説明

Fターム[5F049QA17]の内容

受光素子−フォトダイオード・Tr (21,418) | 素子構造一般 (1,576) | 素子本体の構成要素 (361) | 窓(ウィンドウ)層 (48)

Fターム[5F049QA17]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】フィルファクタの大きいメサ構造を採用した上で、メサ構造の溝の壁面におけるリーク電流を抑制することができる受光素子等を提供する。
【解決手段】 本発明の受光素子10は、半導体基板1上に画素が形成された受光素子であって、光を受光するための受光層3と、受光層内に位置するpn接合15と、画素と該画素の周囲とを溝によって隔てるメサ構造とを備え、メサ構造の溝7の壁面にわたって、pn接合の端が該メサ構造の壁面に露出しないように不純物壁面層8が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】体格の増大が抑制された光センサを提供する。
【解決手段】複数の受光部(60)を有する光センサであって、受光部(60)は、半導体基板(10)に形成された受光素子(20)と透光用の開口部(50)を有し、受光素子(20)の形成面(10a)上に透光膜(30)を介して遮光膜(40)が形成され、該遮光膜(40)に開口部(50)が形成されており、受光部(60)として、形成面(10a)に直交する光によって形成面(10a)に投影した開口部(51,52)の投影部位と受光素子(21,22)との距離が互いに等しく、投影部位から受光素子(21,22)に向かう向きが互いに逆向きの関係にある、対を成す受光部(61,62)を有し、対を成す受光部(61,62)は、形成面(10a)に沿い、投影部位と受光素子(21,22)とを結ぶ方向に直交する方向にて、並んでいる。 (もっと読む)


【課題】大きな開口率を実現することができるアバランシェフォトダイオードを得る。
【解決手段】n型InP基板1の主面上に、アバランシェ増倍層3、p型InP電界緩和層4、光吸収層5、及びアンドープInP窓層6が順に積層されている。アンドープInP窓層6の一部にp型不純物領域8が設けられている。直線状p側電極9がp型不純物領域8上に配置されてp型不純物領域8に接続されている。直線状p側電極9は、n型InP基板1の主面に対向する平面視において直線状である。 (もっと読む)


【課題】 近赤外の長波長領域まで受光でき、かつ画素ピッチを密にしても受光感度を確保できる、受光素子アレイ等を提供する。
【解決手段】 この受光素子アレイ10は、近赤外波長領域に対応するバンドギャップエネルギを有する受光部Pが、複数、配列され、受光部は、選択拡散によって形成されたp型領域6の先端部にpn接合15を有し、受光部Pを区分けするように、n型領域7が該受光部の間に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 暗電流を増大させることなく、近赤外の長波長側に受光感度を拡大することができる、受光素子等を提供する。
【解決手段】本発明の受光素子は、InP基板1の上に位置し、InGaAs層3aとGaAsSb層3bとが交互に積層されたタイプ2の多重量子井戸構造の受光層3を備え、InGaAs層またはGaAsSb層の層内において上面または下面へと、そのInGaAsまたはGaAsSbのバンドギャップエネルギが小さくなるように、厚み方向に組成の勾配が付いていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高輝度の光入力または被写体の瞬時の明るさ上昇に対しても、画像形成不能状態を生じない受光装置を提供する。
【解決手段】受光素子アレイ10と、信号入力部および該信号入力部を経由する信号を受ける本体部を有するマルチプレクサとを備え、受光素子アレイ10において、受光素子Sの間に位置するモニタ受光部Mを備え、いずれも、各自pin型フォトダイオードを形成し、モニタ受光部および受光素子の電極は各別に信号入力部に接続され、該信号入力部において、受光素子からの直の信号は、モニタ受光部からの直の信号に基づいてゲイン制御またはオンオフ制御されて、本体部へ出力される。 (もっと読む)


