説明

Fターム[5F041DC22]の内容

発光ダイオード (162,814) | 完成品の取付 (7,658) | LED完成品の直接取付先部材 (1,897) | シャーシ、筐体、容器 (433)

Fターム[5F041DC22]に分類される特許

161 - 180 / 433


【課題】半田・リフローが不要になり、LED素子リフロー時の熱によるダメージを回避、さらにLED不良時のリワークを容易とする事が出来る電気接続部材およびそれを用いたソケットコネクタを提供する。
【解決手段】ソケットコネクタ70は、電気接続部材20と、それを保持するベースシェル30とを有する。ベースシェル30は、基板40上に固定する基板固定部31と、前記電気接続部材20と半導体パッケージ10を重ねて収容する収容部39と、前記電気接続部材20と前記半導体パッケージ10を前記基板40に押圧接続した状態で前記収容部39に保持する保持部35,36とを有する。前記電気接続部材20は、板状の弾性体21と、弾性体21の上面から下面側に連続するように配設された電気接続用導体及び放熱用導体とを備えている。 (もっと読む)


蛍光体またはLEDダイ色とLEDダイコーティングされた蛍光体の組み合わせから得られた広帯域白色光を含む、1つ以上の個別色を有する発光ダイオード(LED)を組み込むLED光エンジンシステム。LEDダイまたはダイアレイは、LEDダイおよび電子駆動構成要素の両方を含むことが可能なCOB技術を備える高熱伝導性回路基板に搭載され、熱および光学性能が改良された、コンパクトかつ信頼性のある設計をもたらす。高効率非結像集光光学は、LEDに結合され、光の実質的にすべてを効率的に捕捉し、それをLEDと実質的に同一エタンデュを伴う出射として、放出および再編成し、高輝度源を提供する。回路基板上の光センサに返される出射からのフィードバックは、集光光学の出射が一定のままであることを保証するために提供される。
(もっと読む)


【課題】LEDの温度を一定に保って該LEDの出力変動及び照射光の色ムラの発生を抑えることができる水冷式LED光源とこれを用いて太陽電池の出力特性を高精度に評価することができる太陽電池評価装置を提供すること。
【解決手段】水冷ジャケット15と循環ポンプ18を有する水冷ユニット5を備え、該水冷ユニット5の前記水冷ジャケット15の一方の面に、発光波長の異なる複数のLEDを備える光源ユニット3を設け、同水冷ジャケット15の他方の面に、前記LEDの制御回路4を設けて水冷式LED光源1を構成する。又、この水冷式LED光源1を複数配置してユニット化されたLED光源部から出射される擬似太陽光を太陽電池に照射することによって太陽電池の出力特性を評価する。 (もっと読む)


【課題】夜間に快適な照明を得ることができるとともに、昼間でも開放感を得られる照明装置付屋根構造体を提供する。
【解決手段】上下方向に二枚積層された光透過性板材10,11と、太陽エネルギーを電気エネルギーに変換するソーラーパネル30と、上下二枚の光透過性板材10,11とソーラーパネル30を支持する枠材50と、ソーラーパネル30で変換した電気エネルギーを蓄えるバッテリー70と、照明用光源80とを備えた照明装置付屋根構造体1であって、ソーラーパネル30は、光透過性のバックシート32を備え、上下二枚の光透過性板材10,11間に配置されており、下側に配置される光透過性板材11は、上下両面から光を放射するエッジライト式両面導光板によって構成されている。 (もっと読む)


【課題】並置される複数の回路基板を、螺子を用いることなく支持体に容易に保持することができる基板保持具、この基板保持具を備える電子装置、及び電子装置を備える表示装置を提供する。
【解決手段】略短冊形をなし、複数列に並置される複数の発光ダイオード基板2に開設される孔23と、発光ダイオード基板2を支持する支持体7に開設される孔74とに嵌入される凸部41,41及び発光ダイオード基板2の長手方向と直交する方向に配される短冊形をなし、凸部41,41夫々の基端を連結する連結部42を有する基板保持具4を設け、凸部41,41を孔23及び孔74に嵌入することにより、並置される複数の発光ダイオード基板2を支持体7に保持するようにした。 (もっと読む)


【課題】電気接続基板と排熱(放熱)基板を分離し、それぞれのコストパフォーマンスの最適化を図って、総合して安価で高効率な排熱を実現する。
【解決手段】ポスト電極部品が、複数個のポスト電極をまとめて支持板に支持して構成される。LEDパッケージは、LEDチップを、LEDパッケージ基板上に搭載してその配線層と接続し、かつ、その配線層の上にポスト電極部品を搭載して該配線層とポスト電極の一端をそれぞれ接続して、樹脂封止後に該支持板を剥離することにより構成する。穿孔した二次実装基板の穿孔位置にレンズを取り付けると共に、LEDチップの発光面がレンズに対抗するようにLEDパッケージを二次実装基板に装着する。LEDパッケージの二次実装基板への装着は、ポスト電極の他端を、二次実装基板上の配線に接続することにより行う。 (もっと読む)


