説明

Fターム[5F110EE45]の内容

薄膜トランジスタ (412,022) | ゲート (57,237) | 製法 (12,530) | 堆積 (11,688) | CVD (2,010)

Fターム[5F110EE45]に分類される特許

1,881 - 1,900 / 2,010


【課題】 ウェハの裏面に半導体層が形成されることを防止しつつ、ウェハの表面に高品質の半導体層を選択的に形成する。
【解決手段】 半導体基板1の熱酸化を行うことにより、半導体基板1の表面に熱酸化膜51を形成し、開口部H1が形成されたレジスト膜R1をマスクとして、熱酸化膜51のドライエッチングを行うことにより、SOI形成領域E1の熱酸化膜51を薄膜化し、SOI形成領域E1の熱酸化膜51をウェットエッチングにて除去することにより、SOI形成領域E1の半導体基板1の表面を露出させ、熱酸化膜51をマスクとしてエピタキシャル成長を行うことにより、第1半導体層5および第2半導体層6を半導体基板1上のSOI形成領域E1に順次選択的に形成する。 (もっと読む)


【課題】 共役ポリマーをベースとした分子スケールの電子素子を大量生産するために、単一分子ワイヤを製造する方法を提供する。
【解決手段】 本発明の分子ワイヤ24の製造方法は、ハロゲン21を含む共役モノマー溶液中に導電性基板20を浸漬し、導電性基板20の表面にハロゲン21を吸着させるステップと、導電性基板20を電極として、導電性基板20に第1パルスを印加し、ハロゲン21が吸着された導電性基板20の表面に共役モノマー22が2つ以上重合したオリゴマー23を生成させるステップと、導電性基板20に第2パルスを印加し、ハロゲン21が吸着された導電性基板20の表面に沿ってオリゴマー23に共役モノマー22を重合させるステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 例えばTFT等の薄膜半導体装置において、耐電圧性を高め、オフリーク電流を低減する。
【解決手段】 チャネル領域、ソース領域及びドレイン領域を含むと共に島状の平面パターンを有する半導体膜と、この上又は下に積層されたゲート絶縁膜と、これを介してチャネル領域に対向配置されたゲート電極とを備える。ゲート絶縁膜は、半導体膜における島状の平面パターンの周辺領域とゲート電極との層間に挟持される第1部分において、局所的に厚く形成されている。 (もっと読む)


【課題】 情報の読み出し時に、チャネル領域からの多数キャリアの放出による情報の変化と情報の保持時間の短縮を防止し、高速動作の可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】 半導体基板3上にチャネル領域4を直立に設け、このチャネル領域4の少なくとも一端にソース/ドレイン層5(6)を設け、チャネル領域4の両側面にゲート絶縁膜7、8を介して第1及び第2のゲート電極9、10を設ける。そして、チャネル領域4に情報の書き込みを行い、その情報の読み出しは、チャネル領域4とソース/ドレイン層5、6間のpn接合を逆方向バイアス状態にしておき、第1及び第2のゲート電極9、10に所定電位を印加することにより両ゲート電極9、10間に流れるトンネル電流量を検知することによって行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、材料の利用効率を向上させ、少ないフォトマスク数で、しきい値のずれが生じにくく、高速動作が可能なTFTを有する表示装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、非晶質半導体膜に触媒元素を添加し加熱して、結晶性半導体膜を形成するとともに該結晶性半導体膜から触媒元素を除き、その後逆スタガ型薄膜トランジスタを作製する。また本発明は、薄膜トランジスタのゲート電極層と画素電極層を同工程同材料を用いて形成し、工程の簡略化と、材料のロスの軽減を達成する。 (もっと読む)


【課題】略規則性をもって配列されたチャネル形成領域構成微粒子と有機半導体分子との結合を有するチャネル形成領域を備えた電界効果型トランジスタを提供する。
【解決手段】電界効果型トランジスタは、ソース/ドレイン電極14、チャネル形成領域15、ゲート絶縁層13及びゲート電極12を備え、少なくとも、ソース/ドレイン電極14間に位置する支持体11の部分とチャネル形成領域15との間には、下地層30が形成され、下地層30は電気的絶縁材料から成る下地層構成微粒子31が略規則性をもって配列されて成り、チャネル形成領域15は、導体又は半導体から成るチャネル形成領域構成微粒子21と、該チャネル形成領域構成微粒子21と結合した有機半導体分子22とによって構成された導電路20を有し、下地層30の微粒子配列状態に基づき、チャネル形成領域構成微粒子21が略規則性をもって配列されている。 (もっと読む)


