説明

Fターム[5E501AC09]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−概念 (11,399) | 対象一般 (5,206) | CAD (87)

Fターム[5E501AC09]に分類される特許

61 - 80 / 87


【課題】コンピュータ画面上における描画において正確且つ効率よく作業を行うことが可能な画像処理方法を提供する。
【解決手段】コンピュータ画面上における画像の表示において、最初に表示されるウィンドウの画像を拡大又は縮小して新たに作り出したウィンドウを表示し、どちらかのウィンドウの画像のある部分に処理を行った場合、他方のウィンドウはそれが表示している画像の一致する部分に同様の処理を適用する。新たに作り出したウィンドウに同様の処理を適用することで、部分拡大又は縮小を繰り返すことができる。 (もっと読む)


【課題】閲覧者の指示に基づき、配管計装アイソメ図の表示形態をカスタマイズし、そのカスタマイズした表示形態の情報を保存することができるようにする。
【解決手段】配管計装アイソメ図表示システム10は、配管計装データベース11を管理するデータベースサーバ1に、配管計装アイソメ図を表示するアイソメ図表示装置2が通信ネットワーク3を介して接続されて構成される。アイソメ図表示装置2は、閲覧者によって入力される情報に基づき、配管および接続要素それぞれについての表示・非表示情報を設定する表示・非表示情報設定部22と、その設定された表示・非表示情報を保存する表示・非表示情報ファイル24と、アイソメ図を表示するに際し、非表示情報ファイル24に以前に保存した表示・非表示情報が存在するか否かを判定し、存在するときには、その表示・非表示情報に基づきアイソメ図を表示するアイソメ図表示制御部21を備える。 (もっと読む)


【課題】図形を画面上に表示する場合において、選択した図形要素から所望の図形要素を選択する。より簡単に且つ直感的にモデルを選択できる手法の実装及び提供を目的とする。
【解決手段】複数の要素で構成される図形から所望の部分を選択する図形選択装置であって、予め層と要素とを対応付けて記憶したモデルデータ記憶手段と、カーソルを移動させるカーソル移動手段と、層切替指示が入力される階層入力手段と、前記階層入力手段により層切替指示が入力されると、カーソルの位置に対応する要素の属する層の階層を切り替える表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】指示者等のユーザが画像製作現場等に赴かなくても、アングルやライティング等といった表示態様を直接的に指示することを可能とする表示態様設定システム、表示態様設定装置、表示態様設定方法及び表示態様設定処理プログラムを提供する。
【解決手段】仮想空間におけるオブジェクトの2次元画像を生成するために当該オブジェクトの表示態様を規定するパラメータを設定する複数の表示態様設定装置を備える表示態様設定システムであって、各前記表示態様設定装置は、パラメータ記憶手段と、画像生成表示手段と、指示入力手段と、パラメータ変更手段と、変更されたパラメータを他の前記表示態様設定装置がネットワークを介して取得し、前記記憶されたパラメータを当該取得されたパラメータに基づいて変更するパラメータ同期変更手段と、を備え、前記画像生成表示手段は、前記変更されたパラメータに基づいて新たに前記2次元画像を生成し、表示する。 (もっと読む)


【課題】視点位置を連続的かつ効率的に設定できる透視画像表示装置、透視画像表示方法及び透視画像表示プログラムを得る。
【解決手段】3次元画像を示す3次元画像データをPC12に設けられている二次記憶部により予め記憶しておき、タブレット16の位置検出面16Aにおいて前記3次元画像の平面画像を提示し、位置検出面16A上の空間に前記3次元画像を当該位置検出面16Aにおいて提示されている前記平面画像に対応する寸法かつ位置で仮想的に構成させた状態で、当該構成させた3次元画像における前記透視画像に対する視点位置を板状の表示装置18により指定させ、指定された前記視点位置をタブレット16により検知し、PC12により、検知した視点位置を前記3次元画像における座標系の視点位置に換算し、当該視点位置から見た前記3次元画像の透視画像を示す透視画像データを当該視点位置及び前記3次元画像データに基づいて作成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、命名作業、特に、二文字以上で構成される名前の読みおよび意味の良し悪しの検討作業を支援するための方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 コンピュータに、複数の文字の組み合わせで構成される第一のデータの入力を受け付けるステップと、前記入力された文字の順序を変更して第二のデータを生成するステップと、予め熟語とその意味とを関連づけて登録してあるテーブルを参照して、前記第二のデータに合致する熟語が存在する場合に、該熟語の意味を出力するステップとにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、出力に関連性を有したデータを分類して管理可能な情報管理システム、この情報管理システムに含まれる情報処理装置及びこの情報処理装置に対して所定の動作を実行可能なプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 対象データに対し、予め定められた処理を実行する一又は複数の出力手段を備えた外部装置と、前記外部装置と通信可能に接続された情報処理装置と、前記外部装置及び情報処理装置からアクセス可能な利用データを記憶する第3記憶手段と、を含む情報管理システムであって、前記利用データが前記利用手段により、利用対象とされた期間である第1期間と、前記出力手段で出力対象となった対象データが過去に利用対象とされていた期間である第2期間に重複する期間が存在するとき、前記第1期間に関係付けられた前記利用データを、前記第2期間で出力した対象データに、関連するものとして関連付けを付与するものである。 (もっと読む)


