説明

Fターム[5E087LL34]の内容

Fターム[5E087LL34]に分類される特許

61 - 80 / 237


【課題】アンダカットを避けながらスリットを備えたロックアームを成形する。
【解決手段】略板状の本体部12の周縁に、該本体部に垂直な後側方向に突出した周壁12aが連設され、その周壁の外面に基端13aが連結されることで、本体部に垂直な前側方向に先端が突出した帯板状のロックアーム13が連設され、このロックアームの幅方向の中間部に、該ロックアームの基端の端面から先端の手前まで連続して延びるスリット17が形成されることで、該ロックアームの先端に係合部14が確保されたロックアーム付き樹脂成形部品を成形するに当たり、本体部及びロックアームを、該本体部の前面側と後面側から金型を開閉することにより成形し、その際にロックアームを先端に行くほど外側に斜めに反った形状に形成しながら、後面側の金型に設けたスリット形成部によってスリットを形成する。 (もっと読む)


【課題】端子の数にかかわらず、これらの端子同士の電気的接続を簡素な構造で確実に行うことが可能な防水ジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】防水ジョイントコネクタJCは、接続用導体10と、ハウジング20と、蓋部材30とを備える。接続用導体10は、各端子40と嵌合される複数の嵌合部12を有し、予めハウジング20内に保持される。ハウジング20は、複数の端子挿入部26と、その反対の側に開口する蓋部材挿入部28とを有する。蓋部材30は、蓋部材挿入部28を塞ぐ蓋部32と嵌合検知部34とを有する。嵌合検知部34は、嵌合不良の端子40により弾性変位状態にある端子係止部27と当接することにより、蓋部材30が蓋部材挿入部28に装着されるのを阻む。 (もっと読む)


【課題】必要時には、抜き取り治具を用いて端子の抜き取り作業を確実に行うことができると共に、通常時には、相手側コネクタの端子を間違いなく端子収容室内の端子と接続させることができて、嵌合不良のおそれを無くすことのできるコネクタを提供する。
【解決手段】互いに積層して合体される2つのコネクタハウジング20、10を有するコネクタにおいて、第2コネクタハウジング10に、第1コネクタハウジング20の端子収容室21の前端を塞ぐコネクタ前壁17が一体に形成されており、そのコネクタ前壁17に開口された端子挿入口18が、両コネクタハウジングが仮係止位置に保持されたときに、第1端子70の前方から外れて、第1端子を係止する第1ランス22の前方に位置するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】スライダの収容部の浸水を防止する。
【解決手段】コネクタは、互いに嵌合可能な第1、第2ハウジング10、90と、第1ハウジング10に対して嵌合方向と交差する向きに移動可能に装着されるスライダ40とを備える。スライダ40は、第2ハウジング90と係合してカム作用を発揮するカム板42を有し、第1ハウジング10は、その外面に開口された挿入口25を通してカム板42が挿入される収容部26を有している。スライダ40には、カム板42が収容部26に正規深さで挿入されたときに、挿入口25の口縁とカム板42の外面との間の隙間を覆って塞ぐ遮水部47がカム板42から突出して設けられている。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、防塵シャッタ(10)付き面板に関する。一実施形態において、面板は、面板本体(1)と、面板本体に設けられると共に差込み及び差込み解除に適合する接続ポート(4)と、接続ポートを覆うための防塵シャッタとを有する。防塵シャッタは、接続ポートが閉状態及び開状態間で切り替えることができるように閉位置及び開位置間を移動可能である。防塵シャッタ配置ユニット(30,21,22)は、防塵シャッタの動作に応答して閉位置及び開位置に防塵シャッタを配置することができる。特に、防塵シャッタは、接続ポートが開状態にある開位置に保持することができる。また、防塵シャッタは、接続ポートを一旦閉じる必要があると、適時に閉位置に戻ることができる。
(もっと読む)