【課題】 SOI基板を用いることなく、SOI構造とバルク構造とを同一基板上に形成する。
【解決手段】 第1半導体層5および第2半導体層6を半導体基板1上のSOI形成領域E1に順次選択的に形成し、第2半導体層6が覆われるようにしてSOI形成領域R1およびバルク領域R2上に酸化防止膜8を形成し、第1半導体層5の端部の一部を露出させる開口部9を酸化防止膜8および犠牲酸化膜7に形成し、開口部9を介してエッチングガスまたはエッチング液を第1半導体層5に接触させることにより、第1半導体層5をエッチング除去し、半導体基板1および第2半導体層6の熱酸化を行うことにより、半導体基板1と第2半導体層6との間の空洞部10に酸化膜11を形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、材料の利用効率を向上させ、少ないフォトマスク数で、しきい値のずれが生じにくく、高速動作が可能なTFTを有する表示装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、非晶質半導体膜に触媒元素を添加し加熱して、結晶性半導体膜を形成するとともに該結晶性半導体膜から触媒元素を除き、その後逆スタガ型薄膜トランジスタを作製する。また本発明は、薄膜トランジスタのゲート電極層と画素電極層を同工程同材料を用いて液滴吐出法により選択的に形成し、工程の簡略化と、材料のロスの軽減を達成する。 (もっと読む)


【課題】 トランジスタの信頼性の劣化を抑制しつつ、高電圧駆動を可能とするとともに高速化を図る。
【解決手段】 酸化防止膜4をマスクとしてエピタキシャル成長を行うことにより、第1単結晶半導体層3上に第2単結晶半導体層5を形成し、酸化防止膜4をマスクとして第2単結晶半導体層5の熱処理を行うことにより、第2単結晶半導体層5の構成成分を第1単結晶半導体層3内に拡散させ、第1単結晶半導体層3の一部を第3単結晶半導体層7に変換した後、第1単結晶半導体層3上および第3単結晶半導体層7上に第4単結晶半導体層8を形成し、第3単結晶半導体層7上に配置された第4単結晶半導体層8上にゲート絶縁膜11を形成するとともに、オフセットゲート層15bおよびドレイン層15cを第1単結晶半導体層3および第4単結晶半導体層8に形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、材料の利用効率を向上させ、少ないフォトマスク数で、しきい値のずれが生じにくく、高速動作が可能なTFTを有する液晶表示装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、非晶質半導体膜に触媒元素を添加し加熱して、結晶性半導体膜を形成するとともに該結晶性半導体膜から触媒元素を除き、その後逆スタガ型薄膜トランジスタを作製する。また本発明は、薄膜トランジスタのゲート電極層と画素電極層を同工程同材料を用いて液滴吐出法により選択的に形成し、工程の簡略化と、材料のロスの軽減を達成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、微小共振器を用いて、高周波化で、高SN比化、高いパワー化を可能にした共振トランジスタ、より具体的にはビーム型共振バルクトランジスタ及びビーム型共振薄膜トランジスタを提供するものである。
【解決手段】 本発明の共振トランジスタ1は、ドレイン領域4とソース領域2とチャネル領域3を有すると共に、前記チャネル領域3上に空間16を介して対向するゲート振動子5を有し、前記ゲート振動子5の共振によって前記ドレイン領域4に流れるドレイン電流が交流変化することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、材料の利用効率を向上させ、少ないフォトマスク数で、しきい値のずれが生じにくく、高速動作が可能なTFTを有する液晶表示装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、非晶質半導体膜に触媒元素を添加し加熱して、結晶性半導体膜を形成するとともに該結晶性半導体膜から触媒元素を除き、その後逆スタガ型薄膜トランジスタを作製する。また本発明は、薄膜トランジスタのゲート電極層と画素電極層を同工程同材料を用いて形成し、工程の簡略化と、材料のロスの軽減を達成する。 (もっと読む)


【課題】 膜厚を精度よく制御することを可能としつつ、半導体層を絶縁体上に安価に形成する。
【解決手段】 エピタキシャル成長を行うことにより、第1半導体層2を半導体基板1上に形成し、第1半導体層2が覆われるようにして半導体基板1上に第2半導体層3を形成し、第2半導体層3上に酸化防止膜5を形成した後、素子分離領域上の酸化防止膜5を除去し、第1半導体層2の端部の一部を露出させる開口部6を第1半導体層2の一対の辺に沿って形成し、開口部6を介してエッチングガスまたはエッチング液を第1半導体層2に接触させることにより、第1半導体層2をエッチング除去し、酸化防止膜5をマスクとして半導体基板1および第2半導体層3の熱酸化を行うことにより、半導体基板1と第2半導体層3との間の空洞部7に埋め込み酸化膜8aを形成するとともに、第2半導体層3の周囲に素子分離酸化膜8bを形成する。 (もっと読む)


