挿入等の組付作業性に優れたものとなる。一方、端子金具10がキャビティ21に収容された状態では、端子金具10はがた詰め部23の弾性復元力で押さえられ、がた付きが確実に防止される。すなわち、コネクタの組み付けを簡単にできるようにした上で端子金具10のキャビティ21内でのがた付きを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フローティングコネクタに関し、絶縁体を一体型にして全体を小型化し、コストを低減させることが課題である。
【解決手段】プリント基板2に固着される固定側絶縁体3と、該固定側絶縁体に基部が固定されて併設されるとともに先端部が当該固定側絶縁体から突出している複数のコンタクト4と、前記コンタクトの先端部が固定されているとともに相手側コネクタと嵌合する可動側絶縁体5とで構成され、前記固定側絶縁体3と前記可動側絶縁体5とが、これらの側壁から延設した細幅の揺動連結部7により一体に形成されて、前記固定側絶縁体3に対して前記可動側絶縁体5が揺動自在に支持されているフローティングコネクタ1とする。 (もっと読む)


【課題】 コネクタ間の電気接続を瞬間的に遮断できる(速断性を有する)などの利点を有するシャッター付き電気コネクタを提供する。
【解決手段】 コネクタは、第1電極65、第1電極を支持する第1絶縁体67、これらを収容する第1嵌合ケース50、及び、非結合時にケースの口を塞いで第1電極の外部露出を防止する第1シャッター60を有する第1コネクタ3と、結合時に第1電極と接して電気接続を得る第2電極20、第2電極を支持する第2絶縁体21、これらを収容するとともに第1嵌合ケースと嵌合する第2嵌合ケース10、及び、非結合時にケースの口を塞いで第2電極の外部露出を防止する第2シャッター20を有する第2コネクタ1と、を具備する。第1電極65と第2電極20が当接接触により電気接続を得るものであって、両コネクタの結合解除時に、電極の当接接触がバネ付勢手段19の弾発により速断される。 (もっと読む)


【課題】 切替スイッチを切り替えて行う点検が容易なモジュラコンセントを提供する。
【解決手段】 電話機が接続される電話機用モジュラジャックと、スプリッタのLINE端子へ接続されるスプリッタ入力側用モジュラジャックと、スプリッタのPHONE端子へ接続されるスプリッタ出力側用モジュラジャック2cとを備える。また、スプリッタ出力側用モジュラジャック2cのプラグ挿入口21aを開閉する扉体8cに連動し、入力端子とモジュラジャックとの接続関係を切り替える切替スイッチ91を備える。扉体8cの開閉操作によって切替スイッチ91を切り替えることができるから、モジュラジャックに挿入されるモジュラプラグによって切替スイッチ91が操作される場合に比べ、切替スイッチ91を切り替えて行う点検が容易となる。 (もっと読む)


【課題】全体の小型化、防塵性の向上などを同時に実現すること。
【解決手段】ハードディスクユニット11の外殻ケース13におけるスロット14への挿入先端側の端面13aには矩形状の開口部15が形成され、この開口部15の内面側に沿って移動可能な状態でシャッタフィルム16が配置される。シャッタフィルム16は、開口領域を備えているが、常時においては、開口部15を閉鎖した位置に巻き取り機構24により保持される。ハードディスクユニット11のスロット14への装着時には、シャッタフィルム16に設けられた被押圧プレート17が、スロット14側の押圧プレート25により押圧されるのに応じて巻き取り機構24の巻き取り力に抗して移動され、これにより、シャッタフィルム16の開口領域が開口部15と対応した位置へ移動されて開口部15が開放されると共に、最終的にコネクタ19が受側コネクタ20に接続される。 (もっと読む)


