説明

Fターム[5F041BB09]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED駆動回路 (10,776) | 回路の種類 (4,988) | 整流回路 (530)

Fターム[5F041BB09]に分類される特許

121 - 140 / 530


【課題】専用の抵抗及び端子を必要とせず、正常にLEDのオープンを検出する。
【解決手段】降圧チョッパ型の発光ダイオード駆動装置100であって、LED光源部121と、入力電圧を供給するための電源部110と、LED光源部121に流れる電流を定電流制御するためのスイッチング駆動回路200とを備え、スイッチング駆動回路200は、入力電圧を断続的にLED光源部121へ供給するスイッチング素子211と、スイッチング素子211のオン及びオフを制御するSW制御回路228と、スイッチング素子211に流れる電流の電流値が上限基準値以下であるかと下限基準値以上であるかとをそれぞれ判定するコンパレータ232及び233と、当該電流値が上限基準値以下であり、かつ、下限基準値以上である回数を計測するカウント回路229とを有し、SW制御回路228は、計測された回数が判定基準値以上である場合に、異常処理モードを実行する。 (もっと読む)


【課題】発熱を抑制することができると共に、発光ダイオード群を構成する発光ダイオードのチラツキ及び輝度のバラツキを防止できる発光ダイオード駆動回路を実現する。
【解決手段】交流電源12と接続される一対の入力端子14,14と、4個のダイオード20aをブリッジ接続して構成されるブリッジ回路20と、複数個の発光ダイオード16を直列接続して成る発光ダイオード群18を備え、上記ブリッジ回路20の入力側が上記入力端子14,14と接続されると共に出力側が上記発光ダイオード群18と接続される発光ダイオード駆動回路10であって、上記ブリッジ回路20を構成する各ダイオード20aに定電流ダイード22を直列接続した。 (もっと読む)


【課題】照明負荷の種類に拘わらず、照明にちらつきが生じることを防止する。
【解決手段】実施形態の点灯回路は、照明負荷を点灯させるための電力を発生する交流電源に前記照明負荷と共に直列接続されて、オンオフすることによって前記交流電源から得られる電力の前記照明負荷への供給を制御する自己保持性素子と;前記自己保持性素子に並列接続される雑音防止回路と;前記自己保持性素子のオンから所定期間だけ前記雑音防止回路にダンピング抵抗を並列接続するダンピング回路と;を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
コスト、部品点数を少なくでき、そのため、回路を構成するための必要体積、信頼性、回路寿命を改善できることができ、電力伝達効率を大幅に改善できるLED点灯装置を提供する。
【解決手段】
直列回路部21は、スイッチング素子Qがオン時に電流Iと、スイッチング素子Qがオフ時に負荷電流Iとをそれぞれ検出電流として、該検出電流を電圧に変換して検出する検出抵抗RSHが接続されている。全波整流器10の直流出力端間には全波整流器10の出力電圧に基づいた分圧電圧を出力する抵抗R2が接続されている。制御部22は抵抗R2からの出力電圧と、検出抵抗RSHが検出した電圧との誤差を縮小して出力電圧に近づくようにフィードバック制御すべくスイッチング素子Qをオンオフする。 (もっと読む)


【課題】発熱を抑制することができると共に、消灯状態において発光ダイオードが発光することを防止できる発光ダイオード駆動回路を実現する。
【解決手段】交流電源12と接続される一対の入力端子14,14と、4個のダイオード20aをブリッジ接続して構成されるブリッジ回路20と、複数個の発光ダイオード16を直列接続して成る発光ダイオード群18を備え、上記ブリッジ回路20の入力側が上記入力端子14,14と接続されると共に出力側が上記発光ダイオード群18と接続される発光ダイオード駆動回路10であって、上記ブリッジ回路20を構成する各ダイオード20aに、抵抗22及び定電圧ダイオード24を直列接続した。 (もっと読む)


【課題】発熱を抑制することができる発光ダイオード駆動回路を実現する。
【解決手段】交流電源12と接続される一対の入力端子14,14と、4個のダイオード20aをブリッジ接続して構成されるブリッジ回路20と、複数個の発光ダイオード16を直列接続して成る発光ダイオード群18を備え、上記ブリッジ回路20の入力側が上記入力端子14,14と接続されると共に出力側が上記発光ダイオード群18と接続される発光ダイオード駆動回路10であって、上記ブリッジ回路20を構成する各ダイオード20aに抵抗22を直列接続した。 (もっと読む)


【課題】複数の光源の寿命をできる限り同じにすることにより、光源モジュールもしくは照明装置全体の寿命を延ばす。
【解決手段】光源モジュール830は、複数の光源832a〜832pを有する。光源832a,832b,832o,832p(第二の光源)は、光源832c〜832n(第一の光源)を囲む位置に配置されている。電流調整部(電流制御部)は、光源832a,832b,832o,832p(第二の光源)を流れる電流よりも、光源832c〜832n(第一の光源)を流れる電流を少なくする。 (もっと読む)


