説明

Fターム[5F048AC03]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | 集積回路要素 (9,617) | MOS+MOS (7,604) | CMOS(Complementary MOS) (4,005)

Fターム[5F048AC03]の下位に属するFターム

Fターム[5F048AC03]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 3,186


【課題】 デバイス性能を向上させ、チップの留まりを改善するために、CMOS構造体内に機械的応力を与える構造体及び方法を提供すること。
【解決手段】 第1のトランジスタの上に配置された第1の応力層及び第2のトランジスタの上に配置された第2の応力層が、当接するが、重ならない、CMOS構造体及びCMOS構造体を製造する方法が提供される。こうした重ならない当接により、第1のトランジスタ及び第2のトランジスタの一方の中のソース/ドレイン領域の上に、シリサイド層へのコンタクトを形成するとき、製造の柔軟性が向上する。 (もっと読む)


【課題】デカップリング容量の信頼性向上を図りつつ、効率的な素子配置を行えるようにすること。
【解決手段】半導体装置において、VDDとGNDの間にP型MOSキャパシタC1とN型MOSキャパシタC2を直列に接続したデカップリング容量を有する。P型MOSキャパシタC1のソース/ドレイン2bをVDDに接続する。N型MOSキャパシタC2のソース/ドレイン2aをGNDに接続する。P型MOSキャパシタC1のゲート電極5aと、P型MOSキャパシタC2のゲート電極5bとを接続する。P型MOSキャパシタC1のチャネルを構成するNウェル領域1bにVDDを接続し、N型MOSキャパシタC2のチャネルを構成するPウェル領域1aにGNDを接続する。 (もっと読む)


シリコン層(102)の結晶学的特徴に対してチャネル長方向を適切に方向付けることにより、歪みのあるシリコン/炭素材料(109)の歪み生成効果が従来の技術よりも著しく向上する。1つの例示的実施形態では、チャネル(103)は(100)の表面方向に対して<100>の方向に沿って方向づけられ、これにより電子移動度がほぼファクター4増加する。
(もっと読む)


【課題】回路パスの遅延値を設計遅延値に近づけることによって回路歩留まりの高い集積回路装置の製造が可能となる製造システムを提供する。
【解決手段】品種設計情報から得られるクリティカルパス内での論理セルの使用状況を記録したデータベース1と、検査工程S1で取得したゲート電極加工仕上がり寸法を記録したデータベース2とを入力として、データベース1に基づきモデル回路パスを生成し、データベース2のゲート電極仕上がり寸法を反映した当該モデル回路パスを用いて回路パス遅延5を算出する。トランジスタ特性と製造条件との相関関係を記録したデータベース100を参照して、回路パス設計遅延6と回路パス遅延5との差分11が小さくなるように新製造条件12を決定し、検査工程S1よりも後の工程の製造条件を変更する。 (もっと読む)


【課題】 極性によって最適な結晶面にそれぞれのチャネル面を形成し、浅いソース・ドレイン接合位置を保ちつつソース・ドレイン電極上部がシリサイド化されたMOS型半導体装置において、接合リークを低く抑えて素子動作の高速化をはかる。
【解決手段】 MOS型半導体装置であって、Si(110)面の第1の領域とSi(100)面の第2の領域とを同一主面に有する基板10と、第1の領域のゲート電極103の両側に形成された第1のソース・ドレイン領域106と、第2の領域のゲート電極203 の両側に形成された第2のソース・ドレイン領域206と、ソース・ドレイン領域106上に形成され、N原子の含有量が面密度で8.5×1013cm-2以上8.5×1014cm-2以下で、且つF原子の含有量が面密度で5.0×1012cm-2以下のシリサイド層116と、ソース・ドレイン領域206上に形成され、F原子の含有量が面密度で5.0×1013cm-2以上のシリサイド層216とを備えた。 (もっと読む)


単位面積あたりのキャパシタンスが高いコンデンサを含む半導体コンポーネント(20)の製造法が提供される。このコンポーネントは、第1半導体層(32)、該第1半導体層上に絶縁層(30)、および該前記絶縁層上に第2半導体層(28)を有するSOI基板(26)とその上に形成される。この方法において、第1半導体層(32)中に第1コンデンサ電極(48)が形成され、さらに、第1コンデンサ電極(48)上に、Ba1-x CaxTi1-YZryO3を含む誘電層(52)が蒸着される。誘電層(52)上に第2コンデンサ電極(54)を形成するように導電性材料が蒸着されパターニングされ、これにより、高誘電率の誘電体(52)を有するコンデンサ(24)が形成される。次に、第2半導体層(28)の一部にMOSトランジスタが形成され、MOSトランジスタと、特にMOSトランジスタのゲート電極(56)は、コンデンサの形成とは関係なく形成され、コンデンサから電気的に絶縁している。
(もっと読む)