【課題】 従来の蓋構造では、クリック機構の追加のために部品点数が増加したり、多くのスペースが必要であるという問題があった。
【解決手段】 本発明の端子カバーは、電子機器本体の凹部を覆う蓋部と、該本体に対して略垂直に設けられ、前記蓋部を開閉動作可能な回転軸となる接続部を有し、前記蓋部の開時に本体の凹部の側面と当接する凸部を設けたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】複数の電線を結束する結束用線状体によって電線をコネクタ用カバーに取付けるとともに、コネクタ用カバーを構成する分割部同士をロックするようにして、部品点数が少なく、構成が簡素で、着脱を繰返しても破損することがなく、コストが低く、取扱いが容易にできるようにする。
【解決手段】電線15が接続されたコネクタ10のハウジング13に取付けられ、前記電線15のハウジング13から延出する部分を覆うコネクタ用カバーであって、相互に結合される複数の分割部を有し、前記電線15を結束する結束用線状体によって、前記電線15が固定されるとともに、前記分割部が相互に結合された状態でロックされる。 (もっと読む)


【課題】計器のケースを貫通するカプラの防水密封度が適正になっているかどうかを外観から容易に認識できるようにする。
【解決手段】計器のケース(下部ケース)3に固定されるカプラ4は、ケース3を貫通するスリーブ41とスリーブ41から周囲に拡張されたフランジ43とを有する。フランジ43にはシールリング18を保持する環状溝44が形成されている。シールリング18の適正な圧縮量が外観から分かるように、スリーブ41の外周に目印としての段41aを設ける。この段41aはシールリング18が適正量圧縮されたときに下部ケース3の外表面3aと整列する。 (もっと読む)


【課題】刃受の電気的性能低下を防止する。
【解決手段】例えば、片方の刃受穴4bにだけ栓刃201が挿入された場合、栓刃201の先端が他方の閉塞部43の傾斜面43aに当接して傾斜面43aが押されると摺接部44の先端を支点として対向部102に対して扉40が傾く。このとき、閉塞部43の後端が保持部材100の枠部103に干渉することで扉40の移動が規制されて刃受穴4a,4bが開放されない。扉40が傾いた場合に扉40の閉塞部42,43が刃受7a,8aに当たる可能性があるが、本発明によれば、傾いた扉40がフレーム71,81に接触することはあってもばね片70,80に接触することがないから、ばね片70,80に無理な力がかからないことで刃受7a,8aの電気的性能低下を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のストップランプの消点灯制御等に用いられるコネクタ及びこれを用いたスイッチ装置に関し、スイッチの操作が良好で、防水性や防油性に優れ、製作の容易なものを提供することを目的とする。
【解決手段】ハウジング23の第2収納部23Cの内周と、リード線26及び中空管27の外周との間に、弾性パッキング28を圧入装着してコネクタ41を形成すると共に、このコネクタ41を下ケース21の装着部21Bへ、装着部21B内周とコネクタ41の第1収納部23B外周の間に、弾性リング24を弾接装着した状態で装着することによって、スイッチ40の操作が良好に行えると共に、簡易な構成で、防水性・防油性に優れ、製作の容易なコネクタ41及びこれを用いたスイッチ装置42を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】変圧器を内蔵し、工事用電力分電盤からの電力を変圧できるようにすると共に、工事用電力分電盤からの電力を変圧器で変圧された電力と工事用電力分電盤からの直接の電力とを切替スイッチで切替ることにより選択的に供給できるようにする。
【解決手段】ドラム装置20は中心体22および工事用電力分電盤50からの電力を供給するコード28が周囲に収納されているドラム本体21とよりなり、工事用電力分電盤50からの電力を切替カバー35にて切替られる切替スイッチ37にてドラム装置20に内蔵された変圧器21を介して第1のコンセント32、32、32に供給するか、または工事用電力分電盤50からの電力を直接第2のコンセント33、33、33に供給するかを選択出来るようにする。 (もっと読む)


