説明

Fターム[5F033UU01]の内容

半導体集積回路装置の内部配線 (234,551) | レイアウト、シミュレーション (1,514) | 配線の設計、レイアウト (1,445)

Fターム[5F033UU01]の下位に属するFターム

Fターム[5F033UU01]に分類される特許

201 - 220 / 300


本発明は、回路要素を持つ個別の硬い複数の基板アイランド202〜208を有する集積回路装置であって、それぞれの基板アイランドが、導電性材料により形成される少なくとも1つの対応の信号伝達層を含む対応の弾性変形可能な接続部210〜222により対応の隣接の基板アイランドに接続されたものに関する。基板アイランドの間の少なくとも1つの弾性変形可能な接続部は、電気的に接続されずこれによりダミーの信号伝達層210aないし210cを形成する信号伝達層を有し、第1の方向に沿い対応の基板アイランドを対応の隣接の基板アイランドに接続する弾性変形可能な接続部は、0.5ないし2.0の比を有するそれぞれの弾性率により規定される第1の方向における弾性変形性を有する。これにより、集積回路装置により形成される基板アイランドのネットワークにおける歪みの不均等さが低減される。本発明の集積回路装置の機能的な信頼性は、回路デザインの自由を制限することなく従来技術の装置よりも向上する。
(もっと読む)


【課題】半導体装置において、高周波ノイズの影響を低減すること。
【解決手段】本発明に係る半導体装置1は、半導体基板2と、半導体基板2上に形成されたアナログ回路とを備える。そのアナログ回路は、ダイオード50を含む。そのダイオード50の一端に接続される配線(22、23、31、51、52)の少なくとも一区間は、磁性体10によって覆われている。 (もっと読む)


【課題】 層間絶縁膜にLow−k絶縁膜を用いた半導体装置でのダイシングライン上に
設けられたテスト用半導体素子起因の膜ハガレを抑制する。
【解決手段】 層間絶縁膜にLow−k絶縁膜を用いた半導体装置22は、回路領域23
とその四方の端部に隣接配置されるダイシングライン24から構成されている。ダイシン
グライン24のX軸方向及びY方向にはダイシングラインモニター素子が、それぞれ設け
られている。X軸方向に配置されるダイシングモニター素子25a乃至25c、25g、
25h、25jは、半導体装置22の端部から、チップ端とモニター素子領域の間隔Xb
以上離間配置されている。Y軸方向に配置されるダイシングモニター素子25d乃至25
f、25k、25m、25nは、半導体装置22の端部から、チップ端とモニター素子領
域の間隔Yb以上離間配置されている。 (もっと読む)


【課題】半導体プロセスの微細化と集積化に伴い、配線抵抗と電力密度の増加にともなう集積回路内部での電源電圧降下による性能の低下という問題がある。最先端の半導体プロセスでは、上位ほどシート抵抗の低い多層配線構造がとられるが、電源電圧の降下抑制と配線性の両立が困難になってきている。
【解決手段】本発明では、シート抵抗が最も低い最上位の配線層を有する多層配線構造の半導体集積回路において、電源電圧の降下抑制と配線性を両立した半導体集積回路を提供する。シート抵抗の差異を利用して、チップ形状及びマクロセル形状の短辺と最上位層の配線方向とを合わせることで、配線資源を確保しながら、よりシート抵抗の低い最上位層を電源配線として使用し易くし、電源電圧降下による性能劣化の少ない半導体集積回路を実現する。 (もっと読む)


【課題】 配線容量C及び配線遅延RCの低減の可能なLSIの配線構造を提供する。
【解決手段】多層配線層を有する配線構造において、上層配線層では、配線の幅方向の配線間絶縁層の誘電率を、配線の厚み方向の配線間絶縁層の誘電率より相対的に高くした配線構造を有し、下層配線層では、配線の厚み方向の配線間絶縁層の誘電率を、配線の幅方向の配線間絶縁層の誘電率より相対的に高くする。 (もっと読む)


【課題】論理セルを構成するコアセル及び電源配線セルにおいて、電源配線セルの幅広メタルの加工工程において、コアセル内の配線自由度を低減させることなく、仕上がり形状のわずかなずれによってコアセル内配線とのショートを回避する。
【解決手段】回路機能を構成するコアセルと、電源配線を含む電源配線セルとで構成される半導体集積回路装置において、前記電源配線セルを構成する電源配線ユニットセルのメタル形状がT字型をなすように構成されており、この電源配線ユニットセルを隣接配置することにより、一連の電源配線を形成する。コアセルと電源配線セルは予め水平方向座標を設定したコアセル内のメタル配線で接続され、電源信号を供給する。 (もっと読む)