本発明は、光を生成するよう構成される光源110と、前記光源を支持するよう構成される担体120と、前記光源及び前記担体を囲む封体部130とを有する照明装置100を提供する。更に、前記担体は、前記封体部と熱的接触をするよう配設され、前記封体部と前記担体との両方とも、セラミック材料で作成される。本発明は、効果的な伝熱を供給する照明装置を提供する点で有利である。
(もっと読む)


【課題】発光ダイオードおよび導光柱が並列で複数組配置された車両用灯具において、各導光柱の周面からの出射光制御を精度良く行えるようにする。
【解決手段】複数の発光ダイオード22が共通の光源支持部材24に固定支持された構成とし、この光源支持部材24がランプボディ12に固定支持された構成とする。複数の導光柱32は、その左端部に一体成形により形成された第1ブリッジ34において光源支持部材24に固定支持された構成とし、その第1ブリッジ34および光源支持部材24に、各導光柱32の左端面を各発光ダイオード22に対して位置決めするための位置決め構造が設けられた構成とする。これにより、各発光ダイオード22と各導光柱32の左端面との位置関係精度に関して、従来のようにランプボディ12の寸法のバラツキが影響しない構成とする。 (もっと読む)


【課題】給電用の端子などのはんだ付けを不要とし、はんだを使用しないことで、投入電力を増加させてLEDチップの発光強度を高くしたり、放熱構造を小形化できる発光装置を提供する。
【解決手段】LEDチップ13を実装する基板12に、DCB基板を用いる。DCB基板は、セラミックス基材21に金属材22,23を直接接合または蝋着で接合する。金属材22の一部をセラミックス基材21から突出して給電部27を形成する。 (もっと読む)


【課題】危険領域で使用しても爆発事故の発生を防ぐことができるとともに、メンテナンス性の向上を図ることができる危険領域で使用するLED照明装置を提供すること。
【解決手段】金属ベース10上に配置された複数のLED8と該LED8の発光方向に配置された透明レンズ11を有する光源部3と、該光源部3に隣接して配置された液冷式放熱システム5を含んで危険領域で使用するLED照明装置1を構成し、前記液冷式放熱システ5ムによって前記発光部3の到達最高温度を周囲の引火性気体の引火点未満(例えば、95℃以下)に抑えるよう制御する。又、前記液冷式放熱システム5を水冷ジャケット20、ラジエータ21、循環ポンプ23及びファン22を含んで構成するとともに、前記水冷ジャケット20を挟んでこれの両側に前記光源部3と空冷式放熱システム4を配置する。 (もっと読む)


【課題】被固定部材にLEDを容易に固定する。
【解決手段】固定具10は、孔14にLEDが固定される筒状の本体部11、本体部11の軸線方向の一端側にて外方に突出する抜戻り防止部12、及び本体部11の軸線方向の他端側にて外方に突出する抜出し防止部13を備えている。ここで、板部材の貫通孔に本体部11を挿入した際、防止部12,13で本体部11が貫通孔から抜けないよう板部材に係止される。この挿入のとき、抜戻り防止部12が本体部11の内方に可撓性を有するため、抜戻り防止部12を撓ませることで、本体部11が貫通孔にスムーズに挿入されると共に、抜出し防止部13が板部材を一端側に付勢するため、係止された防止部12,13で板部材が強く挟持され、よって、固定具10が板部材に固定される。従って、本体部11を貫通孔に挿入するだけで固定具10及びLEDを貫通孔内に固定できる。 (もっと読む)


【課題】 太陽光の焦点等への集光を防止する。
【解決手段】 光源として用いられた発光ダイオード15bと、集光点となる焦点を有すると共に発光ダイオードから出射された光が焦点に集光する正規位置と発光ダイオードから出射された光が焦点に集光しない非正規位置との間で移動可能とされた投影レンズ25とを設け、発光ダイオードの消灯時に、投影レンズが非正規位置に位置されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 太陽光の入射を規制して太陽光による不具合の発生を防止する。
【解決手段】 光源として用いられた発光ダイオード15bと、発光ダイオードから出射された光の経路において太陽光の入射を規制する入射規制位置と発光ダイオードから出射された光の経路から退避する退避位置との間で日中と夜間を判別する判別手段の判別結果に基づいて移動される入射規制部材23とを設け、判別手段により日中と判別されたときに入射規制部材が入射規制位置に移動され、判別手段により夜間と判別されたときに入射規制部材が退避位置に移動されるようにした。 (もっと読む)