【課題】直流電力または低周波の交流電力が供給される電源バスシステムにおいて、バスラインへ接続していない時には電極を露出させない構造にすることで、安全にバスラインへ接続、およびバスラインから切断することが可能なプラグを提供すること。
【解決手段】少なくとも2本の電極と、電極を支持するハウジングと、プラグ受けとの非接続時には電極を覆い、プラグ受けとの接続時にはハウジングに収容されて前記電極を露出させる電極カバーと、プラグ受けとの非接続時には電極カバーをハウジングへの収容を妨げ、プラグ受けとの接続時には電極カバーをハウジングに収容可能にするロック機構と、を備える、プラグが提供される。 (もっと読む)


【課題】異物侵入防止機能を有する延長コードにおいて、タップ本体の大型化を抑制した延長コードを提供する。
【解決手段】延長コードは、前壁71の後側に取り付けられるとともに栓刃挿入孔711を開閉可能とする異物侵入抑制部70と、異物侵入抑制部70より後側に配置されるとともに栓刃と電気的な接続を行う第1刃受部材30及び第2刃受部材40と、第1刃受部材30及び第2刃受部材40がそれぞれ圧入される圧入収容部を有するボディ60を有するタップ本体1を備える。第1刃受部材30及び第2刃受部材40は、それぞれ金属板をプレス加工することにより一体的に形成されるとともに、第1刃受部材30及び第2刃受部材40のそれぞれには、栓刃を受ける刃受部32,42と、圧入収容部に圧入される圧入部33,43とが設けられ、圧入部33,43は、栓刃が挿入される方向である挿入方向が板厚方向となるように形成される。 (もっと読む)


【課題】一方の電極片差込口に導電性部材を差し込んでも感電するおそれのないコンセントを提供する。
【解決手段】ハウジング10内に収容された内部接続機構20は、ハウジング10の底板12に固定される、電源線が接続される一対の端子金具21と、各端子金具21に連設された、弾性変形可能な端子金具側導通片22と、各端子金具側導通片22の先端部外面に接着固定される絶縁部材23と、前面壁13に形成された一対の電極片差込口13aに差し込まれたプラグ30の電極片31と電気的に接続される、一対の電極片差込口13aに対応して配設される一対の電極金具24と、各電極金具24に連設された電極金具側導通片25とを備えており、一方の電極片31の差込動作に伴い、他方の電極片31と一方の端子金具21とが電気的に接続され、他方の電極片31の差込動作に伴い、一方の電極片31と他方の端子金具21とが電気的に接続されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気コンセント接続部分にちりやほこりが付着して発生するトラッキング現象等の漏電による火災を防止するために提供する。
【手段】電源プラグをコンセント内に収納することにより、電極部分へのちり、ほこりの侵入を防ぐことにより、トラッキング現象等の漏電を防止する。
また、コンセントのプラグ格納部にフィットする防塵漏電防止コンセント電気プラグをセットすることで、より完璧な防塵機能を発揮し漏電を防止する。 (もっと読む)


【課題】個別の装置として及び装置配列として第2の装置に関連して使用されることができ、その観点において、既存の安全性及び見た目の良さに対する要求を満たす医療技術装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの電気プラグコネクタが設けられており、該電気プラグコネクタが、別の医療技術装置の相補的な対応プラグコネクタに結合されるようになっておりかつ、作動位置において、装置の上側において上方へ突出して配置されている形式のものにおいて、プラグコネクタが、作動位置から非作動位置へ可動であり、非作動位置において、プラグコネクタが、装置の上側から取り外され、上側が、実質的に密閉状態に閉鎖される。 (もっと読む)