【課題】層的に配置される設定項目に付随する付随項目の選択を確実に行うことができる情報処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】階層的に配置される設定項目を利用者に提示し、提示された設定項目に対する利用者からの設定操作を受け付け、設定された設定項目に付随する付随項目が存在する場合(ステップS2のYes)、付随項目を利用者に順次提示し(ステップS3)、提示された付随項目に対する利用者からの設定操作を受け付け、設定操作された付随項目を設定する(ステップS5,6)。これにより、階層的に配置される設定項目に付随する付随項目の選択を確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータのユーザーの眼の状態にあわせて画面表示をコントロールし、ユーザーの眼に負担をかけない画面表示装置を提供することに関する。
【解決手段】制御部3と入力部2と表示部5と記憶部4を備えた画面表示装置1であって、前記制御部3は、前記入力部2を介して入力されたユーザーの眼に関する状態情報に基づき、前記表示部5に対する表示コントロール情報を生成し、この表示コントロール情報を前記記憶部4に格納するとともに、前記制御部3は、前記表示部5へ出力させる際、前記記憶部4から抽出した前記表示コントロール情報を用いて該ユーザーに見やすい表示を実現することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現実の認識対象物を準備する煩わしさを回避することができ、物体の識別情報及び移動情報に応じて装置や表示画像を操作するコマンド入力方法、画像表示方法及び画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像が投影される投影面又はその裏面に配置された物体41、又は、描画された図形を撮影する撮影手段14と、投影面11に投影される画像を生成する投影画像生成部24と、撮影手段14により撮影された撮像データから物体の識別情報、又は、図形の図形情報を抽出する画像抽出部21と、画像抽出部により抽出された物体の識別情報から物体の属性情報を取得する物体認識部22と、図形情報から図形の種別を認識する図形認識部26と、物体認識部が認識した属性情報、又は、図形認識部が認識した図形の種別又は図形の大きさに基づき、投影画像生成部を操作する操作処理部23と、を有することを特徴とする画像表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】リンク関連操作等に関してユーザーの違和感を解消する。
【解決手段】
表示されている情報上のリンク設定部分に対する操作が行われても、そのリンク設定部分が画面上に表示されているか否かを判断する(F205,F207,F215)。そして表示されていなければ、その操作に応じてリンク関連処理、例えば当該リンク設定部分へのカーソル移動や、当該リンク設定部分に対する選択決定処理(リンク処理)を行わないようにする。つまりユーザーが画面上で認識していないリンク設定部分に関する処理動作は行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】 現場調査を確実に行うことができ、更に作業を共通化及び迅速化でき、調査及び報告書作成の労力を大幅に軽減できる現場調査報告作成支援システムを提供する。
【解決手段】 調査現場ではモバイルPC4でCAD図面上に不具合アイコンを付与してそれを開いて調査カードに不具合内容を記述し、デジタルカメラ5で不具合を撮影し、調査カードの内容とデジタル写真のデータをサーバ1で取り込むと、調査カードにデジタル写真のデータを関連付け、調査報告を生成し、調査カードから部位毎の不具合の種類又は内容毎に不具合の数量を算出し、当該不具合に対応する改修案に基づき使用する材料の単価に数量を掛け合わせて、部位における不具合の種類又は内容毎に補修金額を算出し、それらを合計して見積概算を算出する現場調査報告作成支援システムである。 (もっと読む)


【課題】 機器構成が動的に変動するネットワーク機器の環境において、個々の機器機能の組み合わせにより可能となる連携機能・複合機能の指示・操作手段を実現する情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】 情報処理装置201は、ネットワークに接続された機器各部の設定および動作指示の組み合わせを一つの名前またはアイコンで記憶手段203に保持する。表示手段204は、記憶手段203から参照して前記名前またはアイコンをオブジェクトとして階層的に表示する。中央処理装置202は、表示手段204に表示する階層的な表示を樹構造的な階層又は根構造的な階層のいずれかに切り替える。 (もっと読む)