【課題】LED光源から斜め上方へ出射する光を用いて拡散領域に要求される照度を十分に確保することができる。
【解決手段】ランプボディおよびカバーで形成された灯室内に、レンズ中心軸の軸方向が車両の前後方向となるように設けられる投影レンズ110と、前記投影レンズ110の後方側の焦点よりもさらに後方において光軸を上方に向けて設けられるLED光源161と、前記LED光源161の上方を覆うように設けられ、前記LED光源161からの光の一部を前記投影レンズ110を通さずに前方へ反射する第1付加リフレクタ171と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 太陽光に含まれる赤外光の入射を防止して太陽光による不具合の発生を防止する。
【解決手段】 光源として用いられた発光ダイオード15bと、発光ダイオードから出射された光の経路に配置され光が透過される少なくとも一つの光透過部材3とを設け、少なくとも一つの光透過部材に赤外線反射膜3aを形成し又は赤外線吸収剤を含有させた。 (もっと読む)


【課題】放熱効率を高め、簡単な構造で維持修理及び設置が簡単な発光装置を提供する。
【解決手段】平板状に備えられ、扁平で、互いに対向した第1面11及び第2面12を有し、第1面11は、中央に位置した発光領域Eと発光領域Eの周縁部に位置した支持領域Sとを有し、第2面12は、設置位置に沿うように備えられた第1ケーシング1と、第1ケーシング1の発光領域Eに配設された複数の発光素子3と、第1ケーシング1の第1面11の支持領域Sに結合される第2ケーシング2と、を含む発光装置である。 (もっと読む)


【課題】複数個を上下方向に積み重ねて使用しても、上下からの放熱の影響を受けにくい筐体を提供する。
【解決手段】奥行き方向及び幅方向に対して高さ方向が充分に小さく、内部に光源や電源等の発熱要素を収容した状態で、複数個を上下方向に積み重ねて使用する筐体であって、前記筐体内部に外気を取り込む吸気孔と、前記筐体内部から空気を排出する排気孔と、上面又は底面から突出して設けられ、2個の筐体を上下に積み重ねた際に、他方の筐体に密接し、かつ、前記排気孔と前記吸気孔との間に位置する仕切り部材と、を備えているようにした。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く放熱効率が良好で万一の不具合に対する対処方法が簡易な放熱手段を有し、LED素子の温度上昇を抑制して発光光量の減少を抑えると共にLED素子の劣化による寿命の短縮を抑制することが可能な車両用LED灯具を実現することにある。
【解決手段】LED光源6とヒートシンク11を備えた光源ユニット5を収容してなる灯具部1と、灯具部1の下方前部に位置し循環ファン22を収容してなる循環ファンモジュール部20とを気密に接続し、循環ファンモジュール部20に一端が気密に接続された通気ダクト30の他端を灯具部1に気密に接続した。そして、循環ファン22によって灯具部1、循環ファンモジュール部20及び通気ダクト30からなる密閉流路を循環する空気でヒートシンク11が強制空冷されてLED光源6の温度上昇が抑制される。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに埋設される一対の端子金具の部品接続部間の間隔を確実に所定距離以上にできるコネクタの製造方法、コネクタ及び照明装置を提供する。
【解決手段】LED3の正極と接続される部品接続部11を有した端子金具10Aと、LED3の負極と接続される部品接続部11を有した端子金具10Bと、これら端子金具10A、10Bを埋設したハウジング20と、を備えたコネクタ1を、インサート成形によって製造する。端子金具10A、10Bを、互いに接離自在な下型と上型の間に設けられてコネクタ1の外形に沿ったキャビティ内に、部品接続部11同士が同一平面上に互いに間隔をあけて並ぶように配する。これら部品接続部11間に上型に設けられた突部を位置付けた後に、キャビティ内に溶融した合成樹脂を充填してハウジング20を成形する。 (もっと読む)


【課題】照明装置全体のコストを削減する。
【解決手段】支持基板3上に位置する発光素子1を覆うカバー4の下端部4bと支持基板3の上面との間に接着剤5を介在させた照明装置10において、カバー4の下端部4bと支持基板3の上面との間の一部分に導体パターン6の一部を配置し、カバー4の下端部4bの一部分と導体パターン6とを接着剤5によって接合し、カバー4の下端部4bの底面と支持基板3の上面との間のうち、導体パターン6が位置しない部分に接着剤5を配置しないことにより、カバー4の内側と外側とを連通する隙間7をカバー4の下端部4bの底面と支持基板3の上面との間に形成した。 (もっと読む)


161 - 180 / 433