【課題】通電差込口に異物が差し込まれた場合の感電事故を防止可能とするコンセントの安全保護装置を提供する。
【解決手段】コの字形状の弾性ユニット32は、連結部34および二つの弾性部36を有し、キャップ12とシート14からなるハウジング10の内側面に設けられる。ハウジング10内で、第二断ユニット50の第二ストッパ60が第一遮断ユニット38の開口42に装着され、第一遮断ユニット38の第一ストッパ44と第二遮断ユニット50の第一ストッパ56とが同じ高さに位置する。第一遮断ユニット38および第二遮断ユニット50のそれぞれの第一ストッパ44、56の側面は、弾性ユニット32の弾性部36で同じ方向から押される。第一遮断ユニット38と第二遮断ユニット50とは、互いに水平方向へ移動可能であり、キャップ12の通電差込口16、18間および電源電極に通じるシート14の孔22、24間を各ストッパで遮断する。 (もっと読む)


【課題】マットシールに傷を付けることなく、マットシールの貫通孔を通してコネクタハウジング内部に端子を挿入できるようにする。
【解決手段】コネクタハウジング1の後部のシールセット部4にマットシール20を押圧させるシール押圧壁5を設ける。マットシールに圧縮力を付与するリヤホルダ30の前面にマットシールを一体化させて設け、コネクタハウジングとリヤホルダの間にリヤホルダを仮係止位置に保持する仮係止手段8と本係止位置に保持する本係止手段9を設ける。リヤホルダが仮係止位置にある時にマットシールとシール押圧壁との間に空間6が確保され、リヤホルダが本係止位置にある時にマットシールがシール押圧壁に押圧されるように、仮係止位置と本係止位置を設定する。マットシールの貫通孔22の内周に電線55の外周に強く密着するリップ24を設け、互いに隣接する貫通孔のリップを貫通孔の貫通方向に位置を交互にずらして配置する。 (もっと読む)


【課題】薄型且つコンパクトで、基板等の端子部と導体に電気的に接続された端子とを、抜け落ちることなく、脱着可能に接続することができるコネクタおよびコネクタ構造体を提供する。
【解決手段】基板と電気的に接続される突起状接続部を先端部に備え、少なくともボックス部およびスタビライザ部を備えた端子を水平方向に複数個並列配置した端子群が、突起状接続部が向かい合うように垂直方向に上下に配置された端子部と、一方の端部の概ね中央部に基板の一部が装着される基板受け入れ空洞部を備え、他方の端部に、基板受け入れ空洞部を挟み、端子群が相互に向かいあって上下に装着される、複数の端子受け入れ空洞部を備え、中央下部に間隙部を備えたコネクタハウジング部とを備え、基板受け入れ空洞部に装着された基板を、端子受け入れ空洞部に装着された前記端子群の対応する端子の突起状接続部が、上下から挟むように電気的に接続しているコネクタ。 (もっと読む)


【課題】コンテナ側と給電側の端子間の接続不良や短絡などを起こり難くする。
【解決手段】給電手段に繋がった給電側端子50を有する給電側コネクタ30と、冷却用コンテナ20に設けられた電気式冷却機と電気的に接続されるコンテナ側端子4を有するとともに冷却用コンテナ20に取付けられるコンテナ側コネクタ1とが、給電側端子50とコンテナ側端子4とを嵌合させることにより電気的に接続されるコネクタ構造において、コンテナ側コネクタ1が給電側コネクタ30に対して上方から接続され、その上方側に位置するコンテナ側コネクタ1に設けられたコンテナ側端子4が鉛直方向下向きに開口した凹状に形成され、逆に給電側コネクタ30に設けられた給電側端子50が凹状のコンテナ側端子4に嵌合される上向きに突出した凸状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】電線が一括ゴム栓を貫通する方向と交差する向きの外力を受けたときに、一括ゴム栓のシール性能が低下するのを防止する。
【解決手段】一括ゴム栓30よりも後方に設けたリヤ部材40は、シール孔31における電線23の貫通方向と交差する方向に移動可能なリヤプレート41R(可動部材)を備えている。リヤプレート41Rが移動することにより、リヤ部材40の貫通孔52は、その開口領域を広げて貫通孔52における端子金具20と電線23の貫通を許容する貫通許容状態と、開口領域を狭めて貫通孔52内における電線23の貫通方向と交差する方向への変位を規制する変位規制状態との間で変位する。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑化することなくリテーナの移動案内を行う。
【解決手段】コネクタ10は、第1キャビティ41を有するハウジング本体40と、ハウジング本体40の前方に位置して端子金具160を抜け止めするランス82を有するランス体80と、前後方向に関してハウジング本体40とランス体80との間に位置し、端子金具160の第1キャビティ41への挿抜を許容する仮係止位置と、端子金具160をランス82とともに抜け止めする本係止位置とに前後方向と直交する方向に移動可能なリテーナ60とを別々に備えている。ハウジング本体40の前面には、ランス体80の位置まで延出してランス体80を弾性的に係止することにより、ランス体80のハウジング本体40からの離脱を規制する保持片48が撓み可能に設けられている。保持片48は、仮係止位置と本係止位置との間を移動するリテーナ60と摺接する摺接面49を有している。 (もっと読む)