【課題】表示される図形等の表示要素を編集するプログラムを容易に選択し実行することを可能とする装置及び方法を提供する。
【解決手段】表示要素編集装置は、画面上に表示されている編集可能な表示要素のいずれかを指定する情報がポインティングデバイスを用いて入力されたことを検知する指定要素検知部S93と、指定された表示要素の近傍に、当該表示要素の種類に関連して予め選択された、表示要素を編集するための1又は複数種類の編集メニュー項目を含むメニューを表示するメニュー表示部S94と、編集メニュー項目の一つがポインティングデバイスの操作によって選択されたことを検知するメニュー選択検知部S95と、検知された編集メニュー項目に対応する所定の編集プログラムを実行する実行部S96とを含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザの身体にセンサ,ディスプレイ等の装置を装着させる必要がなく、高解像度のディスプレイを用いる必要もない、直観的な空間的ユーザインターフェースを提供する。
【解決手段】3次元仮想世界を記憶する3次元記憶手段2と、位置及び向きが可変である可動式ディスプレイ1と、3次元記憶手段2に記憶されている3次元仮想世界を2次元画像に投影する投影手段4と、可動式ディスプレイ1の位置及び向きに応じて、投影手段4での投影時における視点の位置と投影面の位置及び向きとを決定する視点投影面決定手段3とを備え、決定された視点の位置と投影面の位置及び向きとに基づいて投影して得られた2次元画像を可動式ディスプレイ1に表示してユーザに呈示する。 (もっと読む)


【課題】 作業者複合現実空間を作業者視点カメラで撮影した映像を利用して遠隔指示者が作業支援するシステムで、指示者の視点が作業者視点に拘束される。
【解決手段】 作業者が装着している第1撮像部の映像と、前記第1撮像部の位置姿勢に基づく仮想物体画像とに基づく複合現実空間画像を取得する複合現実空間画像取得工程と、前記作業者によって行われた前記仮想物体に対するイベント情報を取得するイベント情報取得工程と、前記指示者の視点位置姿勢情報を取得する第2ユーザ指定位置姿勢情報取得工程と、前記指示者の視点位置姿勢情報に基づき、前記イベント情報に応じた仮想物体画像を生成する生成工程とを有し、前記第1画像を前記指示者に提示する第1モードと、前記仮想物体画像を前記指示者に提示する第2モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】3Dオブジェクト群ならびにオブジェクト間の関係を格納するデータベースを含む製品ライフサイクル管理(PLM)システムを提供すること。
【解決手段】PLMシステムは、格納されたオブジェクト群のグラフィック表現をユーザに表示するのに適したGUIを提供する。このGUIは、ユーザによって、表示されたオブジェクトが選択されると、選択されたオブジェクトに関連するオブジェクト群を表示するように適合される。階層の所与のレベルにおいて、表示されるオブジェクト群は、それぞれの重みに従って振り分けられる。表示されるオブジェクトの重みは、グラフィック表現の中で表示される、階層におけるオブジェクトの子孫の数に依存する。本発明では、複雑なモデル化されたオブジェクト群を互いに関連するデータを介して格納する、PLMシステムのデータベース内で、ナビゲートすることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 制約条件や動作合成ファイル等の情報の変更や削除等の履歴管理をツリー構造にして、情報の記述の変更箇所等をユーザに容易に確認させることができる情報処理システム及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】 動作合成ファイル記憶DB106に格納された上位及び下位の情報との対応関係を保持した複数の情報のうち、所定の情報に対して変更処理等を行い、差分処理装置1004により、処理前後の情報の差分を算出する。ここで、DBに格納された複数の情報を対応関係に基づくツリー構造を用いてディスプレイ1008に表示するが、当該画面に表示された複数の情報のうち、いずれかの情報を選択し、選択された情報についての上位の情報との差分を当該画面の別ウィンドウ上に表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来の再生装置には、ユーザーがプレイリストファイルを選択するまでにかかる時間が多くなってしまうことがあるという課題があった。
【解決手段】 (a)デジタルコンテンツ、(b)デジタルコンテンツの再生順序を指定するプレイリストファイル、(c)プレイリストファイルを指定するためのメニューアイテム、(d)メニューアイテムをもつメニュー、(e)メニューをもつメニューパターン、および(f)トップメニューへのオフセットに関するオフセット情報が格納されたファイルヘッダ部が記録された、記録媒体200と、メニューパターンを選択するための外部からの指示に応じて、メニューパターンを選択する、入力手段107と、選択されたメニューパターンがもつトップメニューへのオフセットに関するオフセット情報に基づいて、トップメニューがもつメニューアイテムを表示する、表示手段104とを備えた、再生装置100である。 (もっと読む)


【課題】 ホスト端末をリモート制御可能なシステムであって、同時に描画可能なシステムにおいて、効率良くかつ簡単に該ホスト端末に係る入力制御を実現することができる情報処理装置及びその方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 入力部を有する外部端末とネットワークを介して接続され、該外部端末の入力部からの入力を受付可能とし、かつ自身に入力部を有する情報処理装置において、排他管理部23は、外部端末の入力部からの入力と、当該情報処理装置の入力部からの入力を監視する。そして、その監視の結果、ある入力部による入力が発生した場合、その入力が終了するまで、該入力に対する他の入力部からの入力による操作を禁止する排他制御を行う。 (もっと読む)


61 - 80 / 87