説明

Fターム[5E087LL34]の内容

Fターム[5E087LL34]に分類される特許

21 - 40 / 237


【課題】車輌の充電口に対する充電ケーブルの接続作業を短時間で容易に行うことができる充電ケーブル接続構造及び車輌の充電口を提供する。
【解決手段】ソケット部10を覆う位置及び覆わない位置の間でスライドするスライド内蓋20を設け、スライド内蓋20をバネ33によりソケット部10を覆う位置へ付勢する。スライド内蓋20には充電ケーブルのプラグ部の側部を当接させるソケット受け部22、及びプラグ部の当接位置を定める位置決め凹部23を設ける。ソケット部10を覆わない位置へスライド内蓋20がスライドされた場合に、位置決めされたプラグ部をソケット部10に対向させる。またスライド内蓋20を車輌の上下方向にスライド可能に設け、バネ33にてスライド内蓋20を上方へ付勢する。 (もっと読む)


【課題】端子部材による接触子を保持するための保持力を容易に確保することができ、且つ端子部材の曲げ加工をし易くすることのできるコンセントを提供する。
【解決手段】互いに径寸法が異なる丸棒状の接触子を備えた2種類のプラグの何れかが接続されるコンセントであって、一方のプラグの接触子に接触導通する第1の接触子受け50A,60A、及び他方のプラグの接触子に接触導通する第2の接触子受け50B,60Bが一体に設けられた端子部材5,6と、各接触子受け50A,50B,60A,60Bの外周に当接するとともに各接触子受け50A,50B,60A,60Bを挟む向きに付勢する補助ばね52,63とを備えた。 (もっと読む)


【課題】組立時において扉体に注意を要することなく組立作業を容易に行うことのできるコンセントを提供する。
【解決手段】接触子が接触導通する接触子受け6,7を有する上ボディ4及び下ボディ2と、上ボディ4の上側に取着されて接触子が挿入される各挿入孔30〜32が設けられたカバー3と、各挿入孔30,31を開放する位置と閉塞する位置との間でスライド自在な扉体5とを備え、上ボディ4に、扉体5を前後方向にスライドさせるレール43と、扉体5を閉塞する位置側に付勢する復帰ばね55と、扉体5をスライド自在な状態で上ボディ4に保持する保持部45とを設けた。 (もっと読む)


【課題】一方向からの組み付けが可能で、組み付けの自動化ができるコネクタを提供する。
【解決手段】フロントハウジング11とリアハウジング20とスペーサ30及びシールハウジング40から成るコネクタ10であって、スペーサ30とリアハウジング20をフロントハウジング11のフード部13内に後方より嵌め込み、このスペーサ30とリアハウジング20をフロントハウジング11のフード部13内に嵌め込む途中で、リアハウジング20の両側の保持部24,24に形成された仮係止と本係止兼用のガイド25,25′とスペーサ30の両側に形成された仮係止と本係止兼用のガイド34,34′とを介してスペーサ30を本係止位置から仮係止位置に切り換え自在にし、リアハウジング20の後面20b側に設けられた連結手段27を介してシールハウジング40をスペーサ30とリアハウジング20の組み付け方向と同方向から組み付け自在にした。 (もっと読む)


【課題】水に濡れたときにおける誤作動、漏電、感電の発生を防止することができ、安全性の向上が図られた携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】携帯型電子機器であるモバイルイオン発生機1は、電力の供給を行う部材端子17aを有する機能部材である電池17と、電池17が着脱可能にして収納されるとともに電池17の収納時に部材端子17aと電気的に接続される収納部端子14aが配置された下側収納部10aと、下側収納部10aにおける電池17との間の箇所に設けられて吸水したとき部材端子17aが収納部端子14aに対して離れるように電池17を移動させる方向に膨張して部材端子17aと収納部端子14aとの電気的接続を解除させる吸水膨張部材19と、を備える。 (もっと読む)


【課題】端子の出没動作と端子カバーの開閉動作とを容易に実行でき、薄型化が可能な端子カバーの開閉構造を提供する。
【解決手段】開口部(11kk)を有するケース(11)と、開口部から突出した突出位置と没してケース内に格納された格納位置との間を移動可能なようケース(11)に支持された端子部(12)と、開口部を回動動作により開閉する端子カバー(5)と、端子カバーを回動動作可能なよう連結したスライダ(10)と、端子部の移動によりスライダを端子部の移動方向とは反対に移動させる方向転換リンク部(9)と、を備える。端子部の突出方向への移動に伴い方向転換リンク部がスライダを格納方向へ移動させると共に端子カバーが回動して開口部を開放し、端子部の格納方向への移動に伴い方向転換リンク部がスライダを突出方向へ移動させると共に端子カバーが回動し開口部の少なくとも一部を閉蓋する。 (もっと読む)