【課題】抜き取り治具を用意することなく、必要時に簡単に端子を抜き取ることのできるコネクタを提供する。
【解決手段】端子収容室11内に挿入された端子1をランス13により抜け止めするコネクタにおいて、コネクタハウジング10内のランスの近傍にスライドスペース14を形成し、このスライドスペース14にスライド自在にランス解除部材30を配設する。ランス解除部材30は、後側の第1位置から前側の第2位置までスライドさせられることにより、ランス13を、端子との係合を解除する位置まで変形させることができる。ランス解除部材30はロック手段によって、通常時は第1位置に保持され、ロック手段が解除操作されることにより第1位置から第2位置へのスライドが許可される。 (もっと読む)


【課題】マットシールに傷を付けることなく、マットシールの貫通孔を通してコネクタハウジング内部に端子を挿入することのできる防水コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタハウジング10とマットシール20とリヤホルダ30を具備し、コネクタハウジング10には、リヤホルダ30を仮係止位置に保持する仮係止凸部11と本係止位置に保持する本係止凸部12とが設けられている。リヤホルダ30には、リヤホルダ30が仮係止位置に保持されたとき、マットシール20と係合することで、マットシール20を面方向外方に引張して端子挿入用の貫通孔22を拡大させる係合突起34が設けられている。リヤホルダ30が仮係止位置から本係止位置まで押し込まれたとき、係合突起34が係止孔23aから外れ、マットシール20が復元して貫通孔22の内周が電線に密着して止水する。 (もっと読む)


【課題】固定側のコネクタに対して可動側のコネクタを着脱する際に、可動側のコネクタの接続部内部に水分や塵埃が付着してしまうのを確実に防止することができるコネクタ接続構造を提供する。
【解決手段】接続構造100は、固定側コネクタ101又は可動側コネクタ102の一方に設けられた被係合部30と、これら固定側コネクタ101又は可動側コネクタ102の他方に設けられて該被係合部30に対して進退することで前記固定側コネクタ101と前記可動側コネクタ102との接続方向に前記被係合部30と係脱可能な係合部31と、前記可動側コネクタ102の固定側コネクタ101との接続面1A・4Aを開閉する閉塞部材32と、を備え、前記閉塞部材32は、前記接続面1A・4Aを閉塞させるのに応じて、前記係合部31を被係合部30に対して離間させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末用の端子カバーを抜けにくく、挿入しやすいものにする。
【解決手段】充電端子を露出させるための端子用開口を塞ぐ端子カバー10を備える携帯端末において、端子用開口の周縁を、周囲よりも凹んだ端子用凹部で囲み、この端子用凹部に係止用孔を形成する。端子カバー10に、端子用凹部を塞ぐ蓋部13と、この蓋部13に略直交に連続する連結部14とを設ける。この連結部14に、係止用孔に挿入されて係合される爪部15と、爪部15及び蓋部13の間に形成されて該連結部14の変形を助ける連結部変形用孔17と、連結部変形用孔17に形成され、連結部変形用孔17周縁及び爪部15の間を橋渡しする橋渡部18とを設ける。 (もっと読む)


61 - 80 / 237