【課題】デジタル回路、アナログ回路、及びRF(Radio Frequency)回路を1つのマイクロチップとして支援する半導体集積回路及びその製造技術に関する。
【解決手段】本発明の半導体集積回路は、デジタル回路及びアナログ回路が単一の基板上に集積された半導体集積回路において、前記デジタル回路の形成される領域及び前記アナログ回路の形成される領域を含む基板と、前記アナログ回路素子と前記デジタル回路素子との間のクロストークを防止するため、前記デジタル回路素子の形成される領域又は前記アナログ回路素子の形成される領域を取り囲むように、前記基板内に一定の深さに形成された深いウェルとを備える。 (もっと読む)


【課題】ニッケルシリサイド(NiSi)領域でのニッケルシリサイド凝集反応を抑制し、耐熱性を向上させた半導体装置及びその製造方法を実現する。
【解決手段】NチャネルMISトランジスタのニッケルシリサイド領域に、窒素(N2)イオンを注入し、PチャネルMISトランジスタのニッケルシリサイド領域に、二フッ化ホウ素(BF2)イオンを注入する。各トランジスタにおいて、窒素イオン及びホウ素イオンがそれぞれ注入されておれば、ニッケルシリサイド凝集反応が抑制される。よって、耐熱性を向上させた半導体装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】リーク電流を増大させることなく静電サージを防止することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】電源線と接地線との間に、内部回路を保護するための保護回路を設ける。保護回路は、ドレインが電源線に接続され且つソースおよびゲートが接地線に接続された保護トランジスタ121を有する。保護トランジスタ121は、2種類のトランジスタ構造部122,123を一体化することによって構成されている。トランジスタ122よりも、トランジスタ123の方が、ゲート長が長い。加えて、トランジスタ122よりも、トランジスタ123の方が、ゲート幅の総和が大きい。 (もっと読む)


電界効果トランジスタ(100、200)の隣接するチャネル領域(104、204)中の歪みの生成が向上するように、ドレインならびにソース領域(114、214)にリセス(112D、212D)を設けることによって、コンタクトエッチストップ層などの高応力層(118、218)がリセス(112、212)に形成される。さらに、金属シリサイド(217)の望ましくない緩和効果を低減するか回避することによって、歪みのある半導体材料(230)がチャネル領域(104、204)に非常に近接して設けられることから、歪みを生成する実効性もまた向上する。ある態様では、さらに実効的な歪み生成メカニズムを得るように、両方の効果を組み合わせてもよい。
(もっと読む)


【課題】 STIを形成することなく素子間の分離を可能にし、高密度に集積化できる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 シリコン基板表面に段差を設けて、互いに異なる表面を形成し、各表面にトランジスタを形成し、トランジスタ間をシリコン層と絶縁性のサイドウォールとによって絶縁分離する。STIを設けていないため、トランジスタを高密度に集積できる。 (もっと読む)


凹んだエピタキシャルSiGeソース及びドレイン領域を有するnチャネルトランジスタのチャネル応力を選択的緩和する方法が記載されている。これにより、pチャネルトランジスタ内の歪みに影響を及ぼすことなくnチャネルトランジスタの電子移動度が増大する。SiGeは、シリサイドが形成されるときに抵抗が低くなる。
(もっと読む)


