説明

Fターム[5E338CD12]の内容

プリント板の構造 (36,555) | 配線の形状と構成 (4,949) | 平面的に特定される配線 (3,703) | 線状に特定される配線 (1,384)

Fターム[5E338CD12]の下位に属するFターム

Fターム[5E338CD12]に分類される特許

201 - 220 / 482


【課題】 実用に供される配線基板の設計製作段階で、回路の検討及び確認を、公正にかつ正確に、早期に実施することができるようにする。
【解決手段】 素基板1の表面に、許容電流値容量の異なる複数の線状パターン21,22,23を含む線状パターン群2を形成する。線状パターン群2に含まれている各線状パターン21,22,23の一端部と他端部とに形成した接続用の電極面21a,21b、22a,22b、23a,23bを素基板1の表面の端縁部12に配置する。電極面21a,21b、22a,22b、23a,23bは、短絡余裕度確認試験の対象である回路基板に備わっている電気回路にジャンパー線を介して接続可能である。 (もっと読む)


【課題】位相を調整するための回路を追加することなく信号配線間のクロストークに起因するジッタを低減した信号伝送基板を提供する。
【解決手段】第1の信号配線1は、第1の層に配された部分と第2の層に配された部分とを含んでいる。第1の層に配された部分1A,1Cと第2の層に配された部分1Bとが所定位置1a,1bで接続されている。第2の信号配線2は、第1の信号配線1の第1の層に配された部分1A,1Cと合計の長さが等しい第1の層に配された部分2A,2Cと、第1の信号配線1の第2の層に配された部分1Bと合計の長さが等しい第2の層に配された部分2Bとを含んでいる。第1の層に配された部分2A,2Cと第2の層に配された部分2Bとの接続位置2a,2bが第1の信号配線1と異なる。 (もっと読む)


【課題】回路パターンに生じる種々のパターン欠陥のうち、特に、第一の配線層に生じるオープン欠陥や第二の配線層に生じるショート欠陥のリペア実施率を上げる。
【解決手段】島状パターン部となるゲート電極109及びキャパシタ電極112を含む回路パターンが形成された第一の配線層と、第一の配線層を覆う第一の絶縁膜と、第一の絶縁膜上に形成される第二の配線層と、第二の配線層を覆う第二の絶縁膜とを備える回路基板の構成として、ゲート電極109とキャパシタ電極112に、それぞれリペア用の冗長パターン部1001,1002を設けた。 (もっと読む)


【課題】光部品と電気部品との間で耐ノイズ性を高めて実装トレランスを向上させた部品内蔵基板を提供する。
【解決手段】PD120と電気部品130とはそれぞれの電極122、131をできるだけ近接させて配置しており、第1の配線151の距離が最短化されている。また、第2の配線152及び第3の配線153は、第1の配線151に対し略垂直に形成されていることから、それぞれの距離も最短化されている。接続配線150を最短化することで、接続配線150に混入する電気ノイズをできるだけ低減させるようにして電気ノイズが混入しにくい構造としている。 (もっと読む)


【課題】半導体素子の性能を維持しつつ、小型化、及び設計の効率化が実現できる半導体装置及び基板を得る。
【解決手段】半導体素子12に対し、表示装置を駆動させる信号を出力する半導体素子内部出力部30A〜30Dの近傍にグランド端子電極52a及び電源端子電極52bを設ける一方、絶縁性フィルム18に対し、従来より半導体素子12の第1の辺に沿って設けられているグランド端子電極14a及び電源端子電極14bと、グランド端子電極52a及び電源端子電極52bとを接続する半導体素子上金属配線パターン54を設ける。 (もっと読む)


【課題】クロストークノイズの十分な低減を図ることが可能であると共に、多層構造化を容易に実現することができる構成とされた回路基板と、その製造方法とを提供する。
【解決手段】絶縁層11a,11bと、これらの絶縁層同士間に介装された配線層12とを備えて構成された回路基板であって、配線層12となる信号配線12aのそれぞれ同士間には、絶縁層11a,11bよりも低誘電率化された配線間絶縁部12bが設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 片面だけ銅箔を有する配線基板において、銅箔面に実装される発熱部品の放熱効果を増大することができ、しかも構造を簡単化することができる面実装発熱部品の放熱構造を提供する。
【解決手段】 配線基板1の片面だけに設けられた銅箔面2に発熱部品3が面実装されると共に銅箔面2に発熱部品3の端子4に接続された銅箔パターン5が形成され、部品が配置されない反対の面6に銅箔パターン5に接続されるジャンパーメッキ線7が配置され、このジャンパーメッキ線7によって発熱部品3からの発熱を放熱するようにした面実装発熱部品の放熱構造において、ジャンパーメッキ線7に半田8を盛ってこの半田8から発熱部品3の発熱を放熱するようにした。 (もっと読む)