【課題】複数のバッファの挿入に起因する遅延の蓄積により、配線間で信号の伝搬上のタ
イミングが相違することがあった。
【解決手段】並走しており、少なくとも一方の配線が曲折している2本の配線であって、
当該曲折が、当該2本の配線間に生じるクロストークが前記少なくとも一方の配線が曲折
していない前記2本の配線間に生じるであろうクロストークより小さくなるように規定さ
れている前記2本の配線を含む。 (もっと読む)


【課題】電源配線間に十分なデカップリング容量を確保し得る半導体集積回路装置を提供する。
【解決手段】異なる配線層1,4に形成される高電位側電源配線2a,2bと低電位側電源配線3a,3b間において、高電位側電源配線と低電位側電源配線の一方から他方に向かって形成される容量用コンタクト配線6a〜6eと、該容量用コンタクト配線の周囲に配設される配線との間で容量を形成した。 (もっと読む)


Nチャネル(113、115)およびPチャネル(111)トランジスタが、引張ストレッサ層(128)および圧縮ストレッサ層(126)をそれぞれ付加することによって、拡張される。2つのストレッサ層について、これまで知られていなかった問題が見つかった。ストレッサ層は、両方とも好都合なことに窒化物であっても良いが、ある程度別の仕方で作製される。2つのストレッサはエッチ・レートが異なる。そのため、2つのストレッサ間の界面においてコンタクト・ホールをエッチングするときに有害な影響が出る。ゲートに対するコンタクトは、Nチャネル・トランジスタとPチャネル・トランジスタとの間の中間であることが好ましい場合が多い。これは一見したところ、2つのストレッサ層間の境界に対して最良の箇所でもある。境界においてコンタクト・エッチングを行なう結果、その下にあるゲート構造またはコンタクト・ホール内の残留窒化物に穴を開ける可能性がある。したがって各コンタクト(154)が確実に、コンタクトが通っているストレッサと反対のタイプのストレッサから少なくとも何らかの所定の距離に位置することが有用であることが分かっている。
(もっと読む)


【課題】 電源配線及びグランド配線の電圧降下を防ぐことができる半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体装置の最上層に形成される電源配線51と、半導体装置の最上層に形成され、電源配線51に隣接したグランド配線52と、電源配線51に形成される、バンプを形成するための電源配線用パッド41と、グランド配線52に形成される、バンプを形成するためのグランド配線用パッド42と、電源配線用パッド51からグランド配線用パッド42に向けて敷設された電源配線61と、グランド配線用パッド42から電源配線用パッド51に向けて敷設されたグランド配線62と、電源配線61と下層の配線層の電源配線21とを接続するビア31と、グランド配線62と下層の配線層のグランド配線22とを接続するビア31を備える。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の高品質・高信頼化、及び半導体装置の生産効率の向上を実現可能な応力解析方法を提供する。
【解決手段】分割部が、チップ内を複数の解析エリアに分割するステップ(S10)と、複合物性値導出部が、複数の解析エリア毎の配線構造データに基づいて、複数の解析エリアのそれぞれについて、その解析エリアに含まれる複数の材料の物性値を複合した複合物性値を導出するステップ(S11,S12)と、応力解析部が、各解析エリアを要素とする有限要素法の3次元モデルを作成し、各要素に複合物性値を当てはめ、応力解析を行うステップ(S13,S14)とを含む。 (もっと読む)


【課題】電流容量を増大させるために複数層の配線により給電する半導体集積回路において、各配線に流れる電流を均等化して特定の配線に過大電流が流れることによって発生する断線を防止する。
【解決手段】MOSFET6のソース拡散層6bと第2層金属給電配線2cとの間を互いに独立した二つの電流経路により接続されている。一つの電流経路は、コンタクトプラグ4a、第1層金属層1c、金属層間プラグ5a、第2層金属配線2aおよび第2層金属引き出し配線2bを介して第2層金属給電配線2cに至る経路であり、もう一つの電流経路は、コンタクトプラグ4b、第1層金属配線1a、第1層金属引き出し配線1bおよび金属層間プラグ5bを介して第2層金属給電配線2cに至る経路である。 (もっと読む)


【課題】半導体装置内での電源電圧の降下(IRドロップ)に起因する性能の低下を抑え易い半導体装置を得ること。
【解決手段】半導体基板10と、この半導体基板に形成された回路素子20と、この回路素子と共に集積回路を構成する多数の配線が複数層に亘って形成された多層配線部50とを半導体基板上に形成して半導体装置100を得るにあたり、多層配線部に熱電発電部60A〜60Cを形成し、かつ個々の熱電発電部を多層配線部における所定の配線に接続する。 (もっと読む)