【課題】ショートチャネル効果を防止し、十分なキャリア移動度が得られる半導体装置の製造方法および半導体装置を提供する。
【解決手段】シリコン基板11上にゲート絶縁膜12を介してゲート電極13を形成する第1工程と、ゲート電極13をマスクにしたエッチングにより、シリコン基板11の表面層を掘り下げる第2工程と、掘り下げられたシリコン基板11の表面に、シリコン基板11側から表面に向かって高濃度となるような濃度勾配を有して不純物が含有されるように、SiGe層21をエピタキシャル成長させる第3工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法およびこれにより得られる半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】電力損失を低減し得る半導体保護回路を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る入力保護回路20では、入力パッドPadと通信制御回路50との間に介在するスイッチ部21により、入力パッドPadに入力される入力電圧Vinが少なくとも入力を予定する信号電圧αの最大値Vsig-max以下である場合には、入力パッドPadと通信制御回路50との導通を維持するので、入力保護抵抗27等が介在することなく、信号電圧αの降下を抑制することが可能となる。これにより、例えば、外部の通信バスから供給される電力をこのような信号ラインSLに重畳させて、当該通信用LSI10の駆動電力を当該信号ラインSLから受け取る場合においても、入力保護抵抗27による電圧降下を防止できる。したがって、電力損失を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】ダマシンゲートプロセスにおいて、異なるゲート絶縁膜を有する2種類のMOSFETを形成して、ゲート幅が大きく、抵抗精度の高い、半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】比較的高い電圧を供給される、高電圧用NMOSn層12、高電圧用PMOSp層13で構成される高電圧MOSFET部と、低電圧用NMOSn層14、低電圧用PMOSp層15で構成される低電圧MOSFET部と、を同一基板上に形成する半導体装置において、高電圧MOSFET部におけるゲート領域に形成される、単位面積当りの容量が比較的小さな、バッファ酸化膜2aとポリシリコン層の2層構造からなる第1の絶縁膜層と、低電圧MOSFET部におけるゲート領域に形成される、単位面積当りの容量が比較的大きな、No酸化膜24とTa膜25からなる第2の絶縁膜層と、により半導体装置を構成する。 (もっと読む)


SOIベースのCMOS回路の、センシティブなRAM領域にバルク状のトランジスタ(151B)を形成することによって、RAM領域はバルクトランジスタ構造に基づいて形成されているので、トランジスタの幅を増加させることにより、あるいはボディ接続をすることによって典型的に考慮されうるヒステリシス効果が削減されることから、有効チップ領域を非常に節約することができる。よって、高速スイッチング速度の恩恵は、CPUコアなどの速度クリティカル回路に維持されると同時に、RAM回路は非常に空間効率的な方法で形成されうる。
(もっと読む)


【課題】絶縁膜上に形成する1T−DRAMを提供する。
【解決手段】 集積回路は、バルクシリコン層及びバルクシリコン層の上に製造された相補型MOSFET(CMOS)トランジスタを有するバルク技術集積回路(バルクIC)を備えている。この集積回路はまた、バルクICに隣接して設けられ且つ一体化された単一トランジスタのダイナミックランダムアクセスメモリ(1T−DRAM)セル212を備えている。 (もっと読む)


半導体素子を形成する方法が提供される。本方法によれば、基板(203)を、第1ゲート構造(205)及び第2ゲート構造(207)が基板の上に配設されるように設ける。第1ストレッサ層(215)を基板の上に形成し、そして犠牲層(216)を第1ストレッサ層の上に形成する。第2ストレッサ層(219)を犠牲層の上に形成する。
(もっと読む)


【課題】一部のゲート絶縁膜に高誘電率膜を用いている半導体装置において、より簡略して形成することが半導体装置を提供する。
【解決手段】第一の領域と第二の領域とを有する半導体装置において、第一の領域(コア部100)には、第一のゲート電極4、第二のゲート電極5および高誘電率ゲート絶縁膜3が形成されている。第一のゲート電極4と第二のゲート電極5とは、組成比が相違する。高誘電率ゲート絶縁膜3の上には、第一のゲート電極4と第二のゲート電極5が形成されている。また、第二の領域(I/O部200)には、第三のゲート電極7、第四のゲート電極8およびSiON膜6またはSiO2膜が形成されている。第三のゲート電極7と第四のゲート電極8とは、注入されている不純物元素の種類および/または濃度が異なる。また、SiON膜6またはSiO2膜上には、第三のゲート電極7と第四のゲート電極8が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高電圧のdV/dtサージが印加されても各フィールド領域間の絶縁分離トレンチが破壊し難い半導体装置を提供する。
【解決手段】多重の第1絶縁分離トレンチT,T1a,T1b,T〜T,TEa,TEbにより多重のフィールド領域F,F1ab,F〜F,FEab,Fが形成され、電源電位フィールド領域Fとそれに隣接するトランジスタ素子配置フィールド領域Fの間が、m重(m≧2)の第1絶縁分離トレンチTEa,TEbにより絶縁分離されてなり、GND電位フィールド領域Fとそれに隣接するトランジスタ素子配置フィールド領域Fの間が、n重(n≧2)の第1絶縁分離トレンチT1a,T1bにより絶縁分離されてなる半導体装置110とする。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 3,186