【課題】近赤外域〜遠赤外域にわたって高い受光感度を持ち、製造が容易であり、安定して高品質が得られる、受光デバイス、半導体エピタキシャルウエハ、これらの製造方法、および検出装置を提供する。
【解決手段】III−V族半導体基板と、III−V族半導体基板の上に位置し、(InAs/GaSb)が繰り返し積層された多重量子井戸構造の受光層3とを備え、III−V族半導体基板がInAs基板1であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 近赤外の長波長域まで受光でき、画素ピッチを密にしても暗電流を小さくでき、かつ画素の結晶性を損なうおそれがない、受光素子等を提供する。
【解決手段】 近赤外波長領域に受光感度を有するIII−V族半導体による受光素子50であって、近赤外波長領域に対応するバンドギャップエネルギのIII−V族半導体を有する受光部10を備え、受光部10が、該受光部より大きいバンドギャップエネルギを持つ半導体層1に取り囲まれるように埋め込まれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】近赤外の波長域1.5μm〜1.8μmに十分高い感度をもち、暗電流を低くできる受光素子等を提供する。
【解決手段】 InP基板1上に接して位置するバッファ層2と、バッファ層上に接して位置する受光層3とを備え、受光層3が、バンドギャップエネルギ0.73eV以下の第1の半導体層3aと、それよりも大きいバンドギャップエネルギを持つ第2の半導体層3bとを1ペアとして、50ペア以上を含み、第1の半導体層3aおよび第2の半導体層3bが歪補償量子井戸構造を形成し、厚みが両方とも1nm以上10nm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リーク電流(暗電流)が低減された光電変換部を有する光電変換装置、これを適用した電子機器を提供すること。
【解決手段】本適用例の光電変換装置は、基板上に形成された回路部と、回路部に電気的に接続された第1電極21と、第1電極21に対向配置された透光性を有する第2電極22と、第1電極21と第2電極22との間に挟持された光電変換部26とを備え、光電変換部26は、カルコパイライト型のp型化合物半導体膜からなる光吸収層23と、非晶質の酸化物半導体層24と、n型半導体膜からなる窓層25とが順に積層されたものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価で量産性に富み、暗電流や表面リーク電流が低く、感光波長域が広く高感度で信頼性の高い赤外線検出素子を提供する。
【解決手段】比較的安価で大面積ウェファの入手が容易なGaAsやSi基板上に、PDを構成するエピタキシャル層に格子整合し、かつ機械強度の弱い緩和層を成長し、格子不整合や結晶成長前後の熱歪みを解消する。更に、感光層を夾んで、電子および正孔の相補的なバリア層を形成し、感光層の外からの電子および正孔の流入が選択的に抑制するとともに、光励起された電子正孔を、ポテンシャルバリア無しにそれぞれの電極に導く。 (もっと読む)


【課題】 Sb含有層を備えながら、結晶性に優れたIII−V族化合物半導体のエピタキシャルウエハ、半導体素子、およびこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のエピタキシャルウエハの製造方法は、気相成長法によって、基板1の上に、GaAsSb層3aとInGaAs層3bとを交互に繰り返し成長する工程を備え、GaAsSb層の成長の際、該GaAsSb層のV族中のSbモル分率xと、供給している原料ガス(気相)のV族中のSbモル分率xとが、0.75≦(x/x)≦1.20、を満たすように、基板温度を設定し、かつ原料ガスを供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光の左右比が飽和することが抑制された光センサを提供する。
【解決手段】半導体基板に複数の受光素子が形成され、受光素子の形成面上に、透光膜を介して遮光膜が形成され、遮光膜に、受光素子それぞれに対応して透光用の開口部が形成されている。上記形成面に沿う仮想直線に対して線対称となるように、一対の受光素子が半導体基板に形成され、これら一対の受光素子に対応する一対の開口部が、仮想直線に対して線対称となるように遮光膜に形成されており、一対の受光素子それぞれは、仮想直線の一方から他方に向って、中央がへこんだ凹形状を成し、その横幅が、一端から他端に向うにしたがって太くなっている。そして、形成面に交差する光によって、形成面に投影した、一対の開口部それぞれの少なくとも一部が、対応する受光素子、及び、その受光素子の両端を結ぶ線によって囲まれた領域に位置する。 (もっと読む)