【課題】 配線抵抗及び配線容量を低減するとともに、チップ面積を削減する。
【解決手段】 SOI基板30は、シリコン基板31の上にシリコン酸化膜32が形成され、このシリコン酸化膜32の上にN型シリコン層33が形成されて構成される。ドレイン領域35は、シリコン層33の表面からシリコン酸化膜32まで到達して形成される。ドレイン電極42は、SOI基板30の裏面に電気的接触して形成される。導電体プラグ41は、ドレイン領域35の表面からドレイン領域35およびシリコン酸化膜32を貫通してシリコン基板31中に延在して、ドレイン領域35およびシリコン基板31に電気的接触して形成される。 (もっと読む)


【課題】 例えばTFT等の薄膜半導体装置において、耐電圧性を高め、オフリーク電流を低減する。
【解決手段】 チャネル領域と不純物がドープされたソース領域及びドレイン領域とを含むと共に島状の平面パターンを有する半導体膜と、チャネル領域にゲート絶縁膜を介して対向配置されたゲート電極とを備える。ソース領域及びドレイン領域の夫々における、島状の平面パターンの周辺領域のうち少なくともチャネル領域に隣接する第1部分は、周辺領域を除くと共にチャネル領域に沿ってチャネル領域に隣接する第2部分を除く中央領域と比べて、不純物の濃度が低い。 (もっと読む)


【課題】 絶縁体上に形成される半導体層の配置位置に制約を伴うことなく、信頼性の高い半導体層を安価に絶縁体上に形成する。
【解決手段】 第1半導体層2上に第2半導体層3を形成し、開口部8を介してエッチングガスまたはエッチング液を第1半導体層2に接触させることにより、第1半導体層2の一部をエッチング除去し、半導体基板1と第2半導体層3との間に空洞部9を形成した後、化学気相成長法により酸化膜を堆積することにより、空洞部9内に酸化膜10を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、微細な形状を有する半導体領域の形成方法を提供する。バラツキの少ない半導体装置の作製方法を提供する。また、少ない原料でコスト削減が可能であり、且つ歩留まりが高い半導体装置の作製方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、半導体膜の一部にレーザ光を照射し、絶縁層を形成した後、該絶縁層をマスクとして半導体膜をエッチングして、所望の形状を有する半導体領域を形成した後、該半導体領域を用いる半導体装置を作製する。本発明では、公知のレジストを用いたフォトリソグラフィー工程を用いずとも、所定の場所に微細な形状を有する半導体領域を形成することが可能である。 (もっと読む)


【課題】
有機TFTの有機半導体層は、水、光または酸素等の影響で劣化しやすいことを鑑み、本発明は、作製工程を簡略化するとともに、信頼性の高い有機TFTを有する半導体装置の作製方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明は、マスクを用いたエッチングにより有機材料を含む半導体層を形成し、マスクを除去せず半導体層上に残した状態で有機TFTを完成させる。そして、残存するマスクを使って、水、光または酸素等による劣化から半導体層を保護することができる。 (もっと読む)


【課題】 界面抵抗Rcが小さいSchottky−S/D構造を含むMOSトランジスタを提供すること。
【解決手段】 チャネル型が第1導電型であるMOSトランジスタは、第1および第2のチャネル領域CHを含む第1導電型半導体領域1と、第1および第2のチャネル領域CH上に設けられたゲート絶縁膜2と、ゲート絶縁膜2上に設けられたゲート電極3と、第1および第2のチャネル領域CHを挟むように設けられ、かつ、第1導電型半導体領域1とショットキー接合する、互いに離間した第1および第2のソース/ドレイン領域4を備えている。 (もっと読む)


【課題】 金属ゲート電極、金属ソース領域および金属ドレイン領域を備え、電流駆動能力を高めた電界効果型トランジスタおよびその製造方法を提供することである。
【解決手段】 ソース領域26、ドレイン領域28、およびゲート電極31n、31pをシリサイド等の金属材料により構成し、nチャネルMISFET24nでは、ゲート電極31nの仕事関数Wgとソース領域26の仕事関数Wsとの関係がWg<Wsであり、pチャネルMISFET24nでは、ゲート電極31pの仕事関数Wgとソース領域26の仕事関数Wsとの関係がWg>Wsであるように金属材料を選択する。
【効果】 ソース領域26とチャネル領域29との界面のバリア高さが低下し、チャネル領域29のキャリア濃度が向上し電流駆動能力が向上する。 (もっと読む)


1,881 - 1,900 / 2,010