【課題】電源配線の共通インピーダンスを小さくして、回路ブロック同士が干渉しにくい半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体チップ1の主面に長方形に区画された複数の回路ブロック6,6a〜6cと、該複数の回路ブロック6,6a〜6cの長手方向に沿ってそれぞれ配線された複数の電源配線4,4a〜4dと、複数の回路ブロック6,6a〜6cを包囲するように半導体チップ1の周辺部に設けられた複数のボンディングパッド3とを有し、複数の回路ブロック6,6a〜6cのうちの回路ブロック6bに半導体素子の空き領域8を形成し、その空き領域8内に電源用ボンディングパッド3aを設け、該電源用ボンディングパッド3aに複数の回路ブロック6a,6b,6cの電源配線4b〜4dを接続する。 (もっと読む)


【課題】半田接続部等の接続信頼性を改善することができるウェーハレベルパッケージの製造方法を提供する。
【解決手段】第2導電性パターン層72上に、上面から見てほぼ楕円形状で断面形状がドーム形状の第1ポリマー層26を形成し、この第1ポリマー層26を第2ポリマー層28で覆うことにより、多層構造体27を形成する。この多層構造体27は、信頼性検査や実際検査の際、ウェーハレベルパッケージの接合部又は接続線に加えられる熱機械的損傷と外部衝撃から半導体チップ22を保護する。 (もっと読む)


【課題】配線間のカップリング容量に起因する誤動作を防ぐことが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、第1の配線層M1と、第2の配線層M2とを備え、第1の配線層M1および第2の配線層M2の各々は、グローバルビット線GBL_EVENと、グローバルビット線GBL_EVENが活性化されていないときに活性化されるグローバルビット線GBL_ODDとを含み、第1の配線層M1および第2の配線層M2の各々においてグローバルビット線GBL_EVENおよびGBL_ODDが交互に配置され、第1の配線層M1および第2の配線層M2におけるグローバルビット線GBL_EVENおよびGBL_ODDがほぼ平行に配置され、第1の配線層M1および第2の配線層M2の積層方向において、第1の配線層M1および第2の配線層M2に異なるグローバルビット線GBLが配置される。 (もっと読む)


【課題】アクセスライン(例:ビットライン)間の容量性結合を低減した二重ポートSRAMを提供する。
【解決手段】本発明は、ビットライン22と18、21と19間を一定電圧のシルード用ランナー51,53でシールドする。このシルード用ランナー51,53は、レベル間の相互接続を介して接地電圧あるいは電源電圧に接続される。ワードライン11,12もまた同様な方法によりシールドされる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、レイアウト方法、CAD装置、プログラム及び記憶媒体に関し、素子のレイアウト時に素子のEMルールの違反によるレイアウトの作業工数の増大を防止し、TATの増大を防止することを目的とする。
【解決手段】回路のレイアウト設計において、回路のシミュレーションを行うシミュレーションステップと、回路を構成する素子の端子間を流れる最大電流値及び素子形状を指定する指定ステップと、素子のレイアウトを、指定された最大電流値及び素子形状に基づいて、エレクトロマイグレーション(EM)ルールを満足するように自動的に作成して完成するレイアウト合成ステップとを含むように構成する。 (もっと読む)


【課題】 作成する半導体素子に固有の素子配置上の特徴を考慮しつつ、自由度の高いダミーパターンの生成を可能とし、全体の配線密度を向上して、エッチング等の加工精度を改善する。
【解決手段】 CMOSイメージセンサの配線層に対し、周辺回路部のパターンが密な論理回路部、画素部、電磁シールドを必要とするPLLや高精度アンプ等のアナログ回路、次工程以降で必要となるマーク形成領域などの所定領域を除き、それ以外の領域について配線から1〜5μm離れた部位から全面に不定形のダミーパターンを形成し、その後、デザインルールに抵触するダミーパターンを除去し、最適密度を有するパターンを形成することで、エッチング性を確保する。 (もっと読む)


【課題】薄膜を有する無線チップにおいて、アンテナ圧着時の不具合を改良する。
【解決手段】薄膜からなる無線チップを形成し、特に無線チップ内に有機化合物層を有するメモリ領域を有し、メモリ領域の一端部とパッドの一端部との距離を500μm以上とする。その結果、アンテナ圧着時における応力や熱の影響を受けることなく、データの書き込みを行うことができる。このような無線チップを設ける基板には、ガラス基板やシリコンウェハを用いることができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 300