【課題】応答歪を低減し、かつ受光感度の低下を抑えることができる半導体受光素子を得る。
【解決手段】n型InP基板10上に、n型の光吸収再結合層12、n型の多層反射膜14、光吸収層16、及び窓層18が順に積載されている。窓層18の一部にp型ドーピング領域20が形成されている。p型ドーピング領域20にp側電極22が接続されている。n型InP基板10の下面にn側電極26が接続されている。窓層18のバンドギャップエネルギーは、光吸収層16のバンドギャップエネルギーよりも大きい。光吸収再結合層12のバンドギャップエネルギーは、n型InP基板10のバンドギャップエネルギーよりも小さい。 (もっと読む)


【課題】III−V族半導体基板上に形成される受光層の結晶品質を保ち良好な特性を得ることができ、且つ窓層表面の結晶性を良好にできる受光素子アレイ及びその製造方法、並びに該受光素子アレイの製造に用いられるエピタキシャルウェハ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】複数の受光領域21を備える受光素子アレイ1を製造する方法であって、n型InP基板3上に受光層7を成長させる工程と、受光層7上にInP窓層11を成長させる工程と、窓層11における複数の受光領域21に相当する領域にp型不純物を拡散させる工程とを含む。窓層11を全有機MOVPE法によって成長させ、窓層11の成長温度を受光層7の成長温度以下とする。 (もっと読む)


【課題】III−V族半導体から成り暗電流の低減された受光素子及びエピタキシャルウェハを提供すること。
【解決手段】III−V族半導体からなる基板3と、基板3上に設けられた受光層7と、受光層7に接して設けられ、III−V族半導体からなる拡散濃度分布調整層9と、拡散濃度分布調整層9に接して設けられ、拡散濃度分布調整層9よりも大きいバンドギャップエネルギーを有し、III−V族半導体からなり、P元素を含有する窓層11と、を備え、窓層11と拡散濃度分布調整層9との接合面から窓層11内に延びる所定領域内のn型のキャリア濃度は、5×1015cm−3以上1×1019cm−3以下の範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】 結晶性が良好なIII−V族化合物半導体であるGaAsSbを含むIII−V族化合物半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 III−V族化合物半導体のGaAsSb1−x(0.33≦x≦0.65)を成膜するとき、V族のヒ素(As)およびアンチモン(Sb)の両方の分子の供給量の和を、III族のガリウム(Ga)の分子の供給量の15倍以上とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来のアバランシェフォトダイオードにおいて、光吸収層をアンドープとした場合には、動作時のバイアス電圧が高くなり、光吸収層を僅かにドープした場合にはそのドープ量の制御が困難であるために容易に製造できなかった。
【解決手段】この発明に係るアバランシェフォトダイオードは、第1導電型の基板と、基板の主面上に基板側から順に積層して設けられた、アバランシェ増倍層と、光吸収層と、窓層とを有するアバランシェフォトダイオードであって、窓層の一部が第2導電型領域であり、光吸収層は、第1光吸収層と、第1光吸収層より導電率の高い第2光吸収層とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】引張歪による直接エネルギーギャップEの縮小効果を増大するゲルマニウム構造体を提供すること。
【解決手段】ゲルマニウム粒子と、前記ゲルマニウム粒子の周囲を覆って、前記ゲルマニウム粒子を埋め込む埋め込み層を具備し、前記埋め込み層が、前記ゲルマニウム粒子の3つの結晶軸方向夫々に於いて、引張歪を前記ゲルマニウム粒子に発生させていること。 (もっと読む)


【課題】 昼夜によらずノイズや暗電流を抑制して鮮明な画像を得ることができる撮像装置、視界支援装置、暗視装置、航海支援装置および監視装置を提供する。
【解決手段】 多重量子井戸構造の受光層3と、受光層のInP基板1と反対側に位置する拡散濃度分布調整層4とを備え、受光層のバンドギャップ波長が1.65μm〜3μmであり、拡散濃度分布調整層のバンドギャップエネルギがInPよりも小さく、不純物元素の選択拡散によって受光素子ごとにpn接合を形成し、選択拡散された受光層における不純物濃度が、5×1016/cm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 48