【課題】行列状に配置される外部端子の行数または列数よりも多い信号数の差動信号を入力および/または出力する半導体装置を実装することができ、かつ、差動信号を良好に伝送可能な実装基板、およびこれに半導体装置を表面実装してなる電子部品を提供する。
【解決手段】実装基板12は、第1絶縁層31、第2絶縁層32および第3絶縁層33を備えている。半導体装置の外部端子が接合されるランド22は、第3絶縁層33の表面に行列状に配置されている。差動信号出力用ランド22には、第3絶縁層33を厚さ方向に貫通するビア38を介して、配線39が電気的に接続され、また、第3絶縁層33および第2絶縁層32を厚さ方向に連続して貫通するビア40を介して、配線41が電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】小さいサイズを有しながらも低いバンドギャップ周波数を有するため、特定周波数のノイズを低減させることができる、所定の周波数帯域の信号伝達を遮断する電磁気バンドギャップ構造物及びこれを含む印刷回路基板を提供する。
【解決手段】本発明による電磁気バンドギャップ構造物は、金属層と、前記金属層上に積層されている誘電層と、前記誘電層上の同一平面に積層されている二つ以上の金属板と、相隣り合う前記金属板を連結するステッチングビアを含んでおり、前記ステッチングビアは前記誘電層を貫通し、前記ステッチングビアの一部分は前記金属層と同一平面上に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常の電気コネクタ付電気ケーブルと同等の取り扱い容易性を有すると共に、フレキシブル性に優れる光電気複合配線部品を実現することにある。更に耐ノイズ性に優れると共に、高速・大容量・高品質な情報伝送が可能な光電気複合配線部品を提供すること。
【解決手段】電気配線を有する可撓性の基板と、電気配線に接続される電子部品と、電気配線に接続される光素子とからなる光電気複合配線部品において、光電気複合配線部品の両端に1個以上の端子を有する電気コネクタを設けると共に、光素子と光信号を光学的に結合して光信号を伝送する光導波路を備えた。 (もっと読む)


【課題】樹脂等の余計な対策物を使用せず、従来の工程を変更せずに、メッキリードの切断面からの腐食の影響を極力抑制することのできるフレキシブルプリント基板のメッキリードの構造を提供する。
【解決手段】フレキシブルプリント基板10Aの導体パターン11にメッキリード21Aを用いて電解メッキを施した後、当該導体パターン11に接続されたメッキリード21Aを、基板に切断孔13を穿設することにより経路の途中で切断したフレキシブルプリント基板のメッキリード構造において、前記メッキリード21Aを、導体パターンに対する接続端から切断端までの間に屈曲部を少なくとも1つ含むクランク形状の経路で形成した。 (もっと読む)


【課題】メッキ用リード部の断線処理工程が簡単で、コスト安にメッキ用リード部の断線処理ができるフレキシブル配線基板等を提供する。
【解決手段】絶縁ベース層2の一面に回路パターン部3と共にメッキ用リード部4を設け、メッキ用リード部4を断線する断線孔13を設け、回路パターン部3を回避し、且つ、断線孔13を囲む位置に切り込み14を設け、切り込み14で囲まれた断線孔13を有する箇所1aを補強板7の配置側に折り曲げ、断線孔13を有する箇所1aを折り曲げされない絶縁ベース層2の箇所と補強板7との間に配置することによって断線孔13を封止した。 (もっと読む)


【課題】薄い多数取り配線基板複合体であっても容易に分割できるようにする。任意形状の配線基板を容易に形成し得るようにする。
【解決手段】支持体106上に剥離層107を形成〔(a)〕。絶縁層105を形成し、分割領域113の絶縁層を除去し、その除去部分に導電性ポスト103を形成〔(b)〕。導電性パターン104を形成〔(c)〕。絶縁層105形成し、ビア形成個所と分割領域113の絶縁層を除去し、その部分に銅膜を埋め込んだ後、導電性パターン104を形成〔(d)〕。同様の工程により、絶縁層105とその開口内に埋設された銅膜及び導電性パターン104を形成〔(e)〕。支持体106を剥離除去〔(f)〕。配線基板複合体111から金属パターン113aを引き抜き、個々の配線基板112に分離〔(g)〕。 (もっと読む)