【課題】 配線作業が容易な差込接続器を提供する。
【解決手段】 絶縁体からなる本体2と、該本体2の内部に設けられるとともに、一端が該本体2の表面に開口する導電体からなる雌コンタクト11と、該雌コンタクト11に電気的に接続されるとともに、該雌コンタクト11によってスライド可能に支持され、かつ、一端が前記本体2の表面から出没可能な導電体からなる雄コンタクト13と、前記雄コンタクト13をスライドさせる絶縁体からなる切換スイッチ17と、前記雌コンタクト11又は雄コンタクト13の一部に電気的に接続されるリード線21とを備えている。 (もっと読む)


【課題】金型に鋭端部が形成されることを回避しつつ、スライド型を廃止して金型コストを抑える。
【解決手段】本発明は、前後一対の金型21,22を前後方向に型抜きすることで成形されるコネクタキャップ10であって、キャップ本体11と、このキャップ本体11の外面に突出して設けられたカムピン13と、キャップ本体11の外面におけるカムピン13の基端側に設けられた段部15とを備え、この段部15は、カムピン13の前端位置から後方に向けて上り勾配をなす前側傾斜面15Aと、この前側傾斜面15Aの後縁15Dから後方に延びる乗上面15Bとを有しており、前側傾斜面15Aの後縁15Dは、中心線CLよりも後方に配置されており、中心線CLよりも後方の領域でかつ前側傾斜面15Aよりもカムピン13の中心C側の領域には、カムピン13の一部を切り欠いた切欠部18が形成されている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】ボディの配設面に対して垂直方向に内装材を嵌め込まなくても支障なく正しく配線接続を行うことができるコネクタ及びそれを用いたコネクタ接続構造を提供する。
【解決手段】本コネクタは、第1コネクタ部2及び第2コネクタ部3を備え、第1コネクタ部に具備されている略板形状の複数の舌片部22を、対向する第2コネクタ部に具備されている複数の溝部32に差すことで電気的に接続される一対のコネクタであって、各舌片部は、第1コネクタ部の基台部21に各々が平行に立設され、且つ先端側に第1端子221を具備し、各溝部は、第2コネクタ部の基台部31に各舌片部と係合するように設けられ、且つ底側に第1端子と電気的に接続するための第2端子321を具備し、各溝部は、その両側端が開放していることを特徴とする。このため、配設のための回動の支障にならず、そのまま配設を完了させ、且つコネクタの接続を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】従来はコンセントは稼動せず凹状になったコンセントにプラグを差し込むタイプはあったが可動式のコンセントはなく、プラグを収納庫の底まで押し込むだけで他の動力を必要とせず、電気の使用にあたってなんら差しつかえなく、壁面の美化、整理整頓の意味からでも壁面の掃除にも便利な、しかもトラッキングそのほか安全面に配慮する壁コンセントを提供する。
【解決手段】コンセント5にプラグを差し込み、さらに押し込むことにより、収納庫にプラグは収まり、プラグが壁面に露出しないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器の不使用時には、開口部を閉じて接続端子の保護を図ることができると共に、板バネの使用によって電子機器の薄型化、小型化を図る。
【解決手段】開口部4に隣接させて接続端子を配置した端子収納部3を有する筐体2と、端子収納部内に摺動可能に支持されたシャッタ部材10と、を備えている。シャッタ部材10は、シャッタ本体12とシャッタ操作部13と板バネと、を有し、シャッタ操作部13は筐体2の外部に突出される。端子収納部3内の対向する二面に、一面側から他面側に向けて奥行側に延在された一対のガイド溝8,8を設け、この一対のガイド溝にシャッタ本体12の両側の縁部を摺動可能に係合させる。そして、パソコンのコネクタと接続するときに、そのパソコンでシャッタ操作部13を押圧してシャッタ本体12を後退動作させる。 (もっと読む)


【課題】コンセントの差し込み状態と検出する差込検出部の差込検出精度を落とすことなく、雨天時に差込検出部に付着した水滴がコンセントプラグ内に侵入する問題を回避可能とした防水機能を有する自動車用充電ケーブルのコンセントプラグを提供する。
【解決手段】コンセント引抜き時にはコンセント接続面12に設けた孔部12aから弾性手段により外側に付勢されて突出し、コンセント差込み時には内側方向に押し込まれる差込検出部15aを備え、差込検出部15aを被覆する伸縮性の被覆部材40をコンセントプラグ本体10内部に有し、該被覆部材40の一端をコンセント接続面12の孔部12aに連結して固定すると共に該被覆部材49の他端を差込検出部15aの基端部に固定して、該被覆部材40はコンセント引抜き時には収縮して差込検出部15aを被覆部材40の外部に露出させ、コンセント差込時には伸張して差込検出部15aを被覆部材40の内部に位置させる。 (もっと読む)


【課題】突然の電源切断による電気機器の動作不良を生じさせることなく、筐体が開かれたときの感電等の危険をなくすことのできる電気機器筐体および電気機器を提供する。
【解決手段】挿抜可能な電源プラグから電力を受け取る電源コネクタが設置されたシャーシと、電力によって動作する部品が配置される筐体内部と部品が配置されない筐体外部とを区切るカバーとを、電源プラグの挿抜方向にスライドすることによって組み立てられた電気機器筐体を、電源プラグが電源コネクタに挿入されているときにカバーがシャーシに対してスライドできないようロックし、電源プラグが電源コネクタから外されるとカバーがシャーシに対してスライドできるようにロックを解除するロック部材をシャーシが有するよう、電気機器筐体を構成する。 (もっと読む)