【課題】カード用コネクタにおいて,より小型化並びに簡易構造を実現する。
【解決手段】両側から立ち上がる側部フレームを有するベースフレームと,前記ベースフレームの一方端側に有し,複数本のコンタクトピンを整列固定するコネクタ本体と,前記コネクタ本体により整列固定された複数本のコンタクトピンに対する通し貫通穴を有し,前記貫通穴に前記コンタクトピンを通した状態で,移動自在のシャッター部材と,前記シャッター部材の移動を前記カードが挿入される前はロックし,適合するカードの挿入に連動して,前記ロックを解除してカードコンタクトと前記コンタクトピンとの接続を許容するシャッターロック用バネを有し,前記シャッターロック用バネが,前記ベースフレームの両側部フレームの少なくとも一方の側部フレームの切片リードにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】カード用コネクタにおいて,挿入されたカードの形態にかかわらず,抜き出しを円滑に出来る抜き出し構造を有する。
【解決手段】両側に曲折して形成された側部フレームを有するベースフレームと,前記ベースフレームのカードが挿入される側と反対の端側に有し,複数本のコンタクトピンを整列固定するコネクタ本体と,前記コネクタ本体により整列固定された複数本のコンタクトピンに対する貫通穴を有し,前記貫通穴に前記コンタクトピンを通した状態で移動自在のシャッター部材と,一端が前記シャッター部材の中央位置に有り,他端が前記ベースフレームの側部フレームに位置する回転アームを有し,前記カードを抜き出す際に,前記回転アームの前記他端に前記コネクタ本体方向に押し力を与え,前記回転アームの前記一端により前記シャッター部材の中央位置に前記シャッター部材を介して前記カードを抜き出す方向の力を付与するイジェクト機構を有する。 (もっと読む)


【課題】高い機械的及び化学的な負荷に耐え、高い要求に応える差込器部分を受容するアダプタの提供。
【解決手段】受容ケーシング3が前方の受容区分6と、受容区分6に接続した円筒区分7とを有し、円筒区分7が軸方向の長さの一部に外ねじ山8をナット9のために備え、ナット9が軸方向の長さの一部に内ねじ山26と軸方向に延びるスリーブ区分12とを有し、スリーブ区分12が円筒区分7の外径よりも大きい内径を有し、スリーブ区分12の内径と円筒区分の外径との間に、差込みフェース5に向かって開き、他端部にてねじ山で軸方向に閉じられたリング室13が形成され、リング室内13にスライドスリーブ区分20又はスライドスリーブ15とナット9との間に配置されたアダプタスリーブ19が係合すること。 (もっと読む)


【課題】接続端子を係止保持するハウジングとケーブルとの隙間を無くしてコネクタの防塵性を高める。
【解決手段】コネクタ1が、接続端子20が収容保持されるハウジング30と、ハウジング30の周囲を覆うフロントカバー10とを有して構成され、ハウジング30が、前後に揺動することにより接続端子20の被覆圧着部23を係止するヒンジ部37を有し、フロントカバー10がハウジング30に取り付けられたときに、ヒンジ部37がフロントカバー10に押されて後方に揺動してフロントカバー10に押圧された状態で接続端子20を係止保持しヒンジ部37とハウジング30とがケーブル100の一部を挟持するように構成され、ヒンジ部37のケーブル受容部37aに、ヒンジ部37が後方に揺動した状態でケーブル100の外周の一部に当接することによりケーブル100とヒンジ部37との間の隙間を塞ぐシール部38が突出形成されている。 (もっと読む)


【課題】シートを離脱させたコネクタの接続解除後にフロア側のコネクタ内に水滴や塵等が侵入することを防止する。
【解決手段】シート1をフロア2に着脱自在に配設し、フロア側のコネクタ72をシート側のコネクタ8に接続自在とし、フロア側のコネクタを非接続状態でフロアの凹部75内に収容し、凹部をカバー70で覆う。シート1をフロア側のスライド部材67と共にスライド自在とし、カバー70をシートスライド方向にスライド自在で、且つ付勢手段68で凹部閉じ方向に付勢し、スライド部材でカバーを開き方向に押圧し、フロア側のコネクタをシート側のコネクタと接続状態で一体的に移動させる。フロア側のコネクタ72をアーム73の先端側に設け、アームと共に凹部内に収容し、その状態から回動起立させてシート側のコネクタに接続させる。 (もっと読む)


【課題】コネクタのコンタクトピンと回路基板の端子との接続部の損壊や異物の侵入を排除し、該コネクタの品質を向上する。
【解決手段】モールド11にコンタクトピン13,13…が固定されたコネクタ10であって、該コンタクトピン13,13…と回路基板14の端子15,15…との接続部をカバー16にて被蔽する。該カバー16は上カバー17と下カバー18によって構成し、該カバー16の組み付けを簡素化する。そして、該下カバー18は前記回路基板14の挿入方向に対して反対方向よりモールド11に挿入して摺動できるように形成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 237