【課題】配線基板上に形成するインダクタにおいて、配線スペースの有効活用を図り、且つ所望のインダクタンスの値を得、且つ共振周波数の高周波数化に対応可能で、しかもシールド機能をもった配線基板を提供する。
【解決手段】配線基板(10)は、表面上に部品を搭載する少なくとも1つの領域(13a)について、該領域の周囲を枠状に連続して囲む導体シールドパターン(14a、14b)を複数本互いに隣接して形成し、該導体シールドパターン間の隙間に導体パターンからなる内蔵インダクタ(16)を形成する。シールドパネル(20)は、複数本の導体シールドパターンに対応する輪郭を有し、該シールドパターンに接触する凸状パターン(22a、22b)を有する。 (もっと読む)


【課題】マイクロストリップラインと他の信号ラインとが交差する構成において、当該交差部分におけるインピーダンス整合を好適に行うことができる回路基板及び電子機器を提供すること。
【解決手段】第1の層50aは、第1の信号線50cと、基準電位に電気的に接続された基準電位部50dとが形成されている。第2の層50bは、第1の信号線50cに対向して配設されると共に、基準電位に電気的に接続された基準電位部50eと、基準電位部50eを挟んで電気的に離れて配置される第2の信号線50gと、が形成されている。第2の層50bには、基準電位部50eに導電性の導電性部材50fが実装され、この導電性部材50fが、基準電位部50eを挟んで電気的に離れて配置された第2の信号線50gを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】3本以上の信号線を有する差動伝送線路であって、不要輻射ノイズの少ない差動伝送線路を提供する。
【解決手段】差動伝送線路2は、差動ドライバIC1から差動レシーバIC3へ差動信号を伝送する3本の信号線2a,2b,2cを備え、信号線2a,2b,2cの大部分は、プリント配線基板4の導体層T2,T3に設けられる。各信号線2a,2b,2cは、信号線並走区間と、差動ドライバIC1における差動信号の出力端子1Ea,1Eb,1Ecから信号線並走区間までを接続する差動ドライバIC1側の信号線経路長調整区間と、信号線並走区間から差動レシーバIC3における差動信号の入力端子までを接続する差動レシーバIC3側の信号線経路長調整区間とをそれぞれ備え、差動ドライバIC1側の信号線経路長調整区間における各信号線2a,2b,2cは、それらの長さが互いに等しくなるように形成される。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の電池ユニットに用いられる保護装置に関し、簡易な構成で、確実な電子回路の保護が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】配線基板11に温度ヒューズ5を載置する熱伝導パターン12を設けると共に、この熱伝導パターン12をスイッチング素子2下面に延出させることによって、スイッチング素子2の発熱を銅等の熱伝導性の良好な熱伝導パターン12から、温度ヒューズ5に伝えることができるため、簡易な構成で、確実な電子回路の保護が可能な保護装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント配線板の信号配線の特性インピーダンスの変動を抑える。
【解決手段】フレキシブルプリント配線板1のグラウンド配線10及び信号配線11、12、13は、いずれも筐体2に対して幅の方向が垂直になるように配置される。筐体2との対抗面積が小さいことから、各信号配線11、12、13の特性インピーダンスはグラウンド配線10との位置関係が支配的となる。そこで、特性インピーダンスが一定になるように、各信号配線11、12、13の幅、グラウンド配線10との距離及び絶縁体3の比誘電率を調整することで、伝送する信号の品質を保つ。 (もっと読む)


【課題】インクジェット方式を使用してパターン形成面に任意の電気回路を製造する。
【解決手段】基板1のパターン形成面100に、パターン形成用材料として導電性材料や絶縁性材料等を含んだ流動体10をインクジェット式記録ヘッド2より吐出する。そしてパターン形成面100に吐出された流動体10を固化させて電気回路102とする。材料を種々に変更しながら任意のパターンを作るために、コンデンサ、コイル、抵抗、能動素子等所望の回路素子を含んだ電気回路を製造できる。 (もっと読む)


【課題】2つのフレキシブルプリント基板に形成される電極パッド同士を接合する場合に、位置合わせ作業が容易に行え、且つ電極パッドの剥がれを抑制できるフレキシブルプリント基板を提供する。
【解決手段】フレキシブルプリント基板(FPC)3には、配線21と接続され、保護膜で覆われることなく露出された第1の電極パッド11が形成される。第1の電極パッド11は、他のFPC4が有する第2の電極パッド12と接合するために設けられている。第1の電極パッド11からは、第1の電極パッド11と同一の材料から成り、第1の電極パッド11と第2の電極パッド12と接合する際に前記他のFPC4の位置決め用の目印として用いられる位置決めパターン31が延出する。 (もっと読む)


201 - 220 / 482