【課題】電気ケーブルの抜けを防止できるとともに、コネクタの損傷も防止することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、接続端子を有し、径方向に突出する突部が設けられた電気ケーブルと接続される電子機器であって、電子回路を収容するケーシングと、電子回路と電気的に接続され、ケーシングから外部に露出するコネクタと、ケーシングにおいてコネクタを覆う閉位置に取り付けられるカバーと、電気ケーブルの突部と係合する抜け止め手段と、を備え、コネクタは、電気ケーブルの接続端子と接続可能となっており、ケーシングまたはカバーの少なくとも一方には、電気ケーブルが通過するケーブル通路が形成されており、電気ケーブルの突部は、カバーが閉位置にあるときに抜け止め手段と係合する。 (もっと読む)


【課題】凸部と凹部の凹凸嵌合によって閉止位置における蓋体のガタツキをなくす。
【解決手段】本発明は、車両におけるバッテリに接続され、そのバッテリに充電を行う際に充電用コネクタと嵌合される車両側コネクタ10であって、充電時に充電用コネクタと対向状態で配置される嵌合面を有するハウジング20と、非充電時に嵌合面を覆う内蓋40とを備え、内蓋40は、非充電時にハウジング20の嵌合面を覆う閉止位置と充電時に嵌合面を外部に臨ませる開放位置との間を往復移動可能とされ、嵌合面および内蓋40のいずれか一方に収容筒部43が設けられ、同他方に閉止位置にて収容筒部43と嵌合する端子収容部20Bが設けられており、内蓋40は、嵌合面に対して揺動可能で、かつ、嵌合面に対して平行移動可能である構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】密封構造で、開閉扉の不用意な開放を防止し、バネ材等の部材を用いることなく安定して開閉扉の閉状態を保持できる防塵フード付き電気コネクタを提供する。
【解決手段】一端に開口部を有し雄端子3を設置した第1コネクタ1と、前記第1コネクタに差し込まれ前記雄端子と接続する雌端子4を設置した第2コネクタと、雄端子の出入により開閉する弾性開閉蓋5cを配置した雄端子挿入孔5bを有し、前記第1コネクタの開口部を密封封鎖する防塵フード5と、を備え、前記第1コネクタへの前記第2コネクタの差し込み、引き抜きにより前記防塵フードを前記コネクタ内で上下に移動させ、前記防塵フードの上下動により前記雄端子が前記防塵フードの雄端子挿入孔の弾性開閉蓋を開閉して前記雄雌端子の接続、切り離し動作をすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防水用のスライド蓋を紛失したりする恐れをなくす。
【解決手段】密閉された筐体1に設けられた開口部3と、その開口部3を塞ぐ蓋2と、その蓋2と開口部3の間に挟まれて防水を図る防水部材8と、開口部3の位置から、その開口部3の露出させる位置までの間、蓋2をスライド自在に支持する支持部材5と、を備える。具体的には、開口部3を露出させる位置で筐体1より蓋2が出っ張り、開口部3を塞ぐ位置で蓋2を開口部3内に向け押し込むことで、蓋2が筐体1と平面になる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車両用コネクタ保護構造に係り、車両衝突等に伴うコネクタ破損時における絶縁低下の発生を抑制することにある。
【解決手段】車両に搭載され、配線同士を接続するコネクタを保護する保護部材を備える車両用コネクタ保護構造において、保護部材は、コネクタの全体を覆いかつ伸張可能な絶縁カバーであり、所定以上の高圧電源に接続される高圧配線の端部に固着される。 (もっと読む)


【課題】コネクタの大型化を回避した上で、レバーを支持する支持壁の変形を防止する。
【解決手段】コネクタは、フード部12及びブラケットに対するロック部22を有する雄ハウジング10と、フード部12内に移動可能に組み込まれるムービングプレート70と、雄ハウジング10の外面に突成された支軸29に回動可能に取り付けられるレバー50とを備える。雄ハウジング10における支軸29の内側には、ロック部22の成形に伴って型抜き孔31が形成され、支軸29と型抜き孔31との間には、支軸29を支持する支持壁32が形成されている。ムービングプレート70には、型抜き孔31に挿入されて支持壁32の内側に配置される突片78が形成されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタから取り外すことなく相手側部品に取り付けることができて、タブの変形を確実に防止できるコネクタ用端子保護キャップを提供する。
【解決手段】端子保護キャップ10はコネクタハウジング24の外周を包囲可能な筒状をなしコネクタハウジング24に対して端子金具21の後方側にスライド可能であって、コネクタ20をフレーム30に取り付けるときにフレーム30に当接することでコネクタハウジング24を包囲する位置から電線23を包囲する位置まで後方に移動させる当接部12Aと、開閉可能に設けられ開放することで電線23を端子保護キャップ10の内側から外側に取り出し可能にする開閉部14とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 237