【課題】 電解コンデンサを用いることなく整流された整流波形電圧を所要に降圧および昇圧しLED照明装置の長寿命化を実現する。
【解決手段】 LED10を用いた照明負荷2と、交流電圧を整流して整流波形電圧V1に変換する整流回路3と、整流波形電圧V1を平滑して直流電圧V2に変換し照明負荷2に出力する平滑回路4と、を有するLED照明装置1において、平滑回路4は、整流回路2の出力側に接続された第1のスイッチ15と、第1のスイッチ15のオンオフ動作を制御し、整流波形電圧V1を降圧する降圧制御手段38と、第1のスイッチ15の出力側に接続されたインダクタ16と、インダクタ16の出力側に接続された第2のスイッチ24と、第2のスイッチ24のオンオフ動作を制御し整流波形電圧V1を昇圧する昇圧制御手段39と、を有する。 (もっと読む)


【課題】位相制御式の調光器を備えた照明システムを構成する照明用電源装置において、位相制御式調光器のスイッチング素子に常時保持電流を流して誤動作の発生を回避する。
【解決手段】位相制御式調光器のスイッチング素子の保持電流に相当する定電流を流す定電流回路32と、定電流回路により流される電流を受けて電気エネルギーとして蓄積可能なエネルギー蓄積手段C1と、直流電圧変換回路31と、電圧入力端子から流れ込む電流が所定値以下に減少した場合、あるいは直流電圧変換回路がスイッチング電源で構成されている場合にそのスイッチング素子のオフの期間に、定電流回路に流れる定電流を遮断して電圧入力端子から接地点側へ保持電流を流す電流切替手段33とを設け、定電流回路の定電流が遮断されている間にエネルギー蓄積手段に蓄積されている電気エネルギーを放出して出力端子へ向う電流を流すようにした。 (もっと読む)


【課題】過渡的に過大な出力電流が流れるのを抑制して定電流を供給することができる電源装置及び該電源装置を備える照明装置を提供する。
【解決手段】オペアンプ19の+入力端には、調整部50のトランジスタ51のコレクタを接続してある。パルス幅変調入力端90、91に、パルス幅変調信号が入力された場合、パルス幅変調信号がハイレベルのときは、トランジスタ51がオンとなる。オペアンプ19の入力端の電圧は、V1>Vrefとなり、オペアンプ19の出力はローレベルとなる。そして、フォトダイオード71に電流が流れ、フォトトランジスタ72がオンとなり、IC6が出力する駆動信号はローレベルとなる。これにより、トランジスタ9、FET12はオフとなり、スイッチング動作が停止する。 (もっと読む)


【課題】LED素子のちらつきを抑制したLEDランプシステムを提供する。
【解決手段】LEDランプシステムは、LED素子25を有する直管形LEDランプ16と、LED素子25を点灯させる専用電源17とを備える。専用電源17は、商用交流電源eを全波整流および平滑し、リプル率が1.3以下の定電流を出力することによりLED素子25を点灯させる。 (もっと読む)


【課題】コンデンサドロップ式の電源回路のLED点灯装置において、交流電源電圧の周波数によらず、負荷であるLEDに流れる電流を一定とする。
【解決手段】LED点灯装置1は、第1のコンデンサ3と、第1のコンデンサ3に並列に接続される、スイッチ9と第2のコンデンサ4とからなる直列接続部30とを有するインピーダンス部31と、交流電源2の周波数を検出する交流電源周波数判定回路10aと、交流電源周波数判定回路10aによって検出された交流電源2の周波数に応じて、インピーダンス部31のスイッチ9のオン、オフを制御するスイッチ駆動回路10bとを備えた。 (もっと読む)


【課題】力率改善回路を備えた電源装置の小型化を実現する。また、力率の更なる改善を図る。
【解決手段】整流回路DB1の出力ノード(Ndb1)側にトランジスタQ1を備え、基準ノード(Vout(+))側にインダクタL1を備え、Q1とL1の間に抵抗Rcsを挿入すると共に、Rcsの一端をPFC回路PIC1の接地電源電圧GND1に接続した電源トポロジーを用いる。また、PIC1は、入力電圧検出信号Vin’と帰還情報(エラーアンプ回路EAの出力電圧)の掛算結果(Vm)を2乗する2乗回路SQを備える。PIC1は、Rcsの検出電圧Vcsがゼロとなった際にQ1をオンに駆動し、VcsがSQの出力信号(Vs)に達した際にQ1をオフに駆動する。 (もっと読む)


【課題】できるだけ少ない個数のLED素子22にて広範囲を効率よく照らせるLED照明灯Lを提供する。
【解決手段】本願発明のLED照明灯Lは、複数個のLED素子22を有するLED光源体21と、断面多角形に形成された載置部26を有する放熱体23とを備える。前記載置部26の外側面26aのそれぞれに、前記LED光源体21を取り付ける。隣り合う前記外側面26a同士のなす角度αと、前記各LED素子22の指向角2θとの和を180°以上に設定する。この場合、隣り合う前記LED素子22からの照射光が平行に延びるか又は重なり合う。その結果、隣り合う前記LED素子22同士によって広範囲を照明でき、照射ムラをなくせる。 (もっと読む)


【課題】損失が少ないLED駆動装置およびLED照明装置を提供すること。
【解決手段】交流電圧を整流回路3により整流して得られる脈流電圧によってLEDを点灯するLED駆動装置1において、直列接続された複数のLED5−1〜5−nにより構成されるLED群と、LED群に対して直列接続された定電流回路4と、を有するLEDユニット8と、LEDユニット8に対してコンデンサ7を直列接続し、これらLEDユニット8およびコンデンサ7に対して脈流電流を印加してコンデンサ7を充電する第1の接続状態と、充電されたコンデンサ7をLEDユニット8に並列接続してコンデンサ7に蓄えられた電荷をLEDユニット8を介して放電する第2の接続状態とを切り換える制御を行う制御回路6とを有する。 (もっと読む)


【課題】共通の定電流電源回路に接続されたLEDの1つがオープン故障した場合に他のLEDを保護する。
【解決手段】出力定電流回路40は、定電流を供給する。LEDアレイ1aとLEDアレイ2aは、互いに直列に接続されている。FET1は、LEDアレイ1aに並列に接続されている。FET2は、LEDアレイ2aに並列に接続されている。保護回路80は、LEDアレイ1a及びLEDアレイ2aのいずれかにおけるLEDのオープン故障を検出すると異常検出信号を出力する。制御回路60は、この異常検出信号を入力し、入力した異常検出信号に基づいて、保護回路80がLEDのオープン故障を検出したLEDアレイに接続されたFET(FET1又はFET2)をオンになるように制御する。 (もっと読む)


【課題】高効率な光色可変のLED照明を低コストで得る。
【解決手段】出力定電流回路40は、定電流を供給する。LEDアレイ1aは、色温度が3000Kの4つのLEDからなる。LEDアレイ2aは、色温度が5000Kの4つのLEDからなる。LEDアレイ1aとLEDアレイ2aは、互いに直列に接続されている。FET1は、LEDアレイ1aに並列に接続されている。FET2は、LEDアレイ2aに並列に接続されている。制御回路60は、外部から入力される色温度信号に基づき、FET1又は/及びFET2のオン/オフを所定の周期で切り替えることで、LEDアレイ1a又は/及びLEDアレイ2aを当該周期で点滅させる。 (もっと読む)


【課題】白熱電球用の調光用回路を流用してLEDを適切に調光することを可能とする。
【解決手段】発光素子に流れる電流をスイッチングするスイッチング素子38を備え、第1比較器40での比較において比較電圧が第1基準電圧以上になった場合にスイッチング素子38の通電を断続的に行う通電制御期間とし、第2比較器48での比較において比較電圧が第3基準電圧以上になった場合にスイッチング素子38の通電を一旦休止する休止期間とし、休止期間に移行後、第2比較器48での比較において比較電圧が第2基準電圧より低くなった場合にスイッチング素子38の通電を休止期間から通電制御期間に戻す。 (もっと読む)


【課題】適切な寿命管理が可能な照明装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
LED発光部の寿命を判定するLED寿命判定部または電源部寿命判定部の寿命判定に基づいてLED発光部の発光を制御しLED発光部の寿命を報知する。報知は、LED発光部の消灯、点滅、脈動点灯、減光、部分点灯などによる。報知は、寿命判定時点で即行うか、または、次に点灯操作をしたときに行う。LED寿命判定部による寿命判定の場合、報知のためのLED状態をキャンセルして通常の点灯状態に戻すことを可能にするが、電源部寿命判定による寿命判定の場合、危険防止のためキャンセル不能とする。キャンセルには回数制限や時間制限をつける。 (もっと読む)


【課題】高効率および安定した光出力を持つ光源モジュールを提供する。
【解決手段】光源モジュールは、交流(AC)電源に基づき、整流された信号を発生する全波整流器、前記整流された信号に基づき、定電流信号を出力する定電流出力集積回路(IC)、および前記定電流出力ICと接地との間に接続された少なくとも1つの高駆動電圧発光ダイオード(HVLED)ダイを含み、前記HVLEDダイの輝度は、定電流信号によって決まる。 (もっと読む)


121 - 140 / 530